ブログ記事68件
こんにちはスタッフ天野です!4月1日(火)。今回は、フィッシングキャンプエリア瑞浪さんへガーカーさんと行ってきました!お昼に到着し、まずはフィッシングキャンプエリア瑞浪さんの食堂でランチタイム。今回はカレーライスと豚汁を注文しました🤤自然を見ながらのカレーは最高です✌️腹ごしらえをしてから釣り開始。2つのポンドがあるフィッシングキャンプエリア瑞浪さん、まずは大物エリアからスタート‼️まずは、スプーンでチェック✅『ニュードロワー/ハント』の水面
こんにちは!ユッキーです!先週までの暖かさが嘘みたいに、一気に寒くなってきましたね💦先日、HAMA&depsスタッフのマオさんと一緒にフィッシングキャンプエリア瑞浪さんに釣行してきました👍フィッシングキャンプエリア瑞浪さんは名古屋からもアクセスしやすく、数釣りから大物も狙える釣り場です!当日は雪がドカドカと降る冬らしい天候に…路上は乾いていましたが路肩には雪が積もっていました。釣り場に着くと、ミッキスカップに参加して下さったアングラーの方々とバッタリ会うミラクル!!そして今
ガーカーです。本日の定休日、14日(火)もエリアトラウト。先週のリベンジも兼ねて「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんへ!レギュラーサイズの1号池は現在も調整中の為、今回も2号池で。(2号池にもレギュラーサイズのニジマスが放流されてます)晴れのち曇り、現地の気温は6℃〜8℃前後。まぁまぁ寒いはずなのに、最強インナー「ひだまりチョモランマ」のお陰もあってか全然苦になりません(^^)先週の釣行内容が悔しかっただけに、今回はなんとかリベ
こんにちは、ガーカーです。今週の定休日もエリアトラウト!「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんへ到着。先週のリベンジかねて、楽しもっと(^^)
ガーカーです。連休2日目も昨日に続きエリアトラウト釣行!本日は「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんへ。レギュラーサイズの1号池&大物の2号池と、2つのエリアで楽しめる管理釣り場さんですが、現在1号池は調整中の為、2号池のみの営業。2号池(大物エリア)にもレギュラーサイズのニジマスが放流されています。昨日とは打って変わっての良い天気(^^)いつ大物が掛かってもいいように太めのリーダーにチェンジして、まずはスプーンとクランク
年末に行ったフィッシングキャンプエリア瑞浪さんでピーチ1.2gSTの「幸印」カラーが良かったです。ルアーアングルHAMAさんのオリカラで販売になったようです。ちなみに釣り場の状況は、前日夕方放流の当日朝は冷え込みの濁りありの状況でした。やはり放流魚には効きますね!あまりお店さまのオリカラは使わないのですが、たまたま検品してB品が出たので使ったら良く釣れましたよ。良いカラーですね。
ロブルアーのバベルの使い方がわかるYOUTUBEが公開されました。撮影場所は岐阜の「フィッシングキャンプエリア瑞浪」なのでより身近に感じられますね!ロブルアーの看板ルアーである「バベル」をもっと多くの方に体感していただきたいと思います。使い方が分からないとお悩みの皆さん!これを見ればその悩みも解消!です!各種「バベル」を使いどのように魚を引き寄せるのか⁈実践を通じてテクニックをマスターしていただきたいです♪
フィッシングキャンプエリア瑞浪さんへ行ってきました。10月のイベント”エリアキック”以来の瑞浪さんでした。この日は、巻き系ではなかなか反応が出なかったので・・・ボトムを探るとすぐにキマシタ!(サーキットバイブTM2.0g)こちらも!(サーキットバイブTM2.0g)こちらも!(サーキットバイブTM2.0g)しばらくサーキットバイブで楽しませていただきました。コノカラーが一番反応良かったです。(松本カラー:#03茶銀)裏面の銀銀が、マッディーウォーターで効いたのかな?
こんにちは、ガーカーです。昨日の定休日、11月5日(火)は久しぶりに「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんへ。約半年ぶりの瑞浪さん♪到着後、まずは食堂で昼食を。美味しい、醤油ラーメンご馳走さまでした(^^)とここで、バッタリお会いしたお客様、S木くんとS間くん。朝から釣りをされているお二人。S木くんは既に「ロックトラウト」を2本あげているそうで・・・イワナとニジマスを掛け合わせたロックトラウト、なんとも羨ましい魚
瑞浪エリアトラウト釣行。釣り場でお会いしたお客様等には大物ヒット😮私の大物狙いは不発でしたが、1号池のトラウト達がいっぱい遊んでくれました(^^)「フィシングキャンプエリア瑞浪」さん、本日はありがとうございました!ガーカー
こんにちは、ガーカーです。今週は久しぶりに「フィシングキャンプエリア瑞浪」さんへ!まずは食堂でお昼をいただきます(^^)
明日!!10月12日(土)岐阜の”フィッシングキャンプエリア瑞浪”さんにてエリアフィッシングイベント"エリアキック"を開催します!堅苦しいエリアイベントではなく、現地で釣りをされてる方と楽しくイベントタイムが過ごせたらと思ってます。エリア初めての方もお子様も大歓迎です。リール、ロッドも無料で貸し出し致しますのでこれから始めたいって方も是非!是非一緒に楽しみましょう!イベントにはロブルアーしもきんさんヴァルケイン赤羽根さんにお越し頂きます!
