ブログ記事63件
みなさんこんにちは日替わりでパラダイスリゾートのスタッフが旅行体験をもとにオススメの観光地を紹介させていただいておりますが、いかがでしょうか興味を持った観光地はありましたかコロナ終息後の旅行計画などに少しでも参考にしていただければ幸いですさて、今日は『グアム』のおすすめ観光地についてご紹介させていただきますまず、宿泊したのは空港から車で40分くらいの所にある「レオパレスリゾートグアム」グアムの中心街から遠く、山の上にあるホテルなので、オーシャンビューやアクセス重視の方
Youtube動画はこちら↓こちらからYouTube動画をチェック!⬆️⬆️⬆️クリック⬆️⬆️⬆️リアルタイムのポストはインスタにて↓こちらからインスタフォロー⬆️⬆️⬆️クリック⬆️⬆️⬆️おはようございますグアムのSashiです今朝はフィエスタ側をグアムのSashi情報:グアムで飲食店経営をはじめ他ビジネスにも挑戦している会社の社長。グアム在住は8年、それ以前はLAに在住、海外生活20年ながら生粋の日本男子。
Youtube動画はこちら↓こちらからYouTube動画をチェック!⬆️⬆️⬆️クリック⬆️⬆️⬆️リアルタイムのポストはインスタにて↓こちらからインスタフォロー⬆️⬆️⬆️クリック⬆️⬆️⬆️おはようございます。グアムのSashiです。工事中の旧フェイスタグアムのSashi情報:グアムで飲食店経営をはじめ他ビジネスにも挑戦している会社の社長。グアム在住は8年、それ以前はLAに在住、海外生活20年ながら生粋の日本男
グアム🇬🇺の思い出2016年12月ホテルフィエスタ泊ホテルの前には海が広がってグアムで一番海が側のホテルでした⤵︎海側からホテルを観るとこんな感じ木々の間から見た空が綺麗12月と思えないホテルの前に広がるエメラルドグリーンの海部屋の中の様子です❣️スイートだったかな⁉️広いゆったりとしたソファー🛋ベッドも🛌広い🛌広々した洗面台とシャワールーム🚿ロビーから出ると広がる海🏖どこを観ても南国🏝そして絵になる🖼景色でしたホテル内もとても掃除が行き届いていて
前回に引き続きの企画の第二弾!!「現地からの情報」、オススメをお伝えしていこうと思います。その第2回目は、グアム島の情報です。グアムフィエスタリゾートグアム;「ビーチが近い、鮮やかな緑の芝生にグアムブルーのコントラスト、この南国感にハマるリピーターが続出中。フィエスタリゾートグアム」ビーチとプールが水着のままいけて、リゾート満喫できます。あの青い空、海、たまりません。グアムのみなさん!早くこの状況が終わったら、すぐにそちらに向かいますね!!もう少しの間だけ
FiestaResortGuam(フィエスタリゾートグアム)今回の滞在先は、フィエスタリゾートグアム。タモン湾のオンザビーチに立地しており、中心からは少しだけ離れていますが、徒歩圏内。オンザビーチのホテルの中ではバリューなので、宿泊先に選定しました。日本は真冬だけど、このサンシャインと暖かさ。やっぱりグアムだね。ホテル全景。同じ南国リゾートでもHAWAIIと違い、田舎風、のどか、地味。ホテルロビーは広いけど、どこか垢ぬけない。ホテルの部屋。高層階です。部屋のベランダからは
グアムでビジネスしている社長Sashi特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:撮影したのは2日前ほどですがフィエスタからパシフィックスターまでビーチに沿って歩いてみました。もし良ければご覧ください。特派員情報はこちら。グアムのビジネスパーソンSashi特派員:グアムで飲食店経営をはじめ他ビジネスにも挑戦している会社の社長。英語を交えてタモンビーチの様子を毎朝更新。グアム在住は8年、それ以前はLAに在住、海
グアムでビジネスしている社長Sashi特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:どうも、グアムのSashiです。お天気動画あげてますのでぜひご覧ください。特派員情報はこちら。グアムのビジネスパーソンSashi特派員:グアムで飲食店経営をはじめ他ビジネスにも挑戦している会社の社長。英語を交えてタモンビーチの様子を毎朝更新。グアム在住は8年、それ以前はLAに在住、海外生活20年ながら生粋の日本男子。グアム旅行に役立
みなさんこんにちはもうすっかり秋になり、朝と夜は肌寒さが辛くなってきましたね体調には気を付けて下さい今日はそんな寒さを忘れるような場所、グアムへ先日行ってきたので、紹介したいと思います10月のグアムは雨季と言われていますが、実際は雨が降っても一時的なので、スコールのような感じを想像してください私が行った日もこんなに綺麗な青空と海を見渡すことができましたよ私が今回宿泊したのは「フィエスタリゾートグアム」というホテルですプライベートビーチはも
