ブログ記事410件
過去形ですか?その時の気分で変わるがマリオネット師全11巻完結[マーケットプレイスコミックセット]Amazon(アマゾン)とか。へんちんポコイダー1(アクションコミックス)Amazon(アマゾン)へんちんポコイダー2(アクションコミックス)Amazon(アマゾン)とかマカロニほうれん荘全9巻完結セット(少年チャンピオン・コミックス)Amazon(アマゾン)辺りが気分により一位がかわるかな?
#マカロニほうれん荘#鴨川つばめ#漫画と珈琲#漫画喫茶#笹塚#漫画#manga#comic#幡ヶ谷#初台#代田橋#永福町#方南町#コーヒー#coffee#喫茶店#カフェ#cafe漫画と珈琲は地域に愛される居心地のいい空間を目指して日々営業しておりますのでよろしくお願いします笹塚、幡ヶ谷、西原、初台、代田橋、新代田、永福町、松原、南台、方南町、中野新橋、中野富士見町、下北沢、東北沢、大原、代々木上原、代々木八幡、京
丸中製菓『キングドーナツ』リピ買い。[25.04.07.Mon.]@imotchimappu@imotchimappu丸中製菓『キングドーナツ』リピ買い。[25.04.07.Mon.]@imotchimappu@imotchimappuれな乃ノ比玲奈なのは。798193.867026.
こんばんはあ^^前々回のブログの最後に書いた「がんばれジャイアンツ」〜♪を今月が終わる前にご案内しないといけないなあと思い急遽、書かせて頂きます(^^)/実は、以前「musictrack」サイトの曲紹介の欄でもご紹介させて頂いた事があるのですがもう、昭和も昭和時代のちょうど、僕らが中学2年生の頃だと覚えております。何はともあれ!お先に楽曲↓をお聴きになってみてください^^♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ミクシイのお題が壷だったので転載。きんどーさん=くじら、膝方=速水将、あるいは神谷明、そうじ=緒方恵美、かおりさん=三石琴乃、弘美=早見沙織中島姉妹=姉敦子、堀江由衣、妹、田村ゆかり、さゆり先生=島本須美、ススキ小次郎=三ツ矢雄二、熊先生=飯塚昭三、マンモス稲子=玄田哲章、伊達兄貴=杉田智和、その舎弟二人=中村悠一、長沢美樹ルミたん=かないみか、由紀子=久川綾、そうこ=日笠陽子などいかがだろうか?>このキャストなら割とありだと思う。この中だと飯塚昭三氏が故
おはようございます昨日はほぼ1日冷たい寒かったニャ~、、、本日は15/6出るけど午後から冷たい北風🍃天候不安定みたい。。。新入り子猫🐱弱いのにイキってて笑うね人間もこんなところあるねすごーい遠くからこれは嬉しいこれは賢いワンコ一番好きな漫画を教えて!▼本日限定!ブロ
昔、鴨川つばめという人のギャグ漫画で"マカロニほうれん荘"というのがありまして、抱腹絶倒の内容でした。その中で、登場人物のきんどーさんとトシちゃんが自分たちのコスプレコレクションを虫干しするシーンがあるんだけど、ドイツ軍の軍服や日本軍の軍服の他にウルトラセブンのアクトスーツも入ってたりして、これまた笑ったものです。そのエピソードのタイトルは"華麗なる虫干し"でした。私も定期的にレプリカ軍服コレクションの湿気抜きを兼ねて、華麗なる虫干しを行っています。ただし、紫外線による変色を恐れて、室内
おはようございます覗いてくださってありがとうございます今漫画全般にドはまりしているんですがついでというか昔の漫画もたくさん読み返しています今のちゃんとしたバンド漫画と違ってミュージシャンいじりやオマージュの作品がいっぱい懐かしくてたまりません中でも好きだったのがマカロニほうれん荘雑誌連載の時から読んでました毎週楽しみだった~(少年チャンピオンかな?)こんなシーンがたくさんクイーンがたくさん出て来たー!!フレディのレオタードいじりもあ
新撰組で好きな隊士はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう新選組の事は全くわからないんですよね…日本史専攻だったのにね。近代史てあんまり受験に出ないからなんて言ったら情けないですよね。でも実際そうなんですよね。だからと言ってはなんですが、先日GRAVITYで話してて「マカロニほうれん荘」の話になったんですね。それで話し相手によると、その漫画を知ってる女性を今まで見たことがないって言うんですよ。そして「あんた本当に女❓」とまで言われました(笑)私もはまって
新撰組で好きな隊士はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう土方歳三かな?あ!違った、コレ「マカロニほうれん荘」だった(笑)
しちみとうがらし…と言えば、マカロニほうれん荘に登場するあの先生を想像してしまう…らっきぃです。が、こないだ、スーパーで鶏のてんぷらを買ったらついていました。なるほど、七種類のスパイスがブレンドされていますね。ちょいと調べてみますと、たぶん金ごま=白ごまあと、麻の実や生姜を入れるところもあるのだとか。オリジナルの味を出すのに、いろんなものをバランスを考えながら作ってあるのでしょう。七種類にするってのは、縁起がよいからでしょうか。鶏天は美味しくいただきました🍴🙏
