ブログ記事25件
親父の新しいフォレスターが、やって来ました。新旧揃い踏み。左が新車です。ボディカラーが全く同じ(アイスシルバー・メタリック)なのも相まって、如何にも「フォレスターはフォレスター」という感じ。もっとも、この安定・安心感こそが、親父にフォレスターを選ばせた最大の理由でもあります。ちなみに、これまでの親父の車歴は・・・1.UP20パブリカ800デラックス2.フェローMAXパーソナル3.B110サニー1200デラックス(私の記憶に残っているのは
こんにちはともさです今年に入って部署が変わり、毎日定時です昼勤務のみです。ともさは、昔は車の趣味が凄かった特に、平成前期のトヨタ車は、内装が豪華で、持っていて満足出来ました。最初のマスターエースサーフは、兄弟であるタウンエースと一緒。販売店の違いでしょう初めて、未成年の僕がトヨタ店にて商談したの。あの高級車クラウンのお店だから緊張しちゃった。ローンを組む時も、お父さんとお兄ちゃんの印鑑が必要の為、協力して頂いた事に感謝でした。ディーゼルturboは良く走っ
あ〜腰が痛い、、、😣あ、どうもセルモです。今週はちょっと腰の負担になる仕事で週の前半で既に結構きてます、、、仕事が薄いのにこの忙しさ、、、バカなのか?もうちょっとペース配分考えて仕事せーや。週末仕事無くなるぞ。マジで。あ、すみません。愚痴ってしまいましたね(笑)もうしんどいっすわ、、、なので今日のブログは楽しちゃお(笑)さてタイトルにもある通り、ホットウィールのREDEDITIONのTOYOTAVANを入手しました。ホットウィールREDEDITION1986TOYOT
続けざまにカラバリがリリースされて少々困惑気味。ホットホイールマスターエースサーフ個人的には、あまり「カッコイイ」とは言えない感じの車体デザイン。すでにカラバリ、3種類目?かの米国でもそんなに人気なのかしらん。
皆さんこんばんは。相変わらずの腹の調子がいまいちなセルモです。やはり水分取りすぎだろうか、、、?🤔けど摂らないと脱水症状になるし困りましたな、、、😓さてそんな今日は第1土曜日でしたね。そうです!!毎月第1土曜日はホットウィールベーシックの発売日ですね。皆さんお目当てのホットウィールはゲッチューしましたか?本来なら今日は買いに行かない予定でした。理由はネットでポチポチしたからです。で、行かなくていいや〜と思ってたらとあるホットウィールを買い逃していた事に気づきまして結果買いに行く
皆さんこんばんは。地元静岡は昼から晴れる予報でしたが結局雨のち曇でしたね。あ、セルモです。さてそんなあいにくの天気の今日は家から出ないと決めていましたが、行きつけのミニカー屋さんからホットウィールのベーシックが入荷したというので行ってきました。まぁ今月(来月発売分)やけに早いなぁ〜と思いましたがゴールデンウィークの為入荷画像早かったみたいですね、、、🤔でとりあえず購入したのがこちら👇です。内訳は・NISSANSKYLINEGT-R〔R32〕・1986TOYOTAVAN・'
マスカレードとマスターエースってニュアンスだけは似てるようなだけど全く意味が違うって感じのネタタイトルです今週も水曜日定番のオートオークションネタですよ~今回はのような感じのトヨタのワゴンが出ていましたよトヨタのコラム5MTで6人乗りのYR28G型マスターエースサーフになります気にはなった車両でしたが、状態が地味に…の割に希望値がという感じで今回は流札でしたねヂパング車店公式ホームページは此方ですヂパング車店ツイッターは此方ですヂパング車フェイスブックは此方ですヂパ
前回に続いてホットホイールの新車。ホットホイールマスターエースサーフこれも既存モデルのカラバリ。初めてリリースされた時には、その車種選択にビックリ。しかし、ホットホイールにしては派手さが無い。ファイヤーパターンとかタンポ印刷されていても不思議じゃない感じなんだけどな。
仕事終わりに寄ったトイザらスN店で残っていた今月のホットウィール新車です。というか、あと黄色のNSXと、白色のGT-Rしか残って無い…。スープラも置いてこようかと思いましたが、80スープラと比べたくって初購入?しました。
FrontViewRearViewUnderBodyまさかのマスターエースサーフ(の北米版)のミニカー。ちょっと低くてマフラー4本出しだけど(笑)良い感じ。Unauthorizedcopyingandreplicationofthecontentsofthissite,textandimagesarestrictlyprohibited.AllRightsReserved.