グアムでビジネスしている社長ヘンリー特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:Goodmorning,Henryhere!今朝のタモンは快晴。気持ちの良い朝です。フィエスタホテルが名前とマネージメントを変えるそうです。Haveagoodday!特派員情報はこちら。グアムのビジネスパーソンヘンリー特派員:グアムで飲食店経営をはじめ他ビジネスにも挑戦している会社の社長。英語を交えてタモンビーチの様子を毎朝更新。グ
いよいよ最終日早く起きる予定が、ついつい、、それでも9時に起きて、ホテル前のビーチへ🏖タモンビーチに行こうかなと思ったけど、ホテル前からでも見えるし、いいかなとうきわ持って、1時間近くまったりしてきましたやっぱり、朝のが気持ち良い‼️水もぬるくないし、透明度も高かった‼️虹まで見れました🌈ホテルのチェックアウトは12時。10時に部屋に戻ってから、荷造り・シャワー・洗濯です。ホテルのコインランドリーは、洗う、乾燥それぞれ225ドル。洗う→30分、乾燥45分。乾燥は微妙に乾いてませ
初海外一人旅10時フライトやから、ゆっくりかと思いきや、田舎やし海外やし一人旅やしで結局5時20分出発。始発でもおかげで焦らずのんびり着きました今回はチェジュ航空✈️ピーチとかと変わらない座席幅。狭!って思うけど、落ち着いたら気にはならないかな。横の人の近さのが気になるかもやけど、まぁそこまで気にならずスチュワーデスさん達がやはり韓国人韓流スターみたいな男性スチュワーデスさん、やはり男前お水は無料でもらえました。さてさて、10時10分発で約3時間のフライト✈️です。前日、まさかの
3日目は朝食にザクラックドエッグにいきました!HPはこちらとにかくメニューが豊富です!HPから写真おかりしました。私は悩んだ末に、食べたことのないアサイーボウルにしました!私、フルーツヨーグルトみたいなのを想像していたんですが、アサイーボウルってアイスなの?!アイス状のアサイーにイチゴやバナナなどのフルーツがのってました!ドリンクメニューの※がついてるものはおかわりOK!つまりホットコーヒーとアイスティーはおかわりOK!しかもこのコーヒーが美味しかった2杯おかわりし、店員さん
グアムに来ています🌴『Papa’s☆パパス』さんでランチを頂きました🍽グアム国際空港近くにあるレストランです✈️高台にあり、タモンの街を含むグアムの街並みを一望できるお店です❗️テラス席もあります🌿また、夜景も素敵で、ディナーにも絶好のロケーションです🌃ラグジュアリーな空間で、綺麗に並べられたビュッフェが頂けます✨🍽チャモロランチビュッフェ$15+サービス料10%サラダ、ご飯ものです🍚唐揚げ🍗衣がカリカリで美味しいです👍豚足を煮込んだ物🐖とてもスパイシーです🔥マイル
こんにちわ。グアムの食いしん坊や特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:予報によると今晩から明日にかけて雷を伴った強い雨が降るそうです。少し湿気の強い夜です。特派員情報はこちら。グアムの食いしん坊や特派員:島内の様々な場所を写真で切り取る特派員。街の日常風景が入った天気画像は、グアムローカルの普段の生活をかいま見ることができると評判。そんな特派員のグルメ情報ブログは↓をクリック。グアムの日本人車屋さ
こんにちわ。グアムの食いしん坊や特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:お早うございます。昨晩の雨で涼しい朝です。フィエスタホテルの緑は映えますね。特派員情報はこちら。グアムの食いしん坊や特派員:島内の様々な場所を写真で切り取る特派員。街の日常風景が入った天気画像は、グアムローカルの普段の生活をかいま見ることができると評判。そんな特派員のグルメ情報ブログは↓をクリック。
こんにちわ。グアムの食いしん坊や特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:あれ?熱海ッぽい?グアムのその他の情報は↓をクリック。にほんブログ村特派員情報はこちら。グアムの食いしん坊や特派員:島内の様々な場所を写真で切り取る特派員。街の日常風景が入った天気画像は、グアムローカルの普段の生活をかいま見ることができると評判。そんな特派員のグルメ情報ブログは↓をクリック。
こんにちわ。グアムの食いしん坊や特派員からお天気画像が届いています。メッセージ:半月ですが綺麗な月です。グアムのその他の情報は↓をクリック。にほんブログ村特派員情報はこちら。グアムの食いしん坊や特派員:島内の様々な場所を写真で切り取る特派員。街の日常風景が入った天気画像は、グアムローカルの普段の生活をかいま見ることができると評判。そんな特派員のグルメ情報ブログは↓をクリック。
やっとグアム到着~。「想定外」にほんと疲れたー。楽天トラベルの楽パックで予約していたので、ホテルから空港間は行きも帰りも直行送迎サービス付きでした。日本語ペラペラな運転手さんに「スカイダイビングをやる」という話をしたら、詳しく教えてくれたので、ダイブ経験者かと思ったら、元・軍のパラシュート部隊だったとか。そりゃ詳しいわ。ホテルはフィエスタリゾートグアムです。多くの部屋がオーシャンフロントですが、ネット評では低層階だと場合によって2階などにされると眺望が残念なことがあるとのことだっ
