ブログ記事92件
今朝はとても冷え込みましたエアコンは-5℃と表示してました霜もしっかり降りてましたからまだまだ安心は出来ませんのでこれからも暫くの間霜除けは必要ですねでも早くこの作業から解放されたいです最低気温-2.5℃最高気温9.3℃今日の天気は曇り後晴れとの事でした朝の雲は太陽の位置が分かるくらいの薄雲でした曇り空と飛行機雲の珍しい?写真が撮れました(晴れた青空の飛行機雲は良く目にしますね)8:10AM今日はこちらのバラブリリアント
夏の暑さで何の手入れも出来ず…でもちょっとだけ手入れをしていないし、暑さのせいにしています
バラ園を通り過ぎようとしたら暑い時そして冬の寒い時にでも咲いてる花が見られるアイスバーグの花が咲いてましたが本当に強い薔薇の花ですねブルームーンも色は少し薄いですがキレイに咲いてたの見つけましたブルームーンアイスバーグブリリアントピンクアイスバーグ警告文薔薇を盗む人がいます
今日の気候いいわぁ~ずっとこの気候を維持できたらなぁ春夏秋冬、四季がなくなってもいいわよっ気象予報士の方が「今年も夏が長くなりそう」とおっしゃっていました昨年も夏が長くいつまで経っても暑く、秋があっという間に終わってしまったのにそれ以上に秋が短いかもしれないらしい今日のバラやっと咲いたティアーモ、イタリア語で「アイラブユー」情熱的な赤おまけブリリアンピンクアイスバーグちょっと見…白・赤・ピンクと3色になっていたので写真をパチリっ写真で見るとそうでもなかった
愛しい薔薇ちゃん🌹を置き去りにして😅少しお出かけしてました🚄3日ぶりに帰宅したら〜あらあら!薔薇ちゃんかピンチだわΣ(゚∀゚ノ)ノキャーお水やりは頼んで行ったのですが〜花がら摘みもできずに無惨な姿に(;_;)/~~~☔が降る前に朝いちからお手入れ開始!灰色かび病になった子もいても、、、ごめんね🙇♀うどん粉病もまだ少し出ているのでウェットペーパーで拭き取りお薬を散布!!なんとかいけそうかな🤔お留守の間に咲いた子もいて🌹ご対面〜コーヒーブレイク☕コーネリアアルヌ
庭に咲いている薔薇で、名前がわからないのがありましたが、名前が分かりました🌹ブリリアントピンクアイスバーグでした🌹
バラ祭りに行ってきた⑦どんどん紹介していきます‼️キモノるるハマナス(原種)ノイバラテディベアシャルタン・ドゥ・フランスアイスバーグマリエット名前不明ブリリアントピンクアイスバーグそれでは⑧で、お会いしましょう😊
こちらの薔薇園も今年何度か来てますが今の時期が庄内緑地公園の薔薇一番種類がおおく咲いている感じになってますブルームーンやアイスバーグの花も多くさきだしてますので園の手入れの人は毎日傷んだ花びらを大きな袋に摘み取ってラれるの朝見ますがご苦労様ですねブルームーンはいい香りがしますブルームーンアイスバーグアイスバーグブリリアントピンクアイスバーグブリリアントピンクアイスバーグ
朝から曇り空、時々晴れ間も見えましたが今夜から雨が降り出す予定日もちの悪いバラはみんなカットしてしまいましたつぼみをたくさん持っているので、多分すぐに花がいっぱいになるでしょうバレリーナプリンセススノーセラフィムジャルダン・ドゥ・レソンヌバーガンディ・アイスバーグブリリアントピンクアイスバーグいおりマドレーヌハリウッドシャネルガーデニングの寄せ植えで使ったミニバラ達が健在です名前知らずです
