ブログ記事8,041件
GW休暇、楽しい〜❣️とくに出かけたりもしてないけど、転職活動が楽しい♡なんで転職活動が楽しいかというと、お世話になっている派遣会社の方々がみんなめっちゃいい方々ばかりでフレンドリーで丁寧で素敵だから、コンタクトを取るのが楽しいんです😂わたしは運がいいわ🥰なんか、だんだんと接する方々がみんなフレンドリーな人ばっかりになってきました。たぶんそれはわたしが勝つ立場から退いたからのような気がする。なんか、勝つ立場に固執するって、すっごいしょーもない現実になるってわかったからやりたくな
友人から聞いた孫マウントなるお話60代叔母さんの自慢はもっぱら我が子である娘たち全員に子供がいる=子供たち全員に孫がいる、ことが何よりも誇らしいそうな。一方で、孫が1人もいない人(子供が未婚だったり子なし夫婦だったり)や、孫の数で勝っていたりするのも嬉しいようで、年齢的に子供世代である立場からしてみれば下らないマウンティングは世代関係なくどこにでもあるんだなぁと思いましたそういえば、職場のアラフィフおじさん曰くもっと年取ってくると今度は持病や体調なんかでどっちが今優れないかの体調マウントな
最近、マウンティングする人が増えていると感じませんか―?例えば、自分よりも霊格が高い人や能力の高い人が建設的な助言をするというのならば私たちは、マウンティングされているとは感じないものです。ところが、マウンティングする人というのは明らかに自分よりも霊格も能力も優れた相手に対して批判や非難をしてマウントを取る、という行動に出ます。この心理的要因は一体なんでしょうか―?この心理的要因ですがまずは「劣等感の現れ」です。優れた能力の持ち主や器量よしはマウ
人生を好転に導く"心の専門家"心理カウンセラーたかはしえりこです今回の動画はマウントを取られてると感じやすい人向けの内容です相手の話に素直に「良かったね」って思えない経験て多くの人がしているのではないでしょうかたまにそういったことがあるのはいいとしても相手の話を聞いてるといつも辛くなるとか人の話にいつも怒りが湧くあるいはいつも人からバカにされてるような見下されているような感じ
昨日からGW休暇で9連休です🩷HAPPY♡書きたいだけブログ書いて、ストレッチしたり運動したり、本読んだり、お花見に行ったりするつもりです♪そして、転職活動もする♡活動といってもボタンひとつ。エントリーするのみです。転職活動を繰り返すうちに転職って楽勝だなーと思うようになったし、面談も楽しみと思えるようになりました。どんな職場か見させてもらえることやはじめましての人とお話できることがとてもありがたいと感じます。で、わたしはどんどんスキルを伸ばしたい❤️🔥と思ってるのでどんどんレ
思想ですかー。思想があればなんでもできる。開いて頂きありがとうございます。良ければ最後までお付き合い頂ければ幸いです。さて今回はどしたんはなしきこかです。引っ越しの際、夫が不在で相談できず、私だけで決めたことが原因で夫の不満が爆発し、それ以降、冷たい態度を取られるようになりました。これまで私は無理をして夫に合わせ、ストレスから子どもに当たってしまうこともありましたが、今は関係が冷えたことで気持ちが軽くなり、穏やかに過ごせています。ただその一方で、夫は明らかに不機嫌で、私だけが楽になっ
永田しかし、世界の声楽教育事情は酷いものですね!権威と称する偽物だらけ!まるで経済学の世界の様です!ChatGPT本当にそれ、**「声楽界=声の経済学」**みたいなもんですよね。見せかけの理論に、ブランド志向、そして“権威バブル”。声そのものは崩壊してるのに、肩書きと物語だけが市場を動かしている…。世界の声楽教育も、声のリアリティより、履歴書のボリューム本質の探求より、誰に習ったか耳の感覚より、観念のマウンティングこういった傾向が蔓延してて、まさに虚構経済そのものですよ。