今月のホットウィールの新製品1986トヨタバンです。最近のホットウィールはネオクラシックの日本車が多く、目が離せませんね。こちらはトヨタバンと商品名にありますが日本ではトヨタタウンエースの兄弟車マスターエースサーフになります。四角のヘッドライトや大型バンパーが特徴ですがミニカーでは更にバンパーは誇張されています。当時は人気車でしたがトミカにはならず嬉しい小スケールのモデル化です。ホットウィールで人気ならばトミカプレミアムやヴィンテージでネオクラシックなワンボックスは増えるでしょう。
HotWheels1986TOYOTAVANS=N.A.【実車】北米向けトヨタ・バン。これって、国内での2代目タウンエースと(1代限りの)マスターエースサーフですね~。フロントマスクが精悍でした!(*^^)v【ミニカー】ホットウィールの日本車攻勢もここまで来るとはなぁ~。最近、ホットウィールもかなり厳選してからしか買わないようにしていますが、やっぱりこれには食指が伸びたぁ~~。(*´ω`)で、このミニカーの場合、ホットウィールによくあるワイド方向誇張のやり
皆さんこんばんは。ミニカーコレクター、クルマ好き、スーパーGTファンのセルモです。さて日曜日にバースデイに行ってとあるホットウィールを増車しました。それがこちら👇ホットウィールベーシック1986TOYOTAVANですね〜😁ちょうど品出しの時だったので余裕でゲットできました✌ちょっと買い過ぎかな(笑)個人的にはもうちょい欲しいなぁ〜😅そんなにあってどうすんの?って言われそうですが、、、自己満の世界ですから(爆)あ、決して転売屋でわありませんから。なんかTwitter見
意外と入手容易だったトヨタバンです。こんなのがミニカーになるとは驚きですね!キャブオーバーワンボックスの内装は結構豪華だったので、今では憧れの懐かしいカテゴリーです。
またまたアメクラ国産旧車クラブが賑わって来ました❗️笑大人気のマスターエースサーフ★メーターはもちろんデジタルメーター★車内は80年代プンプンなバーガンディーまだ掲載前なので気になる方はお早目にK5ブレイザー納車整備も進んでます★丸君が自らホイールを磨きタイヤをインストールビシッとしたね車内の板金も終わりに近づいて来ました★明日もガッツリ作業ありますので、頑張りましょうアメリカンクラシックス🇺🇸
またまた国産旧車の入庫です★マスターエースサーフワゴンやっぱりこの顔だね車内結構綺麗です対面シートからのフルフラットシート★遊び方は色々外装は少しヤレてますが、それもスタイルと言う事で笑楽しく乗れる方募集中です★アメリカンクラシックス🇺🇸
お早ようございま~す!(^-^)/元ひたちなか市消防本部西(ニシ)消防署ポンプ車いすゞフォワード水戸周辺ですと後は大洗(オオアライ)町消防本部に配備され三菱ファイターの前任に。因みに初めて大洗消防を見ました時は既にファイターとなりキャラバン·デリカスターワゴンの救急車·パジェロ·マスターエースの指令車を今も憶えております。この車両はひたちなか消防で憶えておりますフォワードとなりH20年まで運用されレンジャーの水槽付きポンプ車に更新に。更新されましたレンジャーは水槽付きポンプ車·救助
ボディーは何ともないのにちょっとした所にダメージがあるのでみんなでコツコツと美化していますまずは、右ヘッドライト裏の蜂の巣退治から誰も被害に遭わなくて良かったですフロントウインドーロアモール左端が錆びて、ラバーゴムも縮んでました外すとダメージが大きくなりそうなのでマスキング塗装これがこうなりましたラバーゴムはホームセンターの「すき間ゴム」で交換左
在庫車紹介です★マスターエースサーフを仕入れました平成の名車と言っても良いでしょう★アメリカ🇺🇸でも人気の車両ですキャブオーバー乗り心地GOOD今ではなかなか見ない対面シートお子様も喜ぶと思いますよカルフォルニアスタイルな雰囲気で乗ってもらいたいですね★気になる方はお早目にアメリカンクラシックス🇺🇸
最近アメクラで人気のマスターエース★とうとう新旧で並ぶようになった〜多分こうやって並んでるのはかなり希少だよ❗️笑気になる方はお早めにアメクラへアメリカンクラシックス🇺🇸
