ブログ記事78件
ポートレート神戸で琴さんを撮影しました。撮影場所は元町周辺です。後半です。---メリケン波止場OLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirds(トリミング)LeicaD-LUX7LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7(トリミング)ーーーハーバーランドを背景にLeicaD-LUX7
ポートレート神戸で琴さんを撮影しました。撮影場所は元町周辺です。前半です。---旧居留地LeicaD-LUX7LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7(トリミング)LeicaD-LUX7LeicaD-LUX7(トリミング)---歩道橋の上から
開催日時:12月15日(日)開催場所:神戸市中央区神戸北野異人館周辺エリアこがちひろ参加費:1〜5部個撮・80分8000円、1部10:30〜11:50その2です。その他の写真はこちら
開催日時:12月15日(日)開催場所:神戸市中央区神戸北野異人館周辺エリアこがちひろ参加費:1〜5部個撮・80分8000円、1部10:30〜11:50早朝に自宅を出発して、新神戸に10時前に到着ちゃんと起きられて良かったですwお初のモデルさん異人館の頂上付近、風見鶏の館から撮影開始その他の写真はこちら
奈良県・橿原周辺大和八木駅集合6:30/7:00~8:30菜の花畑と桜の名所でした。(あまり有名で無いところらしいので名前は伏せておきますw)モデルの陽菜さん以上は桜と菜の花ありがとうございました!その他の写真はこちら
前回の続きです。この記事の掲載日と季節感は違いますが、撮影したのは2月の寒い時期でしたから、モデルのちひろさんは指先が赤くなりながらも、頑張ってくださいました。少し気になってたモデルさんだったので撮影出来なくなるのはちょっと残念だなって思いながらの撮影でした。モデル:こがちひろさん何度も撮影している場所なので、おおよその仕上がりは想像できますので、仕上がりをイメージしながら撮影できました。ただ梅田周辺もどんど
2018年2月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはこがちひろさんです。本当は中崎町で撮影だったのですが、2月の冷たい雨が降っていましたので、急遽屋根のある大阪駅周辺で撮影する事にしました。ちひろさんはこの撮影の後にポートレート神戸撮影会を卒業されましたので、彼女の撮影はこれが最後ですかね。(^^ゞモデル:こがちひろさんこの場所では何度も撮影していますが、晴れていれば面白い光が差
前回の続きです。撮影会の前に時間があれば軽くロケハンする事はありますが、どのように撮るかは基本的にノープランで、撮影場所でモデルさんに立ってもらってからどう撮るかを考えますね。ある程度想像出来てもストロボ入れてみなきゃ分からないので、とりあえずシャッター切ってから調整していくパターンになります。(^^ゞモデル:Ryoさん移動時間も含めると撮影時間は限られてきますので、まだもう少し撮影したい場所があったけれど、そこは断
2018年1月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはRyoさんです。はじめましてのRyoさんでしたが、このあとこちらの撮影会を卒業されましたので、これが私にとっては彼女を撮る最初で最後の機会だったかも知れません。モデル:Ryoさん昨年くらいから撮影機材をコンパクトにまとめたいと思うようになりました。ストロボさえ無ければ結構コンパクトなんですが、どうしても照明関係の機材でかさばってしまいます。で
前回の続きです。後半の撮影ではLEDの電装や照明で、少し遊びながらの撮影になりましたが、いろいろ準備してると少ない時間があっと言う間に消費され、結局気持ち的にはバタバタ感のある撮影になってしまいました。(^_^;モデル:來海かよさん2017年度の最後の撮影でしたが、昨年末はこんなの撮ってましたね。肌の露出が多い場合や、体のラインが出るような衣装の場合は、出来るだけ女性の持つ体の曲線美を綺麗に表現してみたいと思
2017年12月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルは來海かよさんです。下着でグラビア撮影との事でしたが、本当ならどこかのスタジオで撮る方が、ベッドや椅子などが配置されておりイメージしやすいのですが、御影公会堂だとちょっと難しように思いました。ですからとりあえず使えそうなものを少しですが持参してみました。f(^ー^;モデル:來海かよさん前半はストロボを使用しての撮影でしたが、こうい
