ブログ記事4,118件
GWが終わりましたねぇ。人によっては11連休なんていう、素晴らしい休暇だったでしょう。何とも羨ましいことで。僕はというと、休暇はほぼカレンダー通りでした。それでも立て続けの休暇は嬉しかったですし、楽しかったです。テレビのニュースで、GW終わりについて一般の方にインタビューしてる場面がありました。『いつもの休暇よりも終わって欲しくない感が強いです』と。いいこと言うなぁ。まさにその通りと、激しく同意しましたね(苦笑)。中1の長男我が家のGWは、子供たちの野球漬けでした。ただ長男がこの春に中
こんにちは自閉症こうちゃんのママいくこです自閉症・知的障害の息子を育て歴22年土台作り.アドバイザー歴3年コーチングも始めましたご訪問ありがとうございます今日の出会いに感謝しますオープンの日の様子♡ママのご縁が繋がるコミュニティ♡カルチュアル♡in西尾🍵onInstagram:"カルチュアルママカフェ☕️〜OPENの日の様子〜今年に入ってから構想〜準備を始めて開催日が近づくにつれドキドキとわくわくでやっと迎えた当日は私の誕生日でもある4月23日(水)💕
もう前に進んで近寄って行きます!この時は精一杯のうつ伏せ!4週経つと余裕がありますね!🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして24日は【ベビーマッサージ】エスポアールにて寝屋川市錦町21-3最終回は2組のママと赤ちゃんお2人のママがそれぞれ、「1回目の時から比べるとハイハイで前に進んでる〜!」「首がめっちゃ持ち上がってる〜」とお互いのお子さんの成長を感じてビックリ‼️約1ヶ月!随分変わる赤ちゃんたちです。マ
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして17日は【ベビーマッサージ】エスポアールにて寝屋川市錦町21-3今日は3組のママと赤ちゃん自己紹介では①「自慢?じゃないんですが、、、パパが介護の仕事なので、私よりも早くおむつ替えに気づいてテキパキ替えてくれます。なんの抵抗も無いようで、、、」と。素晴らしい👍立派な自慢!ですね。②この日は寝屋川市立小学校では卒業式だったので5.6年生以外はお休み。弟のベビマについて来てくれ
こんにちは!スタッフAです。クローバーママたちと交流会先日、クリニックでママたちの交流会を開催しました!最初は緊張した様子のママたちでしたが、自己紹介を終えるとすぐに話が弾み、予防接種や食の話題で盛り上がりました院長のワクチンZoomセミナーの影響もあって、え?なにそれって方は…下記の記事を読んでね『【開催レポ】ワクチンのトリセツを開催しました!』🍀ご訪問ありがとうございます🍀東京都台東区にあるクローバーこどもクリニック院長眞々田容子です。多くの方が健や
(お一人は写真不可です。)🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして【ベビーマッサージ】エスポアールにて寝屋川市錦町21-3今日も2組のママと赤ちゃん毎回盛り上がる自己紹介!今日は好きなお菓子の話になり、「うーん何でも好きだけど、、、ひよこ」と。まさかひよこが出てくるとは思わなかったので皆んなで大爆笑😆もう1人のママは「私は萩の月!」とナイスな返しで盛り上がりました。ベビーマッサージはもちろんバッチリ👌どちらの
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして【ベビーマッサージ】エスポアールにて寝屋川市錦町21-3今日は2組のママと赤ちゃん👶自己紹介では、奄美大島出身だけど泳げないママにビックリ‼️(ただの偏見だけど笑)したり、もう1人のママは"赤ちゃんの名付け親は7歳のいとこの女の子に頼んだんです。ずっと仲良くして欲しい"という名前の由来にもビックリ‼️はじめましてのお2人でしたが、仲良くおしゃべりも楽しんでくれて嬉しかったです。
