ブログ記事5,601件
絶対王者レモンポップは最後の最後まで輝きつづけ無事、競馬場をあとにした……空いてしまった空位は当然誰かが座ることになる……かたや、エンペラーワケア。こなた、コスタノヴァ。どちらもデビュー以来ダートではほとんど崩れたことはなく、エンペラーワケア7200。コスタノヴァ6101と次のチャンピオンの座を狙う資格は十分にあった。2024年の5月に2頭は初めて対戦していて、その時は先に抜け出したエンペラーワケアをコスタノヴァが捉えて1馬身4/3の差をつけて完勝していた。かたやエンペラーワケ
久しぶりの投稿で何かしっくり来ていません。オカルト枠が激走したフェブラリーステークス。この日は天皇誕生日でした。天皇は65歳になられました。枠連5=6'252/23(日)フェブラリーステークス●確定1着5枠09番コスタノヴァ2着6枠12番サンライズジパング3着7枠14番ミッキーファイトワイド09=12720円09=14420円12=14440円3連複09=12=142,140円優勝グレートサイヤマ
2025年春のG1シーズン到来!競馬番組改革がG1にどう影響を与えるのか?にも注目する必要があるが、<サイン>という面からは…G1ポスター&CMからのサイン2025年古馬G1戦線は、<昨年>がポイント!?既に終了している「フェブラリーステークス」今週<3/30>行われる「高松宮記念」来週<4/6>行われる「大阪杯」までポスター&CMが公開されているポスターは、「フェブラリーS」&「高松宮記念」が、1頭(昨年の1着馬単独)「大阪杯」は、3頭(昨年の1、
おこんにちんぬ〜🌟😜昨日も朝から気温がグングン上がって、最高気温は25℃を超えて夏日になった・むさじろう地方です。まだ3月なのに夏日とは⁉️😅そして選抜高校野球でもある記録が超えた‼️😜この記録超えが2年連続優勝の呼び水になりそうだ😸では〜話変わって高松宮記念の裏情報です♬からの~~木曜日、午後の伝令〜伝令〜🎶カァァァ〜カァァァ〜🎶よく聞け〜よく聞け〜🌟高松宮記念は、前年のフェブラリーステークスの1着番又は2着番の(裏表番が)、11年連続で連対馬券になっている〜なっている〜
いつも、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。昨日の問題はいかがでしたか?では、正解です。正解は・・・・・・。第1問:「CDプレーヤー(28000円で発売)」第2問:「秋田県」第3問:「あかいとけいのうらをみよう!」第4問:「フェブラリーステークス」第5問:「ブラジル」「アメリカ」「アルゼンチン」「中国」今日の問題です。第1問:去年、活動を再開した西野カナさんが、4月から全国アリーナツアーを開催する予定です。彼女のヒッ
◎エンペラーワケア→5着(3番人気)○ミッキーファイト→3着(1番人気)▲コスタノヴァ→1着(2番人気)×ガイアフォース→7着(6番人気)×アンモシエラ→16着(14番人気)○▲なら420円、まあ穴狙いでいったのである意味仕方ないのですが、買い方が上手じゃなかったのは否めません。ワイド1-15500円14-15500円9-15500円1-10500円10-14500円9-10500円計3000円⇒結果☆ワイド9-12不的中9-
↑Mr.Georgeのスタミナハンバーグセット(1,350円)2/27(火)のランチMr.Georgeにて。彩雲(瑞雲)は吉兆とのですが、私にも少しの幸運が舞い込みましたずっと不調で七転八倒していたやっと的中🎯しましたフェブラリーステークスのワイドと3連複のダブル🎯。ほんの少しの儲けでしたが、🎯したことが嬉しいです。昨年末から「BSイレブン競馬中継」のレース映像を見て、「良い馬」を見つけ、メモすることを始めました。それが実を結んだ気がしたのも嬉しかったです。ほんの少し
フェブラリーステークス当日、東京競馬場に行きました。昼休みに、サウジアラビアのレースがビジョンで流されました。フォーエバーヤングの雄姿には場内から拍手が起こっていました。感動しました。大井で見たフォーエバーヤングが偉業達成、関係者でもないのに嬉しいです。さて、この日は先週と違ってそれなりに的中。それでも当然マイナスですが・・・。メインレースのフェブラリーステークスは、コスタノヴァが強い勝ち方。ダート界にまたスター誕生です。レモンポップは引退してしまいましたが、フォーエバーヤ
2025年(令和7)2月公開のまぁちゃんネット。この1本はこの企画で”間違えないでしょ”すでにまぁちゃんの競馬ライフ2025はスタートしており、これまで中山金杯(残念ハズレ)、京都金杯(やった~的中)、根岸S(残念ハズレ)とまぁちゃん勝負を楽しんでおります。そして遂に迎えたJRA今年最初のG1フェブラリーステークスは、年初の計画通りの現場観戦(スマートシート席)となりました。それが”この1本”ワクワク(:サムネイル写真)これが#今週の一枚となりました。さぁ制作裏
