ブログ記事12,298件
自分の事をすごい人だと言える人って確かにすごい人やと思うんよ。色んな意味で。でも人間てさ、天邪鬼なところがあるからさ、すごい!とかめっちゃ美味しい!とか先に言われたら大した事ないやんけって思う生き物よなw評価って自分がする事じゃなくて他人がする役目やから。自分を評価する事ももちろん大事。だけど自分評価を自分以外の人に発表した瞬間からその人の価値は下がっていくんよな。いやいや、自分が言う程すごないで、自分。とか。思っちゃいません?笑俺は、私はすごい
訪問ありがとうございます娘のお洋服で良くお世話になっているナルミヤ・インターナショナルの「プティマイン」で、オリジナルマタニティマークを頂いてきました🧸ナルミヤオンラインアプリのダウンロードと母子手帳を提示するともらえちゃいます可愛いでは
鈴鹿市・津市・四日市亀山市・松阪市・桑名市から全国へオンラインも対応♪毎日のスキンケアをふれあいの時間へ♡赤ちゃんの肌の専門家助産師の下村よしこです【それ、逆効果かも?保湿の常識】「お風呂上がりは10分以内に保湿しないと肌が乾燥する」そんな言葉聞いたことありませんか?保湿のゴールデンタイムっていう人もいるそうなんですがオムツも履かずに動き回る子どもを押さえつけ保湿もしないといけないという
凍結胚2個移植で妊娠39歳初マタ🐣不妊治療〜妊娠中の日々を綴っています♫アメトピ掲載ありがとうございます↓↓『子なし夫婦の本音』不妊治療5年目の主婦体外受精結果ゼロ崖っぷちアラフォーアメトピ掲載ありがとうございます!『私以外が子持ちのグループLINE』アメトピ掲載ありがとうご…ameblo.jpついに、先生の口から「今日からホルモン補充、終わりにしましょう」先生のその言葉を聞いた瞬間、嬉しさと同時に不安が押し寄せました。やっとここまで来た。でも、ホルモン
名古屋、日進、大府、豊明、東郷町、刈谷、東海市辛い身体の痛み・母乳育児から幸せな子育てへ導く♡かかりつけ助産師出張助産院スマイル松下知子です。優しいタッチ母乳量が増えるなんて魔法の施術ですね!「優しいタッチで母乳量が増えるなんて魔法の施術です😊」嬉しい感想をいただけてとっても励みになります😆母乳相談+骨盤軸整体の施術を受けていただいたママからの感想です。実はこのママ・減ってしまった母乳量を増やしたいという希望があり
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです先日「たった3時間で王道可愛いワンピースが作れてミシンの3つのコツまで知れる1Dayレッスン」を開催しました~!お越しいただいたのは成田市在住のN様インスタグラムで見つけていただきレッスンにお越しいただきました💓この1Dayレッスンミシンの3つのコツをお伝えしていますその3つのコツとは①ミシンの基本的操作方法②真っす
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです↑フリフリを着ているのが講師の私です1Dayレッスン、継続レッスンともに3月4月5月6月と満席🈵が続いているお教室でのお洋服作りレッスンまだ5月ですが、ママさんグランマさん皆さんお忙しいので、7月レッスンの募集もスタートしております!レッスン募集しているのは以下の3つです***その1***王道可愛いシンプルなワンピースを作りながらミシ
朝起きると何やらプレゼントが🎁次男から母の日ギフトでした🥰美味しそうな苺のお菓子が入っていましたよ。仕事終わりにゆっくりいただきます♪次男って毎年欠かさず母の日、父の日には私と彼にプレゼントをくれるの。優しい子だ。私なんてもう何年、母に贈ってないんだろうか。覚えてないくらいだわ😅次女は保育園に送る時、最後、ママァー。゚(゚´Д`゚)゚。とギャン泣きだった。最近、毎日泣いてる。泣かれるとアタイも仕事休みたくなる。うんうん、ママとおうち帰ろうね(;