ポートレート神戸であすかさんを撮影しました。撮影場所は神戸・舞子周辺です。前半・衣装はファッションです。---明石海峡大橋・海峡の向こうは淡路島OLYMPUSE-M1/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirdsOLYMPUSE-M1/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirds(トリミング)OLYMPUSPEN-F/Voigtl
後半もLEDライトを使いながらの撮影でしたが、夜景が綺麗だったので、その背景をどう入れればよいのか悩みつつ撮ってたように思います。小さなLEDも適当に体に巻き付けてもらいましたが、動くと結構ずれ落ちてきたりするんですよね。(^_^;でもその辺は遊びなので適当で大丈夫!多少バランス悪くてもOKです。(^_^)モデル:ひまりさんひまりちゃんはこのあと撮影会を卒業されましたので、ワタシとの撮影はこれが最後にな
ひまりちゃんはショートボブがとっても似合ってて、個人的にはお気に入りのモデルさんでした。たまに右手にカメラ、そして左手にストロボを持って撮影する事がありますが、この時もそれをやると彼女は冗談だと思ったらしく、なんだか笑われてしまったのが印象に残っています。(^_^;モデル:ひまりさん本当は温室外で撮った方が季節感があって良かったのでしょうが、ここは集合場所からはちょっと離れてたので、往復の移動時間を
2017年10月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはひまりさんです。須磨離宮公園の本園では時々撮影させていただいてますが、植物園エリアではあまり撮った事がなくて、この時は植物園の温室で撮らせていただきました。モデル:ひまりさん殆ど他の来園者さんも居なくて、非常に撮りやすい状況でした。イベントが無い時の須磨離宮公園は、いつも比較的撮りやすい状況なので、結構好きな場所ですね。
前回の続きですが、照明機材を準備してたら本当に時間が無くてバタバタでした。最初からLEDのイルミネーションで撮るならそれだけに絞って撮影スケジュールを組むべきですね。(^_^;RinRinが良い表情くれたりいろいろなポーズを作ってくれたので、なんとか短い時間の割には良い感じになったと思いますが…。モデル:RinRinさん撮るものが決まってる場合は、何となく頭の中にはイメージしていくのですが、基本ノー
2017年10月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはRinRinさんです。RinRinは撮影会で無ければ、このような衣装を着ることが無いらしいのです。まぁ彼女なら、なに着てても似合いそうですけどね…。(^^ゞあとワタシの場合、撮影場所の決め方があまりに唐突なので、それが彼女には面白かったらしくてこの時は笑われてしまいました。(^_^;モデル:RinRinさん後半はLEDのイ
そんなに寒くない夜の街を、フラフラと散策しながらの撮影は結構楽しかった。いつも大きなガラスを見かけると撮影したくなるので、今回もちひろさんにはお付き合い願いました。(^_^)今回の撮影はストロボを使わず、地明かりとLEDライトのみでの撮影です。モデル:こがちひろさん最後にほんの少し南京町へ寄ってみましたが、随分人も少なくなっていたので、こんなに撮りやすい状況ならもっと早く来ればよかったと後悔…。(^^ゞ
2017年10月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはこがちひろさんです。この時がはじめましてのちひろさんでした!まず、撮影前に近くをサクッと歩いてみたのですが、とにかく南京町あたりはイベントがあったようですごい人出でした。ですからもうそちら方面は諦めて、高架下の方から撮影してみることにしました。モデル:こがちひろさん元町の高架下辺りは、人もまばらで比較的撮りやすい状況でした
撮り始めるとあっと言う間に時間が過ぎてしまうので、最初の撮影ポイントを適当に切り上げて中央公会堂へ向かいました。以前は中へ入って撮影出来たのですが、許可が必要だと言うことで時間もありませんでしたから、今回は入らずに周辺でサックっと撮影させて頂きました。(^_^)モデル:折原いのりさん今回も気が付くと撮影終了時間の間際になってましたので、集合場所まで少し距離があったものですから「やばいな!」って少し焦ったら、いのり