🐈がっつりサンドイッチ🥪を食べるライオ🦁2024/4から競馬のオッズ読みを始めました朝オッズレース10分前のオッズを確認し単勝と複勝の順位差に注目して3連福を狙っています。2024年トータル回収率89%的中率16%1月回収率4%的中率1%すごい結果…しかし本当は0%だったのでこれより上がっていくように頑張ります。生ぬるーい目で見守ってくださると喜びます。めめこのレースは朝オッズの時点で単勝30倍以下の馬が8頭直前オ
<東京11RフェブラリーステークスGⅠダ1600>◎9コスタノヴァ1着○1エンペラーワケア5着△4ウィリアムバローズ13着△7サンデーファンデー10着△11ペプチドナイル4着△12サンライズジパング2着△14ミッキーファイト3着△15ガイアフォース7着単勝9.(300)2軸3連複9.1.-4.7.11.12.14.15.的中単勝4.3倍×300円1290円Rキング×コスタノヴァ
(23日フジみんなのKEIBA)2月23日15時からの「みんなのKEIBA」に出演のDAIGO♪今回はフェブラリーステークス・GI。ゲストは松田丈志さん。そして井崎先生、細江さん。みんなの夢馬券のコーナー♪DAIGOの本命はエンペラーワケア。DAIGOのワイドがこちら。竹俣アナの本命はガイアフォース。レースがスタート!1着は女性騎手初制覇のコスタノヴァ、2着はサンライズジパング、3着はミッキーファイトでした。松田さんと細江さんが的中🎯!エンディング♪D「手ぶらでは
先週の結果の振り返りです。■2/22京都11レース・阪急杯◎スズハローム○モズメイメイ▲アサカラキング△ヴァトレニ△ダノンマッキンリー△ダノンスコーピオン結果は以下の通りでした。1着カンチェンジュンガ2着▲アサカラキング3着ソーダズリング馬券は以下の通りでした。馬連流し10→6,8,9,11,12,13,15,17,18(9点)→ハズレワイド流し10→6,8,9,11,12,13,15,17,18
お久しぶりですとはいえ、メイン垢は疲れ気味で暫く低浮上になると思います本当は今やってるゲームの話とかしたいんだけど疲れてますウマ娘のアーモンドアイいいですね早くプレイアブル化して欲しいです後好みだったのはカレンブーケドールとクロノジェネシスかな肝心のチャンミは中々プラチナ取れませんけど…競馬も当たるまでブログに書くのはやめようと思ってやっと書く気が起きました共同通信杯初重賞当たり色々調べてこれしか買うものが無かったレースですねこのレースはアサカラキングの逃げがうまく行ったレ
阪急杯(予想)※赤帯は的中目◎アサカラキングは完全に目論見通り。サクッとハナを切れて後続を突き放してこれは勝ったと思うも刹那、カンチェンジュンガに風のように交わされてゴール。単勝も取れてればパーフェクト的中だったのだが。ここらはちょっとした勝負の綾だからしょうがないとして、◎○ワイドも的中してるし予想満足度はかなり高いレースとなった。勝ったカンチェンジュンガは近3走全て上り3F最速。そういう馬は展開次第で上位に来る典型的なケースだったかなと。その意味で連続して馬券に絡むのもやや考え
【アレス&ビリヤの荒れ狙い・重賞穴馬探し阪急杯の振り返り】フルメタルボディー(アレス☆/ビリヤ☆/10人気/18着)アレス:肝心な時に出遅れるのは勘弁してくれ。ビリヤ:先行してこその馬なので参考外。これで人気落ちるならアリ?アグリ(アレス☆/ビリヤ☆/6人気/11着)アレス:馬群で動きづらかったのはありそうだが行き脚も悪く、かつてのような走りを感じなかった。歳なのか?ビリヤ:ちょっと言い訳しづらい見せ場のなさ。今後どうするか。アサカラキング(アレス▲/ビリヤ△/2人気/2
二重丸くるね:くアレス・ギムリヤ:ア鳥神魁:魁蓮華ひとえ:蓮追切輝照:輝八筒カナ:八ケスクル:ケビリヤ:ビ【サウジカップの回顧】く『勝ったあああああああああああ!!!!』ア『あそこから差し返すのかよ……』輝『普通なら独走で負けパターンでしょあれ』魁『抜け出し余裕だったもんな』ケ『あれで負けるならどう仕掛けるのよ』蓮『当時は競馬見とらんかったが、凱旋門でオルフェーヴルが差された時はこんな感じだったんじゃろ
誘導馬です。可愛いです。馬主さんです。キング騎手です。木村調教師です。本馬場へ遠かったので後ろ姿です。拡大してみました。2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G1優勝🥇コスタノヴァ5歳ロードカナロア産駒母父ハーツクライ美浦木村厩舎馬主吉田勝己生産ノーザンファームキング騎手優勝おめでとう♪
2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G13着ミッキーファイト4歳ドレフォン産駒母父スペシャルウィーク半兄ジュンライトボルト半兄グル―ヴィット美浦田中厩舎生産ノーザンファーム戸崎圭太騎手2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G12着サンライズジパング4歳キズナ産駒母父スペシャルウィーク栗東音無秀孝厩舎生産
