ブログ記事87件
古いアトム製の5Sボスフリーの取り外しをご依頼いただきました。ハブはこちらも古いシマノ製のラージフランジです。スプライン型のアトムはパークツールのFR-4が合います。所がハブナットが邪魔をして工具が入りません。ハブナットの二面幅は17mmですが、対角は19.3mmほど有ります。ツールの内径は、18.6mmです。これでは入りません。当店にアトム用工具はもう一個ありますが刻印が無いので製造メーカーは分かりません。内径は19.5mm近く有るので装着可能!取外し
1973年製造のブリジストン自転車、asmo(アスモ)…10月4日に落札し、届いたのは10月9日でした。11月も半ばを迎え、タイヤの整備で行き詰っています。。前輪は車軸を抜いてリム磨きから始めました。フロントのリムはブレーキ部品でもあるため、滑らかな仕上げが要求されます。スポークもできるだけ磨き、赤錆が目立たないレベルまで仕上げようと頑張りました。ほぼ完了したところです。遠目にはきれいになった状態ですが…「寄り」だとこんな感じで、歴史は隠せません。後輪も同じように磨きまし
昨日の深夜徘徊中に遂にマングースモンタナが壊れました。走り出しは問題なく走行出来ましたが、10km程走るとガキンガキンと異音発生この音は、ボスフリーのフリーハブが緩んで、スプロケットにガタが出ている時の異音まー気をつけて走れば大丈夫でしょう更に5km程走るとゴリゴリ音が止まって確認するとスプロケットがフレームに当たっているボスフリーのフリーハブのロックリングが外れていました。ベアリングはすべて落ちて無い状態ボスフリー終了です。シマノの同じボスフリーを買うか社外の11ー32
おはようございます昨日のヒルクライムで体が痛いです特に腰に来てるさて、一昨日の夜にマウンテンバイクマングースモンタナ29erのメンテナンスを行いましたロードバイクを購入してからほぼ放置していたモンタナ29erですが、息子が乗りたいと言うので、実家から持ってきました。ライトも装備していないので、ライトとサイコンを装備COOSPOBC500を装備CS500を購入したので、オークション出品していましたが、モンタナに装備する事にライトは勿論中華の明るいやつアリーエクスプレス購入品
リヤエンド幅130mmのフレームにOLD120mmのハブを使いたいとのご依頼が有り、ハブシャフトを交換してOLDを130mmへ変更しました。スペーサーの入れ方ですが、最初は両側に均等に5mmづつ入れて、120mm+5mm+5mm=130mmにするつもりでしたが、使用変速機が旧型の5~6速対応時期の物との事なので、右側を+5mmしてしまうとロー側が届かなくなる恐れがあると思い左側のみに+10mm入れて130mmとしました(下写真赤枠内が追加カラー)。当然リムセンター出しが必要です。古いニップ
シングルスピードMTBが欲しくていつもの低コストシングルスピード化を行ったSCOTTのMOHAKAですが、諸事情があり元の多段変速(7段変速)に急遽戻します。諸事情?いやあ、ただ私生活が介護やら何やらでまたゴタゴタと忙しくなってきたので、いまのうちに戻しておかないといざという時に困るかなと言う話。シングルスピードMTBじゃあニッチ過ぎてお嫁に出す事もできない。今の所はドナドナするつもりはないんですが一応ね・・・。コレらのパーツを使って多段変速化するんですけど、この低コストシングルスピー
車体の完成したミヤタROADLEXの試走がしたくなった。ダブルライトは電球をLED仕様に改造する途中で外している。重いとは言えこのフレームならそれなりに良い走りをしてくれそうではある。乗ってみると・・・。びっくりするほど乗りづらくてモッサリしている(笑)マジでつまらん、こんなつまらない自転車は久しぶりだ。ハンドル周りの操作系は実験で通常と違う場所にブレーキレバーを付けたので別に乗りづらくてもしょうがない。だがモッサリしてつまらないのはいただけない。ダブルライトをつけていない現在の
