ブログ記事13,458件
こんにちは!ダイエットカウンセラーの杉田ゆうです。桜がきれいに咲いて気持ちの良い春の日も増えてきましたね。今日のブログは、完全プライベートな内容です。先日の週末、用事のついでに桜をながめつつランチブッフェに行ってきました。もし興味がありましたら読みすすめてくださいね。この日は春休み中ということもあり団体のお客さんが多く、12時前にはあっという間に満席に。早めに入って正解でした。いま私は、ダイエットの維持中ではありますが、こういう
アンダーズ東京TheTavarn-grille&loungeのウィークエンドブランチに行ってきました。実はアンダーズのレストランは初めて!以前ペストリーショップのモーニングに行ったことのあるのみでした『虎ノ門ヒルズアンダーズ東京ペストリーショップ』虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京のペストリーショップのモーニング(アフタヌーンティー)に行ってきました。アフタヌーンティーですが開店10時からいただけるので、モー…ameblo.jp51階は高級感溢れる空間晴れていれば最高の景色ですね。
ずっとリニューアル工事をしている「クリスタルパレス・レストラン」ですが…4月15日から再開するのであと15日ですね♪再開後は大人一人5,000円…お料理も楽しみですが、店内もガラッと変わるのかな?
初めて新横浜プリンスホテルケッヘルへランチブッフェを楽しんできました福岡といったら、博多ラーメン!!高菜明太ご飯最高全部美味しくて、時間ギリギリまで滞在他のホテルビュッフェと比べて、広くて種類が豊富に感じましたケッヘル前に、大好きなウィキッド劇団四季もみてるし、映画も初日に行ったくらい大好き…早くパート2みたいなぁ
おはようございます(´∀`=)3/30日の舞活、ラストは《東京ベイ舞浜ホテル》のディナーブッフェでした。現地待ち合わせで、先に着いて待っていました。《ファンタジーショップ》のミッキーとこちらがブッフェ会場の《レストランファインテラス》こちらのフォトロケとか、既視感があって、一度来たことある…❓《ファインテラス》という名前にも記憶があるのですが、ブッフェを食べた記憶が無いので、他のホテルレストランと勘違いしてるのかな〜って。お友だち到着して、彼女が予約してくれたので、受付してもらい
2週間ほど前になりますが去年の夏に続いて行ってきました大阪へグリーン車での一杯がたまらなくいいよね満足満足一日目は夜発、大阪に夜中着二日目の朝食ブッフェ大阪名物「肉吸い」がバイキングにあるとは驚き窓からは前回行った通天閣が見えていい感じさて、奥ちゃんは研修ワタシは・・・
こんにちは🌸2025.3.19MLB開幕戦TOKYOSERIES『MLBTOKYOSERIES☆雪の東京ドームホテルで朝食TIME♪』こんにちは🌸2025.3.19MLB開幕戦TOKYOSERIES『MLBTOKYOSERIES☆開幕戦を観る?ドジャースvsカブス日本人対決』こんに…ameblo.jp▲前記事・東京ドームホテルにて宿泊し、翌日は朝食ブッフェでご馳走しましょう▲続けて、パンコーナーには、4種類のパン、おお〜北海道マーガリンが▲▲サラダコーナー
こんにちわ!本日も、訪問といいねありがとうございます。今日は、シャーウッドのデザート記事です今回チョイスしたデザートですストロベリータルトと、ショートケーキフレーズ・デ・ボワのムースに、クレームキャラメルをチョイスそしてキャストさんが作ってくれる今回のデザートはベリーアイスとバニラアイスのパフェお隣には、トッピングコーナーもあり自分流で色んなトッピングが楽しめてましたそして今回は、バニラアイスをチョイスミニマシ
~長崎•1泊2日レンタカー旅①~長崎空港→10分目指す青い屋根~食事は3食ブッフェです①~長崎県内1泊2日レンタカーで楽しむ旅①羽田空港を出発して長崎空港に到着。そのままレンタカーを借りて春の長崎県周遊の旅がスタートしました。少し走ると見えてくる大きな看板。こちらが最初の目的地であるおおむら夢ファーム『シュシュ』です。↑こちらの水色の屋根を目指して到着。駐車場に車を停めたら、まずは脇目もふらず『ぶどう畑のレストラン』に直行しました。予約が出来なかったので、混雑するかなと
吹き抜けの1番下は、ブッフェ会場になってました。洋食ならブッフェだったんかな?エレベーターが素敵。部屋に戻ったら、庭がライトアップされてました。ナンピョンに行く?って聞いたら行かなーいって
以前、ランチした時の写真です。(更年期のため今月は四毒抜きしてます)ランチタイムに訪れました。メインを選ぶと野菜のお惣菜揚げたての野菜天麩羅生野菜ご飯お味噌汁が食べ放題でした。セミブッフェスタイルです。制限時間は90分。私はとろろご飯をオーダー。野菜もとろろも大好き。お野菜が好きで、多種類をたくさん食べたい方にオススメのお店です。ごちそうさまでした。『《名古屋和食》牛たん自然薯定食花あかりイオンモール新瑞橋瑞穂区
