ブログ記事582件
ドールプランテーション観光終えて、ハレイワへやってきました~‼️オールドハワイの町並みが可愛い❤️雑貨屋さんやハンバーガーショップあちこち、可愛いマツモトシェイブアイス🍧有名店ですね。店主の方が日本人観光客と写真を撮っていましたよ。気さくな方です日本もある~3シロップ🍧抹茶、ラムネ、ゆず。三姉妹がそれぞれチョイスしたのですが、日本風のかき氷になりました(笑)もちろん、家族みんなでいただきました。美味しかったですCAMARON🍤日本のTVもたくさん来てますねガーリックシュリンプ
バス停からてくてく歩くこと3分見えてきました👀念願のジョバンニシュリンプトラック🚚時間は11時❣️まだ満席ではありません😘3人で2皿の購入。ハワイ8回目にしてやっとたどり着いたお味は、もうサイコー以外に言葉が見つからない‼️ガーリックが翌日まで残るとかオイルがしつこいとか耳にしたことありますが、マイルドなガーリックとサラッとしたオイルがぷりぷりのエビに絡んでるけどしつこくなくて、息子くんはこの雰囲気も相まってか、今まで食べたものの中で一番好きなお味で、また絶対食べに来る〜って大興奮🤩
クアイナバーガーから程なくしてみえてくるのがハレイワストアーそこにあの有名な70年も続く松本シェイバーアイスがあるよ隣はお土産屋さん儲けてますなー爆ハワイ「マツモトシェイブアイス」ノースショアの大人気かき氷屋さん/お得なクーポンあり!|アロハストリート-ハワイの予約・クーポンハワイの「マツモトシェイブアイス」は連日行列ができるノースショアの人気かき氷店。モヤさまなどのテレビやメディアで取り上げられるなど有名店で、ノース/ハレイワの観光スポットになっている。www.aloh
おじさんハワイに行くと例年は自分のお土産はクレージーシャツのTシャツ1枚なのですが今年は4枚買いました。カカアコのパタゴニアハレイワのパタゴニアハレイワの松本シェイブアイスハレイワのサーフアンドシー今年はクレージーシャツでTシャツを買うのを忘れました。😅💦
創業70年を越えるハレイワの老舗シェイブアイスショップこの街で一番有名😁モヤモヤさまぁ~ずで更に有名に😁元祖レインボーシェイブアイス✨たたずむ松本のおやじさん😁アロハ~😁ハレイワ・ストア・ロッツハレイワの中心にある複合施設マツモトシェイブアイスもここにあるアイランドヴィンテージコーヒーで☕後ろにはリリウオカラニ教会ハレイワ撤収~ハイウェイに入るの前にドールプランテーションに寄るどしゃ降りの雨雨宿り😁レンタカー返却時間(営業時間)が15時30分まで😅ホノルル到
年越しハワイ12月26日〜1月2日『FIVEGUYS〜2024年越しハワイ12〜』年越しハワイ12月26日〜1月2日『アウラニでの過ごし方〜2024年越しハワイ11〜』年越しハワイ12月26日〜1月2日『ホームにお引越し〜2024年越しハワ…ameblo.jp続きです。この日のお天気は生憎の曇りそんな日はいつものルーティンを熟してからクルマでお出掛け途中何度か雨が降ってきて…その度にレインボーが見えました目的地のハレイワは晴天まずはモクモクと煙の出ているところへ〜手前に写っ
年末とあり、道も混雑していますマーケットプレイスに車を停め、歩くことにしましたここには前回買った、パタゴニアが入っていますが、初日にりょうちゃんからパタゴニアはもう、年末のお休みに入っていると聞いていたので、お店がお休みなのはわかっていましたそっか・・・・残念・・・孫に買ってやりたかったと旦那は思っていたようですお店を一回りして、そのまま、まつもとシェイブアイスまで歩きます途中、前回Tシャツを買ったハッピーハレイワのお店があって、そこを散策娘たちは、そこのおそろいのTシ
