ブログ記事64件
シンガポール名物だというカヤトーストを朝ごはんにいただきました@マリーナスクエア。カヤトーストって何?|シンガポールカフェ「ヤクンカヤトースト(YaKunKayaToast)」シンガポールカフェが日本進出。「ヤクンカヤトースト」は、1944年の創業時から続くカヤトーストの老舗として愛されているカヤトーストブランド。シンガポールらしいフードを、モーニングからカフェタイムまで幅広く提供します。yakun.jp手前のがソレです。薄いサクサクのトーストにカヤジャムとバターとか、カヤジャム
マリーナスクエア旧正月🧧準備中🐉かつ庵にてシンガポール🇸🇬では激安の部類でとんかつが食べれる店メニューちょっと肉🥩が肉肉しく臭う🐖カツ丼2人で食べて20ドル💲なので安い味は普通に食べれるのですが、マメゾンとんかつの方が断然美味しいけど値段も高いドンキにて激安品を発掘買います激安品しか買わないティムホートン上陸映画🎬観ました🎞️極度乾燥の店VIVOCity新しい🆕お店もオープンドンキにて刺身2割引き鮨飯が赤酢になっていた🍣肉骨茶バクテスープ🥣ソンファ肉骨茶
『シンガポール旅行:到着〜1日目①』ホテル到着〜ガーデンバイザベイ定刻通りAM7時着出国手続きが顔認証だけどなかなか認証されない人続出子どもが前、大人は後と言われわたしだけもたついてヒヤヒヤそ…ameblo.jpマリーナベイサンズガーデンバイザベイからマリーナベイサンズへ繋がってるので歩いていけますが、お土産エリアがどのあたりかわからず…とりあえず入ったのはサウスエリアだったみたいすぐに、TWGを発見茶葉もとてもいろいろな種類があって迷いすぎて購入できず…結局12こ入りのマカ
こんにちはLOTOです今日は仲良しのクラスメイト7人でプレイデート@KiztopiaMarinaSquare親兄弟も含めると総勢20名の御一行様に!昨日の夜、ママの1人から「滑らないソックス忘れないでね現地でも買えるけど」というお知らせがグループチャットに入ったので忘れずに持参そしたらまさかの一緒に入場する大人も必要で裸足にサンダルな我が家は誤魔化すこともできず購入する羽目にクリスマス期間限定ソックスということでダーリンがどうせなら家族でお揃いにと結局その場
ペッパピッグ第2弾!先日はペッパピッグ第1弾を紹介させていただきました。『最新情報!ペッパピッグがシンガポールにやってくる!』今日から始まったよ!ついに今日から解禁!!!ペッパピッグと電車に乗って写真を撮ったり、トナカイさんのソリに乗って写真を撮ったり、サンタさんのフォトブー…ameblo.jp主に雪遊び今回は第二弾!!ペッパピッグとのグリーティングです!ペッパに会うための条件ペッパピッグイベントはマリーナスクエアの公式HPを確認するのが一番。Ma
テキストを入力MRT(シンガポールの地下鉄)でプロメナード駅駅からマリーナスクエアやサンテックといったいろんなものが手に入るモールにいけますこの辺りは地下が充実しているので、雨が降った時もほとんど濡れずに移動できるので便利なのですが、知らないと迷うてなわけで、本日はプロメナードからマリスクまでの順路をご紹介。プロメナード→マリーナスクエアへMIlleniaWalkへ出ればマリスクへはあっという間なんですが・・・AとBどっちなん
今回は今年の前半、冬のお出かけの事です。シンガポールエアショー見学後、市街地へ向かいました。地下鉄をcityhall駅で下車し、ラッフルズシティ方面へ。ここを通りサンテックシティへ。ここのスタバで少し休憩し、コンラッド方面へ。この近辺は目立つ車が良く駐車してますね。その先のマリーナスクエアを通り、表に出て、タクシーを待ちます。空は雲も無く真っ青です。ここなら下車客のタクシーに乗車出来るだ
