ブログ記事25件
4月は父の誕生月。バースデー割引チケットがあると言うので誕生日祝いでグランユアーズ(ホテルフジタ)内の中華料理店・シノワへ。7品+デザートがつく水晶コースをいただきました。前菜盛り合わせは鴨肉に海老、こりこりのクラゲなど。フカヒレと桜海老の五色あられ入り卵白スープ。フカヒレ独特の食感が良いアクセント次に黒毛和牛と姫竹の野菜入りXO醤炒めが出てとてもおいしかったのですが写真撮り忘れました…
福井で泊まったお宿。3/27伯樹関旅館のような快適な設備・サービスのなか、宿坊のような坐禅や精進料理など…禅の世界を体験!玄関入って正面に龍頭魚身の鳴器(永平寺寄贈)「魚鼓(ほう)」があったのだが、あとで写真撮ろうと思ってて忘れてしまった!(>_<)夕食料理、写真撮り忘れあり💦(→造り)朝食3/28ホテルフジタ福井駅から徒歩8分のロケーション。窓から福井城址見えるよん。客室から庭園。左側がレストラン(朝食会場)朝食朝
ユアーズホテルフクイ、そしてザ・グランユアーズフクイ(ホテルフジタ福井)内にあった日本料理の橘。ユアーズホテル時代:★ホテルフジタ福井時代:★この秋、ホテルフジタ福井の最上階(以前橘があった場所)に和心味nagomiたち花として再オープンされました。お昼は2,800円~でコースがいただけます。以前と変わらない、眺めの良い窓際のテーブル席。今回は4,000円でコースをお願いしました。前菜いろいろ。
2023.11.23この日の宿泊は福井城の隣にあるホテルフジタ福井です。①大規模で、福井市を代表するシティホテルなんじゃないかな。名前からして地場のホテルかと思ったら、藤田観光のホテルなんですね。ホテルフジタ福井【公式サイト】|福井駅徒歩8分、ビジネス・観光に最適な市内最大級の福井のホテルです。②③部屋の写真を撮っていませんでした、、、2023.11.24朝食会場のレストラン・カメリア④意外に外国人の宿泊客が多かったです。⑤ローストビーフ丼がありました!好きなものしか取らなかっ
こんばんは福井市は、ここ何日か雪が降り、少し積もったのですが、私が思っていたより積もらずでした。ただ、福井県は、高速と一般道の計画通行止めがありました。昨夜は、副業の会社の新年会ががありました。全員参加はできませんでしたが、20代から60代まで、13人集合しました。場所は、ホテルフジタ福井の5F四季彩中華シノワの個室でした。この時の料理の写真は、取り忘れましたが、美味しかったです。このホテルで宴会があると、私の副業の会社は、依頼されて仕事に入るので、新年会に出席
職場関連での忘年会は3つありました。まずは全体の忘年会。場所はザ・グランユアーズ。時節柄、同じ日にパーティーを開催している団体さんがほかにもいくつかあったためバンケットのあるフロアは大勢の人でごった返していました。このパイ、中に何か入ってておいしかったことは覚えてるんですが何が入っていたのかさっぱり覚えていませんお肉おいしかった!おろしそばが出た後に甘いものが出て締め。お腹いっぱいに
『48-⑤【北陸フリーきっぷ】北陸新幹線の駅巡り〜新高岡〜』『49-④【北陸フリーきっぷ】金沢に行って加賀麩料理の夕ご飯』『49-③【北陸フリー切符】北府駅で鉄道ふくいフェスタへ』『48-②【北陸フリー切符】ま…ameblo.jp福井駅からホテルまでは歩いて10分。まあ、これくらいなら別に余裕で歩けますよ。晴れていればね。でもさ、タクシーを使う距離でもない。😞よし!歩くか😤う💦雨だから急足だったからブレた💦足を止めてもう一度。お堀の石垣の上白いものが沢山生
朝の散歩で福井城址を歩いて、中央大通りに出ようとしている。似たような規模の県庁所在地に比べて、容積の大きいビルが多いなと見渡しながら歩いている。高知市民には懐かしい西武百貨店の屋上看板足羽川にやってきた。幸橋は路面電車も渡る。犬の散歩にはうってつけだ。幸橋を渡ると、市街と電車はこのように延びている。大名町の方に戻っていく。この交差点が高知市だとはりまや橋交差点のようなものだろう。大名町から駅の方へ分岐していく電車福井城址の石垣の上から見たレトロ