皆様如何お過ごしでしょうか?今年も残す処今日一日となりました❗今年一年皆様にとってどんな一年でしたか?私は過去ン十何年前から犯罪被害に苦しんできて、今年いよいよ抗いの年のスタートの年になりました❗️しかしゴミ同然の凶悪な犯罪者、ビックテックのウジ虫どもの妨害に遭い中々思うままになりません(憤怒)。私が沈黙を続けて来たン十何年間、ダニどもによって住みづらい・生きづらい嫌な世の中になってしまいました。だけど私は決して引き下がりません❗️必ず初志貫徹・捲土重来を期します❗私は肥後モッコ
今週のテーマは、引きこもる、である。週末までなるべく外に出ないこと、これがコンセプトである。なぜなら引きこもって、書かなきゃならないからである。先週も同じテーマ、コンセプトであったが、思わぬところで歯医者につかまり(歯医者さんは悪くない)外にも出なくちゃならないし、ちょっと寝込んだりしてしまった。しかし、前のブログに書いた通り、歯が無いまま(2本)、次の治療は4か月後。幸か不幸か、時間ができた。(不幸である)さて、ブラックフライデーに便乗して、
え、3選?🌹ベルサイユのばら🌹日出処の天子あとひとつはなんだろう…?やっぱりポーの一族かな少女漫画、ならね。日出処の天子以外は連載中は幼すぎて知らなかったから後から読んだ漫画だけど。少年漫画なら「ブラックジャック」「エコエコアザラク」「マカロニほうれん荘」ですねこちらも連載では読んでないなー大昔、福井県民ならよく知っているショッピングセンター「ピア」が全盛期の頃、3階に漫画がたくさん置いてあるコーナーがあって、両親が買い物をしている間、そこでひたすら
それは鴨川つばめ先生の「マカロニほうれん荘」ですギャグとロックなテイストにハマりまして当時ファンレターまで出してしまいました質問をいろいろ書いたら担当さんとおっしゃる方から質問の答え(鴨川先生にお聞きしたということでした)&鴨川先生のあれこれを書いた返信を頂戴しました鴨川先生は今押し入れの中に入っていらっしゃいます...云々本当かどうかはともかく嬉しくて大切にしまっています実はファンレターを出した方がもう一人「下北なあなあイズム」の石坂啓先生です自筆のマン
好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようオォ~ノォ~~ッいかん、マニアックすぎますねクマ先生「マカロニほうれん荘」好きだったものでクマのキャラと言えばプーさんあれちょっと違うガンプラファンとしてはベアッガイ「森のクマさん」ことボリノーク・サマーンいよいよ来月発売また、朝から店頭に並ばないと買えないんだろうなおっとっとガンプラで忘れちゃいけないRGガンダム2.0胴体と頭部例のバル
東中60周年記念式典の案内状が届いてたんだけど、まだ返信をしていなかったようで。先日、実行委員長から催促の連絡がありました。というか、式典の司会担当だから、参加は当然としてカウントされててもおかしくないのに、私からの返信をきちんと待ってくれてたのかと思うと、それはそれでなんだか申し訳ないことをしたな、と。もちろん、出さなかったのではなく、案内状を紛失して出せなかったのが真相ではあるんですが。コレは大変失礼しました。m(__)m急遽、案内状を捜索したところ、電気やガスの明細や
こちら、うちのバックパッカー、良質な端材を使ってメキシコ工場の職人が手付くった、スモールヘッドの初期型。現代の機械量産品ではありません。此方はブルーケースのD-2835年ぐらい前にブルーグラスのスタジオミュージシャンから渡ってきたもの。鳴り倍音あって物凄い。ウェザークラックばしばし。ガチラッカーの証。うちに来る前から凄いことに、、、美しく詰まったスプルース、こんなのは最近まずお目にかかることはありません。中学
<br>「マカロニほうれん荘」とは?~1977鮮烈な衝撃と壮絶な最期今回は、70年代伝説のギャグマンガ、少年チャンピオンに連載された鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」とは何だったのか?その鮮烈な魅力と、壮絶な最期をご紹介します!▼YouTube版はこちら私の小学生高学年〜中、高校生である80年代は、まさwww.roman-blog.com『今回は、70年代伝説のギャグマンガ、少年チャンピオンに連載された鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」とは何だっ
こんばんは🌛札幌も🥵暑いですが、部屋は直射日光が当たらない様にして、こまめに水浴びしながら過ごしてます💦さて、今日は山の日🗻山と言えば…🤔毎月第三日曜日に眺める【津軽飯詰駅】からの岩木山🗻六月のドイツにて、久しぶりの観光をフライブルクにて🗻山を登って行くロープウェイ🚠🚡さて、本題に入ります😊まず【山の日】【山】で、直ぐに浮かんだのが…🤔マンガ【マカロニほうれん荘】のギャグで〈山よりも高く、海よりも深く反省!〉を思い出していたのですが🤔更に検索していくと、鎌倉時代・北条政
