ブログ記事86件
一泊目のバリ島到着が予定より遅くなり、暗くなった後だったんでなんか損した感じ〜。今日は既に3泊目。明日はここ、「ホリデイインリゾートNusaDua」チェックアウト。一応レイトチェックアウトで2:00pm頃までホテルでウダウダするつもり〜。ウェルカムドリンク🥤ノンアルだけど、レモングラスがほんのり香るリゾートにぴったりの一杯。写真撮り忘れたけど、ウェルカムフルーツもあって、一枚無料の写真も撮ってくれるらしいので、明日の朝11:00に予約した。(たぶん、他に気に入った写真あったら購
こんばんは、香澄真樹那です。2024年12月のタイへの旅行ですが、2024年7月の月末での締めのタイミーでの給料が入金されたと言う事で宿泊施設を予約する事にしました。チェンマイの宿泊施設は以前に予約していた場所があったのですが、その場所がバスタブが付いていないと言う事を知って予約を取り消して改めて別の場所を予約する事にしました。料金としては高くなりましたが、客室から直接プールに向かえる構造になっていて、さらにタイル張りのお洒落な風呂も付いていると言う事で気に入った場所になります。日本
昨日暖かかったのでパームのWestBeachにあるラディソンホテルのプール&ビーチアクセスに行って来ました🏊12月にグルーポンで買ったもので購入金額分レストランで利用出来るというもの👍中々暖かくならず来週末で期限だったのででも行ってみてびっくりしたのですがチェンジングルームやロッカーが無いんだって💦今までいろんなホテルのプールビーチアクセスに行っていますが、チェンジングルームが無いなんて初めて‼️必要ないもの預けて帰りにサウナやシャワー利用していたのに....まぁ泳ぐ程の気温ではない
BurasariPhuketResortブラサリ·プーケットパトンビーチ南側何年か前にstayした事が有りますその時は新しい棟のプールアクセスだったのですが雨の日が多くて残念だったのを覚えてますそうそうこの時は色々とあってバングラ通り入口前のポリスBox前とバンダイビーチリゾート前のゴミ箱で爆弾テロ🔥があったのを覚えてますもう1箇所あって合計3箇所👀それとコーラル島バナナビーチツアーで食べたサラダに蟹が入ってて食中毒💦ゲロゲロでエラい目にありましたよう考えたら良い思い出
ParipasPatongResortパリパス·パトン·リゾート2015年OPENで比較的新しいパトンビーチ南側エリアで繁華街より少し離れた場所パトンビーチ-徒歩7分バングラー通り-徒歩17分微妙な位置取りだが煩くないのが利点でマッサージ屋や飯屋は星の数程点在する場所OTOPナイトマーケット-徒歩5分で屋台飯を堪能できる難点は何時も行ってたマッサージ屋や飯屋までが遠い新規開拓すれば良いのだがハズレを引きたくないプーケット空港送迎900Bと良
出来てホヤホヤの新しいホテルで今月の10日にソフトオープンしております。正式なグランドオープンは4月頃になるとの事・・・?それでは、このホテルについて簡単に説明すると以前までインペリアルボートハウスからメリアコサムイビーチホテルに生まれ変わりました。スペインの高級ホテルチェーン、メリア・ホテルズ・インターナショナルが運営する「メリア」ブランドでタイ進出は今回サムイ島が第一号、今後バンコク、チェンマイにも進出予定だそうです。客室数200で、多目的ルーム、200人収容のボールルーム、レストラン
贅沢な旅してますな、って思うでしょ⁈バリのヴィラ、ググったらびっくりするよ安いから!でもリゾートホテルにあるヴィラは少し高い。けど、リゾートにあるヴィラはいっちばん高い良い部屋じゃないと、あんまり意味がない(笑)部屋プール狭いし部屋にずっといれない。から、リゾートのプールアクセスとヴィラを半々にした旅行計画にした!↑我ながら素晴らしい。毎年こうしようかな。ヴィラの広さやバトラー在中や立地で、値段それぞれだけど、この内容だと毎年行く沖縄のほうが高いくらい!!朝ご飯フローティング一