五月にしては《もう夏》といった感じの一日でした。庭のメインガーデンの南のセンターに昨年秋に植えたスタンダードローズアイスバーグの枝替わりの《ブリリアントピンクアイスバーグ》です。いつも行くナーセリーでバーゲンになっていたのを買い忘れて別の日に行ったらさらに安くなっていてダメもとで買って植えてました。ちょっと植え付けに当たって装飾などして庭のセンターなりの位置に。意外とうまく成長してくれていい感じに丸く枝ぶりもなって《センター》になってくれました。足元にはこぼれ種で成長
バラの中からクロミミちゃん(地域猫)がやってきました毎日のように来ていたのですが、ここ一月程来なかったので心配していたのですが、鼻に傷をつけてやってきましたでも、元気そうなので一安心まったりしています今日のバラたちはというと。アイスバーグ三姉妹^^白のアイスバーグこちらは「アイスバーグ」の枝変わり品種の深い赤紫色バーガンディーアイスバーグシックな色彩ですそしてこちらも「アイスバーグ」の枝変わり品種のピンクの愛らしいブリリアントピンクアイスバーグですアイスバーグ三姉妹でした
2023年5月5日(金)、とても良いお天気でしたが、2日前にセブンイレブンの入口で転んでしまい右足を打撲し右腕が内出血して擦り傷もできた為、ここ2日間は自宅で寝込んでいました。幸いなことに、そのお陰で腕の痛みはなくなりました。そして、2023年1月20日(金)から育てている「ストロベリーアイスバーグ」のバラの花が我が家に来て初めて咲きました。別名、「ボーダーローズ」とも呼ばれますが、このピンク色と白色のグラデーションがイチゴミルクを連想させますので「ストロベリーアイスバーグ」と呼ぶこ
今日も暑かった30℃真夏日だったかもっ次々にバラやお花たちの開花が…今までこんなにたくさんの植物が一度に咲いたことってないような気がします。時期が少しずつずれていたような今日のバラジュード・ジ・オブスキュア待望の開花ですいい香り~っっっブリリアントピンクアイスバーグかすれ具合がいいですね。セラフィム相変わらず美人さんアシュリーロマンチック系ロゼット咲きという花形だそうです。ピース地植えから鉢に移動しました。大きくて嫌だと主人が言っていたお花が
一月末は10年来の極寒で何することも出来ず、ただただ我慢の日々でした。去年の12月から冬眠状態の生活から少しずつ五月のシーズンに向けて動き出そうかと思います。暖かった日はナーセリーに行って物色したり、妄想の日々でした。ちょっとお得な買い物もして・・・スタンダード仕立てのバラ、通常は一万円以上するのですが、三千円でゲット。しばらく市内の家で大きめのプラ鉢に植えて養生していたのですが、暖かい日に庭の真ん中に移植して少し装飾も施しました。まだまだ寒い日は続きそうです
寒気の影響でここ数日寒い朝が続いている。温度計を見ると6:30の気温は何と4℃だった。朝の散歩に出かけると水田に藁が並んでいた。こんな風景見るのは久しぶりだ。草の穂は朝露が着いて銀色に輝いていた。冬到来か?寒さの影響かバラが色濃い。濃いピンクに染まったブリリアントピンクアイスバーグ。クードクールもますます赤味を増している。ニコルフィネスローラローズうららバラはどれもブリリアントに変わった。短い秋を惜し
8月27日ブリリアントピンクアイスバーグジャルダンドゥフランスと同じか花数ならば1番よく咲くブリリアントピンクアイスバーグこれまたよく広がり大きく育つのでピンクアイスバーグとふたつのアイスバーグをベランダ薔薇園に収めきれずブリリアントピンクアイスバーグは別薔薇園へアイスバーグはトゲが少ないのですが全く無い訳ではないのでポチポチポチとある枝が出たりするとトゲ多くナーイ?と気分的に残念に感じ易いアイスバーグトゲ普通のバラに少ない枝が出るとスゴーイトゲ
