ブログ記事14,350件
少し前に、岐阜県岐阜市の清水緑地に行きましたJR岐阜駅のすぐ南側にあります。都心の緑地です。公園のすぐ目の前、JR岐阜駅が見えます。この日は晴天でしたこの辺りが公園の入り口です。整備されてキレイでした。人工の小川もありました。小さい子が水遊びしたら喜びそうです公園の脇を川が流れています。緑が多い景色の良い所でした。清水川という川です。公園をグルーっと一周歩きました。ここはホタルが出るらしいです川に近づける場所がありました。こちらは上の人工の小川から滝のように流れてき
新潟県長岡市(旧越路町)のマンホールですホタルがデザインされています👍
買い物に出ようとしたら、桜耳の縞が来ました。縞に、キャットフード。近くのマックスバリュに。買い物を終えて、帰ってきました。ホタル橋の下流側で、ペアのカルガモが、休んでいました。帰宅したら、桜耳のぶちが、待っていました。ぶちに、キャットフード。帰ってきた物を片付けて、家内の姪からのコーヒーを淹れました。コーヒーを飲んでいたら、ハナが一緒に、とキャットフード。これから、大仕事です。では、また。
どうも最近寒さで腰痛がはげしいヤスさんです。老いたな。さて子供の頃から何度も足を運んでる場所があります。盛岡城跡公園古くは岩手公園と呼ばれていて2006年(平成18年)岩手公園が開園100周年を迎えたたときに盛岡市は「岩手公園」愛称を設定すると言って盛岡城跡公園になった場所です。盛岡城は北上川と中津川の合流地点に築かれた、東北地方には珍しい総石垣造りの城として知られています。かつてこの地を治めた南部氏の居城として、現在の盛岡市の礎となった場所です。この前まで盛岡城跡公園の史跡盛岡
みかんの箱を、昨日いただいた山田屋のおうどんの箱に入れました。特養ホームに居るIsさんに、先日の電話での約束のみかん。近くのステーションに。小さな川のホタル橋で、ペアのカルガモが休んでいました。帰ってきたら、桜耳のぶちが、来ました。ぶちに、キャットフード。では、また。
おはようございます、岩田釣具店です。今現在の日本海です、時化て風も強いです!!いつもの、時化動画ですコチラでございます今日、12月19日(木曜日)は、定休日です、ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します🙇それではこの辺で失礼致します🙇♀️
こんにちは♪岩田釣具店です、商品情報です、ブルーブルー株式会社さんよりGABOZ120とOUTSTAR120S少量🤏ですが、入荷致しました!コチラでございます宜しくお願い致します🙇それでは、この辺で失礼致します🙇♀️
こんばんは♪岩田釣具店です。東郷湖羽合臨海公園あやめ池のイルミネーションです♪綺麗で癒されますね、コチラです♪それでは失礼致します🙇♀️
ATPとはアデノシン三リン酸という物質のこと。エネルギー通貨とも言われます。このATPという通貨を使っていろいろな物質が合成されます。ほかに、ATPは筋収縮虫のホタルの発光にも使われます。ATPはナニからできる?アデノシンからできます。アデノシンはナニからできる?塩基と糖に、リン酸が3つつながったものからできます。リン酸どうしの結合は高エネルギーリン酸結合とよばれます。その結合中にエネルギーを
6月に2泊3日で行った結婚30周年の記念ドライブ旅行10月から更新していませんでした何とか年内には終わらせようと思います良かったら、お付き合い下さいませ前回までは、旅の2日目山口県の道の駅巡り→元の隅神社→棚田の花段→角島大橋→関門トンネルを歩いた所で終わっていました。『中国地方ドライブ旅行2日目その⑥〜関門トンネル・唐戸市場〜』結婚30周年の記念ドライブ旅行道の駅やあちこち立ち寄りながら中国地方をグルリと周る旅の記録。前回は、☆道の駅ハピネスふくえ↓☆道の駅萩往還『中国地
冬ホタル2024ペットボトル&イルミネーションペットボトルを使って製作する手作りのぬくもりあふれるイルミネーション。三原市久井町吉田地区で開催。今年で25周年を迎えました。山陽道、三原久井ICから約13km15分のところなので、夕方5時半〜6時に観光バスのツアー客がよく立ち寄られています。⚫︎開催地三原市吉田スポーツ広場三原市久井町吉田200⚫︎期間2024年12月1日~2024年1月2日17時30分~22時⚫︎料金無料映像はこちら↓-YouTubeYouTub
ハナの猫トイレ砂を買うので、家内の自転車で、買い物に行きました。郵便局て、2つ入金しました。それから、マックスバリュに。いろいろ買って帰り、3羽のカルガモが、ホタル橋の下流の橋に居ました。家に着いたら、桜耳の縞が居ました。待っていて、と荷物を運んで、キャットフードを持って、外に。縞にキャットフード。いろいろ買ってきました。では、また。
駿府博物館に展示してありました写真のご紹介です今日は下段の写真を見ていきましょう「○○の森で光を放っていたホタル」写りが悪く森の名前が読み取れませんでしたゴメンナサイスゴイ数のホタルですねとても幻想的です「高山市民の森に姿を見せたニホンカモシカ」野生のカモシカに出会った瞬間をよく捉えていますね三夢猫も、ドライブ中に木々の中に佇むカモシカを車窓から見たことがあります一瞬の出来事でしたが、ハッとしましたあ
高取町土佐街道から高取城趾への途中にある上子島砂防公園こんなところがあるとは知りませんでした。入口付近から見上げる見事な紅葉桜の木がたくさんあり春にまた訪れたいところです。ただ駐車場がほぼないに等しい。ホタルも見られるというので隠れた名所?
