ブログ記事207件
来てくれてありがとうユーキです40歳主婦・3児ママ子供のころからぽっちゃり体質の万年ダイエッター私のダイエットログを中心にお役立ち情報やお得情報も発信していますアメトピ掲載記事はこちら産後7kg減量するも衝撃受けた事知人が毎日の揚げ物やめ体重-3kg友人が1週間で1.5kg痩せた方法意外にも効果発揮してる夫の挑戦人気記事はこちら「あすけん」VS「FiNC」良かったのはどっち?猫背が改善するワンポイントアドバイスダイエット中に
来てくれてありがとうユーキです40歳主婦・3児ママ子供のころからぽっちゃり体質の万年ダイエッター私のダイエットログを中心にお役立ち情報やお得情報も発信していますアメトピ掲載記事はこちら産後7kg減量するも衝撃受けた事知人が毎日の揚げ物やめ体重-3kg友人が1週間で1.5kg痩せた方法人気記事はこちら「あすけん」VS「FiNC」良かったのはどっち?猫背が改善するワンポイントアドバイスダイエット中にマクドナルドで食べるならコレ
こんにちはベビーベッドを卒業してキッズベッドになりました。『ベビーベッド卒業①〜寝られない*1歳9か月』こんにちは息子1歳9か月、ついにベビーベッドを卒業して5日経ちました。まだ模索中なのですが、今の状況を。ベビーベッドはやっぱり最強で最高でしたメリットはこちら…ameblo.jpひとまずキッズベッドで寝られるようになりました。柵で囲まれたベビーベッドと違い、自由に動けてしまうので、初めは寝室に入った瞬間の興奮がすごくて。寝つくのに時間がかかっていたのですが、色々対策をして、なんとか
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやですベビーベッドっていつまで使えるの?卒業のタイミングはどう判断する?安全なベビーベッドですが、つかまり立ちなど、成長と共に、寝床も変えていく必要があります🙆♀️先日Instagramでベビーベッド卒業に関するアンケートを行い、多くのリアルな声が集まりました📣✨今回は、そのアンケート結果をもとに、ベビーベッドからの移行の
こんにちは今週から夫の仕事も始まり、通常運転モードです。息子と2人まったり過ごすのも、それはそれで楽しい生まれてからずっと悩んでいる寝室問題。息子は1歳8か月、いまだにベビーベッドで寝ています出産前に周りの先輩ママたちに聞いたところ、ベビーベッドはあまり長い期間使わないとの人が多かったので、レンタルにしました。が、延長を重ねて、すでに買える値段です我が家にとっては本当に便利なので、もうずっとベビーベッドが良いのでは、と思っていましたが、、そろそろ卒業を考える時が来てしまいました
グラフィコウィズフェムよもぎ温座パットオーガニックコットン温活よもぎ蒸しフェムケア(よもぎパッド+専用発熱体)6回分Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちは!おはるです!下2人の卒業&○○はじめました長男は卒業ベビーベッド卒業しました上の子達より早い卒業!上の子たちは身長大きくなってきて寝返りの時にガンガン当たるようになったから卒業だったけど長男は最近、夜ベビーベッドに置くと泣いて…置いては抱っこ置いては抱っこで一
こんばんは訪問ありがとうございます!1歳の男の子を育てているごおるママです!今週は子供の安全対策についてのお話をさせていただいています今日は第4弾です以前ベビーベッドを卒業したときのお話をさせていただいたのですが…『ベビーベッドを卒業したときのお話』こんばんは訪問ありがとうございます!1歳の男の子を育てているごおるママです!ベビーベッドを卒業したあと、子供をどこで寝かせていますか?大人と同じベッド?大人の…ameblo.jpベビーベッドを卒業して大人のベッドで一緒に寝るよう