妊娠を発表した男女混合お笑いコンビ・ハナイチゴの関谷友美(41)が5月11日までにブログを更新し、優先席の利用マナーについての投稿に対する自身の見解を述べました。関谷は5月5日に「優先席に座ってる健康な人全員スマホに夢中でマタニティマークに気づかない」「優先席に近寄るも、、レジャー帰りと思われる子連れ家族が独占!!」と、優先席のマナーについて綴ったブログを投稿。これに対し、フォロワーからは「あくまでも『優先』すべき人がいたら優先すれば(お譲りすれば)いいのかなと思っています」「小学校低学年の
16歳年下の夫と私。上の子達は大学生・専門学生・高校生。そして、超高齢で15年ぶりに出産した第4子(2歳)がいる我が家の日常です。今日はですね、、念願の…スシロー🍣に行きました!やっとですよ、やっと😭私はマグロにサーモン派。夫はヒカリモノに甲殻類や貝類派。夫婦で好みがまったく違うのが面白いしそれを初めて知った!というのも、、夫と知り合って7年。よくよく考えてみたら回転寿司に初めて一緒に行ったのですよ。アタイら、飲み屋ばっか行ってたからな笑次女も人生初の回転寿
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです前職の同期Sちゃんに赤ちゃんが!!出産祝いにリバティ生地でワンピースを贈っていました✨事前に生地は、相談させてもらって、リボンの色も選んでもらいました💓Sちゃんとは、もう15年のお付き合い🥰警察学校時代に同じお部屋、同じクラス最初に配属された警察署も一緒なんでも相談できるお友達です^^小さな小さなワンピースサイズは80セン
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみですミシンなんて苦手意識ありまくり家庭科以来やったことないなんなら、手縫いでボタン付けさえ、自己流で怪しい…でも!「可愛い我が子のために手作りお洋服に挑戦したいんだ!」という想いのある洋裁初心者さんも安心して通えるお教室を開いています↑手作りお洋服で家族写真♪私は不妊治療を経て念願の我が子に会うことが出来ました「目にい
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです私は、4歳女の子、1歳男の子のママお洋服作りを始めたのは娘が生まれてからです女の子の服って、ほんとに可愛いですよね色、柄、フリル、レース…デザインもいろいろあって手作りでも、既製品でも爆縫い、爆買いしているのは私だけじゃないはず…私のお洋服作りのきっかけが娘のための女の子服だったので、こ
16歳年下の夫と私。上の子達は大学生・専門学生・高校生。そして、超高齢で15年ぶりに出産した第4子(2歳)がいる我が家の日常です。次男が学校でパウンドケーキを作ってきましてこれがまた美味し過ぎてさー、夜10時に3切れも食べちゃったわよー。専門学校に入ってから毎週、ケーキ屋レベルのスイーツを食べられる機会があります笑まだまだ学生とは言え中々レベルの高い出来上がりやないんかなぁ。かーちゃん、作られへんくせに上から目線で言うなやてなw✄-–––––
今日はアカチャンホンポにプレママ特典をもらいに行ってきましたこんなにサンプルがもらえて感動水99%のおしりふき、よく使っている方をみるので気になっていたしずっと憧れていた木製のマタニティマークももらえて嬉しかったですはじめて赤ちゃんのオムツに我が家にきたこともすごく愛おしくおもいますまだまだ6ヶ月なので、今後もベビーファーストで大事に大事に育てて行きますアカチャンホンポ水99%おしりふき90枚16Pアカチャン本舗出産祝いベビーお尻拭き赤ちゃんお尻拭き大
ブログにお越し頂きありがとうございますママの子育てがhappyになるハンドメイドショップNACHU雑貨店妹Curara(きゅらら)ハンドメイドサロンNACHU+主宰Fumiyoです今日もブログにお越しいただきありがとうございます🍀ふわふわで優しさいっぱいのマタニティロゼット🤰今までのボールチェーンに加えてこちらも選べるようになります大切なマタニティの日々にお役に立てますように💕迷ったらここ見てねNACHU雑貨店|aboutme\ママの子
