ブログ記事20件
少し前の話し。この時に仕入れた👇カンドリーチキンカレー🍛を…ついに実食しました。これこれ。神取忍さんプロデュースの神辛🌶🌶🌶袋から取り出すと、無機質なパック。温めて盛り付けました。チキンが…想像以上に…でらデカくてびっくりでしたすき家のほろほろチキンカレー👇にも見劣りしないくらい、レトルトにしてはビッグサイズでしたね辛いは辛いけど、辛すぎて食べられないほどでもなく、スパイスきいてて、いい感じ。辛さ慣れしてるウチにとってはパワーボム級というよりはデコピン級くらいでしたが
以前も書いたかと思いますが今一度・・・3層構造のプリーツ型不織布マスクには裏表があり・外側(表面)は水分を弾く素材・真ん中はフィルター・内側(裏面)は水分を吸収する素材で、出来ています又、プリーツ型には2種類あり3段プリーツ型はプリーツが下向きになってる方が外側(表面)です↓オメガプリーツ(立体プリーツ)型は外側(表面)↓内側(裏面)↓私も、昨年の3月頃迄はオメガプリーツ型の裏表を間違えていました(苦笑)
先週木曜日、シャープから、マスク当選のメールが届きました。もう、何度目の当選かわかりませんが、抽選は、今回が第44回だそうです。1箱(50枚入り)3,278円(税込)+送料660円(税込)1枚当たり78.76円(送料分も含めて)2箱以上同時購入の場合1箱あたり2,750円(税込)送料無料1枚当たり55円第44回から、一人5箱まで同時購入が可能になったそうです。(それまでは一人2箱まで)その他に、「マスク定期便サー
夜、車内からコンビニへ行こうとして起きた悲劇です。マスクの裏表、ほんとわかりにくいです…よく見れば、プリーツが下向きだったりとか、ヒモが出っ張ってたりして見分けがつくようですが。パッと見わかるよう、カラーマスクを使っていたのですが、さすがに暗い車内では色の見分けがつきませんでした。世界が、夫の言うようになれば良いのですが…https://ameblo.jp/joyblog/entry-12612480709.html『夫の非凡な発想』マスクの裏表がわかりにくくて悩んでいたら…夫…その
おはようございます濃霧湿っぽい今朝はマスクの裏表がわからない物をまあこうだろうと付けた裏表わからないの有るよねまじまじ見ないでね出勤前にどのマスクにしようかなと小さなスプレー容器にアルコール除菌の液体を詰めるのが毎朝の習慣になってるわよねアタシはしらぬぞよこの頃キュウリとかお肉とかくれるのでなんとなく良い感じ💕で昨日はドラえもんの誕生日なので我が家のドラえもんにもお祝いのケーキ🍰甘くないのが一般的な今時ですが少しはこくの有る生クリームをとユーハイムのケーキ
プリーツマスクを妹のために作成して10枚くらい送ったらなかなか好評で、「実家の父にとられた〜」とか言ってるので・・・(マスクの機能はあまり果たしていないような薄手の生地で作ったら、暑い夏向き!となかなか好評なようで。果していいのか悪いのか悩むところですが)また、マスクを手作りしてます。が・・・・今更ながら気がつきました!!マスクの裏と表!!!これは、実家に送ったものの余りですが、やっとプリーツをうまくつくれるようになった!と思ったけど中心部分が一番奥まってしまっていてこれは「
マスクの裏表がわかりにくくて悩んでいたら…夫…その発想はなかった…ただ、文字をマスクに入れてくれればわかりやすくていいのですが。
大阪・神戸・京阪沿線(寝屋川・枚方・交野)・京都で占い鑑定&占い講師をしています。千陽(ちはる)です緊急事態宣言が解除された頃手に入れたマスク。そのマスクの出番が来ました………ところがゴムが簡単に取れてしまいます噂には聞いていたけれど…まさかこんなに簡単に取れるとは…しかしせっかく手に入れた大切なマスク。このままにしてはおけませんっっそして…出ました❗️ホッチキス顔に触れる方がこちら外側はこちらになるようにポチっ残りのマスク。使う前に全てホッチキスで止め
正しく付けなきゃ意味がない!マスクの裏表の見分け方と正しい付け方を解説マスクの裏表の見分け方と正しい付け方!今付けているマスク、本当に正しく付けられていますか?よく見かけるのがマスクの裏表を間違えて反対に付けている人。実は裏表を間違えてしまうだけでマスクを付けている意味がなくなってしまう可能性があるのです。#ライフハック公開日:2020/05/11著者:maaaaarihttps://folk-media.com/2340479ブリゾー【BRIZO】巷では新型コ
暑くなってから自宅を出る時にはマスクを外し駅に近づいたらマスクするようにしてます電車に乗ってしばらくしておさまり悪いと思ったら裏表逆にしてました💦でももう治せない😖予備で持っている息苦しくなる程ガッツリなマスクに変えるかトホホ⤵️⤵️⤵️
