ブログ記事179件
こんにちワッピーともっちです。本日ニコウタyoga指導者養成講座2日目終了しました✨皆さん本当に素敵なクラスが作れるようになって感動しております🌸愛がいっぱい詰まったニコウタyogaは本当にどこでも喜ばれます。沢山のファミリーに届けばいいなぁと思います。次回の開催は5月かずっち先生が静岡県にてリアル開催です❗️5/185/24詳細はかずっち先生までインスタグラムhttps://instagram.com/roots.of.heart?igshid=YmM
こんにちワッピーともっちです。mama&baby【ニコウタyogaの指導者養成講座】オンライン講座日程変更のお知らせです。🙏🙏すみません。下記日程の方がご都合つきやすいとの事で日にちが変更になりました❗️3/20(月)→21(祝)13:00-17:003/27(月)→25(土)13:30-16:302dayご参加ください。詳細はこちらです。⬇︎https://wappy-friends.amebaownd.com/posts/41086344
mama&baby【ニコウタyogaの指導者養成講座】オンライン講座のお知らせです。3/20(月)13:00-17:003/27(月)13:30-16:302dayご参加ください。【ニコウタyogaとは】赤ちゃんとママが楽しめる産後のヨガから1歳、2歳、幼児さんまで楽しめるヨガです。大好き、ありがとう、はぐはぐ愛がいっぱいつまった0歳からの親子で楽しめるママヨガです。(親子ヨガ・キッズ・シニアにもお使い頂けます。)小さな命に携わる全ての人に知ってほしいニコウタyo
mama&baby【ニコウタyogaの指導者養成講座】オンライン講座のお知らせです。【ニコウタyogaとは】赤ちゃんとママが楽しめる産後のヨガから1歳、2歳、幼児さんまで楽しめるヨガです。大好き、ありがとう、はぐはぐ愛がいっぱいつまった0歳からの親子で楽しめるママヨガです。(親子ヨガ・キッズ・シニアにもお使い頂けます。)小さな命に携わる全ての人に知ってほしいニコウタyoga。子どもと遊ぶように!楽しみながらできるニコウタyogaは、最高のコミュニケーションツールです。
9/1724ニコウタyoga指導者養成講座を開催しました。この小さな講座を見つけてくださりありがとうございました。この講座は娘が産まれてから少しずつ育んできたヨガです。待ち望んでいた赤ちゃんではあったけれどハタヨガを実践してきた私は赤ちゃんのお世話でヨガをする時間がなくなってしまった事にイライラしていました。お、寝たぞ!よしヨガするか!なんて思っていたらすぐ起きるのです!そして、イライラーけど、こんなにイライラしてこれがヨガなの?ヨガってハッピーになるための
放課後小学校でヨガ❣️自由参加のこのクラスは高学年になると来なくなってしまう子もいるのですがちょっとやさぐれ女子な子が毎回来てくれます。しかも、来たからといってもすごーく離れていたりやらなかったりなのです。それでも彼女にとってはココに来たい理由があるのかもしれません。今日は、最後にパラバルーンをやりました。バルーンの真ん中には感謝のスポンジを投げます。感謝できる事をみつけてみてね。そんな風に問いかけると高学年やさぐれ女子たちは嬉しい事を皆んなで話あっていたのだそ
こんにちワッピーともっちです。止まるの難しかったり落ち着きない子にはこんな遊びがオススメです!隠れんぼ静かに止まる練習にはとても良い遊び✨マットやボルスターブロック使ってダミー作って、誰がどこに隠れているか当てるゲームこれ、子どもはみんな好き❣️苦しいし、暑いのにね。楽しいと平気なんだね。最初は、すぐバレちゃう何で見つかったのかな?動かないようにしないといけない呼吸もゆっくりそんな発見があって2回目は、難しかった。見つける方は、良くみる。人の大きさとか動
ママ&baby親子の触れ合いヨガニコウタyogaって何?ママと赤ちゃんの触れ合いヨガ!(写真は当時2歳の娘)これってよくやりますよね!「ニコウタyoga」はココが違う!赤ちゃんを喜ばせながら赤ちゃんの脳トレをしながらママの産後の心身のケアリフレッシュ!親子の絆(愛着)を形成します。兄弟で参加しても楽しめます。ママだけがヨガをするという事はありません。みんなの空気が一体となり、空間が楽しい空気で満たされます。『こんな方にオススメです。』・
