ブログ記事25件
最近出勤前に朝から韓国ドラマさすがに「地獄が呼んでいる」は1日の始まりに相応しくなかった直近見たのは「誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる」(面白い!挿入歌がよい!)「模範タクシー」(2も早く見なくては)「被告人」(初チソン、一気見)「京城クリーチャー2」(1以上になんだかな…)「地獄が呼んでいる」(もうすぐシーズン2配信だから復習)からの「悪魔判事」(チソンの髪型どうなってんの?)韓国ドラマのストーリーの突拍子のなさ俳優の演技力は中毒性あるよね特に憎らしい演
朝ごはんを食べた後は近くの両替屋さんへ8時台だけど開いてる(o・∇︎・o)(8時オープンみたいです)釜山の両替屋さんってレート書いてないところがほとんど?なのですが将軍さまとりあえず両替しておくと。ちょうどレートが良かった時(ソウルでは確か935〜6くらいだと)だったので7月に両替してウォンはまだあったけどとりあえずワタシも両替しときました(o・∇︎・o)帰りはゆっくり見ながら(とはいえどこも開いてない)食後のコーヒー探してたけど結局ホテル近くのパリバケで買うことに(o・∇︎・o)
留守番のムスメからは足を痛めたワタクシをあんまり歩かせないように将軍さまに言っていてくれてたはずなのですが…(*´・_・`)まあまあまあまあ。結局地下鉄に乗り換えてチャガルチ駅までやって来れました。ホテルフォレプレミア南浦ホテルフォレプレミア南浦·Jung-gu,BusanGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app
今週もスタートしましたね!月曜日もお疲れ様です!前回の記事にいいねもありがとうございます!今回の釜山で宿泊ホテルはホテルフォーレプレミア南浦!南浦洞とチャガルチ市場から徒歩圏内のスポット!スタンダードクラスのお部屋!日本のテレビも放送!バスルームとトイレ!バスタブはなくシャワーがメイン!コンセントの貸出も無料!朝食レストランの案内!韓国グルメのアワビ粥、プルコギメニューで13000Wで販売!ベッドの写真は撮っていないので写真をお借りしました!
7時出発🚗南阪奈→阪和→関空5P満車やったから6Pに停めて歩く🚶♀️え〜っ!5P空いてるやん関空第2ターミナル8時30分到着関空✈️10時35分チェジュ12時10分金海空港wifi受け取りLG両替して、tーmoney買ってチャージして空港鉄道→沙上2号線乗り換え→西面1号線乗り換え→南浦洞駅地下ショッピングセンター7番出口ホテルフォーレプレミア南浦スイート立地も朝ごはんも部屋も今までで☝️。荷物預ける(チェックイン)冷麺ハヤメ
3年ぶり釜山旅行記続きです☆おー!!久しぶりなこの光景と歓喜しながらタクシーに乗りホテルに向かいます福岡からはソウルも釜山も近いのですが釜山は何がいいって我が家→空港(福岡)→空港(金海)→ホテルまでほぼ車移動なのでスーツケースを転がすこともなく楽々ちんなのです〜だからいつもホテルも駅近でタクシーがベタ付けできるホテルを選びますヘビロテしてるHotelForetPremier南浦私達的には西面か南浦かなら南浦をセレクト南浦ならここか向かい側のStanf
何度か、釜山に行っていますがソウル旅行と違って釜山のホテルは色々、冒険して試してみてます。最初に泊まった、「TOWERHILLHOTEL」ホテルは広くて良かったんだけど場所的に釜山タワーの裏側だから買い物を沢山して荷物を、置きに戻りたい時結構、歩いて大変だったので南浦洞・TOWERHILLHOTELそんな失敗も経て2回目の時は、場所重視で国際市場が近いし、窓から釜山タワーも見えるし立地も、最高だったんだけど・・・トイレ&お風呂がとにかく、下水臭かった
2019年6月弾丸釜山旅行さてさて到着日空港からホテルの近くまでリムジンバスで移動🚌ホテルって、どうやって決める?私はもちろん安さ重視で、駅近🚉迷わない程度で歩けるくらい徒歩5分までのホテルを選ぶかなあとは、ホテルのランクより築年数🏨どうしても綺麗なホテルを選んでしまうねそれと利便性だとか、周りの環境などなどあれやこれやとあらゆるサイトを見て総合的に決めるかな今回は南浦洞の【ホテルフォーレプレミア南浦】に宿泊チャガルチ駅から近いしリムジンバスも近くにある