こんばんは訪問ありがとうございます!1歳の男の子を育てているごおるママです!ベビーベッドを卒業したあと、子供をどこで寝かせていますか?大人と同じベッド?大人の布団の隣に布団?サークル×布団?いろいろなパターンがありますよね。うちの息子はありがたいことに夜泣きをせず、ベビーベッドに置くとすぐ寝てくれるタイプだったのですが、レンタルしていたベビーベッドを返すとなった時これからどこで寝かそう?と迷いました。あれだけスムーズに寝てくれていたのに、睡眠環境が変わると寝れないん
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
もうすぐ2人目が生まれ、長男はもうすぐ2歳になるので、ベビーベッド卒業に向けて寝室を改造しました今までは、寝室のベッド→夫リビングのソファ→私リビング横の部屋のベビーベッド→長男と3人ばらばらに寝ていましたが、みんなで一緒に寝られるように寝室を改造!寝心地重視の夫はベッドを希望していましたが、大きいベッドを置けるほど部屋は広くないし、ベッドから落ちる心配など考えて、“すのこ+マットレス”にすることにしましたどちらもニトリで購入。幅100cm軽量4つ折りすのこベ
4/28から始まった下痢ぴ問題ですが…【アラフォーママ】えりんぎ不妊治療・子育てブログえりんぎさんのブログです。最近の記事は「8m23d:公園デビューと続・慣らし保育(画像あり)」です。ameblo.jp5/11にようやく通常に戻りました長い!長かった!結果、2週間。戻ったと思ったら悪化したりと長い戦いになりましたちなみにおしりかぶれはまだかぶれ止め使ってないとすぐかぶれちゃうのでぬりぬり継続中。ほんと、熱もないし本人はすこぶる元気なんですけどね。
こんばんは米米とおなちゅむちゅめです最近やたらお姉さん座りが多いです今日の離乳食は昨日に引き続き、カボチャパンとコーンスープに固ゆで卵と麦茶美味しそうにパクパク食べて、初めて玉子の白身を全部完食しましたいっぱい食べていっぱい出してご機嫌さんなオムツ替え後のおなちゅ気づけばお姉さん座り上手に座れるようになって成長は嬉しいけれど、ベビーベッドから両手と頭を出し始めたので、落下の危険が出てきました頭が重たいので危ない1人で置いておけないのでベビーベッドとしては
育児育児!あけおめです〜!←遅いこの記事12月頭から書いて放置して繰り返してたんで、描き初めから書き終わりまで1ヶ月以上の時間差あります。なぜかって気分がのらなかったからってのにつきますね。本大好きおばさんなので、基本Twitterとか読んで読んで読みまくってたまに書きたい欲が出た時にこのブログをばーっと書いている感じです。なので、なんなら今までのブログの記事も須く書き始めから書き終わりまで1ヶ月以上時差があります。そんなことは置いておいて。。元気にやってます。やっとこさ夜が2回起きるだ
今日は何とか桃ちゃん寝かしつけで寝落ちせずに帰還皆さんの寝落ち防止術があれば是非教えていただきたいです…笑少し調べたところ、イヤフォンをつけてオーディブル読書しているママもいるみたい⁉️🙋♀️笑いや、ハイレベルすぎる😂笑そして桃ちゃんは生後10日目からゆるーくジーナ式(ねんトレ)をやってきて、セルフねんね&夜はほぼ起きずに朝まで寝てくれるようにしかし今も月2〜3回くらいのペースで朝方覚醒するかな笑でも、そろそろベビーベッドがキツくなってきてベビーベッド卒業
タイトルですが細菌ではないです😁😏blog更新遅れてました😅💦ココ最近のサイキンですなんだか予定が多くネタはあっても時間がね😅💦珍しくお出かけも多いです平日は仕事なので土日にお出かけねサクサクッと行きます蟹江だけにこんな感じです初めて降り立った駅です会場には、ちょき丸くんもいましたいつもパフォーマンスやってるバル友さん(♂︎)と、その日一緒に初パフォーマンスやるもう1人のバル友さん(♀︎)を見に行きました感想は・・・ワタシにも出来るかもかも…🤔やりたーい!!