ベビーヨガママヨガベビーマッサージ資格取得する!すんごく大好きな女性からは反対意見やった大好きな女性って芸能人のクワバタオハラのくわばたりえさん❤️Voicyコメントからなんやけど『6歳4歳2歳0歳の育児しよる最中それは厳しいって!(おそらく1番に私の心配)旦那様子供達も大変やで!』って🥺『独身なら応援する!けど今は大変やって!応援できんでこんなことごめんな』って😭❤️それを言われてまず大号泣それでも決心が揺るがんかった夫と子供達にあまり迷惑かけんようごめん…あ
ヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です🍀自分、更新っ!!🍀先日、プロフィール写真をとっていただきました~😌💓私、こうしてお仕事するようになってから数年経っていますが初めてのプロフィール写真🔰そしてヘアメイクは、まさかのウェディング以来?!🤣🤣🤣実は、、、担当ヘアメイクさんに〖どんなイメージがいいですか?!〗と事前に聞いていただきまして図々しくも、、、【石田ゆり子さんみたいな雰囲気が好きです♡】とお願いした私(笑)🤣🤣🤣ブログやインスタグラム、Facebookのア
ヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です週末、初めてコーチングを体験をしましたコーチは、あきさん実は、、、ママとベビーのヨガのクラスに通ってくださっているママさんですコーチングセッションをされていることを知りぜひ体験したい!と思いまして、今回お願いしましたありがとうございますコーチングって??望む場所へ送り届ける、目的地に連れていくという意味があるそうです。希望の場所にたどり着けるようにサポートし、相手の話しから引き出していくこと。カウンセリングと違うの??カ
ヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です週末、いかがお過ごしでしたか?私は、久ーしぶりに友人とお茶してきました~ウチから車で30分くらい珈琲処あさぎ-春日井(名鉄)/カフェ[食べログ]s-tabelog-com.cdn.ampproject.orgお庭がステキなカフェでしたアジサイいいなぁ~のーんびりした雰囲気にすごく癒されました席も掘りごたつ、落ち着くんですよね~🍀気づいたら夕方で居心地良よかったな友人がくれたクッキー🍪四つ葉の栞もいただいて、手作りの
こんにちワッピーともっちです。最近、目を休めていて更新しておらずすみません🙌キッズyoga開催しております。だけど、緊急事態宣言で児童館、小学校、放課後デイがストップしてます。さて、今月のテーマは感謝です。先週は母の日でしたので母の日からつなげた感謝お母さんのお腹の中から生まれてくる話し胎盤の話呼吸の話キッズヨガから何か感じて貰えたら良いな😊昨日のキッズヨガ消極的だった子がどんどん自分からやり出してマットを飛び出し行動を起こしていました。(時と場合をち
こんにちワッピーともっちです。フレーベル館オンライン親子ヨガおやこMANABIワクワクラブ(2020年11月~2021年3月期)お申込み受付中!-お知らせ|フレーベル館株式会社フレーベル館のウェブサイトです。アンパンマンをはじめとする絵本や図鑑などの児童書や保育園・幼稚園に向けた遊具などの情報を発信していますwww.froebel-kan.co.jp春のニコウタyoga&なぞなぞヨガをやりましたー冬眠から目覚める生き物がでてきてペアポーズを楽しみました!ママのみの参加フ
こんにちワッピーともっちです。本日は幼稚園のこどもたちとガーナ、コートジボワールへ旅をしてきました^_^冬のニコウタyogaで身体を温めてチョコレートを買いに行くとチョコレートがありません。カカオがないのでチョコレートが作れないのだそうよ!さぁ、カカオって何?コートジボワールとガーナに沢山あるよー蛇さんが教えてくれましたよーし!そこに出発するぞ!!赤道に近い国は暖かいのです。暖かい国は木がいっぱい!熱帯雨林です。お話に引き込まれてお話ヨガをコンプリート!!最