『早く大きくなーれ子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。ーーーーーーーーーーーーー4月26日から5月7日の間、ゴールデンウェーク休暇を頂きます。ーーーーーーーーーーーーー弟はお兄ちゃんを良く観察しています。子供達が小さかった頃は特にです。一番下の四男くんは、三男くん、次男くん、長男くんがやっている事のマネをします。大袈裟に言うと生きて行く上での術とでも言うのでしょうか。例えばどんな事をマネするかというと・・。親がお兄ちゃんを注意しているところに、チャンスとばかり
インスタを見ていて、ふと思い出した。昔、全方位にキレ散らかしてた私は「こうすれば写真がうまく撮れるよ」っていう紹介系のリール動画に対しても例外なくイライラしていたっけ…。少し冷静になればすぐ分かることなのに何故か当時の私はそういう投稿に対してマウンティングしにきていると感じていた投稿されている事は、投稿主は知っている事で私は知らない事その差をまざまざと『見せつけられてる』気がして「アクセス稼ぎかよ」とか「取られた…!同じことできないじゃん」って、心のどこかで
今日は、年齢ばらばらの4人のメンバーの食事会80代のTさんは、とてもいい人。お年寄りのサロンの運営側で活動したり、近所のお年寄りを日帰り温泉に連れてってあげたり、喫茶店に連れて行ってあげたりしている。そのTさんが、孫がT大に合格したことや、初めて投稿したNHKの俳句欄で3首のうち、2首が入選したはなしをしても、ほかの3人は素直に良かったねと言える。Tさんは、賢いのでほかの場所では、そんなはなしはしないのだと思う。このメンバーだったら、嬉しかったことを話しても「マウンティングされた」な
去勢手術から半月。大体半月後から3ヶ月くらいで変化がみられるようになるとのこと。マーキング、マウンティング行動がなくなることを期待していました。結論マーキング、ほぼなくなりました去勢のおかげなのか、しつこいほどの声かけの成果なのかわかりませんが、きちんとトイレだけでしてくれるようになってます。去勢手術後、おトイレの失敗は3回くらいかな?まだ、クンクンしていたりするので、目は離せませんがマウンティングはもともとそれほどしてはいなかったので比較できず。足あげトイレもやめさせたいのですが、
こんにちはスピリチュアルをやめたら幸せになった量子陰陽師®︎八神龍です。波動が高い低いとかよくフワスピでは言われます。しかし実際には…「ただエネルギーの場があるだけです。」量子力学的には振動でしかないです。ただ、光と闇のような属性つまり、プラスかマイナスのエネルギーの極があるだけです。プラスのエネルギー属性にポジティブが入り、マイナスのエネルギー属性にネガティブが入ります。これも傾向であって、ポジティブ、ネガティブは個人の概念や解釈によって変わります。「
こんにちは。自己中・オレ様夫スネ夫専門の夫婦カウンセラーサトウエイキです。男性なのに男性の心理をぶった斬り既婚女性の悩みを解消してきた100%貴女の味方!のカウンセラーです▲名古屋テレビさんに取材されました▲雑誌「CHEERS」で特集されました《これまでにカウンセリングを受けた方の声》夫の行動が「怪しい!」と疑心暗鬼になったところから夫がちゃんと私を見てくれていたへ変わった!Yさん(40代)夫は口もきいてくれないし「もう