昔ほどゴルフにとち狂ってはいないのですがやっぱり近場で気軽に行けるところがなくなってしまうのは悲しくて『”2024年6月末でcloseしてしまうマリーナベイゴルフコース”』(私の中で)惜しまれつつクローズするマリーナベイゴルフ。友達とカードの使い切りをすべくラスト打ちっぱなしへ。150球で$9とかものすごいリーズナブルでよかった…ameblo.jpインドアゴルフクラブも開拓したいなーと思っている今日この頃。いや暑いしね。。。と思っていたらひょんなことからお友達と行
期間限定!急げ!!可愛いドラゴンがお出迎え!いや・・・このドラゴンは姫の上から火を吹いておりますユニコーン?ペガサス?馬車を引いていて、ここに乗って写真撮影もできます♪12時からは衣装のレンタルもできるようです。5ドルでお姫様や王子の衣装があるとのこと。この衣装をレンタルすることで、ユニコーン馬車のフォトスポットが混雑した際、優先して撮影ができるとのことでした!!ちなみに、平日11時オープン直後は、1〜2組程度ならべば撮影できる感じでした。
なぜか目的地と逆方向に進んでしまう、方向音痴の私にとって…マリーナ周辺のモールって迷宮過ぎません?建物の中、地下は案内板も信用できん明治屋のあるミレニアウォークの最寄り駅は青or黄色ラインのpromenadeプロムナード駅。出口を上がったらすぐ、簡単じゃないか!と思うでしょう。しかし!私は緑ラインcityhallシティホール駅から歩いていきたい←そしていつも迷ってた※行き慣れてる皆様には笑われそうな内容ですが悪しからず。日本人の駆け込み寺明治屋にシティホール駅から雨に濡れずにたどり
今日はついにF1の最終日ですね~シティーに行くとF1ユニフォームでウロウロしている人が増えていや~今年もきたなって感じがします。去年初めて現地で見たのですが『3年ぶりのシンガポールGP!!娘と初めてのF-1観戦』昨日は待ちに待ったF-1の最終日\(^o^)/と言ってもすごいファンというわけではなくにわか感が強かったけど←それでもせっかく家からも近くて日本に住んでる時の…ameblo.jp今年は娘から興味ない。行きたくない。と一蹴されたのでチケットは買っておらず。。、
今日は2022年11月5日(土)です。僕は旅番組が好きです。今朝は「旅サラダ」を見ました。海外編は今回は「シンガポール」です。綺麗で清潔な国です。僕も家族で1994年に行った事が有ります。懐かしいので振り返って見ました。長くなるので一部紹介します。シリーズ19~24までに絞りました。それ以外は興味がありましたらテーマ「シンガポール」をご覧ください。過去記事です。↓=================1994年8月の出来
最近恐竜に目覚めた息子3歳となんでもお兄ちゃんのマネっ子をする怖いもの知らずの1歳娘を連れて期間限定、マリーナスクエアの3階で開催されているROARR!DinosaurAdventureParkへお友達家族と行ってきましたーまずは入口にベビーカーを置いていざ入場いきなり動くティラノサウルスに娘大興奮息子はびっくりして大泣き&逃走なんとか抱っこで連れ戻しましたが...他の動く恐竜がリアルすぎ&怖かったみたいで恐竜の卵ゾーンから動かないお友達に連れられてようやく遊園地ブースへ
お友だちが新しい室内プレグラを見つけて誘ってくれたので、一緒に遊びに行きました!場所はマリーナスクエア。SantecCityの隣にあります。マリーナスクエア◆エスプラネード駅直結◆マリーナスクエアの3階にあります。https://maps.app.goo.gl/i7BKuWDQahMZ4Fd76マリーナスクエア·6RafflesBlvd,MarinaSquare,シンガポール039594★★★★☆·ショッピングモールmaps.app.goo.glエレ