2017年9月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルは折原いのりさんです。集合場所からは少し離れますが、一度撮ってみたいと思ってた場所だったのでそこまでいのりさんと一緒にお散歩しました。f(^ー^;9月の撮影なんですが写真を撮り始めると、映り込んだイルミネーションが、クリスマス感たっぷりですねって笑いながら会話してたのを思い出します。モデル:折原いのりさんいのりさんの声が個人的には
夜の御影公会堂は初めてでしたが、雰囲気があってなかなか良い感じです。あれもこれもといろいろ撮ってみたいのですが、短い時間内での作業になりますので、ストロボ等の機材の移動やセッティングが大変で、結構バタバタな撮影だったように思います。(^^ゞモデル:ひまりさんいつものことですが相変わらずいろいろ試しながらの適当な撮影なので、いつもちゃんと撮れてるのか不安なのですが、カメラのモニターではそこそこ撮れてる気がするので、あ
2017年9月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルはひまりさんです。この時がはじめましてのひまりさん!ショートヘアーが比較的に好きなので、撮ってみたいと思ってたモデルさんでしたが、なかなかタイミングが合わず、やっと撮らせてもらったって感じでしたね。モデル:ひまりさん若いモデルさんなんだけれど、ホントに可愛らしいというのが第一印象で、また夜の暗さがより雰囲気を作ってくれたのかもですが、ち
前回の続きになります。望遠ズーム(EF70-200mmF/2.8LISIIUSM)を持って行っても、結局使わずに持って帰ることが多いので、この日は積極的に望遠ズームを使ってたように思います。モデル:優花さん一応、頭の中ではシミュレーションをしてどんな風に撮るか多少考えはするのですが、屋外では風や光を含め現場の状況と合致する事は殆どありませんね。f(^ー^;ですから、シミュレーションしてみてストロ
2017年9月の撮影です。お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルは優花さんです。はじめましての優花さん、確か個撮デビューの日でしたので、緊張してないかと訪ねたら全く大丈夫だとのお返事でした。(^_^;最初だととても緊張されるモデルさんもいらっしゃるので、十人十色って事ですね。(笑)モデル:優花さん新人さんだったので、様子を見ながらの撮影って感じでしたが、何だか気持ちが噛み合ってない気がして
前回の続きになります。かよさんの履いてるスカートの色がとても印象的で、良いアクセントになっていますね…。この時は持ち帰ったデータを眺めつつ、過ぎ去る夏をしみじみ思いながら現像してました。(^^ゞモデル:來海かよさん何だか夕暮れ時の海辺というシチュエーションが、とっても良い感じで和やかな撮影会にだったと記憶しています。ワタシの個撮にしては結構歩いた方なので、その結果ゆっくりとモデルさんとも歩くことができたから
お世話になったのはポートレート神戸撮影会で、モデルは來海かよさんです。この時がはじめましてのかよさんですが、非常に話しやすくて、彼女の性格なのか雰囲気なのかワタシには、なんとなく撮りやすいモデルさんでした。(^_^;こちらの撮影は水着撮影もこれが最後の2017年9月の撮影会です。モデル:來海かよさん撮り始めた頃は太陽の日差しもありましたが、直ぐに曇ってしまったのがちょっと残念だったかな。いつもは集合場所近く
2018.1.6ポートレート神戸撮影会今年最初の撮影会は、ポートレート神戸さんの着物撮影会からです!モデルさんは、Ayaneさんです!いつもありがとうございます。制服姿もいいのですが、着物姿もいいです!Ayaneさん、いつもありがとう!次回もよろしく!AyaneさんのTwitterポートレート神戸さんのホームページ
ポートレート神戸で琴さんを撮影しました。撮影場所はハーバーランド周辺です。後半です。(前半はこちら)---ポートタワーOLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirdsOLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirds(トリミング)---中突堤OLYMPUSPEN-F/Voigt
ポートレート神戸で琴さんを撮影しました。撮影場所はハーバーランド周辺です。前半です。---ポートタワーOLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOKTON25mmF0.95MicroFourThirdsOLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOKTON10.5mmF0.95MicroFourThirds(トリミング)---高浜岸壁OLYMPUSPEN-F/VoigtlanderNOK