釜山で宿泊したBIFF広場に近く立地抜群なホテルホテルフォーレプレミア南浦(호텔포레프리미어남포)宿泊費&リクエストしたことなどの詳細はこちら→★クチコミ通り良かった部屋の詳細はこちら→★今回は部屋以外で快適だったことまずは、ロビー↓ここのソファーがふかふかで、座り心地がいい♪1泊しか宿泊しなかったけど、ロビーは居心地良くて何度かここで休憩しましたチェックアウト後スーツケースを預けて買い物したのですが、戻ってきて荷物を詰めるのも、広いので快適戻ってきたスーツケースの持ち
釜山で宿泊したのは、BIFF広場の近くの場所にあるホテルフォーレプレミア南浦(호텔포레프리미어남포)ここ立地抜群で、買い物にも移動にも便利♪予約~チェックイン詳細はこちら→★今回は、クチコミで期待していたお部屋編です宿泊したのはスタンドツインクチコミ通り、なかなか広い♪スーツケースを2つ同時に広げても大丈夫(↑写真ボケボケ。。すみません)ベッドとベッドの間に充分なスペースがあって、友人はここにスーツケースを広げて、荷物を詰めていましたコンセントはここと、目の前の机にあるの
今回お泊まりしたのがホテルフォーレプレミア南浦さん〜しがにおぷそそ外観の写真がおぷそよ部屋はこんな感じ〜👇大きなスーツケース2個を余裕で広げることができましたよ〜よかったのがこちら👇シャワーしかないので立ちっぱなしはしんどいやろな…って思ってたらまさかの椅子あり〜これはよかったぁ〜シャワーするところとおトイレの間にガラスの扉があるのもよかったぁ〜冬場以外なら浴槽なくてもだからリピありだね〜これかなりショート丈〜170位あるでっかいちんぐ
こんにちは2019.8月釜山旅行実は、ほぼ友達のお買物に付き合った旅行だったので、購入した物、行ったところ、撮ったものがかなり少なめなんです初海外、初韓国で買い物がしたいっていう友達に案内してった感じなので、写メとか撮るの忘れてましたてか、ほぼゆっくりしてないんです笑そんな感じの3泊4日間の釜山旅行でしたが、泊まったホテルは2軒南浦洞と西面に泊まりましたまず、1日目2日目に泊まったホテルは、南浦洞のホテルフォーレ、プレミアナンポです外観の写メ撮り忘れました目の前がチャガルチ市場
まだまだまだまだ先ですが〜9月に行く釜山のホテルを予約しましたぁホテルフォーレプレミア南浦チャガルチ駅の近所〜リムジンバス乗り場は目の前〜この辺りをウロウロするには最高の立地ですよね〜いつもはホテルノアなんだけど…最近強気の金額設定でそしたらbooking.comさんの本日のセールで安いのを発見アゴダ経由で安いのは前から見てたけど今日はキャンセル無料のセール価格だったから即予約したよbooking.comさん毎日のようにメッセージが来るけど安
1日目の夜ご飯はいつもなら、焼肉とか行ったりしますが、今回は屋台で買って、ホテル飯ホテルがチャガルチんとこだから、ずらり並ぶ屋台通りで、こちらでキンパとティギムを購入ポジャンですと伝えたら持ち帰り用の入れ物くれて、トングで好きなんを取って渡すスタイル。そして食べやすく、カットしてくれます。ティギムも、同じお皿に好きなんを取ったら、揚げ直してくれます。並んでるの見たら、正直美味しくなさげ。しかし!さっくさく。時間が経つっても、サクサク。ゲソ、さつまいも海老を購入
2度目の宿泊のホテルフォーレプレミア南浦金海空港からリムジンバス2番乗り場で約1時間かかるかからない場所にあります。水回り部屋の様子私が2度宿泊したこのホテルの感想ホテル探しに迷ってる方の参考になればと思います。また、私個人の感想なので、よかったら参考にしてください^_^まずは良い点●空港からの釜山駅行きリムジンバスの南浦洞下車前がホテル目の前●ホテル下コンビニCUあり隣はスタバ少し行くとロッテリアありホテル前、タクシーすぐに捕まる●歩いて数秒でPIFF広場チャガ
