ブログ記事23件
こんにちは(*^-^*)お天気が悪いとテンション上がらず。。。グダグダしていて、ブログを書く気も起きませんってただのおさぼりですが先日、東京に雪が降ったぁ~~と渋谷あたりがニュースで出ていた時に、表参道に出かけていました(*^-^*)AtoZcafeでいつものランチ和食の定食がちょうどぴったりサイズですお値段的にも優しいですよ黒酢あんかけ定食(*^-^*)最近は、時間制になったので90分です今日も美味しく頂きました(*^-^*)お腹が満たされ
小田さんのTBS音楽特番『クリスマスの約束』が今年で最後なのだそうです数々のアーティストと共に紡いできたこれまでの軌跡をたどる3時間!最後の『クリスマスの約束』|TBSテレビシンガーソングライター・小田和正によるクリスマス恒例の小田和正音楽特番『クリスマスの約束2024』。2001年の放送開始から24年を迎え、放送20回目の節目ともいえる今年は、小田の地元である横浜のKTZeppYokohamaで収録が行われた。topics.tbs.co.jp2年ぶりの番組の公開収録、今年も頑張って葉
ご機嫌いかがですか。またもや週末はあっという間に過ぎました。毎度のことです。土曜日は、BSでの放送を心待ちにしていた「スキマフェス」。あの楽しかった夏の日が蘇りました。日曜日は青山へ。FarEastCafeに小田和正さんの「自己ベスト3」と3枚組の「自己ベスト」を受取に行きました。パッケージを手にして、とてもうれしくなりました。さてさて朝プレート🍴◇無花果と甘栗(ゴールドベーグル)◇サラダ🥗◇フルーツ🥝🍊🍎◇ヨーグルト🍌🫐◇コ
小田さんのファンクラブの会報が届いていたが、退院後はたまった録画を見るのが忙しく、郵便物のチェックは後まわし。やっと読んでみたら、知らない間に表参道のカフェでガチャガチャの企画があって、もう21日までではないか!よりによって、知ったのが15日の夜!火曜日ダメだし、でも行きたいし、となり、ひとまず木曜日の病院の後に美術館を考えてたから、電車ひと駅で移動ならまあついでになるかと。ということで、サントリー美術館の後に立ち寄る。カウンターで1000円払ってコイン2枚買い、ガチャガチャを回す。一
おはようございます(*^-^*)今朝は、朝から雨そろそろ梅雨に入るんでしょうか?の東京です。昨日は、ちょっと曇ながらのお天気でした。暑いけど、久しぶりの電車でお出かけです。でも地下鉄だし~~快適なんですが(*^-^*)表参道にある“ファーイーストカフェ”まで行ってきました(*^-^*)こちらは、知る人ぞ知る小田さんファンのお店です今年は、ツアーが無いのでちょっと行く機会が減っていますが、やっぱりガチャを回しにいかないとずっとHPを覗いていなかったら、友人から
この日は麻布十番からぶらり散歩十番商店街久しぶりです。この日は昔よく食べに行った食事処を振り返るかんじになりました。三幸園、更科堀井、浪漫亭超ご無沙汰しております。また食べに来よう!六本木ヒルズ六本木交差点まで歩いてこちらも久々に行きたいピザ屋さん🍕リフォームしている間暫く住んでいたマンションもまだあった。六本木通りを溜池方面へ歩く元ステーキテッペイ旨いジャンクステーキを相変わらず食わしてくれます。赤坂方面へ左折するとジャズライブハウス「B♭」勝海舟と坂本
松田薬局の薬剤師で笑い文字普及協会上級講師の松田敦子です帰る日にどうしても行きたかった所へ行けた!着いた『farEastCafe』写真を撮って下さったお客様は、なんと、お祖父様が高知の方だそうです。ご縁ですねありがとうございましたゆっくりさせていただいて、羽田空港へ思ったよりスムーズに動けたので2時頃に着いて、おそいお昼をたべましたがまだまだ、時間があるいつもより歩いて、もう、歩けないので孫の写真を見ながらひたすら、座る私高知モードに戻
上野の東博の後、銀座線で移動すれば15時くらいに表参道駅に着くから、小田さんの誕生日祝いでカフェに行く。コロナ禍前には当日なんて大混雑だったが、あれから店にあったノートもなくなり、テーブルにはアクリル板、営業時間も短縮したりとかなり様子が変わってしまった。それでもこの日は以前に近くかなりのお客様で賑わっていた。店内撮影は本人をいれないといけないので、スタッフさんに撮影してもらった。今年のツアーは6月の有明だけだったが、後ろのご当地パネルも新潟、横浜と昨年の思い出が甦る。小田さんの76歳を凄
おはようございますお盆は過ぎましたが、まだまだ暑いです。熱中症には要注意です横浜の続きを…二日目、朝はゆっくり前日の余韻を感じながらホテルのモーニングをしっかり食べて出発アパホテルリゾートを後にして煉瓦倉庫へ外は暑くて建物の中は涼しくて生き返るあかいくつバスに乗って横浜の街を🚌横浜のゴンドラスタイリッシュなデザインその後は青山にある小田さんのカフェへ購入した物は、クッションカバーとCDまた行きたい〜お店はファンの人でいっぱいでした小田さんが描いた、ご当地の水彩