今月も間もなく終わりですが〜いくつか今までのランチまとめさせて頂きますウェスティン都ホテル京都さんロビーは春『洛空』さんにて3月と4月は『春の京都ブッフェ』3月平日ランチはこんな感じでした〜春キャベツ、筍、ふきのとうなどを使用した春らしいブッフェメニュー春の京都ブッフェ♡頂いたお料理⭐︎子どもの分も一部写真撮らせてもらいました!ローストビーフ、マルゲリータピザ🍕都カレー、新玉ねぎのペペロンチーノ定番のおうどん、パンプキンスープ一番出汁の鯛茶漬け天麩羅あごだし醤
ファンタジースプリングスホテルのファンタジースプリングス・レストランのディナーブッフェの続きです♪気づいた新メニューをUPします。。。にんじんムースサーモンマリネ、パテ・ド・カンパーニュお気に入りだったカリフラワーのムースはなくなっていましたがパテ・ド・カンパーニュがありましたどれもおいしかったですカニとゆり根のロワイヤルおいしさがギュッと詰まった洋風茶碗蒸しもちろんおかわりしました鴨肉のラグーソースパスタ鴨肉のおいしさにナッツのアクセントもあって
こんにちわ!本日も、訪問といいねありがとうございます。今日は、シャーウッドのデザート記事ですミッキーをイメージした、ストロベリータルトドナルドをイメージした、瀬戸内レモンゼリーミニーをイメージした、フレーズ・デ・ボワのムースデイジーをイメージした、ブルーベリーレアチーズケーキそしてクレームキャラメルに安定のロゴ入りのショートケーキそして最後は、ヴァネロペのチョコレートとミントのシャルロットケーキなどがありました
旅行のお楽しみ…ホテル・旅館の朝食夕食より先にアップしたくなる会場は同じ「KAGARIBI」窓際の眺めの良いテーブルへさてブッフェ…シリアルコーナー自家製パンコーナー地元産野菜…長野の高原野菜カラフル野菜も多種類トマト・サラミ・サーモン・チーズなどコールドミールのコーナー和食コーナーも充実玄米ご飯・味噌汁&具自家製豆腐・きんぴら・胡麻牛蒡・明太子厚焼き玉子・納豆・海苔梅干・漬物・高菜・切り干し大根刻み海苔・ひじき煮・大根おろしホットミール・コーナーに焼き赤魚
栗拾いオフ会に続き、苺摘みオフ会開催しました栗拾いの時の様子はこちら↓『栗拾い@ニューオータニ東京』栗拾い株オフ会開催しましたブログにちらっと書いただけで7名様がすぐに参加表明してくださって感謝!私いつの間にかこんなに株友が出来たのね一年間ブログを通じてでき…ameblo.jpサイさん、chayさん、ようめいさん、ハルちゃん、えっちゃんが参加してくれました苺スイーツもちゃんとありましたそれ以外のお料理も美味しすぎたアンダーズのお料理はまた別でレポします二次会はオークラ東京へコー
2日目。安井金毘羅宮八阪神社下鴨神社(河合神社)と朝からまわりました。朝食は、サラダチキンスティック。ある目的のために、朝は控えめなのです京都では気になっているお店がいくつかありました。その一つが、上賀茂神社の横にある「上賀茂きりん」の里の恵みランチブッフェ。おばんざいや、サラダ、カレー食べ放題3000円と、ちょっとお高めでもクチコミは悪くない…いや、かなりいい。運良く、予約できましたブッフェの他に、全員に配膳されるものがあり、●小さいおにぎり3こ●だし巻き
ファンタジースプリングスホテルのファンタジースプリングス・レストランのディナーブッフェに行きました♪東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルオールデイ・ダイニングファンタジースプリングス・レストラン今回案内されたお部屋は、「白雪姫」前回でお部屋コンプできたので今回はどのお部屋になるか楽しみにしていたら1番お気に入りの「白雪姫」のお部屋でした前回撮れなかったところをお隣の「眠れる森の美女」のお部屋からも見られるステキな窓鏡と暖炉
***このお話しは育休中の出来事ではありません***旅行の楽しみのひとつは、やはり食事ですね。北海道は豊富なメニューと新鮮な食材というイメージを持っていました。そのため食事は事前に家族で打ち合わせて、食べるジャンルとお店を決めました。予約できるお店は出発前に予約しました。そして次のようなお店に行きました。1日目晩ご飯:ジンギスカンビール工場跡を再利用したお店で、予約可能でした。いろんなお店のホームページを見ましたが、本格的なお店は子ども用の
こんにちわ!本日も、訪問といいねありがとうございます。今日は、シャーウッドのランチ記事です先週、ランチを利用してシャーウッドへヴァネロペのスペシャルメニューを堪能してきましたいつも通り、色んな料理をチョイスし筍と桜海老の炊き込みご飯鶏肉の治部煮と自家製コンソメスープをチョイス治部煮に関しては、田舎の味っぽくコンソメスープも、濃厚なお味で美味しかったでしたお次は、とてもキュートで可愛かったデザートの紹介で