2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G14着ペプチドナイル7歳キングカメハメハ産駒母父マンハッタンカフェ半弟ハセドン栗東武厩舎生産杵臼牧場藤岡佑介騎手2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G15着エンペラーワケア5歳ロードカナロア産駒栗東杉山厩舎生産下河辺牧場横山武史騎手いい表情でかっこいい仔です♪
あったかいないいぞいいぞこのまま冬終われなんか来週寒いとか言ってっけどもうよい3月は春ってことでよろしくおねがいしたいですねもうこんくらいの陽気だと出歩きたくなるもんでね夜も本当に春が待ち遠しいのですぼちぼち散髪にもいこうかなと温泉にもいきたいしなんなら旅行にもいきたいな~マネーを稼がなければまあ競馬ですよね~一応フェブラリーはとったしなんとか良い流れになれば良いのですが中山記念オープン戦も本格化明日は西武さんと宮崎ですが毎年ですけども宮崎も本当に行ってみた
さて今月は、東京・京都・小倉の各競馬場で重賞レースが行われました。この時間は、今月、各競馬場で行われた重賞レース(シルクロードS~フェブラリーS)と勝ち馬を振り返っていきます(障害レースを除く)。2日(日)シルクロードステークス(京都GⅢ芝・1200m)シルクロードステークス(GⅢ)覇者:エイシンフェンサー(鞍上:川又賢治)根岸ステークス(東京GⅢダート・1400m)根岸ステークス(GⅢ)覇者:コスタノヴァ(鞍上:横山武史)9日(日)
『法廷のドラゴン』7.3→?→5.9→?→?→6.0個人3.5『クジャクのダンス、誰が見た?』7.8→6.4→6.3→6.3→6.2個人3.6『相続探偵』8.0→6.1→?→5.8→?個人?→3.3→?『アンサンブル』7.6→?→5.2→4.4→4.8→4.7個人2.6『べらぼう』12.6→12.0→11.7→10.5→10.6→10.2→10.0→9.8個人5.9『御上先生』12.2→11.2→11.3→10.3→10.0→9.1個人5
※そして2発目、続いては先週末・3連休の2日目、フェブラリーSとオマケの小倉大賞典^^;【2025年フェブラリーステークス】※以下のTEXTは実況板の原文まま[4]LYNNE投稿日:2025年02月23日15:38No.12681京都メインを挟んでいよいよ。。。さんざアナウンスしたが、早くも今年初となるJRAのG1、フェブラリーSヽ(〃^・^〃)ノ時間もないことなので早々にそのパドック~返し馬評をしておくと、正直なところ、上位とした6頭にそれほど差はないかと思
今年初のG1はなかなか見ごたえがありました。テレビの生中継を観ていました。女性騎手の初制覇、歴史の1ページに立ち会った気がします。英国出身で豪を主戦としているレイチェル・キング。なんかインターナショナルな感じですね。34歳、若いですね。自分も刺激を受けました。
皆さまごきげんよう✨坂?登れない⛰❌平坦?遅い🐢❌おまけに雨☔️風🍃砂⌛️ですぐポキる⚡️にせオールダメンダー❌❌❌カズマーニです😅あけましておめでとうございます☀️2025年初更新です✏️本年も更新頻度はさほど多くございませんがよろしくお願いします🙇♂️今回のブログは①2025年に起きた良かったことその1②2025年に起きた良かったことその2③2025年春の旅の計画以上の3本立てでお送りします。いつも通り長くなりますが…😅①
2/23の馬券フェブラリーステークスGⅠ小倉大賞典GⅢ大和ステークス東京11レース#フェブラリーステークス東京競馬場で、リアルタイムで#フェブラリーステークスを観戦していました。推し馬#ガイアフォース#クロフネ血統7着、頑張りました。2番人気9#コスタノヴァ5番人気12#サンライズジパング馬連的中!9-14#ミッキーファイトワイド的中!東京10レース#アメジストステークス11アスクカムオンモアあし毛ちゃん複勝的中京都11レ
2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G18着タガノビューティー8歳ヘニーヒューズ産駒母父スペシャルウィーク半兄アイトーン栗東西園厩舎生産タガノファーム石橋脩騎手引退撤回で現役なのでまだみれるのがうれしい♪3,4歳で撮影したビューティーが一番きれいに撮れてたので多分あれ以上は撮れないと思ってるせいかビューティー応援しにいったのにいまいちの出来の写真です(;^_^A首下にしてずっと同
白さが増して美しいガイアでした♪2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G17着ガイアフォース6歳キタサンブラック産駒母父クロフネ栗東杉山厩舎生産追分ファーム長岡禎仁騎手
騎乗写真がうまく撮れず(;^_^A2025年2月23日東京競馬場フェブラリーステークスダート1600G19着アーテルアストレア牝馬6歳リーチザクラウン産駒母父ワークフォース栗東橋口厩舎生産白老ファーム馬主フィールドレーシング横山典弘騎手現役お疲れ様。あーちゃん、ラストランだし担当さんが、みんなあーちゃんみにきてねーって記事かいてたから応援にいきました。もちろん応援馬券も買いました♪いいお母さんになっ