ブログ記事101件
今日は室内のお友達は、マット遊びや滑り台でたくさん体を使って遊びました。お外遊びのお友達は、染井谷津公園へ行き、かけっこや切り株に登ったりと楽しく遊びました。
いちご組さん🍓お部屋で製作を頑張っていますとっても上手マット遊びも楽しそうなかよく元気に遊んでいますリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください。
今日は2グループに分かれて過ごしました。2階のお友達は、マット遊びやトイレットペーパーに折り紙を貼って遊び一階のお友達は、磁石のおもちゃやおままごと、製作などしました。
室内遊びではこんなことをして過ごしてます😌室内でも体を動かして遊べるようお山のマットです✨お山を一生懸命に登り座って滑ったり、寝そべって滑ってみたり…色々な楽しみ方をして遊んでいます🌿みんなで仲良く並んでかわいいシーンも撮れました☺️他には玩具では井型ブロックが大人気✨電車やお家など大きな作品を作ってみたり…掃除機に見立てたものを作ってみたり子どもたちの発想には日々驚かされます👏
今朝はよく降りましたが、晴れてきて良かったですねぞうさんでは朝の会をしてから今日も元気に活動を行いましたまずは「タオルブランコ」をしました大きいタオルの上に横になり、ゆーらゆらお友達も見守る中、楽しんで行う事が出来ましたその後はお買い物に行きました色々な商品の並ぶ店内を見てお買い物をすませましたカートも押してお手伝いしてくれました今日の給食はご飯鶏団子スープ春巻きですスープで身体がとても暖まりました午後からは幼稚園や小学校からお友達が元気に帰ってきました手荒い等しっ
こんにちは近鉄奈良駅から徒歩5分リールキッズ奈良保育園です今日は雨です室内でのひよこ組さん達の様子ですマット遊びをしました手指を使った遊びにも集中していましたリールキッズ奈良保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒630-8238奈良市高天市町22-30742-27-5373お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い
今日は、英語のレッスンがありましたオバケの絵本やハロウィンにちなんでオバケやコウモリの単語を教えて貰いましたよその後は各クラス、ハロウィンに向けてカボチャのバッグを作りましたよ🎃目などのパーツを貼って個性的になりました使うのが楽しみですあんず組は、ボールプールやマットの坂を登ったり降りたりして楽しみました『ピーカー』で隠して『ブー』で手を広げ、英語版いないいないばあ『SpookyBoo』カバン作りペタペタ自分で両面テープを剥がして、ペタッちょっと一休みジャンプからのトンネルへ
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうは朝から雨なので。。。みんなお部屋の中で活動しています元気にマット遊びをしているいちご組さん🍓とっても楽しそうリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/co
お友達と一緒に遊んだり、おしゃべりをする事が楽しい子どもたち。冗談を言い合い、真似してみたり楽しい笑い声が聞こえてきます。今日はプラレールやマット遊び、追いかけっこや楽器遊びなどそれぞれ遊びを楽しみました。
今日はなので室内で過ごしました手遊び「とんとんとんアンパンマン」お歌に登場するアンパンマンの仲間たちと一緒に手遊びを楽しみました絵本「やさいのおなか」さつまいものおなかを見て「たいや〜!」ピーマンのおなかを見て「らいおん〜!」🦁みんな素敵な想像力でしたさささささささぁ〜🥷なんだか廊下が楽しそう廊下に出るとマットのお山を発見駆け抜けたりハイハイで乗り越えたり…テッペンからジャンプしてみたり…雨の日でも元気いっぱい遊びことができました「あめざぁざぁだね」「かみなりこわいね」
今日は雨が降っていたので、お部屋で過ごしましたおりーぶ・あかね組は、小麦粉粘土を粉と水を混ぜる所から見ました先生の手にベタっとくっついていた粘土が、綺麗にまとまり『できた!』と喜んでいた子どもたちみんなでちぎったり、撫でてみたり好きな遊びをしていましたその後、マットの坂を駆け下りたりして思い切り身体を動かしましたあんず組は、ウォーターマットに触って揺れを楽しんだり、感覚マットでお気に入りの感触を味わって過ごしましたよ鏡を出すと色々な表情をして覗き込む姿が可愛かったですよ☆今日の給食☆
りす組さんマット遊びをしましたリールキッズ楓保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒634-0844橿原市土橋町190-1Instagramフォロー・いいねお願いしますhttps://www.instagram.com/kaede_rirestage/お電話でのお問い合わせはこちらから0744-33-9131※お問い合わせ可能時間月曜日~金曜日(祝日除く)午前8:30
身体を動かすことが大好きな子ども達。最近は「登る、降りる」の敏感期が始まりました!手でしっかり踏ん張り、上手に足を上げています。台の上で立ったり座ったりしながら嬉しそうに笑顔を見せています。順序良く手足を動かして慎重に降りていきます。何回も繰り返すことで身体の使い方を感覚的に学んでいきます。今後も、敏感期に合わせて楽しめる活動や環境を整えていきます!