記憶が曖昧だけど、翌日アヤナをチェックアウト!朝ご飯ずっとバイキングだったけど、あまり食べないしルームサービスでアラカルトにしようかとコールするも、全く繋がらない!から、結局朝食会場に。で、主人はバイキング私はアラカルトの日本食チョイス。この和食良かったよー!巻き寿司あるけど、日本米のご飯、味噌汁、フルーツ、日本茶が貰えた♡これを姫ちゃんとシェア。↑日本食が胃にしみわたる日本だと、1人バイキングなら全員バイキングってうるさく言われるけど、バラバラで🆗もらえて感激。リンバのフロン
で、プールアクセスルームにしたけど結局こういう部屋も借りるんよ。550.000RPくらいだったかな。20%サービス料もブランコの部屋フードとドリンクの値段これくらいご参考に。アルコールが割に高いよねリゾートだから20%くらいサービス料かかる単価はルピアで!0を1つ付けて8かけた値段な感じ角の部屋だから、ここから自分の部屋も近い水着激かわ♡パスタも絶品、びっくりな美味しさだった部屋の前からのメインプールからの部屋の前↑こっちには浮かんででゆっくり出来るクッション沢山あ
もうね、さすがバリですよ(笑)映えな写真ばかり撮れます!写真だらけ(笑)色々コメント頂くので、拙いブログだけど頑張ってレポート!ホテルはアヤナのリンバにしました!後半は別のヴィラ!アヤナは値段と内容が良い♡高すぎず安すぎずそれでいてサービスや内容が良い♡アヤナより5000円くらい安いリンバ。アヤナと悩んだけど、リンバは新しくて綺麗でホテルが近代的な作り。リンバにいてもアヤナのホテル施設使えるし後半の宿がバリっぽいヴィラだからリンバに!部屋はアヤナより高いけど、プールアクセ
プーケット滞在中です。しばらく旅行記になります。適当にお付き合いお願いします🙇♀️旅行記2日目(12/28)8時起床。起きたら旦那がいなかった。散歩にいったらしい。寝たん4時半やのに。。すごいな。子供は9時近くに起きたので、朝食時間ギリギリでレストランへ。廊下で出勤したてのニック(オーナー家族)と出会い感動の再会子供たちはすぐニックとスタッフルームへ消えていきました。。子供たちは、私たちが入れない場所に行ける。レセプションスタッフ、レストランスタッフ、お掃除のスタッフ
プールアクセスルームだと、プライバシー的にどうなのか?心配なとこでしたが、通路とプールの境目や、部屋のテラスの植木?が、うまく目隠しになってるようでした。まぁ、人がほとんどいなかったので、植木なくても全然OKだったんだけど(笑)とはいえ、週末はさすがに、プール周りに人がいましたwイチバン上のアジア系(マレーシアとかシンガかな?)の親子は3日間くらいいたかも?その他は1~2日しか見かけませんでした。奥のディベッド2カ所に若い女性が一人ずつ座ってるん
シェラトンホアヒンリゾート&スパです。いつもスイートルームにUPGして下さったのですが今回はインド人の結婚式でホテルの客室の半分が関係者の宿泊。スイートルームも完売。最初の2泊はこちらのプールアクセスルームになりました。お部屋に入ると手前にバスルームがありました。バスタブと寝室の境は片引き窓でした。バスタブにはハンドシャワーが付いていました。シャワーブースのシャワーヘッドは固定式です。無料のお水は瓶入りでした。入口側を見た所。
プールアクセスルームなので、朝食を終えたらすぐドボンしてましたがwプールからあがってノンビリするときは、向かいのパラソル側へ。お部屋のテラスのブランコではのんびりできないからね(~_~;)ここ↓があこの定位置でしたw△型の物干しが置いてあるとこが、泊まったお部屋.です。(あ!ブランコのとこにポンさんがチラリと写ってるの今気がついた(笑))プールエリアの動画で、なんとなくおわかりいただけたとは思うのですが部屋の前のプールは、隣の客室棟前までつ