いつの間にか10日も経ってしまってる何度となくこのページは開くのだけどなかなか書けない……この間何も無かったのか?と言えばそうでもない今年初めての診察日に血液検査をしてそれから病気平癒のお祓いに行ったのだけどその結果はまた白血球数の急上昇で脊椎脊髄センターでの画像検査送りになった(இдஇ)大嫌いなトンネルに入らなければならなくなって落ち込んでいたら友達がいい所へ誘ってくれた初めて足を踏み入れたとある素敵な空間とても癒される時間だった日々思い通
おはようございます(*^-^*)すがすがしい秋晴れの東京ですなんとこんなに晴れたのは、18日ぶりだそうです(^^)/お布団干して、大洗濯をして。。。午後からはもちろん、さいたまスーパーアリーナに向かいます昨日の集合場所は、表参道のお店です。コロナ前は、表参道に行くとここでランチをしてました数年の流れで、お店のメニューが変わっていて、セットメニューのみとなっていたけど、ドリンクも付きなのでこれもいい久しぶり~~1か月ぶりですが(笑)“タラと彩野菜の甘酢あんかけ”紙コ
この投稿をInstagramで見るyun(@yun_yuki_ru)がシェアした投稿
いつも仲良くしていただき本当にありがとうございますm(__)mよく聴く洋楽を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨年も同じ記念日だったけど、お題が違ったよm(__)mビートルズの好きな曲、教えて!だった昨年は・・私がビートルズで一番に連想する大学時代に出会った変な男?の話をした(^^ゞしかし今回は、お題がお題なので・・Twitterで拾った新聞記事m(__)mこの、洋楽に匹敵!という所が、嬉しいじゃないか!まさに私の2
9月の連休以来、3ヶ月振りに埼玉の自宅へ帰宅。季節は夏の名残を感じる頃から、一気に冬へ。金曜日の深夜に自宅に到着し、1番初めにしたのは、ベッド周りを冬仕様に切り替えること。サラッとしたサッカー生地のカバーから、あったか素材のものに。んで外したカバー類を洗濯。母が迎えに来てくれていて、そのまま一緒に私のマンションに来たので、深夜だけどプチお茶をして、ちょっとおしゃべり。ひとしきり話をして、実家に帰る母を見送り、こそからお風呂へ。お風呂から上がって、ベッドに入ったのは3時過ぎ。土曜日
実にほぼ2年ぶりに東京は渋谷区青山にある小田和正さんのショップへ行ってきた。階段を上ってお2階がそのお店“ファーイーストカフェ”お茶出来るのでカフェだコロナの影響で時短営業中基本的に女性のお客さんがほとんど野郎のシングル客はみたことがないだから何時もは開店と同時に飛び込んでさっさと買い物をして出てくる。今回はコインパーキングで5分前歩いて5分で開店ちょい過ぎに到着した。階段を登ると女性が1人幕の下がった扉の奥を伺って居た。んっまだ開店してないとっ?時刻は
30th記念グラス当選者の小田友さんたちとcafeにいってきました毎年応募しているのに、今回初めて当選の私苦節何年かしら💦う、嬉しい😭cafeのテーブルには新しいステッカーも追加されてました何度も言いますが、これらのステッカーをグッズとして販売してくれないかなぁ😃この写真はなかなか凄いのではないでしょうか30thグラスが4個🥛🥛🥛🥛グラス、どうやって飾ろう💕グラスをお持ちの強運なみなさまあるいはそれより昔、グラス配布時に開店時からcafeに駆けつ
PRESSに掲載されてますがcafe特典のピンバッジニューバージョンがようやく入荷されました(コロナ禍で遅くなったと安倍さんが言われてた)スタンプカードがだいぶたまってて💦そろそろピンバッジの交換の期限もせまっていたものもあるので大急ぎでcafeに行きました写真は4つですが新しいのは全部で5種類残りの1つは『そうかな』文字の吹き出し💬ですラブ突伝えたいことがあるんだ個人主義そうかなこの道を小田さんソロの歴史のピンバッジ📌📛ですね😃cafeには横浜の小田
小田さん73歳のお誕生日おめでとうございます🎂🎊🎉歌い続けてくれてありがとう😊まさか73歳の小田さんを追いかける人生になるとは思ってなかったですたくさんの素敵な歌をありがとう小田さんが好き、をきっかけに素晴らしいお友達が出来ました小田さんを追いかけて全国あちこちに行き、素敵な景色と美味しいものに出会えました小田さんのおかげで人生が彩り豊かになりましたcafeのテーブルには新しいステッカーが貼られていましたどれも可愛くて💕いろんな方が言ってますが、このステッカ
