ブログ記事79件
5月3日土曜憲法記念日5月2日金曜晩に帰り着いて、実家にいる間から疲れてましたけどまあ初日は起きれたらご飯だなと(行きつけの営業情報だけ頭に)播磨科学公園都市芝生広場それでも13時前に着いたので頑張った方か一週間ぶりのBUS亭カレー(帰省期間、月~金だったからねぇ)に無事ありつけ。コラボ営業の灯しび舎さんでホットチャイ購入してから食べる。昼過ぎでホットだなという雰囲気でした。前の週と同じような格好のつもりが、中の重ね枚数が薄すぎたか?東京のTVでは日中20℃台だけど朝
2025.4.19美作マックファームへ月のカレンダーの中では割と計画的に動けた土曜日。月2でマックファームで練習したい(劣化防止)てことを考えると、週末の第一に行けて先週は別件入れてからのこの週。次週がファーム主様が関東遠征でクローズと伺ってますので。美作ホルモンほるやんんで夕刻以降の事も考え早め移動で11:30前のほるやん(この時点でたつの市~佐用町って事が多い、それでもご飯考えなきゃ午後一でマックファームまでうかがえるのですが)。1-2人向けカウンター、窓向きが空いてるこ
花見るツーリングは翌6日がメインなので(って寝坊してロクに行けないオチが付くのですけどね今年)、こちらでは立ち寄り場所の備忘程度に。先週、もうちょっと開けばなと思っていた志文川のシダレ。久崎迂回ルート上、佐用町土井の姫新線踏切付近。上月駅併設ふれあいの里上月ふれあいの里上月で「あまいタンス」さん営業情報が有ったので立ち寄り。この後ろに見える桜の木が上月地区の方々の標準木?(とは言ってないけどそう解釈した)的な存在になっているとか。んでホットモカジャワ。これからお肉食べる
寒の戻りってやつですね(4月までは使える表現らしい)。先週の暑さのままであれば「いつものところ」が2023年の再現で30日あれこれ見頃も有ったかもなのですけどねさてあまり走れていないし土日まとめて…にしては画像多いなまあ良いか極力言葉少なめに。3.29(土)寄り道しながらマックファームFRUITSCUP見学まで先週も、タイヤ交換後初空気圧チェックを行い(あれ、岡国の決勝1レース目の遅刻の主因だっけ、その前日だっけ?)、ショップで高めに入れられるから高温で抜くかもと思ってたら案外低めだ
「1日目-2」で書いてた、次の土日に行けそうにない金出地ダム水辺公園の開花進捗を20日(祝)に行けたは良いけど、次が開くので平日定時後ツー行くか?の件を先にしました再開します備忘録なんだし当日書いておけやなのですけど、20-23日、帰ってきてからも家関連でやらねばならぬ事が数件あったりで、常識的な時間に就寝できるよう全力で(それは嘘やな)当たっていたのであります予定ビッシリ連休、3日目(土曜)。20日(春分の日):姫路のドリームサーキット『高杉奈緒子&松岡玲FANMEETING』
3月スタート。春らしいっつか、動くと暑かったかも。けど天気下り坂の予兆でしょ?みたいななお出発時、エアゲージで見てフロント50kPa(メモリ半分)、リア100kPa抜きました。時間が遅いっていうのもあるけど、冷間で指定圧越してた。昼前のほるやんからマックファームと考えていたのですけど。光都の芝生広場に行ったらちょうどBUS亭が開くんじゃないの?なタイミングで三日月通過。江見で12時前は絶望的状況。まあ雨が降るとしても日没後〜夜遅く予報が多いので(流石に当たりそう)そんな早くマックファーム
短い2月が早くも第三土日ってことで月末感を感じてしまいましたが、金曜に半分終わったあとの15,16日。第一土日が1-2日だったのでもう第三なんですね。さて年休含む4連休が主に天候(気候?)要因でマックファームでの練習がゼロ。この日曜16日には美作土居駅前のカフェやまびこ土日の営業今月最後(リンクは公式、このあと水木とレギュラーの昼営業が有って月内はなし)。週間予報では気温は16日の方が高め予報。一時16日にまとめてミマサカするか(土曜夕刻、買い物にクルマださなきゃならないし)と思っていたの