久々のブログですしばらく放置してた間に、少しフォロワーさんが増えててビックリしました☺️👏✨ホントに、ありがたいです韓国好きな方、多いのかな?そんな韓国好きな方の目に少しでも止めて頂ければ幸いです今日は、こないだの釜山で泊まったホテルを紹介したいと思います。南浦洞を拠点にして、ウロウロしよう!と決めてたのでホテルもなるべく移動に便利な所!と思って...。ホテルフォーレプレミアム南浦にしましたここが、立地もいいしホテルも綺麗だし文句無しのホテルでした(評価甘めかもですが笑)
半年ぶりの韓国(釜山)台風の影響で11:00に関空が閉鎖するとかしないとかドキドキしながら関空へ到着何とか無事飛ぶことが出来て今回は初のホテルフォーレプレミア南浦ツインの禁煙ルームで21,900円買い物にも便利で部屋が無駄に広い(写真撮るの忘れた)100点満点って言いたいとこやけどシャワーのみで浴槽がないのがこんだけ部屋が広いなら小さくてもいいから浴槽がほしかった浴槽さえあれば本当に100点満点のホテルでしたホテルに到着したのが13:00前。チェックインにはまだ早
富平市場と国際市場をあとにして、つぎは光復路のコスメショップをパトロールちょいちょい購入してたら、けっこう重たくなってしまったまたまた荷物を置きに戻って、晩ごはんに向かいますほんまにホテルが便利な立地で助かりました晩ごはんは、インスタ映え〜〜インスタほぼしてないけどwいちど食べてみたかったの♡コヨナム南浦洞店55センチのユッケ寿司ちょい辛いタレにつけて食べます。すごく寒い夜だったので、付いてきた牛のスープが沁みました〜〜パンチャンはまぁ普通。お寿司の量は、多いように見え
釜山が初めて、というお友達Nちゃん。韓国もかなり久しぶりだとのことで、お買い物を楽しみにしていたみたい韓国ドラマ大好きな彼女、マートでも楽しそうにいろいろ選んでました海苔の売り場、さすがに充実してますね♡後ろの棚も、その後ろの棚にも海苔がズラリ〜どのメーカーの海苔が人気とかよく知らない私Nちゃんが適当に検索してくれて、いろいろ購入しましたとりあえず定番なのよね??(´艸`)ほかにも調味料とかラーメンとか。なんかテンション上がって、あまり買わない食料品も山盛り買っちゃったww
いやはや、ブログがまたもや停滞気味風邪がなかなか治りません風邪薬をレッドブルで流し込み一晩寝たら即復活!していたあの頃が懐かしい。。「免疫力」「回復力」そして「若さ」ドンキホーテあたりで売ってくれませんかね。。。それが手に入るのならば高い金出してでも買うのに。。。!と、アラフォーの戯言はおいといて、今回はチングとの二人釜山旅で泊まったホテルをば紹介します!ホテルフォーレプレミア南浦洞道をはさんだ向こうはチャガルチ市場BIFF広場も国際市場も光復路もすぐ近くとい
南浦洞でリムジンバスを降りて今回の宿泊先はホテルフォーレプレミア南浦(旧フェニックスホテル)私は今まで釜山観光ホテル利用が多くて国際ホテルに1回宿泊したことがあります2つのホテルより南浦洞の中にあって買い物や食事、地下鉄移動にもとても便利そうだったし、料金も2000円くらいの差だったのでホテルフォーレプレミアを選びましたしかし…外観を撮り忘れるなのでホテル情報をコネストさんからホテルフォーレプレミア1FにはコンビニCUとスタバがありますホテルのフロントは4Fにありま
20175月20日.5月21日はホテルフォーレプレミアムナンポに泊まりました。こちらは、以前フェニックスホテルでした。立地最高です。1階にはコンビニ2階にはスタバ3階にはアウトバックステーキ入ってます。4階ホテルフロントです。オープンしたばかりなのでとってもとっても綺麗です。広々したホールマッサージ機も完備無料です。エスプレッソマシーンコーヒーメーカーご自由に…でした。氷冷機、レンジパソコン3台スカイラウンジもあります。お部屋は1401スィートルー
こんにちは(^^)菜種梅雨が続いていた福岡ですが、やっと晴れました!週末まで暖かいようで、どこかお出かけしたい気分!しかし相方ちゃんの出張スケジュールが中々決まらないので、私も決められず。。。モヤモヤですが(^_^;そんなときは溜まってる旅行の事をUPしてすっきりさせたいと思います(笑)今回からは先月行った釜山旅行について書いていきます!母と一緒の弾丸の旅。そして想定外の風邪っぴきで行動範囲が狭く内容薄いと思われますが…お付き合い頂けると嬉しいです♡宿泊したのはやっとオ