不思議な体験したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう祖父が亡くなった日かその翌日の午後8時頃、自宅キッチンで何かしようと思ってた時、ホタルのような光が目の前にふわ〜っと現れて、少ししたら消えたんですよ!家族は誰も信じてくれませんでしたけど…祖父が亡くなったのは11月、ホタルのシーズンではないし…僕はおじいちゃん子だったので、葬儀の前後はそれまで泣いたことが無いくらい泣きました😢でも、その光を見たあとは不思議と落ち着いたんですよねぇ…
『蛍』藤巻亮太七月の雨に打たれて蝉の噎びがやんでしまったお囃子は言霊に乗り高鳴る胸に世界は踊る夏に惚れたと世界は唄う今、逢いに行けたら夜の隙間から蛍が紡ぐ光の先へ今なら心の彼方に幾度も描いた貴方に触れん虹の色微かに濡れて赤い光は最後だったの出会った頃と同じに染まれほら、屈折の星も幾つものプリズム輝き増し川になるよ流れ行くまま来た道の正しさを願い貴方に逢えたら貴方に逢いたい今、逢いに行けたら夜の隙間からホタルが紡ぐ光の先へ今
師走に入って初めての更新!早いもので2024年も終わりが近づいています。僕はというと先月後半ごろから蛍の撮影にハマっておりまして、あーでもないこーでもないと試行錯誤を繰り返しておりました。この寒い時期に蛍!?って感じなんですけど、マドボタルという大型の蛍が11月末から12月初旬にかけて羽化して飛び回るんですが、光が強いので撮影に向いてるんじゃないかと数年前からあれこれ試しているところ。葉っぱに乗せて撮ってみたりしたんですけど、構図なのか撮影者の腕なのかどれもイマイチだなぁと思ってい
バリバリ⚡️て雷なると冬がやってくるなぁーって北陸のみなさんは感じるそうじゃ、冬到来のまえに、、とっておきスポットへ!武家屋敷から駅までせせらぎ通りをどんどん進んでいくとそこは、JAPANBEAUTY紅葉ひとり占めなんです!落ち葉の上は、ふんわり足に優しくて、思わずにんまり誰もいないよ?!こんな贅沢な紅葉スポットある?!誰も歩かないのかな?て思ったら、この建物は図書館で、今週は休館日みたい!【ふるさと納税】hokka白えびビーバー12袋お菓子おかし|
晩秋の東武線江戸川台駅前のロータリー。今日の生涯大学校は、「暮らしの中の緑」というテーマ。講師の方の、里山のこと、樹木や草花について、興味深いレクチャー。最も興味深かったのは、樹木同士が会話しているということ。この話しを聴いて、「百年目」で旦那が番頭を諭した場面の、「栴檀」と「南縁草」のことを思い出しました。そして、ホタルがいなくなった理由。自然界には、本当に知らないことばかり。考えてみると、田舎者の私こそ、まさに里山に育まれて育ったんだなぁと。・・・喪失感がある。
偶然獲得か、交信・姿隠しにゲンジやヘイケにヒメボタルーー。暗闇に浮かび上がるホタルの光は光は幻想的で美しい。ほかにも光る生物はイカや魚、バクテリアなど海にもいる。なぜ光るのか。ホタルやイカなどは体内の化学反応で光る。光る生物は800種ともいわれ、バクテリアから魚類までの比較的下等な生物しか光らない。光る理由として、専門家が注目しているのは代謝との関係だ。生物は体外から物質を取り込み、必要な物質を作ったり余計な物質を捨てたりしている。多くの専門家はこうした代謝のうち、
祖父江のホタルを守る会の収穫祭実験田でワイワイと😆芋煮に、鮎焼き、ほたる米のおにぎり🍙などなど薪割りや薪での調理は子どもたちにとっても新鮮です。齋藤ひさしさんのミニライブ🎸も盛り上がりました。風は強かったけど、天気で良かったです。#祖父江のほたるを守る会#収穫祭#ほたる米#実験田#祖父江#齋藤ひさし#北村たろう#ももたろう#稲沢市議会議員北村たろう#いいないなざわ#いなざわ#次の世代に誇りある稲沢を
今のチーム編成です!まあオリジナルでアタッカー乱破、ホタルタンクアベンチュリン、サポート調和開拓者乱破と光円錐はレベルMAX!遺物は、蝗害4セット効果、オーナメントタリア2セット天賦それなりに上げました!ホタルの遺物同じく蝗害4セットとオーナメントタリア2セットスコアだと乱破のオーナメントがイマイチですね^^;遺物の足も攻撃力もだけど速度かホタルのスコア、遺物の腕以外まあまあかな…今のイベント、簡単でいいな!実装キャラ、新キャラ発表されてますね!新開拓者!!?