3/3(月)から毎週4回(3.10.17.25)10:30~11:30です!ベビーマッサージを一緒にしながらおしゃべりやふれあい遊びもしっかりと楽しみましょう!🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして元気なママと赤ちゃんは一緒に遊びましょう!【ベビーマッサージ4回コースエスポアール】☆寝屋川市広報2月号に掲載されています!ベビーマッサージの基礎知識を4回で学ぶコースです。4回でベビーマッ
ママ毎日、お疲れ様。ママとして頑張ってるときも、手抜きしまくりで頑張ってないときも、全力で子供と遊んでいるときも、疲れて子供と向き合えていないときも、いつでも、どんなときでも、あなたは、素晴らしい一人ひとりが尊くて、そこにいてくれるだけでありがたい大切な存在。忙しいと自分のことや自分の心のことをついつい置き去りにしてしまうけどお子さんの存在自体を尊いと感じるようにまたお子さんの気持ちにそうなんだね、と寄り添うように、
木曜日の阪急百貨店さんおはなし会でした。風が冷たい日でしたよ。それでもみなさん元気なお顔を見せてくださいました。初参加はお二組。久しぶりのとうき君はしっかり成長してました。私の傍に来てかぶりつきで絵本を眺めてて?の展開には首をかしげて・・凝視してます。「なかなか予約が取れないです」ってお母さん。今日は0才さんと1才さんばかり。動けることがうれしくてハイハイする人たちも多くって「はいはい大会みたいね
記録45.3kg思ってたより増えやんかった昨日は午前中に市の陸上に送ってって、生活費まだ貰えてないから最低限いるやつだけ買い物🚗野菜が高い肉はもぉ冷凍してるやつで今週乗り切ろう。一旦帰って片付けて、時間のかかるオートミールワッフル作り置き🧇途中で子供のお迎え行って帰ってきて続き焼きながらお昼ご飯も作って食べて。サッカーの時間までにはワッフル焼き終わった🧇サッカー行って⚽️夕方終わって帰宅🚗子供とパパのご飯だけ準備パスタだけ茹でて、ソースは食べる前にかけて言うて🍝シャトレ
名古屋緑区アロマフェイシャル☆永遠にスキンケア用品がいらなくなる!面倒なケアは一生不要。月1~2回のサロンマッサージだけでずっと美肌が続く。全国でここだけ(たぶん)の脱スキンケア用品+フェイシャルアロママッサージサロン♡::::::::::::::::::::::::::::::::☆カモミールの最新情報はカモミールのインスタグラムでご案内しています◎「chamomile114」で検索していただくか、https://www.instagram.com/chamomile114/をクリッ
みんなっ!米不足をバネにしろ!そして押麦を少し食べるだけ……量的にも白米をそんなに食べる必要性はありません。必要な栄養素は押麦大さじ1で茶碗白飯の10倍はあるわけで……言わば日本人は無駄な食事法を日々しています、それは満腹感の為に……コレを3食分で分けてもかなり充実した物は補えます。逆に内容無い白飯を沢山食べ内蔵に負荷をかける意味合いが無い……牛丼とか……全く価値は無い……🤪🖕1杯100~200円でいいよなあ~そゆ事を田舎の高齢者に教え、押麦を少量と野菜中心の食事にする事で、長く
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして【ベビーマッサージ】学び館にて寝屋川市明和1-13-23今回はマンツーマンのベビーマッサージでした。「上のお兄ちゃんの時にも何度か申し込んだことがありますが、急に体調を崩すことも多く結局今日が初めてのベビーマッサージです」とママ。少し人見知りがあるものの、ママとのふれあい遊びはとても良い笑顔が見られました。(いつも写真のタイミングが難しく最高の笑顔が撮れないのが残念)さ
