ブログ記事18件
トゥニャン塔幸福と天の恵を意味する塔三国志かなドラゴンの船〜🐉時間があったら乗りたかったかも〜😆
フエの家族向けホテルおすすめTOP3を紹介します。各ホテルは素晴らしい設備と便利なロケーションを提供しており、家族での滞在に最適な選択肢です。以下の情報を参考にして、次のフエ旅行の計画を立ててください。Agodaでフエホテルを予約するアゴダの割引コードを確認する価格は毎回異なるので、常に比較して購入することをお勧めします。希望の日付を入力すると正確な価格がわかりますので上のリンクをクリックして日付を確認してください。今使える割引コードもありますのでぜひご確認ください!01インドシン
ふと思い出した時に、ではありますが今している旅について共有する時間をもつようにしていますただただやり過ごすだけの旅にならないよう旅が価値あるものになるかどうかは結構この時間にかかっている!と思います単純に「文化や価値観の違い」の一言で片付く事柄であっても一旦立ち止まってみるだけで思考のヒントになることが旅には沢山隠れているんですよねと言っても実際は今何を食べるか次はどの町に行くかチケットはどこで手配するか宿は
前回は夜行だったので寝台でしたがダナンまでは3時間ほどなのでシート席利用です。事前にフエのカフェで買っておいたフライドライスと車内で購入したトウモロコシでお昼ごはんこのフライドライスが絶品で未だに過去イチ美味しいチャーハンだ!と子供は言います細長いお米が苦手な娘もバクバク食べましたフエ⇔ダナン間はバスが便数も多く便利らしいですがあえて鉄道を選んだのには理由があります。それはハイヴァン峠そこからの景色を列車の窓から眺めたかったんです。
今日はダナンへ南下します私たちはフエに一泊しましたが、宿泊なしで昼間の数時間だけ滞在して次に町へ行く人やダナンを拠点に日帰り観光にくるパターンもあるようです。朝はベランダでコーヒーを飲むことからハノイの宿はベランダがなかったのでこの一人朝時間は幸せです子どもたちは部屋の中で宿題してるはずコーヒーとドリッパーはハノイで購入してましたいわゆる日本で使うドリッパーと紙フィルターは見つけれず、ステンレス製のベトナム式ですチェック
フエはベトナム中部に位置し、その歴史的な魅力と静けさで知られています。ロマンチックなカップル旅行にぴったりのラグジュアリーホテルをお求めの方々へ。今回ご紹介するのは、モダンな施設、素晴らしいスパトリートメント、感動的な眺望を提供するフエの厳選された5軒のホテルです。インドシナパレスホテル(IndochinePalaceHotel)もっと写真を見に行く市の中心部に位置するインドシナパレスは、広々としたモダンな宿泊施設を提供しており、無料WiFi、屋外プールを備えています。
🇻🇳3月29日の続きです元同僚ウィンちゃんとその夫アンくん。こちらのご夫妻にダナンからランコー村をへてフエまで(距離にして約93kmを)車で連れてきてもらったわたし19:30今夜の宿、フエ市街地にあるラビットモーテルに到着↓ホテル名称↓🏨NhàNghỉRabbit(RabbitMotel)🏨住所📮kiệt1LêHồngPhong,PhúNhuận,ThànhphốHuế,ThừaThiênHuếNhàNghỉはゲストハウスという意味。こ
各都市一泊ずつであわただしい感じですが、フエへ向かいます。ホイアンで泊まった宿で、前日にバスチケットを取ってもらいました。ホイアンの大抵の宿で対応してもらえます。バス会社までのピックアップ付きで一人15万ドン(約750円)でした。宿で支払い完了できます。町中の観光業者でももちろん買えますけど、宿で確保してもらったほうが全然ラクです。日本語対応が必要な方は、APTトラベルで予約できます。午前便と午後便があって、午前便は8:30出発、所要時間3時間半ほどです。フエの宿は現地で確保し
フエ観光も終わり駅に着いてあとは帰るのみです😀やはりホテルに帰るまでドキドキ珍道中でした‼️予定時刻通り19:50に電車が来ました。ラッキーです🤞まあ、日本では当たり前ですけど…車両番号が少し見づらく我々の車両が見当たらないあれ!?おかしいなあ?と思っているとこの先の真っ暗なホームのずっと先に我々の席がある車両があるようです((((;゚Д゚)))))))暗くて見えんわ・汗ちんたらしてたら置いてけぼりをくらいそうなのでダッシュです‼️無事チケットのベッドを見つけ
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポやばし、やばしー!!やらなきゃいけない事山積み~でも旅の記録も私たち夫婦には大事で(笑)次の旅も決まったし、高速でUPする~予定・・美味しいフエ料理のお店「nina’sCAFE」で感動的だったバインコアイ(BanhKhoai)このうすーーーいライスペーパーを求めスーパーへ。見つけたー!!ライスペーパー売り場の上の方、少し見落としそうになる位