2025年甲辰(乙巳)年1月丁丑月25日甲午日いつもありがとうございます算命学フォーチュンテラー澤明日子(さわあさこ)です澤明日子の算命学ジャーニー算命学フォーチュンテラー&基礎心理カウンセラー澤明日子の公式サイトになります。sawa-sanmeigaku.amebaownd.com鑑定ご依頼等は上記のホームページからどうぞ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆二日目の朝はちょっと緊張しています。なぜかと言うと
ハワイで最も美味しいガーリックシュリンプショップ【ジョバンニ】。ハレイワショッピング。1時間待ちのかき氷ショップ【マツモトシェーブアイス】。ハレイワで大人気のアサイーボウル。コリアンフードトラック。#ハワイに来たよ#ハワイ#ハレイワ#ガーリックシュリンプ#アサイーボウル
ラニカイビーチに行きました。ウミガメさんいましたよ🐢おきまりのハレイワの看板も♡マツモトシェイブアイスもたくさんのフレイバーの中からチョイスする事ができました。帰りはホノルルまだ渋滞があり1時間くらいかかりました。
娘のウエディングパーティー#ハワイ雲の上は青空。お出かけ日和。#ivy到着してホテルチェックインして早速ハッピーアワーのビールバーへ。お部屋からの夜景は絶景🎵翌日はマカブウ灯台が見えるビーチで写真を撮ってから教会へ。フリーの1日はドールのパイナップル畑へ。かわいいお花をみることが出来た(^o^)ノースショアのビーチでピクニックランチ🎵念願の、#マツモトシェイブアイスダイヤモンドヘッドからのサンライズ。行ってみたかった#kccマーケット最後に#アウラニ1
2024年8月に訪れた、ハワイ旅行記の続きですレイズ・キワヴェ・ブロイルド・チキン→カマロンと巡った後は、食後のデザートを求めて、ハレイワ・ストア・ロッツへ訪れた時は、ちょっとしたイベントがやっており・・・可愛いローカルの子供達のフラショーも見れ、ほっこりとしましたそして、こちらでのお目当ては、マツモトシェイブアイス相変わらずの人気店ですので、メニューをチェックしながら、順番を待ちます。店内には、レトロなレジやかき氷機がありまし
ハレイワに用事があった後そのまますぐ帰るのもね〜ということでマツモトシェイブアイスに🍧寄り道。TA-DA!!(ジャーン!)このボリュームよただのシェイブアイスだけのはずがあんことアイスと白玉どーんあっ、練乳もかかってたよ。しかも器ボートも食べられるなんて!だったらスプーンも食べたかった3人で食べて大満足いつ見ても変わらない看板。お腹を満たしてトイレ寄って(←ここ重要)タウンに戻りました。用がある時しか来ないからもっと遊びにきたいなぁ〜。のどか。クッシ
こんにちは桃です寒くなりましたブログを読んでいるともう暖房器具を出された方も多く冬が近いのかと思わされます1人で部屋にいると肌寒くなり隣の部屋との境を閉めました飲み物もすっかりホットになりました靴下も、今まで履いていた薄手では足先が冷えるので、しっかりした物に変え部屋の中でもアウターを羽織りました「冷えは万病の元」なので気を付けます冷える日は真逆の南国音楽MAXROMEO[LOVINGYOU]1983年ジャマイカ生まれのレゲエミュージック若い頃、レゲエば
8月20日〜約1ヶ月間のハワイ旅🏝️防犯の為かなりの時差投稿になりますが備忘録的にしっかりアップしていくよ陽菜っぷがここで絵を買いたいってハレイワタウンにあるGreenRoomパーキング側の入り口🚪日本人の方の絵が人気みたいで陽菜っぷもこの方の絵を2枚選んでたよ悩んで悩んで選んでたらパーコも会社に飾るって買ってたわ以前はシェラトンの中にもあったGreenRoomやけどハレイワタウンにあるとより良い感じ。じっくりゆっくり見れるしね2人とも気に入った絵が買えて良かった