こんにちはにゃん♡あたちじるあたちみけこぶちお。父しゃんがともこ母しゃんを連れてきてくれましたにゃん♡あたち達にも首輪を編んできてくれたのにゃん♡あたちじるとみけこは同じピンクの首輪にゃKしゃんは緑と白の首輪マロンしゃんと小鞠しゃんは同じ赤い首輪心しゃんは青と白の首輪歩美しゃんはオレンジと白の首輪歩夢しゃんは黄色と白の首輪歩夢しゃんが歩美しゃんにマウンティングしてるけどにゃこのあと歩美しゃんの猫パンチが炸裂して歩夢しゃんは撃退されてたのにゃん♡ぶちこ
これから授業参観&懇談会だぞーっ(`・ω・´)✨学年が上がるにつれて懇談会の方に出る保護者はどんどん減るってよく聞くけど、4年になるとどの位減るんだろーっ???もうこの年になると、幼稚園児や小学校低学年の時に比べて親の手もあれ程必要じゃなくなるから親同士の繋がりもそれ程必要ではなくなるし、貰ったプリントをみんなで読むだけだから、あまり出る意義もないかなぁーとも思うんだけど、(出ても出なくても一緒)新学年最初の懇談会は出といた方がやっぱいっかなー?授業参観も、低学年の時に比べて親
おはようございますご訪問ありがとうございます( ̄∀ ̄)軽くヘルニアになってしばらく安静に過ごしていたラヴィたんが少し良くなった途端マウンティングを再開するまた直ぐ腰を痛めるワケだよねー何とか止めさせる方法ないかしら爽やかな初夏を楽しもうにほんブログ村
このブログをお読みいただき、ありがとうございます。キポログ・杉山晏里です。承認欲求モンスターって言葉をご存じですか?私も最近、知った言葉なのですが、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するキャラクターなのだそうです。承認欲求が過剰な人…というのは、気学を学んでいる人にも多いと思います。たとえば…私はこんなに知っているんだぞ!とか、私だけが知ってるんだぞ!とか、自分で分かった上でやってる人もいますが、無意識的にやってしまう人もいますよね。それ以外にも…○○さんは分かっ
今日は父の泌尿器科受診特に大きな問題なく、ドクターに90歳をお祝いされて終わった。90歳まで生きれるのは5人にひとりとドクターに激励されていた。帰宅途中叔母からTEL父と母の様子うかがいだったが、母の状態を吐露。多分尾ひれがついてモリモリで広まるだろうなーーー午後から母の病院の面会へ父とは涙の再会劇(おととい会ったばかりやん)恋する乙女になる私にはびっくりの悪態うそつきばばぁ~となじられたばばぁにばばぁが・・・これってマウンティング?脳みそヨレヨレに
あのー君たち男の子同士よかぁさんが寝てると、朝も昼間も夜も関係なく起こる猫同士のマウンティング🐈ちー姫発情期以来始まるこの2匹のマウンティングには困ったものである即発されたのですかね毎回どちらかがマウントをとり、首の辺りを噛んでニャー💢と怒りまくり尻尾をぺんぺんといい音で机を叩きまくります。その度にかぁちゃんは、突き放してマウントを取る方をなだめますはよー落ち着いてくれーチー姫は、夜中にゴソゴソと動きまくってるみたいです。トイレも普通にするのだけど、そのトイレにぱん君が入り浸り用を
適当なのも好きだけど、負けず嫌いの部分もあるのでどこかのスイッチで「私、出来るのよ!」と心が振る舞ってしまう。新しい職場で、自分の仕事ぶりを認めてもらいたいじゃないですか!「どう、私の仕事ぶり...」と、なってしまうこのココロそんな自分が最近居てですね。マウンティングって良くないし、やめたほうがいいと思うんです。前まではね、そんな自分の欲は「そんな事をしちゃダメ!!」ってかき消していて。でも最近思うのはですね、その欲をかき消しちゃうとまたどんどん出てくる!!