使い捨てマスクの裏表って知ってた?!つい最近疑問に思ったこと。それは使い捨てマスクの裏と表!好転反応のスペシャリストリアルミーセラピー夢野式願望達成コーチング創始者夢野さくらです(^^)この前リアルミーセラピー講座中、ふと気になったこと。それは、使い捨てマスクの裏表。偶然全員使い捨てマスクを使用してて、ゴムが付いてる側が人それぞれ違ってたのΣ(・ω・ノ)ノ!私はずっと、ゴムが付いてる部分が
*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆数々のネイルサロンで鍛えた10年の実務経験!吉川市武蔵野線「吉川駅」から車で10分引き算ネイルで美魔女を目指すプライベートネイルサロン吉川市のフィルイン推奨ネイルサロンNailbook(ネイルサロン検索アプリ)で地域検索1位!MooNnail(ムーンネイル)初めての方/サロン紹介/ネイリスト紹介メニュー/フィルインについて*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*
昨日、熱中症っぽかったのに、お風呂にしっかり浸かってしまったんですよね。暑くても、湯船に浸かるのって、気持ちいいんです。でも、体が慣れていないときや、疲れがたまっているときなどは、体を流す程度にしないと。質の良い睡眠のために、やっていることある?体がほてっていて、よく眠れなかったです。今日は、半日くらい体が機能しなかったかんじ。部屋の気密性があるていどあるなら、エアコンを長く使っても電気を使わないので、朝まで使った方がいいですね。みんなの
たまたまアメトピに出ていた記事を読んでマスクの裏表は、マスク紐が本体の上に出ている方が表だと書かれていた。(゚ロ゚;)エェッ!?私間違えてた?と一瞬慌てた。いやいやいや!そんなはずはない!(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーンで、ググってみた。色んなところで書かれていたけれど、ヒダについては、同じような事が書かれていましたがマスク紐については真逆の事が書かれていた。でも、親切なサイトでは、マスクのパッケージの写真やイラストで判断するのがいいと書かれていて確
マスクの裏表わかりにくい時ありませんか自分では合っていると思っていたけどこの前、ナンピョンが裏表逆にしていると言うんですその時つけていたマスクはプリーツが階段状?になったものでその場合プリーツが上から下になっていないといけないらしいです言われてみれば、逆になっていましたそれに、そのマスクをしていると顔に(頬に)ぴたっと貼りついてその後、頬のあたりに違和感が残っています・・逆だったからで
毎日郵便受けを確認しに行っていた父に朗報が!昨日待ちに待った10万円申請書【特別定額給付金申請書】が届きました!遅い遅い遅いと貧乏ゆすりをしながら待ちわびている老いた両親は端から見るとまるでクリスマスのプレゼントを待つ子供に見えたりしてなんだかほっこりしたのは私だけでしょうか。何はともあれ驚いたことがありまして。我が家のすぐ近くにポストがありまして、投函するとコトンと音が響くんです。小さいしね。それがコトンの音よりも車が一時停止にして投函しにく
こんにちは(・ω・)/新型コロナウィルスの影響でマスクが手放せない生活が始まってしまいましたので(2020/04/11現在)、よく目にする話題、「マスクはどっちが表?」とか言う話を私見で書きます。・マスクの説明書を読んで、どちらが顔に付ける面でどのように装着するかなどを確認する。説明書がなく、マスクしか手元に無い場合などは、次の手順で裏表を判断します。まず1を判断し、それとセットで2であるか3であるかを判断すれば、よいと言うことになります。1、ノーズワイヤは上に来る2、蛇
写真引用
Qマスクの裏表分かりますか?(メーカーによって違う場合があるので注意書きを読んでくださいね)(画像お借りしました)貴重なマスク😷正しく使いたいですね😉今日片付けていたら出てきました~今となっては貴重品⁉️✨✨買っててよかった😉初めて買った野菜**蕾菜**豆腐、卵、油揚げと一緒にお味噌汁にしました発酵食品味噌も一緒にとりたかったから😉苦味があるのかな?と思っていたらまったく無くて…とても美味しかったです☆☆蕾菜の栄養☆☆■栄養■つぼみ菜やつみ菜は緑黄色野菜の