今日のあかね・おりーぶ組は、お部屋の中で水遊びをしたりジャングルジムやマットで遊びました自分のお気に入りの遊びを見つけて楽しんでいましたよあんず組は、熱中症警戒アラートが出ていましたが短い時間、ベランダで水遊びを楽しみました水分補給をして、室内でマットの上を歩いたり、ボールを投げて楽しみましたリトミック楽しいなぁ先生と手を繋いでせーのでジャーンプ☆今日の給食☆
朝のごあいさつ今日もみんな深々と上手にごあいさつをしてくれましたカード学習好きなフルーツを選んでもぐもぐタイムです最近『投げブーム』がきているあかね組さん。大好きなボールで思い切り遊びましたダンストンネルのポーズ!こんなに上手になりました高いところからジャンプに挑戦するのも最近のブームです
室内遊びみんな真剣です廊下遊びお外は雨☔️でしたが元気いっぱい遊べました♫トンネルを使って「いないいないばぁ」順番にトンネル中に入って大盛り上がりでしたたくさん遊んだ後はお部屋でクールダウン「風が吹くよ〜〜〜!」🌀ビューン🌀
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園です今日は朝から雨がしとしと降っていますなかなか外遊びができない日々が続いていますが、子どもたちは元気に活動していますばなな組さんは、マットを使って運動中なが~いトンネルをくぐってとっても楽しそうリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801
今日のおりーぶ・あかね組さんは、手のお仕事をしましたみんな、集中してやっていましたよそのあと、プレイルームでトランポリンやマットに上って身体を動かしましたあんず組さんは、マットの坂を上ったり降りたりして遊んだ後、クレヨンでお絵描きに挑戦しました好きな色を選んで、元気よく描いていました☆今日の給食☆
朝のおやつの後に絵本を読みました📚たくさん出てくる果物に釘付けです。今日はあいにくの雨なのでゆったりお部屋で遊びました。しかし!最近のあんず組さんはお部屋の中だけでは物足りない!車でレッツゴー🚗「あかね組さ〜ん!一緒にあーそーぼー♫」あかね組さんに混じってた〜くさん遊びましたくすぐり先生やハイハイ先生の脅威(!?)に負けることはなく、ニッコニコのあんず組さんでした✨
手のお仕事手先がどんどん器用になってきて、手のお仕事が大人気です✨廊下遊び新しい手作り玩具!トンネル!「こうやってくぐるんだよ〜」みんな上手にくぐり抜けられました😊おとなは無理でしたが…(笑)久しぶりにあんず組さんのお部屋でも遊ばせてもらいました♫園内探検中のおりーぶ組さん☆
連休明け、お友だちに会えてみんなニッコニコのあんず組さんでした♫先生たちもみんなに会えてうれしーい感触遊びをしました(^^)カシャカシャ、ムニュムニュおもしろいね♫マットの上をみんなで行進だぁ🥁マットはトンネルにもなるんだよ〜みんな大好き「いないいないばあ」
うさぎ組さんホールで平均台遊びやマット遊びをしましたリールキッズ奈良保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒630-8238奈良県奈良市高天市町22番3号0742-27-5373お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください
振ると音が鳴る積み木です🧱みんな熱心に見つめていますね〜お部屋でたくさん遊んだ後はちょっと廊下に出て探検です👒はらぺこあおむしを発見👀剥がしてみたり、あおむしさんの真似をしてかじってみたり…あおむしさんのように、たくさん食べて大きくなぁれ
すっかり春らしくなってきましたねチューリップのお歌を朝の会で歌っています🎵公園で見かけると「チューリップ!」と嬉しそうに教えてくれます🌷公園では、お花のほかにもたくさんの虫さんにも会えるようになりました🐜特にダンゴ虫は大人気ですダンゴ虫ゲーム!今日はなんとお部屋の中にたくさんのダンゴ虫が隠れているそうでみんなで探しに行きました「どこにいるのかなー?」「この下かなー?」と、真剣な表情で探すこどもたち色んな所に隠れているダンゴ虫をたくさん見つけたましたそして
電車ブロックみんなで仲良く遊んだよ🚃遊戯室『マット』『すべり台』雨でも室内で元気に遊びました♫順番こ😊
今日は、プレイルームで鉄棒やマットで身体を動かして遊びました鉄棒で長くぶら下がれると、得意気な表現をして可愛らしかったですよ久しぶりの粘土遊びは、伸ばしたり型をとって、感触を楽しみながら遊んでいましたおりーぶ、あかね組のお友達は、階段練習もしましたみんな頑張りました☆今日の給食☆
今日は、英語のレッスンで色を教えてもらいました先生に言われた色の折り紙が、色々な場所に置かれているので、拾って先生に届けてハイタッチ🤚を楽しんでいましたその後は、プレイルームでマットやジャングルジムで遊んだり、大きなはらぺこあおむしのちぎり絵を作って遊びました☆今日の給食☆