こんにちはmooです。いつもご覧いただきありがとうございます。いいね、フォロー、コメントとっても励みになっています❤︎\\自己紹介はこちらから🍋//『自己紹介』初めまして。mooです🍋昨年第一子の女の子を出産した新米ママです。子育てしてる中での家族の日々の思い出や、愛用しているものを記録しようと思いブログを始めました…ameblo.jpみなさんお久しぶりです☘️つわりで体調がずっと悪く携帯を触る元気もなく、過ごしていました😢なかなかブログ見に行けず本当にごめんなさい😢最近
16歳年下の夫と私。上の子達は大学生・専門学生・高校生。そして、超高齢で15年ぶりに出産した第4子(2歳)がいる我が家の日常です。今日はほぼ1人で業務をこなすDAYでした。この週末は地域のお祭りがあって子ども神輿がやってきてなんだか心躍りましたわ✨関西にいた頃は上の子達も毎年子ども神輿を担いでいたよなぁとか思い出した。今の職場も浅草からそんなに離れていないので下町エリアです。来週は三社祭ですね。行かないけど笑人多いの嫌いやから。今日は彼が娘のお迎え
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみですなんと!お教室にて、お嬢さんの入園式のためにワンピースをお仕立ていただきました🌸Instagramから「入園式を手作りお洋服で迎えたい」とご相談いただいたKさま当初は、セレモニー用ということで襟や袖付きのワンピース作りをご希望されていたのですが、ミシン初心者さんにはちょっと難しく…(継続レッスンで段階を踏んで学んでいけば、らくらくと作れるよ
こんにちは。ゆきです☺✨前回は心の奥底に隠れている妊娠に対するネガティブな気持ちについてシェアさせていただきました。今日は2.赤ちゃんが近くまで来ているサインを間違えていた!?についてお伝えさせていただきます。みなさんは街や電車でマタニティマークを見かけたとき👀胸がざわざわすることはありませんか?😣自然とベビーカー👶や子どもが多い場所を避けていませんか?私は明らかに拒絶反応を起こしていました😫💦💦💦そしてそんな自分に更に落ち込む🙍💦⤵️負のス
今日は、前から予定していた東京へのおでかけ!雨天での遠出ということで、慎重に移動します^^第一子、第二子と5週ごろから重いつわりが始まってた私。主人も心配していたので、マタニティマークをつけて向かうことにしました。駅の改札にいた駅員さんにお声かけしたら、快くくださいました🥹これまでは、席が必要な方を見かけるとすぐにお譲りしていましたが、これからは【まずは自分を最優先】と心がけて、大切な命を守りたいと思います。そろそろ赤ちゃんとママとで、酸素や栄養の受け渡しが始まる
こんばんはまたまたお久しぶりに…最近、急激にお腹が大きくなってきて、息苦しい、寝辛い、腰が痛い…な日々ですけど最近、職場の人達の優しさが身に染みてます。元々、派遣で入った職場で、当時はまだシングルマザーでした。そんな中で旦那と再婚し、その後お声がけしてもらい社員になって今は派遣と合わせて5年くらい私は派遣の時再婚してるので、派遣のまま妊娠して辞めちまおう!と思ってたのに、なかなか妊娠せず、もう先を見て社員になろ…という感じで社員になりました結果良かったけどもで、やっと妊娠
\半額クーポン!5/10!am6:00~/rapicoキッチンマット「透明拭ける240cm洗濯不要」(PVCおしゃれキッチンマット240クリア厚さ1.5mm撥水防水透明マット床保護マット保護シート滑り止め滑らない)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}母子手帳もらえるのって、大体予定日が確定した妊娠8wとかじゃないですか…?私の自治体はそうなんです…でも妊娠5wからつわりははじまるし…どうにかマタニティマークゲットできないかと調