濡れませんでした(結論)早め行動を心がけましたが、降りはじめは多く予想を裏切りどんどん前倒しになりましたけどね(翌日も立ち回り先で話題に出た)。朝まで、tenki_jpが降り始め16時、Yahoo天気が日付変わって日曜日という予報を堅持。朝になり気象庁レーダー(15時間レーダーから精度が上がる6時間レーダーのレンジに)も16時から怪しい感じを確認して出発。逆算すると、16時帰宅←15時「やまびこ」出発←14時マックファーム出発として…レンタル1時間を13時開始…するのは昼食どきと重なってバ
土曜より気温が上がるとされていた日曜日。あ、タイトル、サンデーモータースには掛かっていませんなんですけど、アメダス観測点今岡(美作市…大原の近く)で気温がプラスになったのが10時、兵庫県佐用町三原(光都の北斜面で日射が届かないのは分かるが)が11時更新で気温プラスになるも路面マイナスで凍結マークが消えなかったりして。播磨科学組公園都市芝生広場BUS亭朝食相当とりま2日連続でBUS亭の開店時間目標で進行するが、エア圧など見てたら少々遅刻。「陽気が良いとみんなどっか他に行っちゃうんだよー」
年明け成人の日に連なる三連休2025.3日全て美作とはならずの後編。前編は『【2025.1月三連休1】準美作ウィークエンド【日月往復寄り道編】』年明け成人の日に連なる三連休2025.3日全て美作とはならず目的地(マックファームx2日連続)の話は1本にしたいので、往復寄り道分を分けました(帰省や泊り観戦…ameblo.jp目的地(マックファームx2日連続)の話は1本にしたいので、往復寄り道分を先に分けました(帰省や泊り観戦でよくやる分け方)。土曜1本、日曜1本で分けてれば、土曜分が連休最
新年一発目はマックファームで走ってきました😏フラットトラックは初めてなのでスクーターレンタルさせて頂きました😚モレ楽しかったですねえ🤤まずは軽くレクチャーを受け、リアブレーキを使ってスライドさせる練習から始めました✋その後はフリーに走ることが出来ましたが、なかなか難しく転倒続き😅コースはオーバルコースと奥の傾斜になっているコースの2つがありました。これカブらしいです🤩なかなか普段とは違う体験ができ、体バキバキになりました✨
土日いずれかはマックファームで走りたい(2週ぶり)。が、今週も土日の天気が怪しい。冬型が強まって日本海側から雪雲が押し寄せてくる予報、それが土日のどこなのか?まだ気温がマシな予報の土曜もパラパラ来そうな予報ながら、15時間予想の雨雲レーダー見て就寝→起きて6時間と15時間の予想を比較するに、少なくとも日付が変わるまでは降らなそう…普段の通勤も、先週土曜の夢前も含めて特に信頼しきってはいませんけど。まあ降ってもパラパラでしょうということでバイクで出発。日曜はどうなるか分からないし(日曜は美作
第一土曜と言っても前の土日が11月と12月第一日曜に跨っていて、最近このパターン(日曜始まりの月)が多い気がする?いえね、第一土曜と第二日曜に出店場所決まってるキッチンカーが2日連続通り道に居てあれ?っとなることが有りまして、大変だろうなと(今月はイベントで変則だったようで)。美作ほるやんお腹がカルビ定食にセットされていて、11:30前に着けばスムーズに入れるであろうと早めに美作へ…あれ?画像はあれ?ってなって、画像自体はまだ余裕の駐車スペース砂利の上をザザザーっと通過して奥に停めて
23日土曜日は美作インター近くのマックファーム、24日は岡山ロードレースが最終戦観戦で英田地区(旧英田町)でも備前に近い岡山国際サーキットの単純往復が決定済みの美作ウイーク(エンド)。土曜日は走行できる出来ない以前にマックファーム行くよという話が有りまして。前回のマックファームの話の最後の方(全体の真ん中やや後ろ)出した足のブーツが土に持って行かれないよう膝で持ち上げ気味にしていると、数周で大腿筋がパンパンになる対策、で、ホットシュー(ブーツの底部に被せる金属スリッパ)の製作を依頼する(ペー
盛大に寝坊した―ことに青ざめつつ発進時の画像。Xの時刻が0:02になっている。出雲街道美作宿/美作土居駅前17日がカフェやまびこの11月唯一週末営業日と分かっていた一方どこかで姫路に出て用足しせねばならない。逆方向。土日どちらか雨ならそっちが姫路だが、17日降りそうだとタイスケ的にややこしくなりそうだなーと。日曜が雨ならクルマでやまびこで、他の行きたいところはどのタイミングでどの手段で行くか…ピンポイント予報だと土日ともずっと曇りか一瞬小雨、但し曇りでも降水確率は高めというものが