少し暑さが落ち着いてきましたが我が家の庭の薔薇たちには厳しい暑さ。薔薇の花もひと休みの季節です。そんな薔薇たちの中でずっと咲き続けているのがブリリアントピンクアイスバーグ🌹四季咲きです。8月真夏の暑さの中での精一杯の姿です。5月これもブリリアントピンクアイスバーグ🌹実は2枚のバラは同じ薔薇の写真なのです。春の薔薇は冬の長い間に蓄えた栄養で見事に咲き誇ります。夏の薔薇は小さな花を次々と咲かせてピンクの薄い花色で可憐です。🥀………🥀………🥀………🥀…
山に行ったり飲んだりしている間に、バラはしっかり三番花を咲かせていた。アイスバーグ、奥にブリリアントピンクアイスバーグ細い枝の先端に数輪の花、本当に名花ですね。希望大輪で存在感抜群。マイローズとにかく病気に強く花持ちもいい。ボレロこの酷暑の時期、虫が少なくなったようで美しく咲いている。香りも抜群で豊かな気持ちにしてくれる。赤いバラ3種中央の大輪は王妃アントワネット左はシェエラザード上に1輪ベルサイユのばらさすがに三番花は花が小
今朝の続きですバラモナルダエキナセアフロックスなどが咲いてすっかり夏の庭にただ下に見える黄金葉のペルシカリアは葉焼けしてしまいました元々ここにあったものが枯れてしまったのでメインガーデンから移植したコレオプシス黒点でほとんど葉を落としてしまったローブアラフランセーズ何とか咲いてくれました春とは違って菊かダリアのように見えますメインガーデンのマースミジェットは花が少なくなったので切り戻しをしましたがここはまだきれいに咲いて
鍋は鍋でも…夏になると現れる猫鍋ですクーラーがあまり好きではない我が家のニャンコそこで風の通る廊下にこのアルミ製の鍋?を置いておくと喜んで入ってお昼寝していますこの姿を見ると今年も夏がやってきたのだなあ…と思うのでした^^お庭のバラもそろそろお休みにしたいけれどまだまだ咲いてますこちらは、ブリリアントピンクアイスバーグアイスバーグが好きでバーガンディに普通のアイスバーグと三種類あるけれどどれもよく咲いて強いのでフロリバンダ種最高傑作と言われているのがよくわかりますそ
別薔薇園(地面薔薇園)2022年6月までで感じた事をいくつか本当に病気にならないバラがいくつかガーデンオブローゼズブリリアントピンクアイスバーグスターリィヘブンズ*注:ジャルダンドゥフランス(花が咲いている株)の右下辺りに居ますただスターリィヘブンズだけは病気にならないし大きくもなりませんただ花はキチンと咲くので弱くはないみたいでよくわからないタイプです
純白の名花アイスバーグの枝変り、ブリリアントピンクアイスバーグです名前どおり、あざやかなビンクを刷毛でかすめたような花びらのはずが、今年は初めから退色していますでも、私はこのほうが好きだな荒れ山には華美な花はねえ…やはり枝変わりの赤紫花バーガンティアイスバーグくらいなら、工夫でまあまあ景色になじむけど今の海月山はビビットカラー生かせずしたがって、ブリリアントを定植予定のこの道なりも浮きかげんよねブリリアント似の覆輪サツキ共にこれ
来て下さってありがとうございますみゅうまいです(o^^o)今日は風が強く吹いた1日でした。まだひょろひょろの田んぼの苗も踏ん張って頑張っていました。今日で5月が終わりですね。GWもあり、思えば長かったような気がします。今月もありがとうございました。6月もお付き合いいただけますように、どうぞよろしくお願いいたします。今日の1枚No.5304ちいさな郵便局に咲いていたたくさんの薔薇『小さな郵便局に咲いていたたくさんの薔薇』来て下さってありがとうございますみゅうまいです(o^^o