本州から雪景色が少なくなったので梅が桜を楽しむ家族ツアーを計画しました。、、と云っても親族のうちで一番皆に会いたいのは北海道に嫁いだ叔母新千歳から羽田に飛べば、関東地方は春ちょっと間違うと初夏の様な景色と気温になって別世界に来たみたいと驚いて過ごすのが春と秋の恒例行事です。いつもなら羽田で叔母を迎えた後はそれぞれの親戚の家を回って食べたり喋ったり泊まったり翌日は別の親戚の家に行く際、立ち寄った親戚も一緒に移動して再た食べたり喋ったりを繰り返して最近のNewなニュースから懐かしい話題へ尽
昨日は…仲良しのママ友とお食事をしてきました🍽️🥂ヴェンタリオ@MandarinOrientalTokyo多国籍料理のブッフェをいただきましたメニューも豊富…どれも美味しくて食べ過ぎてしまったぁ🍴次回もまた美味しいもの食べに行こ🌈
本日の天気は雨先日、友達と横浜のホテルブッフェに行って来たスパークリングワインが飲み放題と、言っても私はお酒弱いのでほんの少しだけ〜友達は4.5杯飲んでたサラダとデリの数は多めだけど肉系が全く無いスイーツは多めで苺のショートケーキがすごく美味しかったそれと美味しかったのがチートス(フランスパンにチーズを乗せて焼いたパン)焼きたてで持って来てくれて美味しくておかわり注文した久々のブッフェだが、前程全然食べられなくてすぐにお腹一杯になってしまったスイーツも
新大久保でコスパ最強♡テルン炭火カルビ新大久保って接客ひどい店ばっか…って思ってたけど、テルン炭火カルビは違った!中東っぽい店員さんの神対応にびっくり、しかも韓国人も太鼓判のガチうま料理。ブッフェ付きでコスパも最強!チジミ、メインよりウマかったんだけど!?nonokocarina.com続きです生徒さんとテルン炭火カルビでコスパ最強のランチをしたあと生徒さんお勧めのカフェに行きました。とにかく広いよ!新大久保のカフェって私みたいなババアが多くてうる
いやぁーーしんどいわぁあと1週間は落ち着かない、、、2025.1OKINAWA旅備忘録でワープしたい3泊目のザ・ムーンビーチミュージアムリゾートホテル食事はブッフェ🍽️ここのお料理好きです❤️まだまだ明るい時間から素敵な席に案内してもらいました3日目にしてやっと海ぶどうみっけクラムチャウダーにお決まりのカレー沖縄風おでん!!手巻き寿司
これが夢のようなスイーツのパラダイス会場ですかこれがホントのお菓子な店今回の舞台はここ「表参道茶屋」ここのANKERってすごいんすよ。なんせ耐久力が強いプラグがいっぱい打ってあってメカニック好きにはたまらない・・・ってちがーう!こっちやこっち!!スイパラに次いでスイーツブッフェといえばこのカフェしっかしこの表参道茶屋はスイパラとは一味違う。ここでは和菓子がベースでブッフェできるのだ!ケーキとかアイスクリームとかのバイキングはよく聞くけど和菓子のバイキングってなかなか
伊豆/カターラリゾートこんにちは♪今回は子連れ最高な宿をまたもや発見👀とっても楽しい場所だったので紹介します!そして電車好きにはたまらんおもちゃも場所は、伊豆カターラリゾート&スパホテル子どもが1日いれるそんな素敵なホテルでした!室内遊び場が地域最大!!とーっても大きい遊び場、ボールプールに滑り台たくさん遊べて子どももテンションMAXプールもお風呂も水遊び場充実プールと室内スパ、室内スパはジャングルのような雰囲気、熱帯の中のプールでした露天風呂がたくさん子どもにも適温
こんにちは今日は3月生まれのバースデーランチ!場所はここ❤︎うるぽちゃさんも狙うのは…
『明日までだから今日のお昼に行かない?』同僚から誘われて鎌倉プリンスホテルのストロベリースイーツブッフェに行ってきました。せっかくなので”先輩はおとこのこ”の等身大パネルの展示も撮影【花岡まこと】さん?くん?聖地たび4月30日までのイベントです。並んで撮るのは諦めました。お昼ご飯にしてはブッフェはかなり高めのお値段だけどバカリズム脚本のドラマ”架空OL日記”で同僚といろいろ食べにいくのを観ていたからウキウキした気分になってました。明日は土曜日で私は公休。
スプラジールホテルに泊まるのは今回で2度目やっぱり明洞周辺のホテルは、あちこち移動するのに便利な場所ですお出迎えしてくれるラインフレンズはバージョンアップしてました前回の内容は、『相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル明洞』今回泊まったホテルは相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル明洞LINEのブラウンがお出迎えしてくれます。部屋はトリプルルームで…ameblo.jpお部屋も前回と同じトリプルで予約したのですが、檜の浴槽から普通の浴槽でした❗️(たま