ブログ記事54件
アラモアナセンターについたらまずはおやつマカイフードへ息子はパンダエクスプレス私と夫でハーゲンダッツをシェア10ドル流石に2つは買えません💦アラモアナで唯一購入したのがビックアイランドキャンディーズ娘と仕事場へ1.5倍と考えると、以前のような大箱は買えませんでした。目的を達成したので、夕飯を買いに行きます【公式】シグネチャー・ギフトボックス・チョコレート・コレクション(L)【ホノルル・クッキー・カンパニー】ハワイのお土産プレゼント詰め合わせ個包装Amazon(ア
ミュージカル「オペラ座の怪人」が好きすぎて、ハンドル名をoperaにしました。でも、最近はハワイが好きすぎて、ハンドル名をハワイにした方がいいかな?夫と大学院生の息子と暮しています。娘は数年前に結婚して、9月に孫が誕生しました。色々な方とつながりたいですどうぞよろしくお願いします2022年11月25日ハワイ14日目4ランチ兼夫との待ち合わせは、アラモアナセンター1階のフードコートマカイマーケットさすがブラックフ
ミュージカル「オペラ座の怪人」が好きすぎて、ハンドル名をoperaにしました。でも、最近はハワイが好きすぎて、ハンドル名をハワイにした方がいいかな?夫と大学院生の息子と暮しています。娘は数年前に結婚して、9月に孫が誕生しました。色々な方とつながりたいですどうぞよろしくお願いします2022年11月19日ハワイ8日目2マリオットをチェックアウトしたらまずはアウラニにチェックインお部屋はまだできていないので
ALOHAハワイ移住12年目🌈国際結婚9年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺今日コスコでガソリン⛽️入れようと思ったらBriちゃんてば財布ごと忘れちゃって💦私もいつもコスコのカード持ち歩いてないのでしょうがないまた明日〜👋帰りにアラモアナのマカイコートでチャーリーズのサンドイッチが食べたいっていうので写真撮る間もなくかぶりついてた笑笑🤣久しぶりにアラモアナのフードコートなんかすごい人だったよ😳私はリンガーハットで長崎ちゃんぽん
ここ数日、ランチタイムはテイクアウトしたものを野外で。アラモアナセンター1階のマカイマーケット・フードコートちょっと早い時間帯ですが、既に賑わっていますお馴染みのヤミー・コリアンバーベキューやパンダエクスプレスでも良かったですが・・・ワイキキショッピングプラザにあったラーメン・バリオや比較的新しいステーキ・テッペイでもいいかなぁとまだ食べたことのないハワイアンフードのポイボールとか?再びハワイに来るようになった最初の頃、よく利用していたこのマカイマーケット・フ
ALOHAハワイ移住11年目🌈国際結婚8年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです今日は仕事の帰りにアラモアナに寄りたくてついでにアラモアナマカイフードコートへワクチンカードも見せたけどセキュリティの方えちゃんと見たって言うくらい私のもBriちゃんのも意外と適当に見てたよね笑笑😅お店は数店舗未だ閉まってました💦でもほぼ閉まってた頃の事考えたらねハワイ🌺に行ったら、買いたい❤️食べたい❤️楽天市場[DEAN&DELUCA/ディーンア
今日は旦那さんが病院行くんでお仕事お休みなのでランチはアラモアナのフードコートへ我が家がここに来るのは週末が多いので平日に来ると人が少なくて安心しますがっ、イートインの席もガラッと変わってます一時期はコロナ前に戻ったかのようにズラッと席が復活していましたが、今週から始まったワクチンパスポートのためでしょうね、テーブルと椅子はロックダウンの時のように減らされて、席の周りも厳重に囲われてましたウチはテイクアウトなのてパスポート見せる必要なかったけど、イートインの人は客席の入り口でガードマン