ぷくちゃん、ようやくベビーベッド卒業!って、今までベビーベッドだったのはめっちゃ親の都合ですがベビーベッドはレンタルです【レンタル】★往復送料無料★『新品レンタル』国産木製ベビーベットハイタイプベッドヤマサキらくらくダブルドアー(ツーオープン収納棚付)ナチュラル【6ヶ月レンタル】キャスター付きベビーベッドレンタルベビー用品赤ちゃん用品楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}期間は半年、その後はひたすら延長してました(笑)1歳を過ぎた頃から、私達と同
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『【2歳】子どもの夏のパジャマ、肌着も着せる?それとも肌着でもOK?ママ1341人の回答結果』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『暑い夏休み、どうやって過ごす?先輩ママたちにはおうちプー…ameblo.jpこれ、意外と悩みませんか?気になる方、ぜひ記事をご覧ください♡今回のテーマは、こちら
おばんです今夜は、野菜たっぷりの鶏手羽元カレーを作りましたじゃがいもではなく、さつまいもを入れたので、甘くて美味しかったですとっちゃんは靴下を脱ぐ時、ずーっとつま先を持ってグーンと引っ張って脱いでいたのですが、その時に、『こうやって、かかとに指を入れて脱ぐと脱ぎやすいよ!』と、毎回教えていました。でも中々うまくいかず、やはりつま先から脱いでいたのですが、、最近ついに、かかとから脱げるよ
北関東のド田舎在住アラフォー主婦めとです。元婚活戦士&元シングル家族構成めと40歳(育休中)旦那さん36歳てん4歳男の子(年中)ぽぽ3ヶ月女の子元々は婚活ブログでした。おもに婚活、妊活妊娠、育児について書いています。親戚が出産したため、ベビーベッドを卒業しました。今は大人の布団とベビー布団を並べて、ベビーサークルで囲っています。部屋が汚すぎるため写真は載せられません…ぽぽちゃんはベビー布団より大人の布団で寝たがる性質があり、ベビー布団の方はオムツやおしりふ
M/Lサイズ[Re:EDIT×星玲奈][星玲奈さんセレクト][2023S/SCOLLECTION]パールボタンビッグリボンタイ付きペプラムブラウスレディース春夏/トップスシャツブラウスペプラムパールオケージョンオフィスカジュアル[先行予約受注]楽天市場4,499円${SHOP_LINKS}タイのボリュームが可愛いです。こんばんは。おもちが寝返りをゴロゴロする様になり、ベッドの柵に足をガンガンぶつけます。泣かないのが不思議なくらいガンガンします。ガンガン
こんにちは小倉です。もうすぐ8ヶ月の娘・のち。昨日ついに初めてつかまり立ちしました感動するわたしをよそに、本人はベビーベッドの枠をしゃぶってました絵面が壁を越える巨人のよう。かわいいけど危ないので、ベビーベッドの床板を下段に降ろして調節アップリカココネルエアーAB(1台)【アップリカ(Aprica)】[ベビーベッド折り畳み持ち運びプレイヤードミニ]楽天市場23,470円くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリー(1個)【タカラトミー】[おもちゃ
今回は、ベビーベッドのレビュー&ベビーベッド卒業後の寝床事情について。ココネルエアーを使用した感想娘が生まれる前、ベビーベッドは何がいいのかネットで検索しまくり、評判が良いアップリカのココネルエアーを購入しました。ココネルエアー|ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ|Apricawww.aprica.jp「通気性が高く、体圧分散ができるため赤ちゃんへの体の負担が軽減される」「折りたたんで運べる」と書いてあったので、中々のお値段だったけれどそこは目をつぶり
