ブログ記事153件
こんにちはご訪問ありがとうございます。7歳長男、3歳長女の母専業主婦をしておりますれんと申します3人目妊娠中です夫はひとまわり年上世帯年収700万築20年超中古住宅住アラサー元信金職員FP2級取得済みお金の話題が好きなので株のこと株主優待のこと節約ネタなど自由気ままに書いております4月も権利日がやってきましたトランプ関税にふりまわされまくった1ヵ月みなさんおつかれさまでしたメンタルやられてました
4月銘柄ヤーマン投資法人みらいファースト住建(今回から優待もらえるの)伊藤園初トーシン少ない月ですが、優待が届くと嬉しいの⭕️下落相場底値を狙わず底打ちしてから落ち着いて買え⁈底打ちはわからないの💦下げている途中から買う正解かも⁈自分がこの株はこの値段なら安いと思う時に買う⭕️MS&AD3187(終値)4/4買い4/7買えるとより良かったの。。上がってくれて良かったの⭕️ヤマハ発動機1130.5(終値)4/7前場900円台
小学生男児を育てる日本株好き専業主婦のらなちゃんです。ブログタイトルに日付が入っているものがその日の株式売買記録日記です。好物は優待と高配当よろしくお願いします※文中に出てくる購入銘柄については、私の忘備禄の為のスクショなので、売買をおススメするものではありません。ご自分でご判断くださいこんにちは関西万博に来ています既に16000歩。。今日の食べ物はカロリーゼロですね4月権利日通過したので、取得銘柄を♪優
長男から、内外トランスラインさんの優待品が届いたよ〜と、写真が送られて来ましたてか、このバックは、どういう素材!?まぁいいやヒューリックといい、こういう焼き菓子が大好きな長男。おやつに食べてくれるといいな。この時に選びました↓『内外トランスラインさんから優待のお知らせ』内外トランスラインラインさんから、少し前に優待の案内が届きました今回で、優待もおしまいです。東海カーボンさんからも!1年以上、500株のパターンですお菓子に丸…ameblo.jpふるさと納税も届きましたでた〜!!白
今日の持株の評価額は+15万円程になりました。日経は両日マイナスですが私の持株達は何とかプラスでホッとしました。4月優待最終権利日は25日。現時点で変更はないようなので下記の通りになります。4月優待取得分25935伊藤園第1種優先株式1002751テンポスHD1008917ファースト住建100(初)昨年は2銘柄だけだったので1銘柄増えました。ファースト住建は取得に1年以上の保有条件があるので昨年1月に購入。1年っ
今更ですが、2月に取得した優待の記録です(全て現物。配当のみは除く)アダストリア(優待券3000円相当)×2名義北の達人(自社製品4864円相当、1000円金券2枚)バロックジャパン(クーポン2000円相当)×2名義中本パックス(200株でQUOカード2000円分)イオンモール(ギフトカードorカタログギフト3000円相当)クリレス(2000円相当の割引券)でしたトータル6銘柄金額にして23,864円相当今年から拡充された北の達人のサイトで使える金券は使わない気がしなくも
こんばんは、ブラームスです届いている数少ない株主優待です10月権利の『ファースト住建』からクオカード500円が届いていますこちらは4月と年2回優待を貰えます。予想配当利回りは4.23%ですねここはこのまえ爆下がりしてやっと上がってきた11月権利の『タマホーム』です。こちらも年2回株主優待を貰えます予想配当利回り5.86%です広告です。ポチっとご覧ください。
ブログ訪問ありがとうございますいいね!も嬉しいです大1長男、小5娘、小3末っ子次男の母ですアラフィフ同じ年夫婦専業農家の長男嫁♡日々のいただき物や収穫野菜で節約にいそしんでいます大学生長男の大学納入金や仕送りという巨額出費に貯金を削られる日々またまたQUOカードがやってきました1年以上保有で株主優待がいただける長期縛りがあるよ株価が千円ちょいなので、もう1名義くらいあってもいいけど欲しい銘柄アレコレなので悩ましいなんにせよ大好きなQUOカードが、1月末という微妙な時期にやっ
QUOカードって便利なようで使えるお店が意外と少ないですよね。鰯さんです。8917ファースト住建から株主優待が届きました。100株1年以上の保有で500円分のQUOカードが2回もらえます。増配の期待は薄いですが、減配の危険も少ないので気長に持っていようと思います。
ファーストコーポレーション(1430)さんから株主優待が届きました優待権利日11月末日株価847円、配当は42円で利回りは4.96%株主優待の内容クオ・カード500株以上1年以上:2,000円分3年以上:3,000円分1,000株以上1年以上:3,000円分3年以上:5,000円分5,000株以上1年以上:5,000円分3年以上:10,000円分500株で3年以上なので3000円です私のブログに出てくる銘柄はご自身で確認してください