アメリカ🇺🇸は今レイバーデイウィークエンドの真っ最中です。9月第1週目の月曜日は連邦の祝日㊗️レイバーデイ(労働者の日)です。この月曜日までの金曜日からの週末をそう呼びますこのレイバーデイウィークエンドはアメリカ人にとっては夏の終わりを示します。またほとんどの学生にとっては新学期の始まる事を意味します。そして…大セールの期間でもあります実は、、、かの有名なブラックフライデーよりも値引き率が高いとの話もあります後は…夏休み最後の旅行✈️やキャンプ🏕、仲間や家族でのパーティー🥳をする
こんばんはまたえいのブログに遊びに来て下さって、ありがとうございますグラスボトムボートが終わって、ランチをしようとアラモアナショッピングセンターのフードコートへその移動途中で、発見ストリートアートで、大好きなスティッチが信号待ちをしていて、見つけましたカカアコに行かなくても、アートは見つけられるんですねそして、アラモアナショッピングセンターのフードコート、マカイフードコートに着いて、何にしようか、とお友達と話していて、全部のお店を眺めて決めたのがこちらラーメンバリオここにきて、
ハワイでは8月から新学期娘は高校生だからそれほど準備するものはないけど、ヘルスリポートやフィジカルの用紙を提出しなければならないのでアラモアナと隣接している娘のかかりつけドクターの所へついでにランチもマカイフードコート、ひっさしぶりに行きましたすっかり元通りテーブルも戻ってたし、もちろん連絡先を書くこともなく、イートインスペースも自由に使える分かりづらいけど向こう側にたくさん人いるの〜ハーゲンダッツはやってなかったけどそれ以外は全店賑わってましたここでパスタをゲットしてお家へ午
ALOHAハワイは7/8からワクチンパスポートが国内向けに可能となり、ワクチン接種者はアメリカ国内旅行でハワイ入国の際は隔離なし、PCR検査もなしになりました。レストランも75%までOKになったので、アラモアナセンターのフードコート「マカイフードコート」「ラナイ」を覗いて来ました。その様子はYouTube動画に纏めましたので、是非ご覧下さい【過去のアラモアナセンターYouTube動画】2020年11月27日投稿ブラックフライデー2020年12月13日投稿クリスマ
4月第二週の週末のアラモアナセンターの上には、青い空が広がりました。この日は、マカイ側の駐車場にそって、ロスから最大75%引きのセールを行っているオールドネイビーの前を通ります。フードランドファームズには、いつものように新鮮な果物や野菜が一杯。中央の営業を再開しているバーでは、写真では判りづらいですが、2席ごとにアクリル板で仕切られていることに気が付きました。バーの横の冷蔵ケースには、コナブリューイングと一緒に、常陸野、小江戸、軽井沢、越後ビールなどの日本のクラフトビール
Aloha🌈夕飯どうする??ってことで、お互い何となく違うもの食べたい雰囲気でなら、フードコートにGO!!ってことで、アラモアーナに行くことにしました。わたしは、こちら。マカイフードコートのエントランス横にある、『Poke&Box』オープンしたばかりの頃、行ったことあって、美味しかったと思ったんだよね。ずっと営業してなかったけど先日、営業再開したなぁ〜って思ったので、また買ってみよぉと、思ってたのでね一番小さい単位の物をオーダーしました。なんか、見た目だけど、美
11月21日の午後のワイキキ、ロイヤルハワイアンセンターのティファーの前には、今年もメレカリキマカのデコレーションが飾られました。ロイヤルハワイアンセンターでは、通路に設置された、ツリーとギフトのデコレーションも、毎年お馴染みです。そしてセンターB館1階のホノルルクッキーカンパニーでは、毎年恒例のホリデイコレクションの取扱いを開始しています。店頭には、COVID-19蔓延防止についてのクッキーさんからのお願いが掲示されていて、入店人数もお店の広さによって、調整してい