今年のシーズンは雨の日もあるけど、おおむねお天気が続いて楽しい庭の時間です。先週は家内の高校時代の部活仲間お友達。かれこれ60年前の話、まあよく覚えてること、この日も4時間オーバーの大盛り上がり。市内のやぶ用があって行ったり来たりの南阿蘇のシーズン。ちょうど不在の時にもお知り合いの方々が訪れていただいて失礼したのですが、またの機会にゆっくりと《庭談義》でもしましょう。そろそろ我が家のシーズンも終わりに近づきました。今しばらく何とか楽しめそうですので花
水やりをしていると、何やらいい香りロココの香りでした。淡い香りとあったので期待していなかったけど、しっかりよい香りですバーガンディアイスバーグうーっっこの渋いワイン色いいねぇーブリリアンピンクアイスバーグ愛らしいわぁーアイスバーグ世界で愛され名花中の名花と言われています。アイスバーグの花言葉「心からの尊敬・無邪気・清純・純潔・恋の吐息・相思相愛・尊敬・素朴」
気温はそれほど上がらなかったものの風が無かったので暖かく感じましたここのところ毎日立ち枯れた宿根草類を刈り取っています今日は花後に剪定しておいたアジサイももう一度芽を確認しながら剪定しましたまだ咲いているブリリアントピンクアイスバーグと昨年から冬越しさせたロベリア今年も玄関の中に入れて冬越しに挑戦します1か月前園芸店で黒いビオラを見つけたので持ち帰りました鉢が空かなかったのでしばらくそのままにしていましたが流石にまずいと思いまだ咲いていた日日草は処分しました合わ
今日も朝からいい天気です普通なら寒風が吹く頃ですが春のような陽気です朝日に照らされて庭の木々や花たちが輝いています光線が強すぎるときれいな写真が撮れませんがこんな雰囲気もいいもんです今年はまだ霜が降りないのでトレニアがいつまでもきれいに咲いていますヘリテージの鉢に根付いてしまったハゼノキ全体が紅葉してきましたまだ本来の色ではありませんがこの後更に鮮やかな赤に変化していきます手前の赤はコバノズイナカタリーナブルーも花盛りです玄関先の
今日は風も無く穏やかでかなり暖かくなりましたお陰で念入りに散歩ができました窓から見える景色は秋真っ盛りですきれいに紅葉していたシャラの葉が落ち始めましたこうなると通路の掃き掃除が日課になりますここに置いていた中国大葉ヅタの葉がかなり落ちてしまったので代わりに千島ラッキョウを持ってきましたいじけていた黒法師は庭に出しておいたら少し元気が出てきましたただ青いままですブリリアントピンクアイスバーグが沢
昨日は北西の季節風が吹き荒れましたただ冷たい風ではなかったのでそれほど寒くはなかったですが風が強くてせっかく落ち葉を掃いてきれいにしてもすぐ飛んでくるので切りがありません秋が来ないうちにいきなり冬がやってきたような感じです庭に生えていた小苗を鉢上げして玄関脇のアイアンバスケットに入れているヘンリーヅタがシャビーな感じに色づいてきました右に見える緑の葉はすぐ下の大鉢に寄せ植えしているもの同じ場所にあっても色づきに差が出ますマユハケオモトがまだきれいに咲いています
おはようございます。寒くなるんですよね。毎朝懲りずに。満開の薔薇ブリリアントピンクアイスバーグオーストラリアの薔薇🌹アイスバーグ!色んな種類があるんですねぇ。これだけ沢山のピンクの薔薇でお迎えされるとトキメイちゃいますね記念写真でよく撮影されるスポットです!↑この横に立って記念撮影してる人が本当多い!そのくらい写真映えする!私も撮ってもらいたいと思っている。そのうち。ね。くっしーのmyPick楽天市場スマートウォッチ心拍数レディースメンズ健康ランニ