自己紹介→★働く母、忙しいです。できるだけラクしたい。物事を効率的に進めたいそんな考え方をするようになったのも、二人の娘を育てながらフルタイムで働いてきたから。子どもたちが関わると仕事と違い、思い通りにはいかないことがほとんどです。(|||´Д`)1/29ファースト住建から株主優待が届きました100株の株主優待で500円のQUOカードファースト住建の株主優待は長期保有縛りがあります前回2024年4月分も100株株主優待をいただいていますQUOカード『
2025年1月の配当銘柄ヤーマン【6630】ファースト住建【8917】AB&Company【9251】ロックフィルド【2910】萩原工【7856】なんとか配当金が3万円超えました。でも、安心できる老後のためにも、増やしたい。追加したい銘柄クミアイ化学工業【4996】優待は無いけど巴工業【6309】100株ワイン1本、300株ワイン2本(1年以上保有)目指せ、ゆとりある老後生活
こんにちは、ハリネズミです。今日もご訪問ありがとうございます。2月ですね。2月2日が節分っていうのが不思議すぎです。そう思って調べたら2021年も2月2日だったそうです。あれ?そうだったけ??全然記憶にない?2021年の2日が節分だったのは124年ぶり。3日でなかったのは昭和54年の2月4日ぶりの37年ぶりだったそうです。きっと2021年には騒いでたかもしれないけど、受験やら私の胃がんやらで節分に気を止める余裕もなかったからね。今年気が付いたのは、心に余裕があ
ファースト住建(8917)さんから株主優待が届きました優待権利日10月末日・4月末日株価996円、配当は43円で利回りは4.32%株主優待の内容①クオ・カード500円②3種の揖保乃糸手延麺詰合せ(手延うどん・太づくり・手延パスタ)継続保有1年以上100株以上①300株以上②利回りもまずまずなので300株以上にクオカから麺を頂くことに私のブログに出てくる銘柄はご自身で確認してくださいね、上がらなくても責任は取れません。誤字脱字が
ファースト住建の株主優待が届いてます100株保有なので500円クオカードが頂けます履歴を調べたら一番初めに買ったのは2015年1月だったので、ちょうど10年保有してます確か昔は300株だとユーハイムが貰えて300持ってましたバームクーヘン大好きユーハイムじゃなくなって200はリカクして今に至りますユーハイムバウム3312個ユーハイム公式お菓子洋菓子スイーツバウムクーヘンお祝いお取り寄せギフトバレンタインホワイトデーお歳暮お誕生日長寿引出物内祝楽天市
YA-MAN、ファースト住建1万円以上利益出た時合ったけど売り時のがしいつの間にかYA-MAN2年以上ファースト住建1年以上持ってたそんなわけでYA-MAN優待でそろそろ無くなりそうな洗顔クレンジング日焼け止め手出し600円ほどでゲットファースト住建からQUOカード500円デニーズで食べてきましたオンリーミネラル【ヤーマン公式】サンプルおまけ付きもっちり濃密なうるおい泡でしっとりなめらかな透明肌へ!(YA-MAN)オンリーミネラルONLYMINERALSエクス
ファースト住建(8917)から株主優待として手延べ麺3種詰合せを頂きました。前回につづき揖保乃糸の製品です。『ファースト住建(8917)2024年4月分』ファースト住建(8917)から2度目の優待商品を頂きました今回は揖保乃糸素麺三種・食べくらべセットです。揖保乃糸って、種類があったんですねわが家では…ameblo.jpでも、素麺のほかはうどんとパスタ。揖保乃糸は素麺だけだと思っていたのでびっくりしました早速このおうどんを頂きました麺の太さはきしめん寄りで
8917ファースト住建権利確定4月/10月クオカード500円※1年以上継続保有300株以上だと24年10月の商品は「手延べめん3種詰合せ」がいただけたようです。配当利回りもいい(4%以上)ので株数を増やしてもいいような気もします※写真は2名義分です年2回の優待です
ファースト住建(8917)から優待到着100株で500円のクオカード300株で麺がもらえるけど。株主優待・配当金情報・株主メモ|IR情報|ファースト住建株式会社ファースト住建の株主優待・配当金情報・株主メモです。www.f-juken.co.jp4月と10月に配当がある会社だから、買い増しするかな。後は、何処に原資があるかだけど。ファースト住建株式会社ファースト住建の主力事業は戸建分譲住宅。兵庫県や大阪府等関西の新築一戸建てが主ですが、埼玉、千葉、愛知、福岡、広島等、各地で戸