8月20日〜約1ヶ月間のハワイ旅🏝️防犯の為かなりの時差投稿になりますが備忘録的にしっかりアップしていくよ今日(9月13日)はまたまたノース方面まで〜🚗パーコがマウイマイクスのチキン🍗が食べたいのと会社で出すコーヒーをGreenWorldCoffeeFarmで買いたいって....笑陽菜っぷはGreenRoomで絵を買いたいって....お天気も良いしドライブがてら行こっ🚗まずはパーコの希望マウイマイクスのチキン🍗ハーフをオーダーで、またのGreenWorldC
スカイダイビングで楽しんだあとはハレイワでランチをいただきます!!テディーズビガバーガーでバーガーをひとつ注文しました〜想像した通り大きかったのでひとつで正解です!!ひとつしか頼んでないのにドリンクカップを2個持ってきてくれました!!さすがアメリカ!!ハワイで当たり前の飲み放題ですお次は定番マツモトシェイブアイスですかわいくてさっぱり美味しいよね〜またまた定番ドールパイナップルプランテーションに寄って帰ってきました♪
2024夏ハワイ8月30日〜9月7日『2024夏ハワイ16〜ワイケレプレミアムアウトレット〜』2024夏ハワイ8月30日〜9月7日『2024夏ハワイ15〜朝ランに挑戦〜』2024夏ハワイ8月30日〜9月7日『2024夏ハワイ14〜会えるかなぁ…〜』20…ameblo.jp続きです。大した戦利品も無く消化不良気味でホテルに戻ろうと思っていたら、主人が「ドライブがてら久しぶりにハレイワの方まで行ってみようよ〜」と言い出し、ローカルな道を走り抜けて、ハレイワの街へ…5年振りのマツモトシ
2024.5.287泊9日のハワイ旅です。もう約半年前くらいになってしまってます。ハワイ4日目。今回は「アロハナクラブ」というツアー会社の方にお願いして、東海岸からハレイワへ案内してもらうことにしました。ツアーも希望の場所を伝え、それを8時間の中で組み立ててもらい連れて行ってもらいます。8時にホテル前に集合。現地日本人ガイドさんがとにかく元気で明るい!まずはハワイ・カイにある、コーヒーショップ「アイランド・ブリュ・コーヒーハウス」へ。景色が良い
ご訪問ありがとうございますとうとうこの日がきてしまいました!!なんと、62歳なのにスカイダイビングです夫がどうしてもやってみたいということで二人でチャレンジです!!こわいかな〜こわいよ〜と思いつつ書類にサインしてまぁ死んでも責任とらんよて内容だと思います💧時間がないからさっさとこっち来ててたぶん言われてカンタンな説明聞いてハイ飛行機乗って、てなもんで怖がってる間もなく事はどんどん進んでいきます飛行機乗ると扉開いたまま離陸〜アッと言う間に上空へ…。当たり前ですが、上空は寒いんですね〜
5日目はKCCファーマーズマーケットやドールプランテーションに行きましたが他にも食べたい物が多くてグルメツアーの1日になりました。まずは土日出店しているレイズキアヴェブロイルドチキン。駐車場はマラママーケットハレイワを利用しました。炭火で焼かれている鳥がくるくる回っているのが目の前で見られる。フリフリチキンは炭火の香ばしさが良くて柔らかくて美味しかった。続いて、ガーリックシュリンプといえばジョバンニシュリンプトラックへ。ジョバンニの駐車場は$2するのですがノースシ
活動的ではない我が家ですが、ノースショアにはどうしても行きたくて、レンタカーを借りない選択をできずにいます。行きたいところ、やりたいことは3つ・マツモトシェイブアイス・ガーリックシュリンプ・磯遊びです。マツモトシェイブアイスMatsumotoShaveIce(ハレイワ/かき氷)★★★☆☆3.27tabelog.comいつも大混雑のシェイブアイスの老舗。Aulaniではミッキーシェイブアイスが食べられるし、今や色々なところで食べられてわざわざこちらでなくても、という声