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポチャンティエン橋を渡ったら、急激にお腹が減っちゃてグーグルマップで現在地の近くのレストランを検索。何件かあったけど、ケトルセンサーにてお店を決定表通りから、なかなか奥まった場所にあるんだけど、雰囲気の良い路地到着!!まだ17時過ぎで私たちが1番客でした。お店のインテリア、可愛いの~~メニューはこんな感じ
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポティエンムー寺からタクシーでドンバ市場へ。市場の前はバイクでごった返してます。ハン市場や、ホイアンの市場と同じ、ドンバ市場も2階建てになってました。1階は食品や雑貨が所せましと並んでるんだけど、ドンバ市場で多く幅を占めてたのはおもちゃ。子どもが多いのかな~。2階は衣料品って言うのはどこも同じなんだけど、違うのはほぼ生地
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポグエン王宮からタクシーで10分くらいのところにあるティエンムー寺へ。お寺の前にはフォーン川この階段↑からこんな感じ↓で撮ってました(笑)8角形7階建ての慈悲塔上れないんだけど各層には仏像が安置されてるそう。塔の先には門があって、塔側には鮮やかな色彩の護神像↓門の上には本殿に向かって天女像(同じ写真を拡大してるから画像
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポお腹も満たされいよいよ世界遺産「阮朝王宮」へ。まずはこちらでチケットを購入。こちら↓値段表王宮向かいにはフラッグタワー正門ははコの字になってて入り口は5つ、真ん中は皇帝と各国の大使、向かって右(右夾門)が文官、左(左夾門)が武官のための入口、両端にある2つの入口(右闕門、左闕門)は兵士・馬・象が使用たんだって。左(左夾門)の武官のための入
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポエルドラホテルにチェックイン後、腹ペコだったのでホテルのスタッフさんにおススメのお店を教えてもらったよ。ホテルから近かったので行ってみたんだけど、いかにも観光客!!って感じのお客さんでいっぱい超ローカルなお店が好きな私にはちょっともの足りなくってホテルに向かう途中で目をつけてた大繁盛店へ変更!麺専門店らしくお客さんの引きが早いようで、14時には私たちだけだ
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行(フエ)レポダナンからフエへスリーピングバス移動後、歩いて予約しておいたホテルへ。チェックイン時間より少し早かったんだけど、快く手続きしてくれました。ロビーは広くてゴージャス予約したお部屋のタイプはリバービューのデラックスルーム。「とっても景色がいいんだよー」って案内されたお部屋は12階、うん!明るくて広くて素敵ベッドの両脇にドレッサーがあるって嬉
2018年12月26日~2019年1月1日ベトナム中部地方ダナン旅行レポ今回はダナンからフエへ1泊のプチ旅行をしてみたよ。電車かバスかタクシーの3択。一番楽なのはタクシーだけど片道7000円~8000円、電車は一番安いんだけど本数も少なく4時間ほどかかり降りてからの移動がタクシー、バスは2時間半で料金も電車の次に安いってことでバスに決定年末に調べた時にはKKdayで取れたんだけど、今調べると取り扱ってないみたいだわシンツーリストのバスだった
カイディン帝陵を後にし、次に向かうのは世界遺産にも登録されており、ベトナム最後の王朝であるグェン王朝に向かいます。グェン王朝は市内の方にあり、カイディン帝陵から戻る形になります。フエ駅からそんなに遠くなくここ中心に街が出来上がっていったのかもしれません。こちら入り口にある城壁です。高々と国旗が掲げられています!こちら入り口になります!ちなみにここはチケットを買わなければ入れないです。ここでチケット買う時にすごい風で僕もお金が飛んでしまい、この池に堀に落ちてしまいました笑僕が追
11/19、ホーチミンからすぐにフエに行き、まずはフエ名物のはしご食べることもメインですからそれから、ティエンムー寺と王宮の観光夕暮れ時に、フエで1番高いインペリアルホテルの16階のバーで夜景眺望私はアイスクリームを食べましたよ🍨夕食はフエ宮廷料理鳳凰に見立てた料理など、目に美しい品が並びました翌日11/20はタクシーをチャーターして、フエの皇帝の帝廟観光フエ市内に戻って、フエ三大名物の3つ目、ブンボーフエを食べてから、タクシーをチャーターしてホイアンへ途中、ハイヴアン峠を