ホテルフジタ福井で一泊した。前夜の夕食を軽めに済ませたからか、よく眠り朝は早く目が覚めた。ホテルの部屋からの眺め。人口25万人の街にしては高層ビルが多い。周辺を散歩してみることにした。ホテルの正面玄関から出て中央公園に入る。福井城の遺構になるのか。向こうの建物は福井市役所。中央公園からホテルフジタ福井堀を渡り県庁に入るにはこの御廊下橋を渡る。橋の途中から窓の外を見る。渡り終えてふり返る。渡った先は真っ直ぐでなく、枡形になっている。枡
福井駅からホテルフジタ福井に向けて歩く駅の周りは華やかで、都会の雰囲気四国のどの駅周へよりも垢抜けている(笑)駅周辺の道はきれいに整備されている。この橋は掘りを渡るもの堀の中はお城でなく県庁県庁の本庁舎ロビーに入ると「地味にすごい福井」がいっぱい県庁の西側の中央公園これがホテルフジタ福井予想したより大きな建物で、いかにも昭和の「ホテル」という外観が好ましい。こちらがホテルの正面玄関側チェックインをして、汗をかいたシャツを着替える。とにかく
もう3ヶ月過ぎちゃいましたが、忘れないうちに。『渋谷表参道を走ってきました』シューズサークルの告知だけして結果報告しないままブログ放置でスミマセン💦年度末の忙しさに、娘の卒業式や引越し等重なって余裕がありませんでした。韋駄天先輩撮影…ameblo.jp渋谷・表参道ウィメンズ(10㌔)を走った1週間後3月31日(日)の、栄えある第1回目のふくい桜マラソン・5㌔コースを走ってきました🌸宿泊先は、アメブロマラソン界の良心(※)のんさんに教えてもらって前年の早い時期にJTBの提携プ
おはようございますきょうはサラダ記念日ですよくろですきのうは10時半から部下ちゃんとお客様の会合へ昼過ぎに多賀サービスエリアでランチをたれカツ丼?ソースカツ丼の和風バージョン?ま、普通に美味しかったです3時ごろには目的地のホテルフジタ福井に到着〜まずは講演会からの総会をなるほどなるほどようやく終わって6時半から着席懇親会お腹パチパチですからのホテルフジタではなく道路挟んで目の前にあるパレスイン福井って言うきちゃないホテルにチェックインま、寝れたら何でもいいんですけどねま
福井の夜。ホテル近くの公園ではラーメンフェス。でも、ラーメン気分ではなかったので福井駅前へ。駅前の飲食店街は満席で入れず。昔から有る店が空いていたので入店。葉わさびで瓶ビール。焼き筍。利き酒セット。ブリかまの塩焼き。お会計してホテルへ。〆はホテルで。越前おろし蕎麦は酔い♪窓の前は片町、福井一番の繁華街。
先日、福井市のホテルフジタ福井に宿泊しました。初めての宿泊でした。ホテルの建物は、福井市でロケが行われたドラマ「チア☆ダン」にも、少しだけ登場します。滞在したのは、18㎡のセミダブルルームでした。JTBで予約。土曜、日曜日と2泊しましたが、料金は、ともに1万円以下(税サ込)でした。もともとは、ワシントンホテルだったそうです。一番狭いシングルルームでも15㎡あります。全体的に、こちらのホテルの客室は他の地域のワシントンホテルよりは広めに思えました。
北陸新幹線が福井県・敦賀駅まで延伸。おめでとうございます。先日、北陸新幹線の開業で盛り上がっている福井市へ行ってきました。福井市は、どちらかというと通過地点で福井市への訪問は、26年ぶり2回目です。福井市は、ドラマ「チア☆ダン」の舞台でロケ地であります。ドラマからは、計り知れないパワーをもらいました。4月から新しい生活がスタートする自分ですがドラマ「チア☆ダン」のロケ地を見て幸先の良いスタートを切ろうと思い福井市を訪問することにしました。