今回泊まったお部屋は「スーペリアプールアクセスルーム」。テラスから直接プールにドボンできるのがうれしぃのはモチロンですが~このブランコがかわいくて、この部屋にしたと言っても過言ではありませんwただし、テラスには、このブランコ以外は物干しがあるだけ。ブランコは二人並んで座れる幅はあるけれど、それはちょっとねぇ(~_~;)なので、プール用タオルを敷いて、それに座っていましたがデッキチェアとは言わないけど、せめて椅子がひとつあると良かったかなぁ~た
ミリマリオットリゾート&スパに宿泊しました!その他のマリオット宿泊記→☆開放的なロビー!フロントやビジネスセンター、バー、デリショップなどがあります。ここは1階(日本でいう2階)になりエレベーターに乗る時は要注意ですロビー階より上だと海も見えます!チェックインの時に頂いた甘いお茶が美味しかったホテル内の説明を受けているとな、な、な、な、な、なんとミリマリオットにはラウンジが無いんだってマリオットボンヴォイのプラチナ特典は選べるギフト+好きなレストランでのド
誰かの記事で終わったシハヌーク1年ぶりに訪れた最も賑わうオッチェエトレアビーチ影も形も無く中国資本による乱開発が周囲のヴィラホテル飲食店を飲み込んでいるF◯CKCHINA後5年はかかるだろうな以前訪れたホテルはことごとく倒産勝手な発想チャイニーズマフィアによる立ち退きか?そんな中カンボジア資本のホテルがOPENカンボジア贔屓の妻に朗報RENRESORT一泊74ドルプールフロント部屋からダイレクトにプールアクセス旅のホコリを
今月のプーケット旅行を前に、復習をかねて2014年にプーケットに行った時の記事を見返したりしてたのですが「目次」記事を作っていなかったなぁと気がつきまして。もっとも、ヤフーブログ時代に「目次編」作ってたとしてもリンク先修正しないとならないから(って、いくつかの旅行記が、その状態ですが(^_^;))見返しやすくするためにも、イマサラながらUPしちゃいますwーーーーー2014.5.19~タイ国際航空利用カタラッキーヴィラ&プールアクセス泊<準備編>旅行
このお部屋のNO1は何と言ってもコレプールアクセスである事ただし、このお部屋は無料でアップグレードしてもらったなりで、通常のプールアクセスルームとは違うと思います。バルコニーにプライバシーがありません他のお部屋のように、バルコニーから階段でプールにポチャンは出来ませんバルコニーからちょっと先に歩いてポチャンですここから、うっかり間違えて上がってきそうになるゲストが居ます途中で“えここ上がっちゃダメじゃん”と気が付いてくれますが。その間違えちゃう気持ち、わかるなぁ。だから仕方ない
リゾートビューのお部屋でトラブルがあり、プールアクセスルームにアップグレードとなりました。しかしこのお部屋は、完璧なプールアクセスとは言えないので、題名に“セミプールアクセスルーム”としています。その理由は、このルームレポで書いていきたいと思います私が勝手に思っているのは、このお部屋にプールアクセスルームで予約したゲストを通すわけにはいかないから、きっとアップグレード用にしているのではないかなと、、、。ルームナンバーは#1208扉を開けると変形タイプのお部屋だとわかりました。入って直
ビーチロードには、『ここからはメリアバリだよ』って感じに境界線に目印がありますここは、LEVEL専用のビーチのカバナ風が気持ちいいですまた、違う顔のオッサンですチェアーには、日焼け止めがありますプールから上がってシャワー浴びたら少しだけいたわってあげます冷蔵庫で冷やしておいたので気持ちい~い旅行中何度もやりましたさて、夕飯に出ましょこの花はグロリオサかなぁ?白のグロリオサって珍しいね…今夜は、この店に決定‼️うふっ……またハッピーアワーで3本一気に
2019年8/12(月)3日目ぇ~(*^ー^)ノ♪今朝もLEVEL専用の朝食へ…クロワッサン食べますフレッシュサラダ頼んでみましたマンゴー頼んだら今朝はこんな量になっちゃいましたシェフによって違うんだネッ…テーブルには3種のsugarパン用のバターは別に持ってきてくれます雲ひとつ無いいい天気です素敵こんな胡蝶蘭日本じゃ高いよねぇ~サンドアート書いてます上手だねうちの部屋に行くところは、サンドアートではありませんさぁて、プールに入りましょうかぁ~