マタニティヨガティーチャートレーニング卒業テストとくべつな時間に寄り添えるヨガの先生に🤰🏻Tomomi先生、昨日はマタニティヨガクラスありがとうございました。ご自身もマタニティ期。お腹の赤ちゃんと一緒に、マタニティティーチャートレーニングに通学してくださいました🤰🏻📚🌿そして昨日は、マタニティヨガティーチャートレーニングの実技テストを兼ねてヨガクラスを開講致しました。生徒さま方もありがとうございました。Tomomi先生は
こんにちは日本ママヨガ協会ママとベビーのヨガトレーナー講師清水あゆみです。2020年5月京都ママとベビーのヨガ講師養成講座開催します!!残席1名となりました。日本ママヨガ協会ママとベビーの養成講座で学べること🌟⚫︎ヨガ実践トレーニング⚫︎全身のほぐし⚫︎ベビーとヨガ⚫︎ベビーマッサージ⚫︎キッズマッサージ⚫︎簡単リンパマッサージ⚫︎産後の心身の変化⚫︎産後骨盤調整エクササイズ⚫︎産後骨盤底筋エクササイズ⚫︎産後の腹直筋エクササイズ⚫︎スムーズなクラス
JAHA代表講師の築山萌(つきやまもえ)です🧘♀️一般社団法人日本ハッピーライフ協会【JAHA】HPはこちらJAHA協会新着情報はこちら⇒☆☆☆JAHA認定『資格通学講座』日程はこちら⇒☆☆☆🧘♀️トイザらスベビーザラスでもイベント実施JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座【千葉・横浜・大阪・山形】👧〜美しい姿勢作り〜JAHA認定リトル&キッズヨガインストラクター養成講座スタート👶🍀骨盤スリムヨガ®︎インストラクター養成講座JAHA
.🌼最新情報🌼(1/3現在).第1回MANAKAIMARCHE(マナカイマルシェ)ベビー、キッズ、ママのためのマルシェです❤️出店者もみ〜んなママ👩!!..️💁♀️まなかいとは?生まれたばかりの赤ちゃんを優しい眼差しで見つめることby内藤寿七郎博士..赤ちゃんやお子さまを連れたママのために気軽に楽しめるイベントを作りたい!という気持ちで開催しますので、「すぐ泣いちゃうから..,」「授乳室、オムツ台があるとこじゃないと...」「ハイハイ出来る場所じ
.シェアさせていただきました🥺.ベビーマッサージとベビーヨガの資格取得に8月から申し込んでいただいてて、10月からMANAKAIがオープン。そしてレッスンに参加後資格取得コーススタートさせていただきました\(◡̈)/.レッスンも初回にご参加いただき、資格取得コースも初めてのお客様でした💓ありがとうございました🙇♂️...この資格をご自身のお子様に活かしたり、他にも何か活かせたらなあとおっしゃっていて、嬉しかったです🤭🌼...#育休中ママ#ベビーマッサ
.ベビーマッサージ&ベビーヨガの資格取得おめでとうございます🥳👏🎉認定証を本日お渡しさせていただきました!.娘ちゃんもまだ小さい中しっかりお勉強して資格取得。お疲れ様でした🥺💕✨✨..レッスンもいれると何度もお会いしていたので寂しくなりますが、また是非レッスンにも遊びにいらしてください❤️❤️...#ベビーマッサージ#ベビーヨガ#ベビーマッサージ資格取得#ベビーマッサージ教室#ベビーマッサージ大阪#ベビーマッサージ豊中#ベビーマッサージ体験#ベビーマ
愛知県千種区開催ママとベビーのヨガ講師養成講座こんにちはーヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝ですインスタグラムマイペース更新中フォロー大歓迎です↓poccapocayoga朝は、冷え込みますね~Sくんは、今日も元気~可愛い❤️さてさて、まずは「ヨガ子育て」のエピソードから~「ヨガ子育て」は、ヨガの思想や哲学を日常生活や子育てに活かす考え方。日常に戻っての生活。家事、育児、家族、、周りとの人間関係、、、。日々起こることに自分の感情がどう反応するか