321日目!今日は半ドンそしてアレコレアレコレアレコレ実はまたマウスがアレして先程までぐぬぬぬぬ一応リカバリー再度ペアリング朝自作水出しコーヒー&緑茶&味噌玉&枝豆(自分)夫氏はコーヒー&枝豆昼小ぶり🍙参個づつ(海苔で巻く)具材は鱈アラ煮、鶏むねさん肉味噌夫には+で鶏ももさん焼漬けまだあるんだよーサツマイモ塩煮出汁焼き卵具材だった卵さんね自作キュウリ漬け(かぶら寿司の素)枝豆味噌玉夕餉(ほぼ確定事項)自作胚芽玄
ダーリンと出会ってまだ間もない頃、ダーリンが漫画が好きだと話をして、「マカロニほうれん荘」て漫画が好きでと話してて、わたし、思わず全巻買ってしまったのだけどこれがなかなかすごい、ドタバタギャグ漫画❗️ダーリンは、ドタバタ系が好きなんだってそれでね、こないだ、「マカロニほうれん草」作りました正式には、「マカロニほうれん草たまご」ですがダーリンは微笑んでおりましたまた作ろうと思います—————————————-Podcast始めました八幡カオルの「酒場」毎週火曜・金曜の夜
こんにちは。Sachiです🌼。小学4年生のとき、「生徒諸君!」というドラマが始まりました。キョンキョンの映画じゃなくて、その前に上田美恵さんが主演して、沖田くん役が松村雄基さんだったバージョンです。わたしはマンガ本でも読んだことがなかったので、とても新鮮で、すぐに好きになりました。そしてそのあとに買ったのがコチラ↓写真お借りしました…毎日のように遊んだのを思い出して楽しかったので、ちょっと調べてみたら、シリーズ化していて、こんなにたくさんの懐かしいラインナップ。個人的に気にな
◆週刊少年ジャンプ◇1975年通年あぁ、この画像貼るの何回目だろ…中学時代から蒐集している、「週刊少年ジャンプ」の表紙!当時より、かなりx2さかのぼって、今回は1975年の通年号をコンプリート!実際に雑誌の方は殆ど購読してなくて、コミックスで読んだマンガが多いかなで、全号、一応読んでみました気になる連載陣をご紹介!まずは、1975年1号!何といっても「サーキットの狼」!スーパーカーブームの火付け役ですヒロツグも
マカロニほうれん荘のきんどうさんが、かおりさんオーナーの喫茶店「アップルハウス」でリクエストする曲。「マカロニ2」の方やねえ。「マカロニほうれん荘」「ドラネコロック」最近読み直してますが鴨川つばめのセンス最高やねえ。
【売り切れ】【売り切れ】マカロニほうれん荘著=鴨川つばめ全9巻セット再入荷しました😊3巻〜9巻が初版です。ブンケンロックサイド🚇地下鉄神保町駅A6出口徒歩1分
ぽちU^ェ^Uのブログにお越しくださいましてありがとうございますm(__)mベルサイユのばらを代表作とする池田理代子女史の漫画わが最愛の🌹オルフェウスの窓🌹と時々🌹ベルサイユのばら🌹松本零士キャラ少々のファンアートを描いております。https://manga.line.me/product/periodic?id=S123559LINEマンガ映画化、アニメ化で話題のマンガなど、約43万点の豊富なラインナップ!最新刊まで揃うストアコーナーでは、お得な1巻無料、複数巻無料キャン
どんよりとした日曜のお昼に映えないお昼ごはん並べます最近ハマってたシリアル畑のほうれん草で作ったチャーハンたまごとほうれん草だけファミマのミニバーガー美味しいですよね一食に一個だけ食べます前の日のカレー前の日の残りのカニカマサラダほうれん草は生で食べてみました。甘いいただきものの辻利ほうじ茶ラテほうれん草は茹でてみましたあ、レンチンほうれん草の一番美味しいところは…根っこ!ミニバーガーは…翌日また一個前の日の残りのほうれん草とマカロニのサラダマカロニとほう
こないだ鳥山明が亡くなり、「そうか亡くなったんか・・・」というわけで自身の愛読漫画について再考してみた。ちなみにワイは鳥山明といえば「ドラゴンボール」よりも「Dr.スランプ」の世代でありんす。んちゃ!どうでもええ話だが当時同級生にヒガシさんという女の子がいてその子のあだ名が「ガッちゃん」やった。そして蝿は「ひゃーぶんぶ」と呼んでました。というわけで件の愛読漫画についてですが、ワイの中で歴代トップ3に間違いなく入るのが鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」です。何それ?と思う人が大多
一番好きな漫画を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆今日は『マカロニほうれん荘』な気分です◆おはようございます。今日2度目の更新です。6時17分に東北で地震4があったんですね。こわいこわい。あー去年はジャンプ黄金時代と書いたと思います。今日はどこに行こうかな?さて今朝の1曲です。ありがとうございました。今日が良い休日になりますように。