ブログ記事14件
JR西日本を通勤で長年利用しています。車内広告枠にTHE関西らしいマナー啓発よく考えられていてくすっと笑えて心の中で「そうそう。あるある」とこのマナーいきものペディアダジャレのセンスが半端ない。仕事柄ふと、「あれ?これっていつから始まったんだろう?」シリーズ化のCMはよくあるが、この手のものはどんな契約なんだろう?誰が制作しているんだ???で、さっそくググッてみました。なんとこのシリーズ2018年の4月がデビューらしいです。もう5年目
JR西日本のウェスターアプリのポイント期限が間近ってことでポイント交換してマナーいきものペディアのアクキーをもらいましたサンシャイン池崎がCMしてるポイントくじにも応募したけど…当たるかな?大阪環状線とか乗ったときに見かけるマナーいきものペディアの広告見ておもろいキャラやなって気になってた他にも色々種類あって車内でのマナーに気をつけないと自分では気付いて無いけど他の乗客に迷惑掛けないようにしないとですね荷物が邪魔だったりドア付近に居座って乗り降りする人の邪魔だったり車内で55
今夜はマナー違反のお話を...すーやんは通勤で電車を長年利用しているんですが...(画像お借りしました)こちらはJR西日本のマナー啓発ポスターなんですが...最近すーやんが通勤でよく目にするのがこちらホームで電車の到着を並んで待っている列を無視して、並ばずに割り込んでくる輩酷くなると一番前に入ってくる者もいてます💦(通勤時なので若者が多いです)すーやんが列の前に並んでいる時は、鞄でブロックしたりして横入りは阻止しますけど、大抵の方は素通りさせてますのでね~🤔列に並ば
今日から3日間の開催予定だった信楽のセラミックアートマーケット、行きたかったんだけど、台風の影響により11月に延期しました信楽には行かないけれど、頼まれごと等があり出かけると駅にいつもより人が多くて、背中からの気合いをビシビシ感じる若者が歩いているなあ。なるほど草津市(烏丸半島)では、今日からイナズマロックフェス!!なのでした。というわけで、草津駅に貼ってあるポスターを見てみると、写真の下の名前を見ないで認識出来るのは西川&布袋のみ😅西川貴教の歌声を聞いたのは、平和堂(スーパーマーケッ
昨日は滋賀県へ。北陸本線と湖西線の連絡駅である近江塩津駅から乗った新快速・・・。車内広告にマナー広告。「ちょっとちょっと!なマナーいきものペディア」前から気になってました。空いていた車内だったので撮影できました。電車内でマナーを守らない人をいきものに例えた面白い広告です。「そのフクロウ」座席に荷物(その袋)を置くフクロウ。荷物はひざの上に乗せてみんなですわロウ!「よこカラスー」みんな並んでるのに横入り・・・。ホームで並ぶ時は列の最後尾カラッス!またいろいろ
おはようございます\(´O`)/外出自粛中まっちゃんです昨日は当番出勤でした。無事に勤務を終えましたがコロナ禍での仕事はなんともストレス・・・(ちなみに次回出勤は5/21日(金)です)ですが、頑張って乗りきりたいです。さて。。ちょっと前の話題になりますが(2018年~)今さらですが・・・取り上げたいと思いました~JR西日本のマナーキャンペーン電車を利用するたびに見かけた可愛くて面白いポスターちょっとちょっとなマナーいきものペディア↑今年3月に撮ったポスター↓公
昨日、関西に来た実感のひとつにJR西日本の「さわやかマナーキャンペーン」のポスターのダジャレと書いた元関東人のわたし。今朝、大阪へ向かう電車で、車両のなか全部が「どないヒョウ」!!ドアの上、窓の上のポスターも車内吊り広告も。電車を降りたら外側が「ぶつか竜」感激\(//∇//)\JR西日本マナーいきものペディア
223系2000番台W27編成マナーいきものペディアラッピング113系忍トレインには、乗り損ねました・・・。W27編成マナーいきものペディアラッピングぶつか竜スッテッカーの扉附近に乗って帰宅しました。
223系2000番台W37編成マナーいきものペディアステッカー編成223系2000番台W37編成にステッカーが貼られていました。様々な「マナーいきものペディア」達が貼られています。車内の中吊り広告部分もすべて「マナーいきものペディア」車内の荷物棚の広告部分もすべて「マナーいきものペディア」
マナーいきものペディアってご存知ですか?JR西日本のマナーアップのためのキャンペーンなんだそうです。目が悪いためあまり広告を読むことがない私ですが、先日は携帯のバッテリー不足により周囲をキョロキョロしていました。すると・・・どーん!!あかんおにとつかマンタ!?なんだこの面白いイラストは!!ということで、はまってしまいました。JR西日本のHPでは他にも色々な動物がいました。寝たふリスとつめなイカとうるサーモンがとても好きになりました。ネーミングが上手ですね。作者はma
今から30年近く前、頭に500円サイズのおハゲができてしまい、黒マジックで塗ってごまかしたことのある女性エアブラシ講師たちばなじんです。じんさんって呼んでくださいね^^■エアブラシ体験教室を予約できる日(女性限定です)6月まで満席の日も多いです。お早めに予約してくださいね!マナーいきものペディアってご存知ですか?JRの電車に乗るとこのポスターが貼ってあるのです。のりものマナーをダジャレで?わかりやすく啓発している運動ポスターだそうです。けっこう面白くて、私は電車に
雨の日は電車通勤去年の春ころから目にしてた中吊り広告JR西日本をご利用の方はご存知かと最新のはこれかなどれもクスっと笑ってしまうものばかり見たときにはでしようとは思ってたのですが電車内でのスマホで検索は好きではないので帰ってパソコンでと思って...いつも後回し結果忘れてるが今回は忘れず検索これはJR西日本が取り組んでいるさわやかマナーキャンペーンの一環で2018年4月から2019年3月ま