ternLINKA7整備編の前編にございもはや小径で一番弄ってるんじゃないかと思われる、リンクA7のスプロケ周りの交換の巻。↓年季の入ったディレイラー中古で買ったのと、2012年製というのもあり、変速機が中々ボロいので、調整しても7速になかなか入らない‥クランクを少し逆回転させてまた正転させると入ってくれる確率が高まります。この古いディレイラーを、いつ交換するかなーホイールごと取っ替えて、カセットフリー28T-11Tにするのもイイけど、、そこそこお金かかるなぁ。そこで、ボス
今週は最低気温が一桁の日もあるそうです。((*´д`*))サムゥゥゥ・・・まだまだ冬に比べれば何倍も暖かい、、、、っと自分を励ます店主デス。(;^ω^)午後からは雨も上がり陽が出て来てくれました。アッタカーイ♪(*´▽`)酷暑を支えてくれた扇風機をキレイに洗ってからお片づけデス。(・ω・`)ネー水仕事のついでに絶賛分解中の自転車も洗車しました。♪ ̄ー ̄)-*ゴシゴシ汚れがしつこいので、、、、、もう一回シャンプーする予定デス。(;^ω^)4日前はガッチガチでビクと
”BSSSー10”シェイクダウンで不具合の出たのはフリーのトップ、セコンド歯飛びでしたやはり”PROーCOMPE”の刃の減りが進んでいました交換するスプロケットの在庫が無いのでシマノMFー6028の5速フリーの新品に交換ですこの歯形はUGチェーンの方が変速性能が良いのかなボスフリーを入れ替えてトップの端数が15Tから13Tに替わったのでインナー<>トップでチェーンが弛むようになったので1リンク詰めます
洗濯をしようと準備したら雨☔が、どしゃ降り予想だったやめて自転車カスタムの相談中であるボスフリーの交換の準備をと必要な工具を確認しました🕵️ロイヤルノートンさんの倉庫整理で引き継いだ工具箱に似たやつが有ったけど手持ちのボスフリーに挿したら細くて合わなかった🤔エアコンないので扇風機で大汗かきながら探して見つかったでも・・・シマノのボスフリーには使えるが持ち込まれるDNPの7速11〜28Tにはダメかも知れない左がシマノ用のリムーバー右がノートンさんの工具箱の物で
80年代製と思われるロードレーサーのレストアをしていますが、シマノのジュラエースのボスフリーの回転がとても重いので、中が錆び付いていないかを確認する為に蓋を開けて見ました。幸いなことに錆びてはおらず、グリスが固まっていただけでした。以前にフランスシクロのボスフリーについてUPした際に、国産とは爪とラチェット歯の位置関係が逆だと書きましたが、それがこの形状です。シマノ等の国産はギヤ側の外側ボディーにラチェット歯が有り、爪は内側のコアに有ります。フランスシクロ爪が外側ラチェット歯
先日ボスフリーの蓋外しの際の固定治具の件でUPした、シクロのフリーのその後を一応ご報告しておきます。回転が重い様な気がするので蓋を開けて、分解して見ました。シクロのフリーはラチェットの爪がスプロケット側に付いています。サンツアーなどは確か中子側に爪が有ったと思いました。回転の重さはこの構造に違いのためかもしれません。当然ラチェットの歯は中子側私はボスフリーはなるべく分解しないで、内部の汚れはパーツクリーナーを流し込んで洗い、潤滑はチェーン用のオイルで一番粘度の高いWet用を回
段ボール箱に入った古い部品を箱買いした中に、シクロのボスフリーが入っていました。極僅かに使用した物と思われますが、回転が何か重く感じます。そこで蓋を開けて中を見て見ることにしました。この蓋は逆ネジ(左ネジ)なのでスプロケットを固定して回そうとしても空回りしてしまいます。車輪(ハブ)に付けたまま作業する人もいますが、私は一寸した治具を使っています。カセットBBの右(訂正)左ワンにロックリングをダブルナットで固定したものです。JIS=BSCの場合はボスフリーとBBは同じネジサイ