9/5から毎週木曜10:30〜スタートの4回コースです!ベビーマッサージを一緒に楽しみませんか?🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして元気なママと赤ちゃんは一緒に遊びましょう!【ベビーマッサージ4回コース学び館】☆寝屋川市広報8月号に掲載されています!ベビーマッサージの基礎知識を4回で学ぶコースです。4回でベビーマッサージフルコース!ゆっくりと丁寧にベビーマッサージを勉強できます。赤ちゃ
きらきらフラーレン製作&プロテクションプロのMeliaLinoです!※私についてはこちらを!※MeliaLinoの名前の由来はこちらをどうぞ!※お問合せ・ご相談・お申込みはこちらからお願いします!生後半年の健康な赤ちゃんに・・・・・実は,コロナで色々な情報を得るまでは予防接種は子どもに打たせなければならないと思っていた。SNSがなかった頃ね。今ほど種類は多くはなかったけれども。おそらく今でもほとんどの
こんにちは、ミホです。シングルマザーのあなた、悩まないで。子育てと仕事を両立するのは大変です。子どもの学校行事や病気の時に仕事を休むことや、家事や育児の両立は難しいですし、一人で全てを抱えるのは精神的にも負担です。そして、少ない収入で生計を立てる経済的なプレッシャーもあります。シングルマザーとしての生活は、最初思っていたより遥かに大変ですね。しかし、自分の限界を知り、助けを求めることも重要です。助けを求める事は恥ずかしい事でもなんでもありません。いずれ子供が大きくなって、
先日、知り合いのママたちの食事会に参加させて頂いた時に「子供たちの大切な写真は、携帯やデジカメのデータをコンビニのコピー機でプリントしてアナログデータで保存しておくといいですよ」と言ったら、「それって物が増えるし、いちいち手間がかかるんだけど」というふうにママたちが言うのもとても分かるのですが、「デジタルデータというのは基本的に数十年で消えてしまうものなのです」と言うとママたちはとてもびっくりして「えっ、それって今撮った子供たちの写真や動画は子供たちが大人になったら見れ
知り合いのママたちの子供たちに、日本の昔話を買って読んであげたいと思ったので、学生時代によく通っていた老舗の古本屋さんである『高原書店』さんに数年ぶりに行ってみようと思って、ネット検索したら、2019年5月8日に閉店された記事が載っていました『高原書店』さんは、それこそ図書館のような圧倒的な蔵書の量で、天井の高さまである本棚には、祭文がワクワクドキドキするあやしい古本が隠れていて、それこそ時間を忘れて無我夢中で本探しをしていたら、本棚をずっと見上げていたせいで、しばら
3/7(木)から毎週4回(7.14.21.28)10:30~11:30です!ベビーマッサージを一緒にしながらおしゃべりやふれあい遊びもしっかりと楽しみましょう!🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして元気なママと赤ちゃんは一緒に遊びましょう!【ベビーマッサージ4回コースエスポアール】☆寝屋川市広報2月号に掲載されています!ベビーマッサージの基礎知識を4回で学ぶコースです。4回でベ
重度知的障害のある娘の記事です。重度知的障害のある、娘の軌跡①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫いつもご訪問下さりありがとうございます🍀暖かな朝でしたがこれから寒さが戻るそうですね。大きな気温の変化は身体に負担がかかりますので衣服の調整などで気をつけていきたいですね🍀今日の13時から🌸zoomのお話
さてさて、こんにちは😊今日は、仲間の方策放棄地の整地畑活dayでした。手付かずのススキ畑を開墾して、自然農法で野菜を育てよう!のプロジェクト✨有り難い事に、現役農家の方が重機で整地に協力して下さりビックリする速さで進みました。人懐こい山羊💕倒木を運んだり、ススキを刈ったり、普段使わない身体の筋肉が悲鳴を上げております🤣一人では難しい事も、同じ方向性の仲間があれば進むスピードが加速されますね。自分達で少しでも作物を育てる事は、生きる事、日々口にする食の事に繋がります。必然的に、外