今週の10月12日(土)岐阜の”フィッシングキャンプエリア瑞浪”さんにてエリアフィッシングイベント"エリアキック"を開催します!堅苦しいエリアイベントではなく、現地で釣りをされてる方と楽しくイベントタイムが過ごせたらと思ってます。エリア初めての方もお子様も大歓迎です。リール、ロッドも無料で貸し出し致しますのでこれから始めたいって方も是非!是非一緒に楽しみましょう!イベントにはロブルアーしもきんさんヴァルケイン赤羽根さんにお越し頂きます!にお越し頂
今週末の土曜日には当店のエリアのイベント”エリアキック”をフィッシングキャンプエリア瑞浪さんで開催します。今回来ていただけるロブルアーさんの新作ロッド”ケーニッヒ”を是非一度手に取っていただきたいと思います。KONIGでケーニッヒってちょっと読みにくいですけど・・・(笑)覚えといてください(写真はサンプルで、実際の製品は文字色が黒になります)私、一度このケーニッヒに触れる機会があって、その際、PE0.2号、リーダー0.6号でバベルACEを使ってたんですけど感激する
だいぶ気温も落ち着いてきてだんだんトラウトの活性も上がってきてますね〜待ちに待ったシーズンになってきました!と言うことで今週は中部地方遠征まずは、10/12(土)AREAKICKイベント日時:10月12日(土)9:00〜14:00場所:フィッシングキャンプエリア瑞浪大変ご無沙汰しておりましたフィッシングキャンプエリア瑞浪さんで開催です!岐阜の有名プロショップ「バックラッシュ」さん主催の釣り場イベント!当日は、弊社しもきんとヴァルケイン赤羽根さん
エリアトラウトはもちろん、キャンプも楽しめる「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんから、パンフレットが届きました!今シーズンは10月5日(土)からオープン!2号池の地形が少し変わったようですね(^^)パンフレットはトラウトコーナーに置いてありますのでご自由にお持ちください!
こんにちは、もっくすといいますエリアトラウトを嗜んでいます、いわゆるエンジョイ勢です今回も釣りに行ったお話ではありません今回はバッカンを新しく購入したので、それに伴うお引越しについてです僕の使っているバッカンはヴァンケインさんのウォータープルーフバックで、購入履歴を辿ると2021年6月に購入していましたしかし最近肩紐のパーツや手持ち用ハンドルの付け根の破損が目立ってきたので変えることにしましたバッカンのフタには行った釣り場さんで購入したステッカーをペタペタと貼ってました
どうも、HAMです!今回はゴールデンウィーク明けの休みで釣りに行った時の記事です!夜勤明けで琵琶湖へ行くも不発、翌日の午前中も不発、移動して三重の溜池に行くも不発🤦♂️夜は知多へアジングへ行って無事にキャッチ天邪鬼610MLでキャロ投げても釣れた😆で、アジングしてたら唐突に遊紀さん登場😂2人で1時過ぎまでやってペース落ちたので撤収僕は1度レンタカー返して遊紀さんと瑞浪へ行くことに🤣途中のコンビニで仮眠のつもりが爆睡かましましたが😇アジングとか琵琶湖の方は特に書くことないので今
どうも、HAMです!暖かくなってきて人間の活性も上がってきたとはいえ、最近釣りに行きすぎだなぁと自覚はしていますwしかもまあまあハードスケジュールで😂今回もそんなハードスケジュールの中でのフィッシングキャンプエリア瑞浪さんへの釣行!前日はサンク、さらにその前日は夜勤明けで渓流と体を酷使してますね😇そちらの模様はこちらを読んで頂くとして👇『渓流&サンク(4/19,20)』どうも、HAMです!今回は夜勤明けに午後から渓流、翌日は1日サンクというトラウト贅沢コースに行ってまいりましたのでその
どうも、HAMです!今回は休日ということで本当は渓流ルアーに行きたかったんですが、あいにくの雨予報☔️最近釣りいこうとすると雨な気が…🤦♂️渓流×雨は釣れる可能性も高まりますが、それと同時に危険度も高くなる☹️今回は予報だと3mm以上の雨が一日降るということで大人しく渓流は諦めまして…代わりに管釣りへサンクは5mmの土砂降り予報🙅♂️醒井は雨で水面乱れて濁りが入っちゃうといよいよ醒井の良さが活かせないので🙅♂️ということで、3mmの予報ですが1ヶ月ぶりなフィッシングキャン
こんにちは、ガーカーです!今週の定休日3月26日(火)もエリアトラウト!当店から高速使って1時間半弱とアクセスも抜群、岐阜県瑞浪市『フィッシングキャンプエリア瑞浪』さんへ。前日から降り続ける雨。釣り場に到着した頃には若干小降りになってきてさぁー、今週も楽しもっ(^^)午後券買って、13時頃からのスタートです!最初の1投目はノリーズさんの『MEET29DR-F』。先週『浜名湖フィッシングリゾート』さんでも、めちゃくちゃ活躍してくれた私
今日は中止にしようかと思いましたが、今週もエリアトラウト楽しみました(^^)「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さん、ありがとうございました!ガーカー
こんにちは、ガーカーです。本日はフィッシングキャンプエリア瑞浪さんへ。道中は本降りの雨でしたが、今は若干小降りに(^^)それでは、楽しんできます!