帰省中の備忘録は、展示会等(既出)、60年ぶりのはずの入間基地、カフェ巡りの3部で行くとか書いてて進んでません。帰るたびにあれこれ溜まるので(主にバイクに乗れてない病)。さて兵庫に戻って1日働いたのち、いつものように県境を超えてマックファームへ。昼前の「ほるやん」をアテに早めに出てきたらメンテナンスで休業だそうで。コンビニでおにぎりなど買い込んでいきました。早め到着。前回に引き続きレンタルスクーターはタクト。スーパーモレはキャブをバラさねばという話だったかと。格安でレンタルして
1週間ぶりマックファームへ。先週はイベント観戦…『【マックファーム】マックスライドパーティ観戦【MAXRIDEPARTY】』2024.10.20は、ライディング技術の老化防止にレンタルスクーターで土の上を走らせて頂いてる(他、散歩の休憩等にも)美作のマックファームで「マックスライド…ameblo.jp立ち寄りのみで終わったりとか、土日に岡山国際サーキットで全日本ロードレース観戦だったりとかで、マックファーム走れたとして10月5日ぶりですかね。1ヶ月近く経っている。土日の天気が
2024.10.20は、ライディング技術の老化防止にレンタルスクーターで土の上を走らせて頂いてる(他、散歩の休憩等にも)美作のマックファームで「マックスライドパーティ」なるイベントが開催されるので観てきました。ツーリングの目的地~というノリでお気楽観戦(ロードレース現地観戦再開した頃みたい)マックファーム到着道中の話は後回しで本題から。道中(特段何もない)とあと、末尾に出発前に季節の変わりめ的な作業をしたよの話(タイヤ空気圧調整アイテム買い替え関連)。13時目途で来ましたけど、エントラ
朝のうちに自走で実家帰る妻車のタイヤ空気圧を揃えとくので早めに起きて睡眠時間中途半端。11時半頃に「美作ホルモンほるやん」に到着する頃合いで出発。兵庫県側から来ると、R179の美作江見駅前の信号から2kmほど。街を抜けて(ホムセンやコンビニが途切れて)姫新線を跨ぎ越した先です。(前日分まとめて書いたように連休特有なのかうぇぇな事案はチラホラありましたが)無事到着。※向かって右手にバイクの先客が並んでた時点で端に置き、その先客の方々は出発後に私も食べ終わって撮影。待つ間、イン
9月29日の全日本ロードレース日曜分備忘録が備忘どころか手つかず(写真すらアップロードしていない)。まいど早く済みそうな方を先に。土曜はまあまあ早く起きることが出来たものの、予定の時間近くまでダラダラしていて、2週間ぶりの空気圧調整好適日と出がけに気づいて慌ててチェック。20hPa落ちてた。特に夏は指定圧越さないよう気温高めでチェックしているのだけど、この日はゲージ入れた時点で2週前の作業時より6℃ほど低い。ここのところ朝夕出勤時はもっと下がってるだろうし、明日は気温低いエリアのイベントに行
朝晩ちょっと寒くてお昼間暑い•••着ていく服に悩みますね😅遅くなってしまいましたが、10月のPRIDE★1カレンダーです♪10月は天候不良の為、延期になったマックファームでのイベント『マックスライドパーティー』が世界チャンピオンの大森雅俊選手をお迎えして20日の日曜日に開催されますので臨時休業させていただきます🙇また、追加で臨時休業になる日がありましたらご連絡いたします。PRIDE★1Yamaoka〒709-0621岡山県岡山市東区沼147-5086-201-7557https:
見事な「暑さ寒さも彼岸まで」。まあこの先、寒の戻りならぬ暑さの戻りは少しありそうですが。秋分(お彼岸)がらみの3連休は、既報のとおり1日目お遣いの時間調整を昼食とダム、2日目は雨がやんでる間にバイク・クルマの日常点検から昼食、3日目のための給油がマストで、寄れた所は結局1日目の時間調整中と似たような場所だけになってしまい(一番良い予報通りなら、赤穂と和気に寄りたかった)。で、いよいよ3日目。予報では晴天、本降りで降る余地のなさそうな、されど涼しいというもの。気温予想より朝目覚めての体感で「
