ブログ記事21件
加古川の旅日記/半額ゲッターズの記事。2年前に日光&鬼怒川温泉に行った友人Rと、この夏はフィリピン&ベトナムを旅行することにした。もともとは1人旅を想定していた。それでも七夕あたりだったか、適当に付いてくるか?と聞いたところ、友人Rは2つ返事で大冒険を了承してきたのだった。いつもの成田。しかし今回は降りる駅と、行き先の顔ぶれが違っていた。わくわくが広がる。いきなりだが、今回の旅行で支払ったお金は宿や飛行機、食事、観光、お土産などを全て合わせて109,438円だった。
SM内を人をかき分けて走る機関車。右横を歩く青いTシャツの男性とコーディネイトされているかのよう。フィリピン調査旅行記(13)4日目4月3日(月)その2です。前回の日記はこちら↓から御覧頂けます。『今日の画像:フィリピン調査旅行記2023(13)5日目4月3日(月)その1byパペル』CASAILONGGA直訳するとイロンゴ族の家O村住み込み調査後マニラに戻って共同論文を書いていた時期下宿近くにあったこの店に通い詰めました。フィリピン調…ameblo.jp
今週の仕事でのフィリピン出張の初日を業務の日程上移動日としながら朝マニラに到着後バタンガスの海で海上BBQ、夜はカビテのクボでお酒を飲んで宿泊と楽しい1日を過ごしました。最近コンドやオフィスの掃除/修理/内装を依頼している業者さんが私のフィリピン出張初日の1日小旅行を手配してくれるとの事で弟さんがドライバーをしている事もあってその車を手配して掃除業者さんは旅行ガイドで添乗し、娘さんとお母さんも一緒に来てツアーが始まりました。朝のNAIA空港ピックアップからバタンガスの海へ
フィリピンの市場(タクロバン)突入・探訪!スーパーマーケット・フィッシュセレクション魚介類、野菜、肉類、その他、食材はなんでも売ってる!日本の築地市場ほど大きくはないですが、活気あふれる港の市場です・・・本文はコチラ‼️
フィリピン・レイテ島観光、おすすめスポット!サン・ファニーコクルーズフィリピン・レイテ島湾内をグルリと一周、デイクルーズ&ナイトクルーズ!フィリピン・レイテ島で見つけた・・・レインボーブリッジ、この橋は、日本の企業が建設した橋です、、、日本人としてすごく誇りに感じます。本文はコチラ‼️
フィリピンのリゾート(バレイパシフィコ)、一度は行きたい!一度は行きたい、太平洋に面したフィリピンのリゾート、バレイパシフィッコ(BalayPacifico)!カリコアン島(calicoan)、ギワン地区にある、サーフィン🏄♂️スポットが近くにある、南国ビーチリゾート・・・ヨーロッパやアメリカ、アジアなどからの観光客とサーファーがちらほら、日本人の観光客はほとんど見かけ無いようです。本文はコチラ‼️
お勧め!フィリピンリゾート(カルワヤン)ビーチで南国気分が満喫できる、アジアの隠れ家、カルワヤンパームアイランドリゾート!ビザヤ地域のセブ島に近い、サマール島(Samar)にある、南国の雰囲気漂う、ビーチリゾート・・・ヨーロッパやアメリカ、アジアなどからの観光客がちらほら、日本人の観光客も年に数人見かけるフィリピンリゾート。本文はコチラ‼️
フィリピン人気の島、カニガオ島(Canigao)レイテ(Lyte)島から小型フェリーで行く、自然豊かな、フィリピンで人気の離島!フィリピンでは人気の離島で国内の観光客はシーズンになると少し人が多くなるようです・・・レイテ島から小型フェリー(渡船)で15分の小さな島、、、内海(ビザヤン海)で波もなくシュノーケリングやカヤック、海水浴には最適な場所です。フィリピン人気の島、カニガオ島(Canigao)-LRMJapanフィリピン人気の島、カニガオ島(Caniga
お勧め!フィリピン島めぐり、カリコアン島一度は行ってみる価値あり、綺麗な砂浜、魚介類も新鮮でおいしい!フィリピンではある程度知られていて、国内の観光客はシーズンになると多いよう・・・しかしながら、ヨーロッパやアメリカ、アジアなどからの観光客、日本人の観光客も見掛けない?場所です。本文はコチラ‼️
はじめてまともに海外にいったのは、19才のときにいったフィリピン。その頃は一番塞ぎ混んでいたときで笑わないし、友達もできないし、人とまともに会話もできないしもうどうしようもない状態だった。そんな自分をかえたい、もっと魅力的な人になりたいとか強くなりたいとかそんな感じで悩んでいた時期で、海外に行けば何か変わるのかなと安易な考えでフィリピンへの渡航を決めた。フィリピンの方の陽気なテンションにつられてまたはじめての世界が楽しくてびっくりするくらいそのままの自分がでてたくさん笑ったし
2018年4月8日の朝食ホワイトビーチのステーション1にある宿泊したホテルでパンケーキにフルーツにベーコンそれとフルーツジュース最高やん・・・ビュッフェいろいろエッグステーションもありますよステーション1の海はきれいで静かで超絶おすすめエスタシオウノはウィリーズロック目の前!ホテルエスタシオウノは1泊2食付き16,444円♪次の記事は「ネコが寄ってきた」です
店員さんにつけてもらった♡ここはボラカイ島ステーション2にあるDモールにぎわってますあ、かわいい花冠ななでりとイロチ購入友達にもお土産としていくつか購入♡
ボラカイでホテルを間違えてタダで泊まった・・というユルいオモシロイエピソードがありますカリボを定刻17:25に出発した機内販売これかわいいから実物見せてもらったのそしたらめちゃめちゃビッグサイズだった・笑なんかゴツイアクセサリーだったのでやめといた機内食をつけてみた450円ぐらいわたしのラザニアを狙うななでり甘すぎカリボについたら外は真っ暗だった超小規模空港カリボ空港からボラカイ島への移動はKKDAYにてななでりが手配バン2時間+スピードボート10分+バン20分の
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆1.旅の始まり・ANA羽田~マニラ便https://ameblo.jp
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆この日は先輩が子供さんの学校行事のため、ドライバーさんに迎えに来てもらっ
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、この旅行前から気になっていたスタバのメニュー。TEAVA
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、フィリピン最終日。二日酔いもなく(笑)前日にパッキングもほぼ
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆朝から朝食を楽しみ、お買物を楽しみ、アフタヌーンティーを楽しんだら…
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆初日に楽しんだロクシタンコラボのアフタヌーンティー。この日、ゆ
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆体調は悪いものの、なんだかんだで動かないと時間がない…。この日は先輩フ
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、滞在3日目。なんか体調が悪い…。日本から持って行ったアクエ
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆先輩と過ごした後…ホテルまで送ってもらいました。恐ろしいほどの渋
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆グリーンヒルズでのお買物を楽しんだ後、先輩のお家へ。日本からのお土産を
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、お腹を満たした後は、お買物。2年前、初めてフィリピンに行
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆マーケット見学を済ませて、グリーンヒルズへ。とりあえず、ランチ!!
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、2日目。先輩とお出かけ。今回のリクエストは…前回の最終日に
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、マニラ2日目。朝食はラッフルズ9階のレストランかフェアモント
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆アフタヌーンティーの後、目の前のショッピングモールへお買物。お気に入り
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、宿泊はラッフルズマカティ。今回の滞在も初回と同じくジュニアスイー
初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→※ラッフルズマカティ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→※コンラッドマニラ滞在https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今回は先輩が空港までお迎えに来てくれました♡まっすぐホテルへ。