朝の通勤電車。まあまあ混んでるけど、まだ人の形は保てるレベル。ふと見ると、妊婦さんが立っていた。お腹の前には、マタニティマーク。でも立ってるのは、寝落ち中のおじさんの前。横には、ヘッドホンで世界から遮断された若者。⸻いや、そこ人選ミスだよね!?とは思ったけど、ドア付近って涼しいしそこを選んじゃう気持ちもわかる私は2席越しで、スッと立った。「どうぞ」って。妊婦さん、少しびっくりしながら「ありがとうございます」って言ってくれた。うん、視力は良い方なのでマタニティマーク見えたし、お腹
16歳年下の夫と私。上の子達は大学生・専門学生・高校生。そして、超高齢で15年ぶりに出産した第4子(2歳)がいる我が家の日常です。1週間終わったー!と思ったら明日も仕事💧でも色々なモヤモヤからは少しずつ這い上がって来てはおります。元いた職場とは言え自分が居ない間にそこでは新たな人間関係や仕事のやり方など沢山の事が変わっていて元いたという事はあまり関係のない事だったんだなと気付かされましたし。元いた場所でも新たに入り直せばそれはれっきとした新しい環境なワ
産婦人科に行ってきました※10日ぶりにブログを更新したと思ったらなんだか…病気や病院関係の記事ばかりをアップしていますね(笑)sorry♡『数年ぶりの《産婦人科》へ行って来ました。今後のピルについて…』もう何年振りでしょうか??今日は数年振りの産婦人科に行ってきましたかなり久しぶりの産婦人科…😳沢山の妊婦さんと共に(きっと不妊治療の方もいるのだろうな…)「1…ameblo.jp今日は先日の↑子宮頚がんの検診の結果を聞きに行ったのですが結果は…問題無し‼️✨エコーで「子宮も綺麗
こんにちは2歳娘ねね第二子17週目妊娠中ねねママです第二子妊娠中で17週目に突入しましたここまでくるまで色々と大変でした『2人目妊娠発覚後、流産になってしまいました』こんにちは2歳の娘ねねのママです先日、年末あたりに生理が来る予定が、来ない!でも、年末はねねちゃんの風邪の看病が一週間くらいかかり、体力や精神的に…ameblo.jp『妊娠12週の大量出血②』こんにちは2歳3ヶ月の娘ねねのママです前回の話の続きになります
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです↑生徒さんのお子さんを抱っこしているのがわたし先日「ミシン初心者さんでも最短3カ月でマスター!たっぷりの愛情を形にできるお洋服作りレッスン」を開催しました🌷継続レッスン生さん同士のレッスンでなごやか~な雰囲気^^💓おこさんたちもおままごとや秘密基地で遊んでいました継続レッスン生I様いつも素敵なリバティ生地をお選びいた
妊娠発表41歳女性芸人、優先席の利用マナーに嘆き「子連れ家族が独占」「マークに気づかない」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース妊娠を発表した男女混合お笑いコンビのハナイチゴ、関谷友美(41)が7日までにブログを更新。公共交通機関の優先席利用について意見を述べた。「妊婦になって9ヶ月」という関谷は「初めてマタニティマnews.yahoo.co.jp優先席問題…妊娠して優先席を狙って座る経験をしましたが、みなさん快く譲ってくれたり、空いていて優先席が作られてることそのものがありがたかっ
後光のさすにゃんこ薄曇りですが今日もいい朝です妊娠28週に入りました妊娠8カ月で、とうとう妊娠後期です妊娠にはいくつも壁が立ちはだかりますが、28週の壁もその一つで、ここを乗り切ると早産での生存率が95%を超えるとのことここまで大きなトラブルなくこられて、本当にほっとしています妊娠初期の頃から毎日、家の近くのお地蔵さんに拝んでいて、お地蔵さんが守ってくれているのかもしれません引っ越したらこの日課もできなくなりますが、それまでは続けて、無事みにが産まれたらお礼参りをしないとなあ大き