ブログ記事14件
誘われる前に誘う(^-^)今年も毎年恒例になっているイチゴ狩りへと行って来ました。福岡県八女市にある「プーさんのいちご園」。多段式高設栽培システムを導入しているこのいちご園は、九州最大級を誇ります。ハウス面積と数も去ることながら...特筆すべきは、イチゴの品種。「イチゴの王様」こと【あまおう】を筆頭に今年は去年から新たに3品種増え圧巻!ずらりと上記の11品種Σ(・ω・ノ)ノ!スターナイト!?とか厨二心をくすぐってきてカッチョイイんですが...例のごと
1〜2月はいちご狩りの季節ですね〜毎年家族でお気に入りの農園を伺っていますそれがこちら!!プーさんのいちご園(こんな写真しか撮ってなかった)住所:福岡県八女市馬場こちらのいちご園はなんと10種類以上のいちごが食べ放題!!!今年のマイベスト3は…No.3かおり野(三重県)クセが少なく、甘みが強くて毎年家族で大量に食べてます不動のベストスリー入りですNo.2さちのか(全国)いちごの風味を感じつつ、酸味が控えめで甘味も強い品種ですかおり野と交互に食べるとNo.1あまえくぼ
プーさんのいちご園とべんがら村今日プーさんのいちご園へいちご狩りに行ってきました。結構人が多かったようです。まだ熟していないいちごもあり、これからまだまだ美味しくなりそうです。粒も小さいのもありました。帰りに隣のべんがら村に寄って温泉に入ってきました。暖かく気持ち良かったです。メタボのわさおのmyPick楽天市場1000円ポッキリ送料無料4種から選べる高菜漬け120
いちご🍓🍓🍓聞くだけで心がトキメク魅惑の果実そんないちごを自らの手で狩る!!しかも狩りとり放題ーー!!これは夢なのか?!いや現実だ!!ともこの顔はめ顔は夢にしたい夢が詰まったビニールハウスに行ってきましたーーーーーーーーーー❤️当日予約なしの八女まで出発進行!!ともこだんなの運転ー笑因みにイチゴ狩りシーズン真っ只中は前日電話で予約なんてありえないらしい!!それくらい人気で予約でいっぱい!!ともこは前日電話しましたけど何か?笑ま!要はレディバスは休日も一緒ってこと〜笑
JR千早駅で出店しててこちらを見てGETしてみた~実物はこちら<いちごのトライフル米粉のシフォン・豆乳ホイップ>シフォンケーキは香住ヶ丘にある米粉のシフォンケーキ屋<082BASE>さんの物~プレーンでしっとりふわふわ~ホイップは豆乳ホイップクセもなくあっさり目でウマウマ~豆乳系が好きな私にはバリ好み~イチゴは高設栽培いちごの<プーさんのいちご園>のイチゴ中にもカットして入れてあるし上にはたっぷりのフレッシュ苺~も~バリバリ美味しい
いちご狩り🍓旦那様があまおう好きで(笑)毎年行くのかな…?と、思う私でありましたが朝早くから福岡の八女まで行きますと、もう並んでました。日にちは2020年1月3日、三が日ですよ!ぷーさんのいちご園✨人多いけど、あまおう🍓(,,••,,)♥見知らぬおじさまにおいしいあまおうの食べ方を教わり、2粒ほどそのおじさまが狩ったいちごを食しました(笑)真っ赤ないちご~🍓持ち替えって家でのdessert✨中にはこういう風にいちご狩りしてる人がいて、、えぇΣ(Д゚;/)/ってビック
2月のある日娘が「いちご狩りに行きたい」と言うので予約せずに出来るこちらプーさんのいちご園にべんがら村の目の前ですいろんな種類のいちごがあまおうはすっからかん食べ比べると品種によって味が全然違います近くの公園で
こんばんは奏でる数字使い®まきですもうすぐお誕生日の次女ちゃんのため今週末は家族と過ごしました昨日はいちご狩りへ八女まで高速飛ばし初めての農園へ行ってみましたでも予約はもう出来なかったので朝一で整理券に並ぶ作戦食べれるかどうか賭けだったのですが引き寄せました〜苦手な早起きを頑張った甲斐があったよ大きないちご見つけて喜ぶ長女ここ最近の天候不良で色付きが悪いとのことでオープン直後に既に入園をお断りしていました
タイトルにも書きましたが、、いちご狩りはじゃらんから予約していくべきです!笑わたしは知らなくて定価でしたが。笑じゃらんには2000円クーポンが配られたりしていて、クーポンを使用して予約していくと半額になることもあるそうです!↓↓↓現に今だったら私たちの行ったいちご狩りスポットだと千円オフクーポンがあり、、な、なんとポイント合わせて1100円オフ!かなりリーズナブルに行けるのでイベントごとなどじゃらんで調べるべきと学びました!笑笑ぜひ、じゃらんチェックしてみてく