2019年8/11(日)おはよぉ~(^-^)/5:00起床8時に寝たから……9時間の睡眠良く寝たぁ〰️(笑)外を見るとスタッフが掃除してくれてましたありがとぉ~7:00初めての朝ごはんに行きます庭にお水を撒いてます手入れが行き届いていて綺麗ですLEVEL専用の朝食会場で食べますメインはメニューから幾つでも選べますそれ以外は少ないけどビュッフェですバゲットヨーグルト牛乳とドライフルーツやシリアル?はちみつ?ハムやチーズホット系フルーツジュース一通
2019年6月19日水曜23時30分ANA885便羽田→クアラルンプールB787-9にて出発✈️定刻の6時にクアラルンプール国際空港到着。2019年6月20日木曜8時15分マリンドエア2204便クアラルンプール→ランカウイB737-800にてトランジット✈️国内線機材でも、パーソナルモニタ有り!ランカウイ空港着。日本人は我々だけ!飛行機からは徒歩でターミナルへ。かなりローカル空港で、テンションUP因みに、マレーシアは酒税が高い国だが、ここランカウイ島のみ酒税が無し
目覚めたのは6時過ぎ👀お嫁ちゃんは夢の中😌💤喉が渇いていたので無料のジュースを片手にベランダへ出て一服🚬夜中の内に雨が降ったのか濡れてました今一の天気かも知んないな~今回もプールアクセスはじめは一番端!って思いましたが結果的には大正解でした並びの部屋は全て大陸人個人旅行大陸人だったのでそれ程煩くなかったですけどそれなりのノイズを発していました小鳥の囀ずりは気持ちの良いもんですお腹減ってきたのでお嫁ちゃんを起こして朝御飯へ行くぞ~
おはようございますプーケット3日目この日は一日中プールを満喫朝食の後からずっーとプールサイドで過ごしました姪っ子2人とも泳ぐのが大好きなので、ひたすらプールに浸かっていました大人は朝ビー🍺、リゾートの醍醐味です子供達も部屋からお菓子やジュースを持ってきて食べたり、前の日に買っておいたフルーツ🥭を食べたり、プールアクセスを満喫です雨季なのでフルーツも美味しいですちなみにこれ全部で30バーツ(約100円)この日の夕食は、カタでも有名なレストラン、Redchairへ。場所は
ザビールサライの1日パッケージの最後はトルコレストランでディナー~名前覚えてないんですけど・・・・レストランはレバニースかターキッシュから選べたので、こちらにどちらもアラビック料理ですが、レバニースよりは食べやすいので~(私はアラビック料理はあまり好きではないので)3コースがいただけてどれもボリュームがありました前菜私はトマト味の何か、、、もうなんだったか覚えてませんでもおいしかったですよ~妹は冷製アラビックの前菜盛り合わせなぜかメインとデ
こんばんは今日はカタラッキーヴィラのお部屋編を最近はめっきりこのホテルを利用しています我が家のリゾートホテルの外せない条件、プールアクセスルームプールアクセスなのにお値段も安く、トータル的にみてコズパがいいんです手配編はカタラッキーヴィラ手配編それではお部屋プールへすぐドボンバスタブ🛀もあります水圧も問題ないので、泡風呂もガンガンできましたシャワーブースも🚿前回よりも全体的にキレイになっていました少しずつリノベーションしているようです。ちなみに今回滞在
2年まえに妹と泊まったZabeelSarayJumeirah今回はTimeOutで見たお得なパッケージを利用して行ってきました~ZabeelSarayといえばこのゴージャスなロビーが有名ですよね~何度も言いますがトム・クルーズのMIPのドバイが舞台になった時にインドの豪邸をして使われたところですまずばビーチ&プールアクセス今回のお得パッケージはTalisSpaのカウンターでお支払いしてバウチャーを受け取ります1人650dhs(19500円