おっさんの友達エディが渡したい物があるって電話をくれてこれからアラモアナに買い物に行く予定だって伝えたらじゃアラモアナで待ち合わせしようっとなったらしい私たちの予定は買い物が終わった後Makaiフードコートで延長になってまだまだ5㌦でやってるこれ↓『今だけ5ドル❣️ちゃんぽんラーメン』アラモアナのマカイコート内リンガーハットで感謝セール開催中3月前まではおっさんも好きで結構行ってたんだけどロックダウン諸々
アラモアナマカイフードコートのリンガーハットに行ったんだけど↑これも買いました5ドル弁当のサインが目に入りブルーウォーターシュリンプの所よおっさんが興味津々笑BBQチキン弁当とアヒ(マグロ)ふりかけ弁当を頼んだらアヒと照り焼きチキンコンボでいいか?って聞かれてこれ↑色があんまりキレイに撮れてないアヒ(マグロ)だけが良かったけどきっと、最初から
ALOHAハワイ移住10年目国際結婚7年目ワーキング主婦FUMIKAです早速昨日のお得情報から『今のハワイのお得情報!でも買えな〜い^^;』ALOHAハワイ移住10年目国際結婚7年目ワーキング主婦FUMIKAです今時間がたっぷりあるのでネットサーフィンしたりインスタもじっくり見たりしてるとお…ameblo.jp行って来ました〜アラモアナショッピングセンターマカイフードコートにあるリンガーハットBriちゃんが最後まで自分が食べれそうか悩んでたけど初挑戦お店
今日は旦那さんはお仕事休んで眼科へレーザー治療を受けたのでその経過観察アラモアナセンターの隣にあるビルの眼科なので送り迎えする帰りにマカイフードコートへ観光再開2日目駐車場はそんなに影響なく良いとこに止めれました(これ、コロナ前には考えられないくらい車止めるの楽になりました)フードコートはオープンしてるお店が増えてましたけど、まだ全店オープンとはいかなくて特に私と娘が好きな店舗はずーっと長い間クローズしてます娘が好きなのはパスタ屋さん店名が分からないけど、ここのパスタは美味しい(か
夕食は、😋マカイフードコートです。🍽結果的にアラモアナでは、毎回ヤミーでした。💁🏻♀️💕ヤミーコリアンバーベキュー❣️(yummyKoreanBBQ)やっぱ、これでしょ‼️🤙🏻😘🥰😘🥰😘Kちゃんは、こちら。↓👀ステーキ鉄平(SteakTeppei)🥩ステーキ丼です〜❣️☺️😘🥰😘🥰😘お腹いっぱいでワイキキへ。🚗💨🚗💨🚗💨ワイキキビーチで🏖NICEな🤙🏻サンセットをみまーす❣️😊🌆
青い空の広がった8月14日のホノルル、10日ほどぶりにアラモアナセンターへ行きました。この日の目的はマカイマーケットフードコート。海側からの入り口横のポケボックスは、一時閉まっていましたが、再開しています。フードコートに入って左側のお弁当のアジャでは、ソーシャルディスタンシングのため、オーダーをする仕切りが設けられていました。このフードコートでは老舗になる浪花屋ラーメンは、アラモアナセンターの営業再開の日から、がんばっています。階段を降りた場所のハーゲン
やや蒸し暑く感じる日が続いている今のホノルル。20日は午後2時過ぎにアラモアナセンターへ行きました。アラモアナ大通りを挟んだアラモアナ公園の風景も、なんとなく暑さを感じます。センターへはマカイマーケットフードコートから入ります。左手のポケ&ボックスは、センター再開から暫くは営業していたのですが、今は閉まっています。浪花屋ラーメンだけが営業していたマカイ(海)側では、アメリカンイタリアンのパラダイスカフェも再開し、ちょっと賑やかになりました。このあと郵便
これまでのハワイ滞在では、滞在場所を一か所に絞らずに、複数のコンドミニアムを移動して宿泊を楽しむという経験を何度かしています。それは決して贅沢三昧の我儘といったものではなく、大まかにご説明すると、自己保有のタイムシェア権利をポイントに換算し、出来る限り無駄の無いように使い切るためのやりくり手段である場合がほとんどです。しかしながら、例えばそれは、ラスベガスでエキサイティングに遊んでからハワイに移動して、そこではのんびり過ごすといったバケーションプランのミニ版みたいな雰囲気で、漠然としたフリー