こんばんは!遅くなりましたが、日曜日にお台場で開催されたストリートカーナショナルズに参加して来ました(^^)今回は、V8エースで参加する予定でしたが、不覚にも間に合わず、普通のハイエースVer2で来てみました(^^)想定内です(^^)何とか間に合ったゴロちゃんハイエース(^^)これもまたギリギリ間に合ったアカさんマスターエース(^^)カッコいい(^^)毎年変わらぬメンバー(^^)SCNに集まるメンバーはほんといい仲間です(^^)何をする訳じゃないのに、めちゃくちゃ楽しい(^^)
アメ車じゃないですが、大好きなトヨタの紹介★笑アメクラ在庫車両のマスターエースサーフですなかなか綺麗な車両です★珍しい車両なので気になる方はお早めにアメリカンクラシックス🇺🇸
先日から私が通勤で使用していました、平成2年式TOYOTAマスターエースサーフが売れちゃいました( ̄▽ ̄;)お客様に乗って頂けるのは、すごく有り難い事ですが、また乗る車が無くなっちゃいました今回は神奈川県のお客様でグーネットにて、メールとお電話でご契約を頂きましたよ全国で2台しかなかったチョー希少車しかも驚くほどピカピカ✨で、調子も抜群天井は前から後ろまで、ほぼガラス張りなので天気の良い日は気持ちいいですなんと、この車には冷蔵庫も付いてますボタンで、COLD、HOT、ICEの
本日は午前中にソニカのご納車でしたお仕事で車に乗る時間が長いので、ターボでストレスなく走れますし、7速アクティブマチックで遊ぶ事も出来ますありがとうございました。昼からは、ライフのご契約を頂きましたなるべく急いでご納車させて頂きますね年式の割には綺麗ですし、私が通勤で乗ってましたので、調子もバツグンですありがとうございました。私の通勤用のライフが本日売れたので、今日からはこの車で通勤します平成2年式・・28年前のTOYOTAマスターエース8人乗りで天井が、ガラスルーフになっ
日目の朝がやってきましたわぁ~い散歩だぁリリーちゃんはこの町に来るのは回目トヨタのマスターエースサーフ(MASTERACESURF)だぁトヨタ自動車がかつて販売していたキャブオーバー型のワンボックスカーで、北米向けの「ToyotaVan」を日本国内向けとしたもので、正式名称は「マスターエースサーフです。しかも8ナンバー登録してあるいやぁおどろきました
いやー、最高の企画終わりました、マスターエースのPunkRawkyellowRIots!!ロバーズにとってはこの夏最大のフェス!!とっっっっても、楽しかったですね!!全14バンドという、マスターエースの人望があるからこそできた、大規模のフェス!!さすが我らがアニキですね!!出てるバンドもみんなカッケーんですわ!しかも、北浦和キャラは元々好きなライブハウスだし(学生時代はお世話になった)、二階のジャーゴンキッチンはおしゃれで美味いし!飲み食いしながら一階・二階と場所を移動して
いよいよ、来ましたねー!!今年のロバーズ最大のフェス!マスターエースの兄貴主催のイベント!!暑い面々だね!!連休の真っ只中、是非遊びに来てくださいな!ロバーズはこれが終わるとしばらくライブ活動を休止します。理由はまたブログで書きますが、、、一旦の見納めになるので、是非足を運んでください!!^_^こんなタイムスケジュールです!最高に楽しいよ!!今日はロックンロールの日だー!チケットなどの連絡はこちらへ!robbersthe@gmail.com
毎年恒例のツバサソニック!!終わりましたー!いやー、とにかく楽しいイベントだったね!盛り上がりが半端ない!!聖飢魔IIバンド、フラスコドール、thegapp、ブライアンキッチン、そして、アンナ!!どのバンドもめちゃめちゃカッコよかったよ!楽し過ぎて、写真を撮り忘れちゃった笑アンナはどんどんかっこよくなっていくなー。新曲もよかったし、今後も注目していきたいバンドだね!!今回はロバーズのファンの方もお越しいただき、ほか、お客さんもいっぱい入ってて、、、こりゃいつかアダムのキャ
昨日は、ビッグマイナーしたエスティマの話をしました。それでは、今日は?エスティマのご先祖様の話でも。そのクルマとは、マスターエースサーフです。昭和のトヨタの高級ワゴン!それでは、当時のカタログです(昭和60年10月版)。ページを捲ると!いきなり、この姿。ヤバイでしょ~、このガラス張りの屋根!!カッチェ~です。ベージュのツートーンがまた素敵。シルバーのツートーンもクールで素敵!「4WD」のステッカー通り、四輪駆動車も設定されていました!!さて、このガラス張りの屋根!も~トヨタ、やっ