こんにちはー!ヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です@名古屋市西区枇杷島ママとベビーのヨガ開催しました!はじめましてのママとベビーちゃんも来てくださいましたありがとうございます寒さが増してきた今日この頃。セルフリンパマッサージからスタートですママと一緒にボクも足を温めますその姿が本当に可愛くてホッコリしました冬は、マッサージすると冷えも解消できるのでいいですね寒くなると知らず知らずのうちに肩に力が入ってしまいますよねのびーーーとすると肩や肩甲骨の周りがスッキリ
こんにちは日本ママヨガ協会本部トレーナー清水あゆみと申します。私の住んでいる京都向日市は西日本で1番小さな街と言われています。端から端まで頑張ったら歩けるくらいの距離。どれくらい、かと言うと私が妊婦の時向日市の北から南へと歩き👣長岡天満宮に到着さらに歩いて帰れた、、そんな距離です。笑笑そんな小さな街でわたしはママヨガママとベビーのヨガクラスを4会場洛西口駅近く西向日駅向日町駅物集女、洛西行っています。小さな街なので人口もイコール、少ない街です。
親子で楽しむヨガ教室Tiare〜ティアレ〜3人のママでインストラクターのせぎみほです23歳で結婚した私正社員を辞めて、やりたかったネイルの勉強をしよう!と思っていたら1年後には長女が産まれました勉強を始められるハズもなく・・・はい!10年前の私ですインストラクターになるまでの経緯はこちらママになるとどうしても思うように動けないので、自分のやりたい事をおさえてしまいますよね。(というか、子供が一番なので当時は我慢ってあまり思ってなかったんですが・・
こんにちはーヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝ですママとベビーのヨガ【お知らせです!】ママとベビーのヨガ【あま市萱津】10月28日(月)がっつりママヨガとおしゃべりシェアタイム10時00分~11時30分頃ママからリクエストいただきまして、ママのヨガをメインで行います!いつものレッスンは、ベビーヨガ、ベビーマッサージ、ふれあい遊びも取り入れています。、、、が!今回は、ママメインのヨガでたっぷり1時間!ヨガを満喫したい。しっかりたっぷり楽しみたい。身体
岐阜県岐阜市開催ママとベビーのヨガ講師養成講座こんにちはーヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です一気に秋めいてきました朝の空気が気持ちいいですね~2週間ぶりの講座まずは、「ヨガ子育て」のエピソードから~「ヨガ子育て」は、ヨガの思想や哲学を日常生活や子育てに活かす考え方。2週間、日常に戻っての生活。家事、育児、家族、、周りとの人間関係、、、。日々起こることに自分の感情がどう反応するか?ゆみさんが、第一子のお子さまが産まれた時に愛読されたというこの本↓子育
ママとベビーのヨガ養成講座・11月12月福岡開催働きたいけど子供や家族との時間は減らしたくない。子どもがいない短時間だけ働きたい。そんな出産後の働き方で悩んでいる子育て中のママへ子育て経験を強みに空いている短時間でパート以上のお仕事。沢山の人から「ありがとう」を言われる、やりがいのあるお仕事をしてみませんか?「ありがとう」を言われることで、自分自身や子育てにも自信が持てるようになります。◆こんな悩みはありませんか?・育休中だけけどフルタイムの復帰に迷っている。・働き
JAHA代表講師の築山萌(つきやまもえ)です🧘♀️一般社団法人日本ハッピーライフ協会【JAHA】HPはこちらJAHA協会新着情報はこちら⇒☆☆☆JAHA認定『資格通学講座』日程はこちら⇒☆☆☆🧘♀️トイザらスベビーザラスでもイベント実施JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座【千葉・横浜・大阪・兵庫・山形】👧〜美しい姿勢作り〜JAHA認定リトル&キッズヨガインストラクター養成講座スタート👶🍀骨盤スリムヨガ®︎インストラクター養成講座J