今回もかなり以前のお話になります。JGCを回数で取得した後、そのメリットを実感に出かけた時の事です。マリーナエリアを見学した後は少し歩きます。シティホールで地下に入り、更に歩いてラッフルズホテルへ。アーケードを散策します。ロングバーは実はまだ入った事がありません・・・。その後はサンテックシティの噴水へ。その後訪問の度に3周してお祈りしています。次回訪問時は再び訪れる事が出来た事に感謝したいです。そしてラッフルズブルーバードへ出て、ホテルへ戻っ
今日はミレニアウォークの明治屋とマリーナスクエアのフードコートに行くぞ!と決め息子と向かった。電車乗り継いでプロムナード駅からミレニアウォークを通ってマリーナスクエアへ。まずはベイを見ながらランチだぜ!!✨🐠しかし、マリーナスクエア4階の眺めの良いのフードコートはそもそも存在していなかった…!地球の歩き方にはのっていたのに、Googleマップで今更調べたらマリーナスクエアには存在せず、PasirRisというMRTの終着駅にあった。え、田舎やん笑(移動したのかもともと存在していたのか
数年前の夏のお出かけの事です。シンガポールF1グランプリの翌日、朝食を頂いた後に少しお出かけです。ホテルからMRT最寄り駅のリトルインディア駅へ歩いて行きます。この角を曲がった先が駅ですね。ノースイーストラインに乗車し、ブ-ンケン駅で下車します。少し歩いてブーンケンロードへ。こちらのビルを目指します。このビルの1FにあるLANDEXに向かいました。こちらは食器で有名なお店で、表にはプレートのオブジェが展示してありました。ここでLuzerneのお値打ち
数年前の夏のお出かけの事です。マリーナスクエアのフードコートでラクサを頂いたあと、シンガポールF1グランプリの決勝までもう少し時間があります。ということで、建物内を少し歩き、パンパシフィックシンガポールへ行ってみます。特徴的なエレベーターは屋内も同じですね。ここにはJTBのショップがあり、日本向けのお土産トレンドが分かります。ちなみに初シンガポールで宿泊したホテルはこちらでした。見学後、そろそろいい時間になり会場へ戻ります。電灯カバーの模様が綺麗ですね
数年前の夏のお出かけの事です。シンガポールに到着した翌日、この日のイベント先へ。向かった先はシンガポールF1グランプリのベイスタンドです。まずは席の場所を確認して、まだ時間がありますので、少し見て回ります。ゲート6を出ると、マーライオンと久々にご対面です。ラッフルズプレイスのビル群とザ・フラートンホテル。部屋からF1が見える部屋もあるでしょうが、無縁でしょう・・・。ベイサンズとアートサイエンスミュージアムですね。ベイグランドスタンドとマリーナ地区の
まずかった料理で思い出し笑少し前ですが夫の在宅用の椅子を買い替えにいったマリーナスクエア。そのお目当ての家具屋のすぐ下がプレグラで娘からの行きたいコールが無視できず←シンガポールの有料プレグラデビューとなったkiztopia(キッズトピア)Kiztopia®–PlayToLearn,LearnThroughPlaykiztopia.com基本的に3時間($38)の枠に合わせて予約して入るシステムとのことですが1時間($28)からの
フェアプラに売っていたキウイベリーというフルーツを買ってみました。テテコです、こんにちは!マスカットくらいのサイズ。キウイのようにケバケバしてないので洗ってこのまま食べられるらしいけど、なんとなく半分に切って皮を出して食べました。うーん。キウイ味が主だけどそれプラス青くささが残るような味ならキウイ食べるわっていう。そして今、けばけばと打ったら漢字が「毳毳」でした。毛が6つでケバケバ。すごいさて先日。家族でグレワに行った後、テキトーにバスに乗って移動しようか!と乗った75番のバス。
