ブログ記事197件
はあい!何十年も前に「ファイナルファンタジー」のパッケージを見た時、天野喜孝の繊細で美しい絵に魅了されたカイルです。その天野さんと、息子の天野弓彦の作品展…というよりも販売会でした。基本は版画のプリントなんですね。竜の子プロにいて「タイムボカン」などを手掛けて今や世界中にファンのいる作家さんに。改めて作品を観てると、幻想的で西洋的ななかにかなり東洋の影響を感じました。曼陀羅というか、襖絵や屏風の影響を色濃く感じました。美しい青や朱色が印象的です。会場
ファンタジーアート展やってたので行ってきました。天野喜孝さんといえば私の世代では「吸血鬼ハンターD」とか「創竜伝」「アルスラーン戦記」の挿絵を思い出しますが他の来場者のリアクションを見ているとFF(ファイナルファンタジー)シリーズのキャラクターデザイナーとしてご存じの方が多いようです。学芸員さんの話では齢70を過ぎ、今は海外で生活されているとのことですがここ最近はふすまに絵を描かれたり、漆を使った作品があったり、いくつになっても新たな取り組みに向かわれるその情熱に胸が熱くなりました。因
2025/03/15当直中にインスタを見ていると…1年前に行ったファンタジーアート展が、また町田で開催される模様です今回もWEB来場特典があるようで、前回はシールでしたが、今回は違うとのことしかも、前回よりもより天野さんのアートを感じるグッズですと言うことで…▼▼▼2025/04/06・町田市文化交流センター東京都町田市原町田4丁目1−145階だと思い込んでおり、無くてかなり驚きました(^_^;)とてもいい作品の数々が展示されていますが、買うとなると…(^_^
ファンタジーアート行ってきました。FF好きには結構楽しめたと思います。ポストカードだけ買ってきました。なかなかこんな機会なかったので、行けて良かったです。
愛しのあなたは遠いところへ色褪せぬ永遠の愛誓ったばかりに悲しい時にもつらい時にも空に降るあの星をあなたと思い望まぬ契りを交わすのですか?どうすれば?ねえあなた?言葉を待つありがとうわたしの愛する人よ一度でもこの想い揺れたわたしに静かに優しく応えてくれていつまでもいつまでもあなたを待つ🎵今週はまた寒さが厳しくなってきましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?NAOはあかぎれやしもやけ対策
新宿のアイランドタワーのファンタジーアート展へ行って来ました。ファイナルファンタジーの絵を描いていた、天野喜孝さんの作品が鑑賞できて、販売もしていました。天野さんの作品は幻想的で、繊細なタッチで、冒険の世界の勇者を美しく描いています。WEBで予約すると、無料で鑑賞できる上に、クリアファイルなどが貰えます。グッズ販売もあり、ファイナルファンタジーのゲームのパッケージの絵で、剣を顔の前で横に持っている有名な絵の絵葉書が売っていたので買って帰りました。新宿での展覧会は昨日で終わりですが、今後
https://artvivant-fantasyart.net/?spot=area04&yclid=YJAD.1738545245.A10YoGcAAG19F0c1kcsqdgVZWgE4--j1ybjrJJEBGgti5ggX0fJpUlFV4l1g_Mnu2jg1hjBCuSXCFiiOdLK0Juhn3Je5X_km1QpjlztfV9FUdHNEi5J4izKjt81f7sxSvZQDXM0_SCHnabInYGquFPA-6Nhp6lbk6eSLiklFCgWDUacqbVj5nk
先日予約した「ファンタジーアート展」に行ってきました。会場は西尾コンベンションホール。展示の作家さんは天野喜孝さん皐月恵(けい)さん西尾は行った事無かったので、少し余裕を持って突撃したつもりが、、、開場ギリギリになっちゃったけど、無事到着です。駐車場もコンベンションホールよ受付で対応してもらったら2時間無料で助かったぁ〜会場入口10:30開場で、受付に結構人がかたまってましたね、、、順路通りに見ようと思うと、結構待ち時間が出来ちゃう状況でした。ま、見方によってはゆっくり