ハワイらしい一日となった7月上旬のある日の午後にアラモアナ・センターへ。マカイフードコートへのジョリビー前の入り口は、ガラス戸二枚づつが、それぞれ一歩通行になっています。通路側、CoCo壱番屋のお隣では、暫く閉まっていた、たい焼きアイスクリームのソミソミ(SOMISOMI)が営業を再開していました。フードコートに入ると、客席のようすや営業しているお店は、前回の訪問時とあまり変わっていませんでしたが、ジャンバジュースが再開していました。買い物やセンターのホ
ホクラニ滞在も一週間が経ち、次の滞在地へ引っ越す日となりました。向かう先は、ヒルトンハワイアンヴィレッジのグランドアイランダーです。実は、この時の状況として、次年度いっぱいまで有効のボーナスポイントを余分に保有していたので、その一部を使ってグランドアイランダーの三泊を押さえたのです。それでもまだ、2020年に繰り越すポイントをかなり残してありましたから、それは次の夏のバケーションで、ニューヨークとラスベガスの両方に滞在するプランで使うという予定を持っていました。ところが、今になって考え
6月16日の朝は、天気予報があたって雲が広がり、午前7時半過ぎには、やや強めのシャワーが通り過ぎ、おかげで、うっすらとですが、ダブル・レインボウを見ることができました。このあとは概ね青い空が見えていましたが、ちらりと雨が落ちるというような一日、夕方にアラモアナ・センターへ行きました。先日も記載しましたが、マカイ・マーケット・フードコートへは、海側からも入れるようになり、センター内の通行も楽になりました。ただここも、ここもソーシャル・ディスタンシングのため、入り口と出
6月9日(火)店内飲食が可能になったアラモアナショッピングセンターマカイフードコートへ行きました。本当は白木屋ジャパンビレッジが再オープンしているかと見に行ったのですが、まだ閉鎖されていたので、マカイフードコートへ行ってみました。マカイフードコート本当に店内飲食が可能になっているのかなぁ?どうせまた車の中で食べることになるんじゃないの?期待と疑念で奥へ行くと!\(`∇\)(/`∇)/テーブルと椅子がある〜〜〜なんか
今日は外出制限後初の家族以外と会えた日フラシスターと久しぶりに会って個人練習して来ました外は暑いからアラモアナセンターの中で普段なら絶対出来ないけど、今ならまだやってないお店も多いし人目につかない所で...気持ち良かった家でzoomはイマイチ気分が乗らない外で伸び伸び運動するのは気持ち良いですねで、帰りに娘から頼まれてたフードコートへSTAKETEPPEIへ開店してしばらくしてコロナ騒動にぶち当たってきっと大変だと思いますが、娘はここが出来てからはイチ押しですガーリックステ
5月5日もホノルルは、青い空と白い雲の皐月ならではの一日でした。お昼休みにアラモアナへ。見上げると駐車場の塀には、きれいなお花のプランターが置かれています。アラモアナ公園も海側の通路には、ぎっしり車が停まっています。センターの建物に入ります。マカイフードコートは休業を利用して、メインテナンスが行われていました。センターステージの上には青い空。でもまだ2階から上には、入ることはできません。営業しているクッキーコーナーにはお客様がいました。自宅待機が始まっ
カカアコタウンでのショッピングを楽しみながら、徒歩でアラモアナセンターまで戻ってきました。時刻はすでに、お昼を過ぎています。アラモアナセンターでランチにするとなると、やっぱり場所は、あそこでしょうなぁ…。ハワイの風を感じながら、ぶらぶらと歩くのは気持ちの良いものです。そりゃぁビーチでゴロ寝も快適ですが、飲んで食べてばかりの生活では、リゾートメタボに成りかねません。それほどの距離でもないですが、このくらいのウォーキングは、せめてものエクササイズですな…。やって来たのはマカイ