今年もいちご狩りへ行ってきました福岡県八女市にある、ぷーさんいちご園🍓今日は7品種ほど食べる事が出来ました人気なあまおうもありましたがほとんどが青くて今回食べた中では章姫って品種が1番美味しかったです平日だったので、お客さん少なくてゆっくり楽しめましたお腹一杯になったけど何だか固形感のある物が食べたくて…帰り道にラーメン屋へ笑『あなたの心を鷲掴み』ってお店…どうやら宮崎から出店してきたそうでオススメは濃厚豚骨ラーメンでした私もそれをチョイスマジで濃厚でしたウマい
今年も行ってきました🍓八女市にあるプーさんのいちご園🍓今は収穫と収穫の間の時期で1番少ない時期らしい。なので、これからだと3月の頭が1番狙い目らしいですよ。3連休最後の日はそんな事情もあり200名限定。9時から整理券を配り10分くらいで終了。あ〜間に合って良かった💦ギリギリでした。確かに赤い実は少なかったけど、十分な量です。今回も数種類を食べ比べしたけど、今年はあまおうより、さがほのかの出来が1番良かったかなー。紅ほっぺ、かおり野もいいけど、新しい品種のいちごみらい🍓は香
こんばんは、mmm(まーママ)です。2019年最初の温泉は、福岡県八女市にあるべんがら村です。もちろん、雑誌「九州日帰り温泉&スパ銭2018」についてる半額クーポンを使います!■べんから村福岡県八女市宮野100営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)大人600円駐車場はたくさんあります。敷地内には、農産物の産直所やオリジナルのクラフトビールが飲めるレストランなどがあります。飛形山を望む「磐井の湯」と、八女の田園風景を見下ろす
こんにちは、かおりです突然ですが!!みなさんいちごは好きですか!?わたしは大好きです。というわけで、ブログのタイトルにもありますように、今日はわたしの最近の「いちごコレクション」を紹介します※空腹の方閲覧注意です(わざわざ画像を作った)プーさんのいちご園(八女市)予約不要でいちご狩りができます♪先着順のため、あまおうはすぐになくなってしまうという口コミを聞き、開園と同時に行きました(笑)見てください、この真っ赤
『プーさんのいちご園』の隣の『ゆば屋はな花』さん湯葉を使ったおいしそうなものがいっぱい試食でいただいた湯葉のお味噌汁もめちゃくちゃおいし『ゆばと鶏の炊込みご飯』を購入お米をといで入れて炊くだけ料理が苦手な私でも出来ちゃうめっちゃいい匂い湯葉も鶏肉もごろごろいっぱい入っててほんとおいしいおすすめです
朝からいちご狩りへプーさんのいちご園八女インターから10分ぐらい?べんがら村の向かい側にあって迷うことなく到着60分食べ放題60分食べ放題って時間余ると思ったけど意外とあっという間いちごおいしすぎるスーパーのいちごと全然違う幸せ~10種類ぐらいのいちごを栽培してるみたいやけどその日によって食べれる種類が違うらしい今日は、あまおう、さがほのか、かおり野、紅ほっぺの4種類いちごの食べ比べやっぱりあまおうかな甘くておいしすぎるお土
昨日の雪と寒さはとても参りましたが、子供達にとってはいい休日となったのではないでしょうか…。月曜日の祝日は唯一子供達と一緒に過ごせる休日なので、今回はみんなの希望でいちご狩りへ…。八女にある有名な『プーさんのいちご園』連日県内外から毎日1000人近く訪れる大人気ないちご園ですが、この日は高速道路も雪のため閉鎖したりと、かなり少なめでゆっくり楽しむことが出来ました✨通常はAからJくらいまであるビニールハウスを何棟かだけ解放するらしいけど、今回は全部の棟を全て解放。10種類ある品種を全て
こんにちはLunaです今日はお仕事仲間といちご狩りを楽しんで来ました紅ほっぺ章姫さがほのかどれもそれぞれ美味しかったですが、みんな好みが分かれて、食べ比べがとても面白かったですいやー食べました苺でしっかりお腹いっぱいでした🍓笑たまにはこんなお休みも良いものですねお問い合わせオーダーやお問い合わせなど、お気軽にどうぞLINEID:@und4195pMAIL:luna.love.ribbon@gmail.comInstagram良かったら覗いてくださいLuna専
毎日ブログ書こうと決めてるけどなかなかうまくいかないものですな💧昨日は久々のマラソン大会🏃茶のくにやめマラソン大会👍初出場😅この大会を選んだのは佐賀から比較的近いし、近くにいちご狩りができる農園があるから家族で行けると考え申し込んだ。行く途中雨降ったりと天気はイマイチ💧受付済ませた後に車停めて着替えてスタート地点付近まで行くと公園があったので、スタートまで子供達とブランコしたりして過ごす😀そうしてるうちに10時にファミリーランスタート🏃のんびりしてたら💧気付いたら3分前慌てて列