以前よりもペダルを踏んでも進まない。スピードを出そうとすると抵抗が大きくて身体への負荷がエグい。冬の所為かと思いきや(一理あるが)そうじゃないので前輪後輪のハブ周りを点検。前輪は玉押しが虫食っていた。元からついていた1本目をグリスアップしていた時にはすでに虫食っており、ネジ山が潰れてしまったのでハブ軸だけを交換したのが2回目。が、それも虚しく一週間くらいでハブ軸のネジ山が潰れてしまった。原因は恐らく玉押しの虫食い部分でベアリングが変な位置にあり、そのままフォークとハブの
ボスフリー,スプロケット分解。この前の自転車散歩にて、息子の自転車の前輪がパンクいたしました。タイヤには、穴が空いておりました。その穴には、パッチを貼って応急処置修理をしている際、前輪の違和感が明確に感じ取れましたブレブレでしたタイヤ、チューブ交換するなら、バラ完清掃することにしましたその第一歩です江ノ島に行ったときに入り込んだ砂も取りたかったのでタイヤ外して、ハブ軸バラして、グリスアップへと向かいました今回は、ボスフリーのスプロケットに焦点をあてました慣れ
全長146mmのボスフリー用のシャフトを注文すればよかったのだけど、amazonでprime配送できる物が無かったのでshimanoのmtb用を注文しました。シャフト、球押し、ロックナット、鋼球が、セットでした。夜に作業して、球をポロリしても予備に18個あるとここからに余裕が生まれますね。球は落とさない折れた軸の短い方(ドライブ側)を引き抜き紙ウエスを詰めて、非ドライブ側はそのまま挿して保管して置いたの球は落として無いはずです。非ドライブ側せっかくなら新しい球押しを使うかと
年末のアレM-1の決勝を見た。敗者復活してきたオズワルドは2021の決勝のネタみたいなボケにツッコミが高速でバシバシとハマっていくインパクトがなく、去年のファイナルのネタよりも頭に入ってこないネタ。オズワルドが好きなだけに残念だった。ファイナル組ではさや香がオーソドックスなスタイルでしたね。久しぶりに漫才って感じの漫才で完全にさや香推しな気分になりました。次にロングコートダディマラソンネタは二重三重、いやもっと多重なボケの波にやられて面白くて笑ってしまった。悪口ネタのウエスト
もう今日から12月ですよ、あっという間に1年が過ぎて行って仕舞いますが、突然寒くもなってきちゃって・・・塗装を早く済ませて置いて良かったですぅ~(;^ω^)。その再塗装したSILK1号機は組み上がりましたがホィールとガードのクリアランスがギリギリで気分悪い(;^ω^)。ただ単にチューブラが太すぎるだけなので、細いチューブラに交換すればいいだけなのですが、リムが黒いのも嫌なのでバフ掛けのリムを付けたいってことも有り・・・(^^ゞ。しかし、以前は純ロードばかりに乗っていたのに、
11月23日、寒い雨の朝。歯飛びするボスフリーを外そうと思い立ちました。まず、30cmの水道用モンキーレンチでやってみますが、力が入りません。ホームセンターに行って、1mの単管を買ってきました。24mmメガネレンチでリーチ40cmくらいのあったけど、単管だといろいろ使いまわせるので、これにしました。1m長で2kgと重い。玄関の柱で単管の端のつっかえ棒として、ホイールの方を回そうとしました。しかし、滑ってうまくいかない。1番目の写真と同様、レンチがずれないように開いた
”バイシクルわたなべロード”に使うハブはボスハブなので”セマス118”から外したD/Aの5速フリーを使う予定ですフリー抜きはもちろんD/A用を使ってますスペース的には6~7速が入りそうヌーボーレコードの動作範囲で7速までカバーが出来ることは確認できた6速と7速のD/Aボスフリーが有るので組付け確認をしてみようかな
今回はホイールです。定番のホイールセットになりますね(笑。リムは、マビックGP-4赤ラベル。ホール数は、32H。今まで沢山このブログに登場してくれた使いやすく丈夫なリムです。『マビックのリムその4』マビックのリムシリーズ第4弾!あまり面白味のない同じような内容ですが、ご容赦ください!(笑今回は、定番中の定番マビックGP-4です。赤ラベルのGP-43…ameblo.jpボスフリーも、このブログでは定番の74デュラエースです。今回は、13-23T7Sにしました。