今日は2020年12月10日(木)です。2007年12月から現在まではブログ記事が有ります。2007年以前はブログが有りません。昨年6月にヤフーブログからアメバブログに引越しをしました。引越を機会にブログが無い時代の旅行記事をアメバに掲載してきました。国内旅行記事は記載が終わりました。引き続いて・・・・外国旅行記事の記載を続けています。今回はシンガポール旅行の記事を書きます。長くなりますがお付き合いください。==============
またまたプレグラのネタです先日、マリーナスクエアにあるKiztopiaに行ってきましたかなり広そうだし、お値段も高いし、なかなか娘にはハードルは高いかなと思っていたのですが、たまたまサーキットブレーカー前Mothercareの福引で入場券が当たったので行ってみました◎Kiztopia-1時間制28ドル、3時間38ドル、平日限定時間無制限48ドル(休日は5時間)-予約制-大人1人同伴可能(+8ドルでもう1人OK)-中にkithcafeあり高くないですか?しかも予約も土日
この日は午後2時くらい、ちょっと遅めのお昼ご飯はこちらにて頂きました。威南记海南鸡饭餐室http://weenamkee.jp/日本にもお店があるのでご存じの方はいらっしゃるかと思います。銀座や中野のお店は残念ながら昨今の流行り病のせいか閉店してしまいました。私はマリーナスクエアーのお店に行きました。午後2時くらいで人がいない状態。この時間だとゆったりと食事ができていいですね。お手拭き。確かシンガポールですとこれを使うと料
今回のブログネタGWはどこにおでかけそうですね~コロナウイルス感染拡大で全国に緊急事態宣言中!!どこにも行けません2年前のGWはリッチに親友と海外旅行に行って来ました。場所はシンガポールでした。マリーナ・ベイ・サンズマーライオンでも有名な観光地です('-^*)/皆さん行った事ありますか魅力はその都会的な所にあるんですけどねと言っても日本も都会があるのでそれほど珍しくないかもしませんが香港の夜景くらい綺麗な場所シンガポールの国は中国系とインド系、そしてマレーシア系など色々な国
朝から昼寝をしている亭主を残しお散歩に出発!!昨日は疲れていて良く見なかったけど、ロビーの飾りがとっても素敵。昨日のドライバーは「旧正月用に飾っている」と説明してくれたおそとへ出るよ。ホテルの目の前にあるのはサンテック・ミレニア・マリーナスクエア。日本館!!と言っても過言ではないのです2Fに行ってみるよ。外国から見た日本って、波と提灯と富士山なのかながら--ん早朝なので店もオープンしていません・・・でも何故かエスカレーターも動いているし、ビル
マリーナスクエアの中何て読むのかなぁ⁉️1時過ぎてるのに、満席でちょっと待った日本人は、私を日本人と思わなかったサラリーマン5人のみ空芯菜の炒め物と、メニューの一番上にあるバクテー頼む相席になったシンガポーリアン夫妻に食べ方教えて貰ったスープがめちゃ旨😋タレつけなくて大丈夫皮付きニンニク沢山入ってた❗彼らはすごーく沢山頼んでたので、訊ねると残りはお持ち帰り‼️それが普通らしい‼️奥さんがbubbleteaも飲んでみて❕っていってくれたけど…今日本で流行っ
F1シンガポーGP2019参戦記録2019.9.21〜23④その1ガッポー2日目後半戦です鳥みてホーカーで小腹を満たして一旦、ホテルに戻ります汗だくのTシャツを脱ぎ捨て、ちょっとええ服に着替えます(特に鳥臭は消えてません)本日ついに異国の地でひとりアフターヌーンティーデビュー致しますアフタヌーン図シンガッポーといえば、ええホテルで昼下がりのアフターヌーンティーごっこですよねこの日の為に、全く英語が出来ない体質にもかかわらず、ホテルと英語でメールのやりとりかなり苦戦した