東京・青山にある小田和正さんの公式ショップFAREASTCAFÉが今年で30周年を迎え、小田さんが昨日から公式情報紙FAREASTCAFÉPRESSの会員ページでビデオメッセージを配信中。これまでの数多いファンたちの来店に感謝の意を示し、記念のイベントなどがコロナ禍のために思うに任せなくなったことを残念がるとともに、ファンが自由に集まれるCaféに戻る日が来ることを願って、最後はみんな元気でとファンを気遣う言葉で締めくくった。ビデオはビルの外階段を昇って2階の店
わーい!!久しぶりに来たよー♪小田カフェです!!色々買いましてコースター2枚もらいましたぁー♪行けただけで嬉しいのでありますドリンクも飲みたかったけど、時間なくて断念次回はいつ行けるかなぁ…
さて、土曜日の晩メシ仕事帰りに買いに行くつもりだったが、忘れてしまった。一旦家に帰ったらもう出たくない(3)ごちそうさまでした
8月に入って2回目の投稿…何やらバタバタしてて…あっという間にお盆が過ぎ去った…走ってなかったわけではないけど連日の猛暑の中、無理して走って体調を崩すわけにはいかないから、、、今月は「8」月だし〜わが県から世界に羽ばたいたスーパースターも八村塁くんも「8」だし〜❣️で、意味は無いけど(笑)今月は8キロ以上走らない月間にしようとキャンペーン実施中です〜皆さんのロングラン投稿を横目に細々と…8キロ以上は走ってません実は毎年8月はスタ☆レビ野外ライブがあるんです〜昨年
今回平日が当たったので休み取ったから、土日入れると4連休。土日で東京往復するといつもバタバタなので、今回は1日延長して息子のとことダンナのとこ回るかって事で昨日は東京ブラブラ。1日目に息子のとこと新宿行ったし、昨日はちょっとロケ地巡りしたかったけれど、娘の買い物につき合わされてほぼ行けず。とりあえずダンナは仕事だったので夜まで時間があるし、娘の服を買いに渋谷へ。なんかこの前来た時とまた変わってる。色々建物も増えて、景色が微妙に違ってるから、方向わからなくなりそう。109でコートお買い
TS14クール2週目の服用中です。少しお疲れ気味でなかなか更新できませんでした。まずは体調から…吐き気はプリンペランで治まる程度。食欲は8割くらい。便秘をしています。薬も今回はあまり効果がない。足の皮剥けは落ち着いていて水疱も新たなものはなく保湿して保護しています。寒さのせいか少し痺れが強くなってきたような気がします。前回のレンドルミンの記事ですがコメントいただきました方がアドバイスしてくださいました。眠剤は種類がいろいろあり用途が違うので必ず医師の処方で使い方も気をつけましょう
この時期に真夏日の週末、👜にお気に入りのチャームを付けて、表参道のファンクラブSHOP巡りをしました。まず、東京メトロ千代田線表参道駅B3出口で友人と待ち合わせ、青山通りを渋谷駅方面に数分、小田和正さんのSHOP「FarEastCafe」店内にはスペースもあります、壁の📺️モニターに映る小田さんのコンサート名物、各地の「御当地紀行」を観ながら、買ったグッズ、アーティストでこれほど麦藁👒の似合う人を小田さん以外に知らない。この日はスケジュールが
4日に書いてた記事、書きかけのままで放ったらかしにしてました。今日は久々の休みというか年末からずっと忙しくてお休みといえど大掃除やあちこち出かけたりとまともにゆっくりできてなくて久々にお昼寝した~(;^_^A娘は昨日の横浜ラスト参戦。さすがに2回も横浜往復はキツイのでお年玉でなんとかしてもらった。今回はお友達が良席当ててくれてたのでお土産に銀テあり。やったー!この前はもうちょいってとこで取れなかったんだよね~黄色があったよ~嬉しい~それと、この前のイベントの参加券の
グッズを買い終えてまた、陸橋を渡る。表参道方面、スゴイ人混みです2年前に来た時、並んで3000円も買ってしまったポップコーン屋さん。週末なのに行列無し、ポップコーンブームは終わったかな…こっちは歩道側に少し行列してます、40分並んで食べたチョコピザは前回の写真です。ランチをしていたら、前を花嫁さんが通った。ちょっと行ってみたい所があって、迷わず行けるか心配だけど、GOです。表通りからちょっと路地に入った雑居ビルの2階にありました。小田和正さんのアンテナショップです。店
ここに隣接したホテルに宿泊してました。なので朝は有名なホルモン丼を頂きました。その後カフェでLIFE-SIZEとカレンダーを購入。(≧▽≦)国立新美術館でルノワール展を見て帰りの新幹線の中です。久しぶりに東京まで足を運んでライブにも行くことができリフレッシュ出来ました。(^^)この時期は比較的ゆっくりなんですが今年はこの後来月末まであれこれやらなければなりません頑張らねば