実は先日下書き中のこの記事が手違いでupされてました💦見ちゃった方既視感あるでしょうがご了承ください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”みなさまこんにちはわりと美術展とか行くの好きなサチヲです꒰(˙꒳˙)꒱*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜꒰(˙꒳˙)꒱{なかなか行く時間ないけどね)(ね〜}突然ダンナサマーが『天野喜孝展に行きたい』と言いだしました
ファンタジーアート展東京交通会館天野喜孝天野弓彦2024年12月27日ファンタジーアート展を予約して、行ってきました。有楽町の東京交通会館であり、訪問しやすかった。オープン直後は、混雑が予想されるので、14時40分に行きました。入口て老夫婦、外国人3人待ち。予約番号がわからないでの待ちで、私はすんなり入れました。会場は広くなく、混んでました。新作もあり、楽しかったです。来場特典で、オリジナルクリアファイルが貰えました。50万円ほどの展示が何枚も売れて、人気があります。
じゃ
ファンタジーアート展行ってきた自分は昔からドラクエよりもFF派鳥山明も好きだけどFFのイラスト描いてきた天野喜孝のイラストが好きFF5あたりがイラスト的にも好きかなあ息子さんも確実に血を引いていますね素晴らしい作品ばかりで圧倒されましたあの頃はRPGにいくらでも時間かけてどっぷりやったよなあ今時間あったら意外とRPGやりたいなクロノトリガーやりたいな
こんにちは今日は昨日からの雨で微妙な頭痛と節々の痛みがあるため、明日のお仕事に備えてゆっくり休ませていただきました鎮痛剤を飲んで休んでいたら、午前中のお仕事を終えて帰ってきた主人が「よぃ、みいちゃんお昼の配達があるから、すき家で食べよう」と言ってきたので、すき家でお昼ご飯を食べてきました『頭が痛いと言ってるけれど、よく食べるなぁ😅』[カン]そうなのです余程体調不良ではない限り、体調が悪いのにガッツリと食べられるので仮病だと思われてしまいますこれには、サボテンダーもビックリ笑と先週フ
おはようございますん横浜へお出かけをしてきたときに、人形の家でお迎えをしたモンチッチことモンチャックと、ファンタジーアートで購入をしたクリアファイルをコチラに載せますモンチッチモンチャックは、一昨日職場のユニット会議を終えたら喫茶店でお茶をしようと連れ出したのですが、急遽夜勤勤務となってしまったのと時間外だったのでまた次回のユニット会議のときか夜勤明けのときに、行ってみたいと思いますちなみに夜勤勤務中の夜ご飯と朝ご飯は私が作った半端に余ったお野菜のお味噌汁で、ホーム長がおにぎりとホットド
今晩は今日でラストです昨日、仕事で急遽夜勤勤務となってしまったので更新が遅くなりました昨日の続きです昨日の茶々丸は、ドコにいるでしょうかクイズの答えはココですモンチッチ電車に乗ってましたモンチッチ、50周年おめでとうございますオマケ・アフロヘアになった茶々丸笑こちらは、モンチッチ前身キャラクターとなったくたくたモンキーですそしてモンチッチが誕生しましたモンチッチ30周年のときに結婚式を挙げ、ベビチッチが誕生しています次はファンタジーアート展へ行こうかと思ったのですが、お腹が空
以前、スマホの広告に出てきてとても気になったので参加申し込みをしていたファンタジーアート展展示即売会とのことなのでかなり躊躇しましたが出掛けるついでがあったのとなにより花火大会のドラクエに触発されて『2024花火大会』今年の夏は花火大会を堪能する時間がなく諦めムードだったけど運良くタイミングがあって調布の花火大会を観に行くことができました調布のキャラクター花火は地元の人気者…ameblo.jp結局、調べることなく予備知識皆無で訪れることに…会場真ん中の設けられた商
明日‼️ここ‼️行ぐーー‼️‼️【行ぐ】とは、栃木県足利市の方で昔から使われてる言葉で、『行く』を最も強調したい時に用いられる。あっ!!こっちね!!ファイナルファンタジーのパッケージ画で有名な天野喜考さんの絵画展へ行ぐの😄息子天野弓彦さんとの親子共演‼️どっちかと言うと💧こういう絵を望んでるんだけどね😆でもなんて言うか‼️類を見ない幻想的で吸い込まれそうな絵に感動する事確定だね🥹ファイナルファンタジーグッズも売られてるみたいで❣️今からお財布と相談してます❣️ドラクエ派