子連れグアム旅行記2019.6.7〜2019.6.11⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰とうとう四日目です四日目に登場したチョコチップスコーンが美味しくてめっちゃお代わりした↓今日も快晴朝ごはんの帰りにプール&海の方へ行くのが日課になってました今日は移動が多そうなのでフィエスタのフロントでバギーを借りました無料で貸出してますが数に限りがあるとのことウチはベビーカーしか無いのでバギー初体験のムスメちょっと古めかしいミッキー柄でしたが気に入ったようで大人しく座ってくれました
こうやってグアムのことを書いているとまた発作的に行きたくなりますね。先月行ったばかりですが。で、今回はフィエスタリゾートグアムです。前回フィエスタに行ったのはてるみくらぶのツアーでした。ざっと3年前ぐらい?突然に思い立って「グアム行こう!」となるわが家なので今回も、いきなり弾丸ツアーでの訪問となりました。そういう事情なので、ホテルは全然選べず。じゃあ、今まで泊まったことのないホテルにしようか?ということで今回はフィエスタリゾ
3日目は早朝から義妹とジムで運動♡本当にPICは設備が整ってて楽しい♡ジムで汗を流し部屋に帰ってシャワーしてモーニングへ♡海辺のカフェで♡注文後ビーチに出て待ちます次女と義母♡そんなこんなでモーニングが到着♡グアムに来てパンケーキ何度も食べたけどもっちもちなんです♡このウインナーみたいなのが美味しかった♡ベーコンはカリカリ♡モーニングの後はマイクロネシアモールへ!ここではお土産のチョコレートやクッキーなど購入♡ランチはフードコートでハンバーガーを食べたけどこの辺りから
H30.12.31グアムに到着🇬🇺お天気はまずまずですが、SLEで日光に当たれない私としては絶好の天気(笑)少しだけ部屋でアンパックして、夕飯に出掛けますホテルはフィエスタ・リゾート🏝表の道にバス停があり、便利でした🚏バギーとマザーズバッグと自分のバックパック、抱っこ紐と大荷物ですが、ちびたの物は全部持ち歩きなさいという友達のママの忠告です🤱でも、それ大正解でした。急に大雨が降ってきて、濡れて、バスの中が寒かったのですが、タオルを持っていたので、子供たちを拭けたし、除菌シートやら
んと。今回の旅行は行く前から色々ありまして。そもそもフィエスタ、オーシャンフロントで予約→ホテルがオーシャンフロントをオーバーブッキングしてるから、嫌じゃなければ1日だけ部屋変えてくれないか?ってのがありまして。ルームチェンジOKしました。なので1日目は部屋指定なし。でも、フィエスタは部屋広いし雨だし問題なし。2日目。ルームチェンジなので一旦チェックアウトする事に。2日目は晴れのち曇り??くらいな天気。海、きれいすぎるー!!!シュノーケルしてる人が多い。この後出かけるから
朝市【デデド朝市】に行きました。もちろん、5時過ぎに起きて、私は化粧に時間はかからないだけど、、、姫(長女)は、、、ホテル近くのバス停に6時15分にデデド朝市では、チキンのおかゆを買って一つを、二人で食べたけど、量が多くてちょうどいい感じでした。(絶対に2つはいりません。)BBQのところで大きなお肉にソーセージを3つ買ってスイカとマンゴをフローズンみたいな生ジュースを、買ったら、めちゃ美味しい。日本で買ったら、小さいカップでしょ!違います。大き
訪問ありがとうございますayaですInstagram始めました♡まだまだ勉強不足ですがフォローしていただけると嬉しいです↓↓↓http://instagram.com/aya_ol_*****待ちに待ったこの日がやってきましたグ・ア・ム!!最近仕事バタバタ過ぎて身体の前に心が折れそうだったので、全て忘れて楽しんできます笑5月に行ったハワイが色々詰め込み過ぎて弾丸だったので、今回はオプショナルツアーは体験ダイビングのみハワイではシーライフパークでイルカと触れ合え
こんばんはо(ж>▽<)y☆いつも読んで頂きありがとうございます先日・・・無性にアイスが食べたくなりハーゲンダッツカフェへこの日行ったのはマイクロネシアモール店です場所などご存知の方が多いと思いますが・・・場所などの詳細は記事の最後に記載しますねこちらが外観店内はGPO店より広くカウンター席ソファー席もありなかなかカップやワッフルコーンいろんな種類がありましたよアイスも豊富アイスケーキや
↑こちらの続きです残念なパンを購入し、レアレアトロリーの中で寝てしまった娘、お部屋についてベットに移しても起きず、ぐっすり眠らせましたお昼寝して娘、元気に回復またまたプール&海にいくぞー午前中はあまり遊べなかったからねとその前に、、フィエスタにあると聞いて絶対食べたかったこちら、ハーゲンダッツカフェグアム来る前は絶対ここでアイス食べて、ケーキも食べてって計画練ってたけど、、結局お昼ご飯とかでお腹いっぱいでケーキまで至らず。。甘いものより肉が食べたい女です。。結局息子の好きな