最近食べたもの2軒。まずは両親とのお昼ごはん。久しぶりにグランユアーズ(ホテルフジタ)のシノワに行きました。休日ランチメニューがあったので2種類のランチを2人前ずつ注文。私と母が頼んだ一番お手頃な彩季ランチセットのサラダと小菜。小菜は細切りのザーサイでした。ザーサイというより奈良漬けに近い味わい。こちらは某氏と父が頼んだ桂花ランチの冷菜。同じく桂花ランチの点心。春巻き・シュウマイ・蒸し餃子の3種
8月17日(木)ホテルフジタ福井2018年9月に「第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)」で平成天皇皇后両陛下が宿泊されたホテル。また眞子内親王殿下、彬子女王殿下、憲仁親王妃久子殿下、絢子女王殿下がご休憩や宿泊されている。5階のフロントロビーにて入浴剤、シャンプーやトリートメント、ボディーソープも様々なブランドを取り揃えており、好きに選らべるサービスがある。この日は高校生が多かった。部屋の写真はない。ビジネスホテ
旅行記が遅々として進まない中食べ歩き記事のストックも溜まっております最近なぜか眠くて眠くてたまらずブログを書こうとして寝落ちするパターンが多くて自分の記録でもあるのでゆるゆるとでもこなしていきたいです先日は職場のいつものメンバーが恒例の合同誕生会を開いてくれました昨年→★今年のお店は福井駅前・鳩の門通りにある焼肉ホルモンはらたんでした。初めて入るお店だったので嬉しいこの日は飲み放題つきのコース料理でした。
今朝は、べーぐるクーボーのむらさきいもべーぐるです自然解凍、トーストいよいよラスト巻とじはぷっくら、今日も健在ヾ(๑╹◡╹)ノ"ブルガリアヨーグルトレモンりんご、プルーンシナモン今朝は、べーぐるとヨーグルトだけ食べて腹八分目に、、、何故かと言うと、、、ランチホテル藤田『橘』17階だよ日本料理コース写真撮り忘れだけどおろしそばもあったよ福井駅周辺、大工事中🚧お料理コーヒータイム西武イタリアントマトオレンジケーキコーヒー秒で飲んだ😆ディナー
昨日は福井北ロータリークラブの例会でクローズドなイベントでした。福井北ロータリーと姉妹都市である、フラトンから来日されたご夫妻もご参加されていたのもあり、カーペンターズの名曲を一曲プラスしてお届けしましたが、ご夫妻が懐かしそうにご一緒に歌って下さっていたのが印象的でした。😊💕会場は終始あたたかい雰囲気で演奏と歌をお聴き頂き、感謝でした😊🙏💕演奏中のお写真、偶然通訳で参加されていたFacebookのMさんに頂きました😊🙏💕30分という短い時間ではございましたが、中身の濃い良い演奏が出来ました😊
こんにちは、のんです!福井出張を経て、一旦帰路です。きのう夜のアルコール消毒により体調は復活しましたが、さすがに早起きしての試走は出来ませんでした(笑)まあ、霧雨が降ったりしていたので起きられたとしても走らなかったですけどwwwお蔭で朝ごはんはしっかり食べられました朝食バイキングに越前おろしそば名物ソースカツ(左下)福井の冬の風物詩・水ようかん(下中央)福井産コシヒカリのローストビーフ丼などなど…超豪華✨見事な庭園を見ながらいただきました。泊まったのはホテルフジタ福井です。地
昨日は福井出張一日目。東海道新幹線を米原で北陸本線のしらさぎに乗り換え、福井へ向かいます。北陸本線沿線は先の大雨で被害を受けたらしく、沿線にもその爪跡が。その区間は徐行運転をするので、数分遅れて福井に到着。クリニックでお仕事です。仕事終わってホテルにチェックイン。別に神社の中にホテルが有るわけではありません。夕食はフレンチを出すバーへ。ブルーライトカフェ、酔い。美味しくいただきました。見晴らしの良いホテルの朝はいいですね。今日も一日がんばります。