レンタカーを借りてノースショアへのんびりした雰囲気がいいなハレイワマーケットプレイスに車を停めてお散歩。マツモトシェイブアイスまだ並んでいなくてラッキーでした。モチ&アイス(底に入ってます)のトッピングにフレイバーはリリコイ、ココナッツ、ストロベリーとても美味しかったです
★★★★★★★★★★★★★★★★★●日時:2024年8月25日(日)●会場:京都市民体育館2F多目的室●住所:京都市右京区西京極新明町1(西京極総合運動公園内)●アクセス:阪急電鉄「西京極」駅より徒歩約10分①11:00〜11:50・初級シングル・1,200円②12:30〜13:20・初中級バーティカル・1,200円③13:50〜14:40・初中級マルチ・1,200円●申し込み方法・お名前(フリガナ)・希望レッスン番号・合計金額・お支払い方法当日現金or
★★★★★★★★★★★★★★★★★マツステサークルのお知らせ...◡̈♥︎⑦月は急遽中止したので、⑧月は開催いたします♡本当は“MANY”で開催も検討しましたが…どうしても今年最初で最後?の「かき氷」をやりたくて…8/25(日)いつもの京都・西京極で開催いたします。イベント内容や申し込みの詳細は改めてご案内いたします..☟☟☟よろしくお願いします...◡̈♥︎★★★★★★★★★★★★★★★★★
お題に参加誕生日
ハワイ2日目。今日は朝から、観光タクシーに乗ってオアフ島1周観光ツアーに出掛けました。それでは出発します。まずは「パールハーバー」から🔴赤丸の白い建物の下には、真珠湾攻撃で沈んでしまった「戦艦アリゾナ号」とその乗組員1177名が今も眠っています。🔵青丸の「戦艦ミズーリ号」はアリゾナが沈んだ後、次の標的になったけどなんとか頑張って持ち堪えたそうです👍ここから始まってしまった、太平洋戦争あんな悲劇はもう二度と起きないで欲しいそう祈りながらハーバーを眺めました。「Dole
こんにちは♡私がハワイ旅行で楽しみにしていたお店のひとつがマツモトシェイブアイスお店の情報や感想などをレポしますマツモトシェイブアイス1951年に開業した60年以上も続くハワイにあるシェイブアイスのお店ですかわいい雑貨も販売していますアクセスワイキキ中心部より約1時間66-111KamehamahaHwy.#605,Haleiwa,HI96712営業時間10:00~18:00メニューたくさん種類のあるシロップの中から好きな3フレーバーを選べますトッピン
ついに帰国とあいなったGucciですこんちくわ®ひろみんさん次にハワイに行けるのはいつなんだろう…?さてハワイ旅行も4日目今回のハワイ旅行で一番のメインイベントジップラインこういうやつねオアフ島北東部にあるカフクにて一人200ドルでしたハニーが撮影してくれました途中ではバギーに乗ったり吊橋を渡ったり高いところから飛び降りたり楽しめましたよお昼ごはんは有名なジョバンニでガーリックシュリンプ殻が固くてちょっとイマイチ足りなかったので近くの店でフリフリ
ハワイ4日目からはPARUKAが手配してくれたレンタカーで動き回った。日本の免許証で運転可能です。これまでの旅行はいつも私が運転手でしたが、今回の運転はすべてPARUKAが請け負ってくれた。海外での運転は特に神経をすり減らす。年齢とともに、怖さも感じるようになっていました。今回運転を引き受けてもらえたのは、本当に有難かった。父が生きていたら絶対に行きたがったと思うパールハーバー。まさか真珠湾が見られるとは、と、母も言葉少なにため息をついた。