3連休2日目(15日日曜)雨予報個人的に3.5連休では2.5日目です?雨雲レーダーの予測を見る限り…降るんけ?とは思いましたが、マックファームのクローズは早めアナウンスがありましたし、スーパーのマイバスケットにリサイクルボックス行きの洗ってラベル剥がしたペットボトルなど詰めてクルマで発進。美作土居駅前に(貴重なカフェやまびこ週末営業日は外さないってか29日が無理ぽいので)。クルマはこのあとひっこめました。この時点で土曜より賑わってる予感。美作土居へ向かった前半パートで10分ぐ
9月3連休その1、姫路の方へ行かなければならない用件が溜まってるけど、3日とも岡山方面に行きたい。ので、日時未定だった打ち合わせ予定などが入って来ない事を確認して金曜午後有休。そこは意図してなかったけど3.5連休に(木曜午後でも良かったんやでー)。プロローグ?金曜午後もろもろ終了後の姫路城。なんかいつもより下手(曲がっとる)。似た塗分けラインのバスが2台連なって信号待ちしていて「???」となる。窓回りダークで、会社カラーの部分が小さいのって水素燃料電池車(電動車の一種)ではとよーく見た
2024.09.07(土)若干の伏線も含みつつ何も出来なかった話。週末のプランが無かった訳じゃないけど、吹っ飛んで覚えていない。金曜夜、右下奥歯手前側の詰め物(金属)がポロっと取れました。慌てて洗浄・保管。なんでこう、週末とか仕事納めの日とかに毎度毎度…で、朝一で歯科直撃お願いしまくりで診て頂くが、詰め物は再利用できない(この1-2年内に1度付け直している)、壊れているというか穴?から接着剤が溶けだしたとみられる。で、作り直しの型取りと仮の詰め物(これ普通にしてても取れちゃうこと多いん
遅くなりましたが9月のPRIDE★1カレンダーです♪22日はマックファームで行われる『マックスライドパーティー』です❗️見て楽しい❗️やって楽しい‼️世界の大森選手もスペシャルゲストとして来られるので、是非世界チャンピオンの走りを堪能してください‼️※参加、見学は申し込みが必要です❗️PRIDE★1Yamaoka〒709-0621岡山県岡山市東区沼147-5086-201-7557https://www.pride1-yamaoka.top
2024.8.17土曜前週の山の日3連休とは異なり通常の土日ですが、山の日振り替え休日の月曜に加えて、水曜は特別に開いた土居のカフェのために夏季休暇の残機1つ使ったので、あまり出勤の負荷は感じず土曜日。但し無駄に夜更かししてるので起きられず(ぉぃ)播磨科学公園都市芝生広場BUS亭・灯しび舎コラボ営業13:30には昼食したい…やや遅れ気味に到着。スパイシーチキンカレー小盛+灯しび舎のアイスチャイはこの時点で半分以上飲んじゃってた中盛の画像を2回連続で撮りそびれたりしてましたが、
50代頃から続いていた、GW(それまでより)暑い中走った後に起き始める立ち眩み出がち(夏には忘れてる)。今年ほんと気をつけていたのですが、それどころか動けねー8耐からこの土日で、うっかり無神経に立ち上がってもそうそう出なくなりました。順応したのか?8耐備忘録が書きかけなのですけど、写真に説明付けてちゃちゃっと済みそうな日常の方から…2024.07.27(土)酷暑兵庫に戻ってから引き続いて4日間、ずっと暑かった。で3週ぶり…いや土曜日は東京への出発前にこっちでそこそこウロついているので2
週間予報的に期待していなかったというか…ここ何度か言ってる「どっちか降るなら土曜にしてくれ、平日削った睡眠と体力回復して日曜走るから」(超個人的わがまま)がいよいよ発動しそうだったのですが…また直前で変わりました。この土日は、雨が降らない日が1日ずれたというより、土日ともまあまあ好天になりましたね…灼熱の虚弱なので…つら。たこ焼きりく兵衛総本店岡山県和気町昼過ぎまで寝ていたい土曜日、頑張って?10時には出発(遅…いうて開店前に着いても仕方ないし)りく兵衛総本店へ。雨予報が維持の場合で
2024.6.8(土)好天。「ほるやん」で肉が食いたいなと西進~到着。おひとり様歓迎の看板も有りますけど、カウンター席があり半分ほど空いていたお手軽なほるやんランチ。うまうまいい感じでお腹いっぱい、運動したい。(カウンター席奥の壁そういやNHK中国地方の番組に出たときの「起点」がこれだったような)到着~お店から10分ほどで。レンタル1時間、SuperMoreでした。収穫道()~邪魔にならなそうなタイミング見計らってフラットトラックへ~休むを数サイク