京都旅行の途中でお友達からお誘いの連絡をもらい急遽福井県に移動です⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾サンダーバードで2時間ほど♡!ブログ書くのが遅い為日にちの前後があるのはご了承下さい(つД`)ノ到着してまずランチに♡*ホテルフジタの中にあるランチブッフェヽ(*´∀`)窓から見えるお庭こんな感じでした(*´Д`*)デザートにかき氷があって、夏だなーって実感ヽ(*´∀`)美味しかったです♡*部屋に戻って夜は豪雨になりお誘い頂いた次の日の予定は海でしたが、延期になりま
誕生日がまったく同じ同期との合同誕生会(という名の飲み会)。昨年はコロナの感染者数が増加傾向にあったため自粛しましたが2年ぶりに開催されました2年前&過去の誕生会→★、★、★今回はグランユアーズ(ホテルフジタ福井)の四季彩中華シノワで中華のコースでした。先日両親と行ったとき(★)はアラカルトだったのでコース料理が新鮮でした。途中、なぜかやたらと海老料理が続いたので思わず撮影。エビチリにエビマヨ、そして小エビの唐揚げ。どれもぷりぷりでおいしかった
どうも意外とオセロ強いみーこはるですいつもは休日ランチといったら1,000円前後が予算ですが、今日は自分へのプレゼントグランユアーズ(ホテルフジタ福井内)の中華レストラン『四季彩中華シノワ』でランチをしてきました。いや〜、ホテルランチ、憧れでした。「ソロ活女子のススメ」にすっかり感化されちゃってしっかり予約までしちゃって。レストランに入ると、検温と手の消毒をし、マスクケースを取って席へ案内されました。食べたのは¥2,600の桂花ランチ2,000円超えるランチなんて私にはド
両親とグランユアーズ(ホテルフジタ福井)のシノワで中華な晩ごはん。青菜炒め、三ツ星若狭牛の炒め物、点心各種に麺類などたくさん食べたらちょうど感謝祭中で半額分のクーポン券が返ってきました。使わないともったいない!ってことで翌週は日本料理の橘へ。さすがに二週続けてグランユアーズで食事をするのは初めてだったかも…初夏のお料理、堪能いたしました。しかししかしクーポン券は
ちょっと忙しいので簡単更新。ゴールデンウィーク前にコロナ禍以降会えていなかった兄一家が2年ぶりに帰福したのでグランユアーズ(ホテルフジタ福井)のカメリアでランチバイキングをしてきました。過去記事→★普通のバイキングが良かったのですがゴールデンウィークだったからなのか土日はステーキバイキングのみでちょっと残念。姪っ子たちがたくさん食べてたから良かったかな…2年ぶりに会う甥姪たちはすっかり大きくなっていて見違えました
ひとつの記事にするほどでもない食べた物の記録たちホテルフジタ福井のレストランカメリアで秋にランチバイキングを開催していました画像には写っていませんがパスタや魚料理、肉料理もありたっぷり食べました。下のケーキは某氏が「みんなの分」とあれこれたくさん取ってきたもの。モザイクタイルみたいでちょっと可愛い職場の仲良し女性陣とは久しぶりすぎる飲み会で盛り上がりました場所は日之出のシャンガリ(★・★)クラフト
先月は夫婦そろって誕生月だったので久しぶりにホールケーキを買ってお祝いしましたちょうど割引券が手元にあったのでザ・グランユアーズフクイ内の大手町カフェで購入駅前再開発でなくなったユアーズホテルフクイ内ザ・ラウンジ(★)のケーキです苺のホールケーキ5号。せっかくなのでちょっと豪華にデコレーションプレートにしてもらいましたフルーツ盛りとメッセージ入りでテンション上がりますただ、プレートを合わせるとかなりの大きさなので我が家の冷蔵庫には入り切
안녕하세요~今日は福井で滞在したホテルレポです⤴ホテルに滞在するのは本当に久しぶり今回のプチ旅は突然、決めたもんだからホテルの予約をしたのは当日のお昼頃いつもの【Hotels.com】で取りました‼️泊まったホテルは【ホテルフジタ福井】🏨ホテルに到着して知ったことですがなんと2018年に当時の天皇、皇后様(現在の上皇ご夫妻)が泊まられたこともあるホテルでしたフロンとは5階‼️写真を撮っていなかったのでお借りしてきました。今回は最安値のお部屋で6階でしたお部屋に入るとハ