ここ6日間連続で、22時~5時7時間、寝てくれるようになりましたこれも成長だベビーベッドで寝かせてますが、寝てる間に90度回転してます。今日は起きたら、90度回転&横向きの体勢両足👣を激しく上げ下ろししてるうちに向きが変わってます。寝てる間に動くことが増えてるので、万が一、うつ伏せになってしまって、呼吸ができないとなると怖いので、ベビーベッドで寝かせるのも、そろそろ卒業なのかな。今、私たち夫婦はセミダブルベッドで寝てるので(間取りのスペース上)、さすがに、息子も一緒に寝る余裕はない
こんにちは突然ですが、こんなお悩みはありませんか「使わなくなったベビーベッドをどうすればいいか悩んでいる。」「ベビーベッドの廃棄を考えている。」「捨てることに抵抗がある。」など、使わなくなったベビーベッドをどうしたらいいのかと悩んでいらっしゃるお客様の声に応えたい!という思いから、期間限定で【ベビーベッド無料回収サービス】を始めますこのサービスは、ShopyamatoyaANJOに持ち込みが可能なお客様に限ります回収するベビーベッドは「大和屋」の商品に限ります組み
最近、寝かしつけの時間は長女の悲しみを感じておりますなぜかというと・寝る配置・スマホが原因。配置は私・次女・長女の順でベッドに並んでいます。私の横はベッドの端ギリギリで壁では無く転がったら落ちるところ。長女の横は夫のベッドなので余程転がっていかなければ落ちない。なので次女が落ちないように挟む体制な訳ですが、要は長女と私が離れているのがご不満なのです。ちょっとでもくっつきたくて、(私の)おてて貸してぇ〜と。でも、めちゃくちゃ膝をつねってくるのであまりに痛い場合は私も耐えられ
ご訪問頂きありがとうございますᙏ̤̫⑅*自分で立ち上がれるようになって約1週間、、1歩、2歩、3歩…と、日々少しずつ足を踏み出してヨチヨチ歩けるようになりました/テレビに近づいていっちゃう〜\なかなか上手く撮れませんが今日はこんな感じで7.8歩あるていたかな歩けるのが嬉しいのか転んでもニコニコ笑いながら立ち上がってまた歩いてますすごいぞ〜👏ぴよ丸は、寝返りがほんとに遅くて(9ヶ月w)歩くのもゆっくりだろうなぁと思っていたら意外と早かったでも歩き出したらまた大変と言います
北海道に引っ越してから、すっかり物置化していたベビーベッド。ついに手放すことにしたこれで我が家から、ほんとうに赤ちゃんがいなくなるさみしさ解体したベビーベッドは、秋に出産するともだちが引き取ってくれたありがたいなんか思い出の品を使ってくれる人がいるってうれしいな〜。あとモグの木製階段も手放そうとジモティー出したら秒で連絡きたヤッホーこの調子で、家の中から物を減らしたい〜
閲覧ありがとうございます新米ママの日常をメインに記録しています自己紹介はこちら2y0m0y3m30d先週のお話です寝返りの兆候が見られてから、『[次男3m15d]指しゃぶり&寝返りの兆候』閲覧ありがとうございます新米ママの日常をメインに記録しています自己紹介はこちら1y11m0y3m15d次男くん、右手指しゃぶりが安定してきました。まさかの…ameblo.jpせっせとうつ伏せ練習&寝返りチャレンジに励んだ次男くん。寝返り成功しましたシナぷしゅとベイスターズコラ
ついにベビーベッドの横浅に完全に両足が乗り、立ちましたベビーベッド上部に肩から上が出ています😅10ヶ月でベビーベッドは卒業となりました(´_ゝ`)運動能力の高さが嬉しい反面、これからどうしたものかと考え中ですとりあえず、私がお風呂の時は箱イスで囲った中に居てもらっています。ベビーベッドはオムツ替えの時だけ使うことにしました。動き回る娘氏のオムツを替えるのには最適なのでd( ̄ ̄)おわり。スツール収納スツールボックススツール収納チェア椅子いすオットマンおもちゃ収納
1歳5ヶ月の息子とてもヤンチャですお姉ちゃん(娘)の出来ることは自分も出来ると思っているのか、なんでも娘の真似をして、出来ないと「うー!(なんで出来ないんだ!)」と怒っていますところで、娘の時はベビーベッドを使わず、床にベビー布団を敷いて娘を転がしていたのですが、息子が産まれるにあたり、娘が息子を踏み潰さないように、ベビーベッドを購入しました。しかし結局産まれたら、ベビーベッドだとオムツ替えや授乳がしづらく、結果ほとんどベビーベッドを使わず、物置と化したのですが息子が動き