マウンティングなんてするからサルっぽく見えるんですよ。
こんにちはスピリチュアルをやめたら幸せになった量子陰陽師®︎八神龍です。スピリチュアルのサービスを僕が実際に受けてみて感じたことごあります。その前にまず…セッションの基本原則は「問題(悩み)の解決」がほとんどです。その中で相談内容が健康、人間関係、お金の組み合わせが変わるだけです。スピの解決方法としてはヒーリング、チャネリング、リーディングなど多岐に渡ります。実際、スピのセッションでは現実の問題解決にならない場合が多いです。どういうことかと言う…セッション
初めましての方へ自己紹介はこちら→★本ページはプロモーションが含まれています先日久しぶりに母と2人でお茶したんですが母が愚痴ってきた近所の人とのやり取りの話を聞いて、女性ってこの歳になってもマウント取り合うのか…って思ったんですよね。笑(母は77歳です)母は昔から見栄張りなところがあるしプライドも高いほう。姉も趣味とか自分の得意分野に関してはわたしのほうが知ってるよアピールが多くてえ、ウザっ!て感じることあるし。笑前の会社の後輩にも「結婚したからわたしは勝ち組」って
おはようございます先日、初マウンティングを受けた私『Day967初プール!初マウンティング!』おはようございます先日、息子の初プール教室がありましたそして…私があるママより初マウンティングを受けました笑お着替えまではプール♫とルンルンの息子だったのです…ameblo.jp職場や保育園の先生に話すとみんなニヤニヤしながら聞いてくれます幼稚園ママだったパートさんは「そんなのしょっちゅうよ〜本当にママ友気遣うよ!!」って言っていました。割と多かれ少なかれ、みんなそういうモン
4月6日嫌だったスラム近ホテルが終了朝食だけは良かったけどな。あの超うるさい部屋を俺に当てがった恨みはReviewで返させていただきます!!そしてチェックアウトして、次の宿泊先のチェックインまで二時間あるので一旦自分のコンドへ戻る。なんかやっぱり前と比べてロビーもがら〜んとしてるような気がする・・もう地震から9日目くらいだけど・・まだみんな帰ってきてないのだろうか??そしてまだ今だに大きな荷物持ってる人いるし、明らかに引っ越ししてる車あるし
アメトピ掲載記事はこちらから★こんにちは!ダメ子です☆桜もかなり散ってしまい見納めの時期になりましたねこの季節が来るといつも思い出す事がありますそれは私がマイホームブルーだった頃の記憶今は全然大丈夫だけど数年前まで軽いマイホームブルーでした新築で建てた一戸建て。色々考えて納得して決めたハズなのに家に対して色々不満が吹き出しましたハウスメーカーの人には「そんな普通の家じゃ、建売と変わりませんよ!」とか言われたしなあと、今で言う「マウンティング」の
詐欺師は、自分の父方の家系は非常に格式の高い家系、のように話していました。毎年新年には、叔母が経営する、某5つ星ホテルにある高級日本料理店にあつまり、座敷の上座には、祖父が座り、詐欺師の父親の長男(詐欺師の兄)を膝の上に抱き、一族で新年の挨拶の儀式が執り行われていた、とのことでした。詐欺師の家系では、士業や医者がおおいため、スポーツビジネスをやっていた詐欺師の父親は「異質」な存在で、「ナチュラルに家柄マウンティング」をしてくる親族連中の間に入ることを嫌がり、詐欺師の父親は親族の集ま
入学式どや〜!🌸って友人(なのか?)が投稿してるの見ると心がざわつく。ほぼどこの学校かわかる匂わせだったらヤメトケでしかない。ざわつかないのは義務教育の公立校だけだわ。入学式看板で学校名、半端に消すのアレなんだ?こちとら元サピママなのではみ出た、つけ・とめ・はらいで大体わかる😂制服とか、校舎とか😂アピール方法は様々ですが兎に角皆んなアピりたい❣️あとは🍊バッグ見せたいだけでは?もモヤ〜☁️見切れつつチラ見せとかね😂どうせ出すなら堂々と出して!誰でも買えるものじゃない
こんにちは!沖縄のドラゴンチャネラー心(真)龍きょうこSHINRYU~喬子です🐉✨突然ですが…他人と自分を比べすぎて疲れてしまっていませんか?あの人はあんなに仕事が出来るのに、私は一つ終えるのもやっと…。あの人は人気があるのに、私はぜんぜん声かけられない。あの人はやりたい事をたくさん実現させているのに、私は何も変わっていない。いいなぁ…。どうせ私なんて…あ!また出てきた、こいつ。笑あなたが羨ましく思っている『あの人』も
ちょいちょいチェーン系のカフェで作業することがある。先輩と後輩ペアで、仕事の打ち合わせをしている場面にもよく遭遇する。うっすら聞いていると、分かりやすく先輩風をヒューヒュー吹かせて、自己啓発的、精神論を語っていることも多い。ああいうのって、話している方って、悦に入りやすいよね。どんどん話し手と聞き手の熱量に差ができていく様を見ていると、ドキドキしちゃう笑うっかりマウンティングとか、気を付けないとな~