朝から“マスクの表・裏”で盛り上がりました😅*ノーズワイヤーが外にでるのが表?*マスクの耳のゴムを止めてる所が外にでる方が表?*ゴミが貯まらんようにプリーツが下をむくのが表?みんなでワイワイ議論😅今更ながらに・・・ちゃんと箱や使用方法を見てないなぁ~💦物によって違うなぁ~😅と言い合っておりました。せっかく使用するマスク❗️メーカによっても違うので“表裏をちゃんと確認して”使わないとダメですね~😅●参考にhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushi
相変わらず、マスクはどこにも売ってないですね。私は、たまたま貰い物のマスクの在庫が2箱以上あるから大丈夫ですが、職場の同僚が妊婦さんで花粉症なのにマスクが無くて困ってると聞いて、20枚弱あげました。でもあげた後に、なんで1箱あげないんだ?なんかセコい自分に悶々としてました。でも、その後に主人が、貰い物のマスクまだ1箱あると言うから、その1箱もあげました。話変わってマスクの裏表がある事知ってました?紐の接着部分が出てる方が外側(表)らしいです。反対だと肌と紐の接着部分で隙間が出来るか
マスク不足の今、一日一枚の消費も勿体ない気がしますが、今までインフルエンザ予防としては外出ごとに一枚捨てていました。冬場は、していると暖かいということもあって、母にもデイサービスとショートステイの往復時、マスクをお願いしています。2018年11月のブログにも書いていました。100均で買ったもので作ったマスク入れです。フタの裏側にネットで探したイラストをお借りして、張り付けています。今回、気になったのはマスクのウラ・オモテ!10年ほど前、まだブルーやピンクの色
先週のお弁当2つ①木曜日のお弁当かき揚げ&椎茸の天ぷらブロッコリー🥦だし巻フジッコのお豆さん〜🎵②金曜日のお弁当肉豆腐ブロッコリー🥦のたまご炒めフジッコのお豆さん〜🎵美味しゅうございましたマスクの裏表マスクのゴムの部分このゴムの繋ぎが見える方が表肌に当たらない方だとブログにあった。マスクを上から押さえて隙間が減るからだそうな。なるほど‼️ワタクシも基本こっちを表にして使ってた。ワタクシの場合は繋ぎ目を肌に当てたくなかったからだけどね。何種類か買うワタクシ。普
マスクの在庫の一箱を開ける前に次の一箱を買うようにしてたのにあっちもこっちも売れきれなのでこの状況が続くなら洗って使う⁉️不織布だし熱接着だし洗えなくはないだろう。問題は顔が隠れる(爆笑)そしてコレどうやら裏返しらしく外側がふっくらするように装着するのが正しいんですって。裏表がわかるマスクもあるけど表示がないくらいの得用マスク今買うと一桁お高いからね🗯マスク不織布マスク30枚箱入99%カットフィルター使い捨て女性子供用サイズ3層構造かぜ風邪花粉
私もマスクの裏表を間違えていました「プリーツの向きが下になっているほうが表」「マスク本体とゴム紐の接着面が内側」と、ずーっと信じて使っていましたところがどうも逆らしい…リブログさせていただいた記事や元記事の通り肌とマスクに隙間ができないようにゴム紐は外側に付けるのだそうです下の写真は我が家で使用中のマスクプリーツの向きは上下混合です写真1枚目のようにゴム紐を内側に付けていましたで、(テレビで)ゴム紐が外側説を知って半信半疑でひっくり返してみました裏返すと鼻に近
ご訪問ありがとうございます。ずっとゴムひもが「内側」の人生!を送ってきた着こなしコンサルタントの吉川ちひろです。これはマスクの付け方のこと。今まで私、ワイヤー部分が上、で表と裏は、ゴムを内側でなんとなく付けてました。そんな私が目に止まったネット記事↓【マジかよ】マスクの正しい着け方は?メーカーに聞いてみた結果→ずっと“逆”に着けてた疑惑が浮上記事はこちら。どうやらこのかたも私と同じ内側だったようです。↓https://r
【毎日の寝る前に良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は驚いた日、でした!初めて『アメーバトピックス』略してアメトピにとりあげていただきましたー!(*≧∀≦*)/この記事ですね!》マスクの裏表、私間違っていました!どおりでアクセスが多いと思いました気づきをくれた大船渡のともみんに感謝ですブログにして良かったですコロナウィルスもインフルエンザも気になる中雪が降った地域もあちこちであるようですねみなさまどうぞ
おはようございます!「今日も元気に営業です。」長岡市でInstagram・気功・ナチュラルガーデンに憧れて庭を草ボーボーにして楽しんでいる「あしか整体院」のあしかさんです。【高次元気功・オーラ視を楽しむ会主催】&【健康寿命を延ばすセルフケア指導】&【どこに行っても痛みが消えない人のための整体】あしか整体院の施術者イケダです。「あしか」さんと呼んでね。(笑)(※健康寿命とは…ヒトが心身ともに健康で自立して活動し生活できる期間。)(山は白いね〜)