簡単な自己紹介私主婦株&断捨離&ジム大好き夫年収2千万体育会系リーマン東大卒息子小6進学くらぶで25年中学受験娘小3ASD国立大附属の特別支援学校IQ63→IQ90台成長中専業主婦みうの日常を描いています。年収1200万の会社員リタイア後専業主婦に今年の目標はインカムゲイン年間135万円達成ファースト住建さんから、株主優待のQUOカード届きましたQUOカードはいくらあっても困らない有効期限がない安心感ファースト住建
こんばんは4月・10月銘柄のファースト住建より株主優待「3種の揖保乃糸手延麵詰合せ」がネコポスにて到着しました(2025年1月28日)。今回で4回目、含み損なのでそのまま300株で権利通過です。過去3回と同じくネコポスでポスト投函でした▼最新の株価はこちらファースト住建(株)【8917】:株価・株式情報-Yahoo!ファイナンスファースト住建(株)【8917】の株価、チャート、最新の関連ニュース、掲示板、みんなの評価などをご覧いただけます。前日終値、高値
建売住宅で関西地区屈指のメーカーであるファースト住建さんよりクオカードを頂きました。本日の終値は1007円。配当は43円で配当利回りは4.27%。10月末・4月末権利の100株保有にて500円のクオカードを頂けます。業績面・財務面ですが2025年10月期の一株当たり純利益予想は115円。自己資本比率は65%。何時もながら思いますのはファースト住建さんの内容は素晴らしいです。これだけ金融緩和が続くと地価上昇や資材上昇があれば今後は少し厳しい状況になるかもですね。
東京の方からしたら信じられないくらい自然豊かなつまりイタチやタヌキやまさにもののけ姫みたいなデカいイノシシとその子供が出るような田舎に住んでいるんですけどもう少子化が酷くて小学校は廃校するし合併した小学校も以前よりクラスも少なくて空き家だらけなんですけど大きな邸宅が更地になったと思ったらそこに8軒くらい建売住宅が凄い速さで建つんです。いいなぁベタ基礎🩷少し離れたこれも邸宅を更地にしたななんて思ったらすぐ別のデベロッパーが10軒くらい建売住宅を
2025/1月株主総会招集通知スマート行使プレゼント企画ありは・カナモト(9678)2025/1/23(木)北海道・グランドメルキュール札幌大通公園配45円・ファースト住建(8917)2025/1/27(月)兵庫・尼崎自社本社配22円神戸物産(3038)2025/1/29(水)神戸ポートピアホテル配23円・ウイルコHD(7831)2025/1/29(水)石川県白山市・自社本社無配SCAT(3974)2025/1/30(木)栃木・小山グランドホテル配7円巴工業(
日経平均株価は6営業日ぶりに反発だそうですが、持ち株は含み損拡大、ついに含み損が100万円の大台に乗りましたう~ん日経平均株価と連動していない前日に指値したまま変更していなかった武田薬品が寄りで約定。その後少し上がった時に、売ってデイトレにすれば良かった☆買い4502武田薬品8917ファースト住建9107川崎汽船ファースト住建、川崎汽船ともにナンピンです。日本郵船もナンピンしようと指値していたけど、刺さらず☆売り7267本田技研先々どうなるか分からないホ
8917ファースト住建187株4114円25935伊藤園第一種優先株式100株2800円
今年最初の配当金が入ってきました。鰯さんです。新年一発目。非常に嬉しいです。1月14日の配当金。8917ファースト住建100株(特定)\1,754増配はあまりしないけど減配もしない。そんな企業ですかねー。DOEが年々下がっているので増配も検討してほしいです。気持ちを新たに、今年貰った配当金まとめです。日本株¥1,754米国株$0.00
ファースト住建から配当来た。配当利回りは、4.35%100株で、QUOカード500円300株で、商品株主優待・配当金情報・株主メモ|IR情報|ファースト住建株式会社ファースト住建の株主優待・配当金情報・株主メモです。www.f-juken.co.jp6割ほど割安とのこと。コンビニで使えるQUOカードのままにするか、増やすか悩ましい。4月と10月の2回配当(届くのは、1月と7月)
こんばんは、ブラームスです今日は11月末権利確定銘柄の、権利付き最終売買日でしたね11月も株主優待が少ない月です・・・ね取得した株主優待銘柄です1タマホームクオカード500円2北恵クオカード1,000円3北恵クオカード500円4大光クオカード500円家族合わせて4でした*こちらに書いてあるのは株主優待のみです。
■2635日本ハウス(1873/P)…株価(Yahoo!ファイナンス)日本の家・檜の家在来型注文住宅大手岩手から全国展開■2636LeTech(3497/G)…株価リテック不動産ソリューション、不動産賃貸事業など大阪市北区■2637関東電化工業(4047/P)…株価古河系半導体・液晶用特殊ガスは微細化、多層化に強み特殊ガス、電池材料、基礎化学品、鉄系製品など■2638日本インシュレーション(5368/S)…株価JIC保温と退化を通じて産業と社会に貢