クルージンの使い道が無かったので退役させようかと思っていたが、MTBのシングルスピードが有ればいいかなあと作業開始。手間を掛けず低予算(基本0円)でシングルスピード化に向けて89年式クルージンの問題点としてはボスフリーである事があります。カセット式だとお安くスペーサーとスプロケットがあり、チェーンラインを簡単に合わせる事が出来ますがシングルフリーは多段用で組んだエンド幅の広いホイールにそのまま付けるとリアチェーンラインが凄い中心寄りになります。本来ならハブシャフトのスペーサー入れ替えとおち
入り込んでいるしぃ。この前の江の島までの道のりで、砂嵐に遭遇。自転車の細部までに砂が侵入していました。全部バラして砂を除去ついでに、リアディレイラーをSORAへ変更。ようやく届いたディレイラーハンガー😓シマノ(SHIMANO)リアディレイラー(ROAD)RD-R3000-SSショートゲージ9SERDR3000SSSORA(ソラ)Amazon(アマゾン)3,200〜4,608円砂を除去するのって骨が折れますね💦SHIMANO、5速なので今は廃盤。ヤフ○
だましだましの調整ではどーにもならない、折りたためる自転車のリアディレイラー🚲️密かに用意しておいた7速スプロケット⚙️を持ち込み、リアディレイラーと一緒に交換してもらいましょう。・・・と思ったら、このホイールのままでは7速スプロケット⚙️は付けられないらしい😱7速にするなら、ホイールごと交換しなきゃ幅が足りないらしい😲仕方ない、ここは元の6速スプロケット⚙️のままいくとしよう😅じゃ、じゃ、じゃあ~、今の上に付いてるサムシフターを、ラピッドファイヤーシフターみたいなグリップの下で
こんにちは最近少々パーツのマイナーチェンジをしたので記載しておきます。オルモのリアをボントレガーのチューブラーに変更します。22Cは習志野市では危険かも知れませんが、悪路のメインはMTBが補っているので問題無いですね。レジナも結構くたびれて来てますね。個人的には、古い物ってデッドストックやリプロよりも、使い込まれていてオーナーがしっかりと基本的な手入れやクリーニングをしている方に本質的な美しさを感じます。そこには人間性や嗜好が如実に出ると思いますし、何より愛を実感出来るからです。だから格好
あー❗やっぱりというか、とうとう来たかと言うべきか?数日前からリアディレイラー(変速機)の調子が悪くなってました。だましだまし調整しながら様子をみていたけど、やはりどーにもならないので、ここはプロに任せましょう。結果・・・ディレイラーは交換しないとダメっぽい😖やはりこの手のパーツは、何処のか分からない物より、ちゃんとしたメーカーの物に限るなァ~😅現在、6速のスプロケットだけど、こんな日が来るかも知れないと密かに準備してした・・・7速のボスフリーのスプロケット⚙️これが使えれば、リ
ドッペルちゃんちゃんの続きです。今回はスプロケットです(*^ω^*)純正はシマノのボスフリー型の14Tが付いています。これではちょっと物足りないので11Tまで上げたいと思います。これで平地での巡航速度を上げたり、下り坂が楽になると思います。チョイスしたのは、DNPボスフリースプロケット(台湾製)DNP11T-28Tボスフリー7段ギアSHIMANO(シマノ)MF-HG50-7互換LY-1107KFN(7速11-28T)Amazon(アマゾン)3,480〜12,4
縁あって、またデュラエースボスフリーが我が家にやってきました(笑。結構使い込んだ中古のフリーです。ということでお掃除をします。事前に譲ってもらった時の画像を、取り忘れましたので途中からの画像となります。分解して途中で思い出し、撮影を開始しました・・。とりあえずロー2枚、掃除完了し取り付けました。かなり汚れていたので、しっかりきれいにします。とりあえず、お掃除完了。まあまあ、きれいになったので良かったです。あと、フリーボディーにも注油し動きを確認しました。