料亭みたいな日帰り温泉「都幾川四季彩館」ときがわ町は人口10,000人の小さな町・2006年に玉川村と都幾川村が合併して成立したという。汗を流すために入った「都幾川四季彩館」、古い料亭みたいな感じ。古民家を改造して運営しているという。レストランからドックラン、キャンプ場、バーベキュー広場、足湯カフェまで併設。初夏のころはホタルも見られるという。なんだかそそられるね。、ときがわ町https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/29日帰り温泉「都幾川
こんにちは。ゆきです。先日、受講生Mさんの誕生日祝いでほたるがみれるディナーにいったんですけどめちゃくちゃ感動でした「これはヤバすぎる!ブログにしなきゃ」ということで、さっそく書いてます。Mさんは、カメラせどり仲間にしては珍しく女性の方ということもあり、ちょこちょこ食事にいってます。一緒にいると楽しいし、ずーーっと笑いが絶えません。私の教材を受講してからは、ネット仕入れで利益をだしてるだけじゃなく学んだ知識を店舗仕入れにも応用して、稼いでます。「体動かしたくなっち
昨日は富山市まで淳くんに運転してもらって会場は一人で入ったけどカントクの展版会をはじめて、やっとみれましたスペースは狭かったけどすべて、ほかの絵師さんもふくめ一つ一つが素敵な作品で桜のモチーフの人が多い中僕はホタルがかかれた、絵師さんの絵に魅了されてました🥺🥺ホタルとか描き、表現がむずかしく一定な表現力になりがちなのにどうしたら個性やホタルとゆうものを表現できるのかを絵師さんが表現していて本当に夜の、ホタルの光をみてるようで素敵でしたカントクの作品も桜のがやは
写真ではわからないと思うけど、ホタルゾーンがあって、とても素敵。ここのゾーンもとても素敵だった。地面の華やかな感じとか、シャボン玉とか、光とか、なんかここだけでもすごい満足感。わーい。楽しい。
県大会のおまけです県大会会場ホタルドームに、たくさんのバレーボール選手のサインが飾ってありました。元ユニチカの選手だった佐々木コーチのもあるんじゃない?って聞いたら、「時代が違いますっ。あれ!?ありますね!全く覚えてない!笑」って。すごい‼︎記念写真撮りたい!っと無理やりパチリと撮らせてもらいました📷今もブロック記録を持つ佐々木コーチ。いつも優しく丁寧に基礎を教えてくださいます。✨みんな佐々木コーチが大好きです🌈部員募集中🌈⭐️⭐️⭐️体験会します!🐶いつでもご連絡ください🐶
11月10日(日曜日)、遊楽会の日帰り研修がありました。マイクロバスを借りて、瀬戸大橋を渡り倉敷方面へ。雨予報から一転、いいお天気になりました☀参加者は12名。この日は他の行事と重なって人数は少なめ~(ザンネン)まず最初に向かったのは、「蛍遊の水辺・由加」ホタル研究家の岡本勇さんから、ホタルの種類や生態などの説明を♬それからホタル水路へGO~♪途中、木の小枝を手折って詳しく教えていただきました。最初のほうは頑張って覚えようとしましたが、4つ目くらいからはあきらめました★
児童が捕獲したアメリカザリガニ、肥料にして有効活用ホタルの生息域確保へ福井県福井市11/12(火)14:19配信福井新聞ONLINEビオトープ内のザリガニを処理する山下さん(左)ら=7月、福井県福井市社西小福井県福井市社西地区でホタルが飛び交うまちづくりに取り組む「ほたる社西の会」が、管理しているビオトープ内で、ホタルの幼虫を食べてしまうアメリカザリガニを植物成長剤として農業に利用する取り組みを進めている。殻に含まれる物質の働きを活用するもの。食品化にも着手するなど、ザリガニの有