皆さん、こんにちは!ガーカーです。先日の定休日、3月4日(火)はエリアトラウト釣行!久しぶりに岐阜県瑞浪市『フィッシングキャンプエリア瑞浪』へ遊びに行ってきました(^^)朝方は雪もちらついていたようで冷え込んでますが、ドラム缶の焚火に癒されます(^^)寒暖差の激しい3月。スタッフさん曰く、ここ最近1号池ではボトム中心、気温、水温が高い日は表層も高反応。2号池ではボトムに大物、表層〜中層付近にレギュラーサイズが多いとの事。
あいにくの天候•••流石に寒い!帰って冷えた身体を温めます(^^)詳しくは、また後日ブログアップしますね。「フィッシングキャンプエリア瑞浪」スタッフの皆様、本日はありがとうございました!ガーカー
こんにちは、ガーカーです!本日の定休日は「フィッシングキャンプエリア瑞浪」さんへ。あいにくのお天気ですが、楽しんできます(^^)
どうも、HAMです!今回は遊紀さんにお声掛けさせて頂いて久しぶりな瑞浪へ!先日サンクで心を折られたので、今回は瑞浪😂果たしてどうなったのか…始めます!今回も平日の瑞浪だしとのんびり出発が、19号の通勤ラッシュにより予想以上の遅延😂9時頃に着いたらちょうどゲリラ放流が入ってるところ😱そして既に受付前で釣りをしているやすさん、バックさん、ぺぴーさんを発見👀横にお邪魔させていただいて放流狩り開始が、放流タックルのリーダー結んで端糸を切ろうとしたらラインカッターがない🤦♂️慌てて
2024年釣り始めの儀を、フィッシングキャンプエリア瑞浪さんで開催しました。参加者は、山猿さんとsimaさん、僕の3人です。※初釣りは、山猿さんです。僕は正月に初釣、simaさんは、コソ練済み(笑)当日岐阜県民は、長野県民の山猿さんより早く現地入りしましょう❗️とラインで伝えた僕が、前日の飲み過ぎでまさかの寝坊(笑)チケット購入の順番待ちが最後列になってしまった。これは、しまったしまった島倉ちよこ状態(笑)大変申し訳ございませんでした。山猿さんから素敵なお土産をいただきました。
こんばんは、もっくすといいますエリアトラウトを嗜んでいます、いわゆるエンジョイ勢です1月27日にフィッシングキャンプエリア瑞浪さんへ行ってきました〜この日は職場の同僚と彼の叔父様、叔父様のお友達Kさんの4人で並んでの釣りです😊この数日前に大寒波のせいで、瑞浪さんにはまだ雪がちらほら残っている状況でした多少その時よりは暖かくなったとはいえ、気温は氷点下…久々に凍てつく寒さの中での釣りです🎣この日は前日放流ということもあり、朝イチは放流カラーを投げましたが!あまり反応がない…
どうも、HAMです!今回はフィッシングキャプエリア瑞浪の釣行前日は寒波初日に醒井養鱒場へ行ってました『久しぶりの醒井養鱒場(1/23)』どうも、HAMです!今回は久しぶりの醒井釣行前回来たのは昨年12月に行われたトラキン地方予選アンデッド×ノリーズcupでした『トラキン地方予選アンデッドフ…ameblo.jpそして寒波2日目は瑞浪へスタッドレスのレンタカーは借りられませんでしたが、遊紀さんが車を出してくださるとのことで有難く同乗させて頂きました🙇♂️では始めます!5時に出発して