今年は、知り合いのママたちの子供たちに、宮崎駿監督の『未来少年コナン』のDVDを観せてあげて、とても喜んでもらえたので、来年は、ファミリードラマの名作である『大草原の小さな家』を子供たちに観せてあげたいと思っています祭文が子供の頃に観て感動した『未来少年コナン』や『大草原の小さな家』をいまの子供たちが同じように感動してくれたらいいなと思っています子供たちが大好きな『すみっコぐらし』も家族の団らんの温もりを感じさせてくれるのが人気の秘密かもしれませんね大草原の小さ
知り合いのママたちの子供たちに、ゾロ目のお年玉をあげようと思って、1円玉を集めようと、何軒かのお店で買い物をしてレジで「お釣りの10円を1円玉でもらえますか?」と店員さんに訊ねたのですが、レジのシステムの問題で出来ないと言われて、やっとドラッグストアで買い物をした時にレジの女性店員さんが、お釣りの10円を1円玉にしてくれて子供たちのお年玉の準備が出来ましたクリスマスはイエス様のお誕生日を世界中で祝うイベントです祭文はクリスチャンではありませんが、イエス様がこの地球
こんばんは!最近不調な毎日です。。寝ても疲れが抜けないイライラしやすい。。フリーランスは何でも自分で。自分でいろいろなタスクを進めていくと、結構ハードワークに余裕が作れていない中、家事、子育ても変わらずな毎日なのでそんな繰り返しに心身ともに疲れたなーと思いました。束の間のカフェも、甘いもの飲んですぐに仕事の続きをし始め、別の用事に急いで向かったり。(それがよくない、、)仕事でまだやり残しているなと思うことがある中、娘や下の子のTODOも調整したり、スケジュールに組み込
こんばんわ✨🌈りあむだじょ🍀んべ~だじょ😍ボクにはふたりのママが居る。4年間…側に居てくれたママと…❤️お外を知ってから…4ヶ月…愛を教えてくれたママ❤️会いに来てくれたんだーーー😍ボクの形が有るうちに…って🎵えへへだじょ😍にやけちゃったじょ🍀4年ぶりのママのダッコだから…ニヤけて当然だじょ❤️明日にはこの身体は無くなるけど…会えて嬉しかった😃「うちに来た時…臭かったよね~りあむ🤣」って…ふたりのママが笑ったじょ🍀今は臭くない❗だって…ママがちゃんとシャンプーしてく
11/1からです!ベビーマッサージを一緒に勉強してみませんか?🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして元気なママと赤ちゃんは一緒に遊びましょう!【ベビーマッサージ4回コース学び館】☆寝屋川市広報10月号に掲載されています!ベビーマッサージの基礎知識を4回で学ぶコースです。4回でベビーマッサージフルコース!ゆっくりと丁寧にベビーマッサージを勉強できます。赤ちゃんと何して遊ぼう
祭文の知り合いのママたちの中で、何人かのママたちは、シュタイナースクールに子供たちを通わせています先日、知り合いのママたちからテレビ電話がきてその日は仕事が忙しすぎて睡眠時間があまりとれずにいたこともあって落ち込んでいたのですが、「祭文さん、いまお時間があるようでしたら、子供たちが祭文さんにヴェオラを聴かせたいと言ってるんだけど大丈夫ですか?」と訊かれたので「ぜひ聴かせて下さい、聴きたいです!」とお返事したら、いつもと違う緊張した顔の子供たちがヴェオラを持って
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして元気なママと赤ちゃんは一緒に遊びましょう!【ベビーマッサージ4回コース:エスポアール*学び館】☆寝屋川市広報に掲載されます!ベビーマッサージの基礎知識を4回で学ぶコースです。4回でベビーマッサージフルコース!ゆっくりと丁寧にベビーマッサージを勉強できます。赤ちゃんと何して遊ぼうかな?赤ちゃんにいいことしたい!と思うママはぜひ参加してね。赤