11月18日(月)迄天野喜孝・弓彦親子による【ファンタジーアート展】が、各地で開催される様です天野さんは、私の大好きな『ガッチャマン』の製作者近年では、『ファイナル・ファンタジー』が有名かな?行かない訳には参りません早々に予約を入れました『ガッチャマン』の時とは、画風も変わりましたが、それでも、何か、きっと、心に響くものがあると思います期待大で行って来ますファンタジーアート展天野喜孝・天野弓彦のファンタジーアート展公式サイト。www.artvivant-f
こんばんは久しぶりです少しサボってましたさてさて、三連休でしたね。私は半ば日曜日にファンタジーアート展に行ってきましたいやっもうっすっごい圧巻撮影禁止だったので写真はないのですがほんとこれどうやって描いてるの!?ってすっごいきれいな作品にあふれてましたメインの天野先生の作品は。。。もう言わずともですね凄すぎて目を奪われっぱなしでした絵欲しかったのですが。。ぽんって出せる金額じゃなくてですね定期的にやってるらしいのでお金貯めて買いたいと思い
先週末は発熱のため臥せっていました。実は5月からとある病により抗生物質を継続的に服用しているのですが、それでも発熱したのですから細菌のせいではないのです。コロナウィルスの検査は陰性でしたので、ウィルスの影響でもない。私の中での原因は明らかで「過労」のせいです。心因性発熱、東洋医学的には心熱でしょう。以前、私はHSPであるとブログに書きましたが、先週は過大なストレスのかかる業務、初めましての面談、見知らぬ大勢が集まるパーティーに参加、担当引継後にいきなり決算業務、
6月30日(日)トキワ荘マンガミュージアムに行って来ました🎶特別展でラーメン大好き小池さんのモデルにもなった鈴木伸一さんの展示会がやってました。特典で缶バッジもいただきました❤ガシャポンで『蛙の風神像』、わんだふるぷりきゅあのキュアニャミー、池袋サンシャインへしんちゃんのショップ、ファンタジーアート展🎨にも行って来ました🎶
雑貨屋☆69/ROCK彡inyahoo!ショッピング【別館】2017年9月16日OPEN☆彡https://store.shopping.yahoo.co.jp/69rock/新商品情報は下記からからお願いします♪^^☆彡Twitterhttps://twitter.com/yukikku69アカウント【@yukikku69】是非フォローして下さいね^^☆彡☆本日のお得な商品彡【ヤフーショッピング】☆パンツスカイ柄各2,980円(税込)彡※画像
天野喜孝ファンタジーアート展🎨入場無料なのですがWEB予約をするとクリアファイルをいただけるとのこと。リャドなのど絵画も同時に見れました。典型的な展示販売会でしたが、池袋に出てくるきっかけにもなり良かったかもですいただいたクリアファイルとポストカード🌿むかしNHK教育で放映されていた『やさいのようせい/N.Y.SARAD』天野喜孝さんが製作されていたことがわかったことが私の収穫何気に見ていて好きな画風とお話だったと思い出しましたU-NEXTにあるか探してみよう!ちょっと
アクトシティ浜松展示イベントホールで行われているファンタジーアート展!行ってきました!天野喜孝と天野弓彦の描く世界。浜松で開催。国際的な人気を誇る画家『天野喜孝』と、そのDNAを継承し飛躍的な成長を続けているアーティスト『天野弓彦』。本展では、二人の作品を一堂に展示いたします。引用:展示会情報(静岡県/ファンタジーアート展/20240621)/アールビバン展示会情報アールビバンの展示会情報サイトです。(入場無料/絵画展示無料販売会)【静岡県】ファンタジーアート展は、2024年06
今日はずっと行きたいと思ってたファンタジーアート展へ天野喜孝さんの作品をはじめたくさんの作品が並びどれも素敵でした天野喜孝さんの絵はもちろんですが目を引いたのはmochaさんの作品まだデビューして数年と会場の方から伺い呆気に取られてしまいましたが色彩がとても綺麗で奥行きがあって見入ってしまいました行きたすぎて事前予約もしたので来場特典として天野喜孝さんの絵のデザインのクリアファイルを頂戴しました好きな絵はポストカードになっていなかったので泣く泣く諦めてアート展をあ
本日は東銀座で監査でした。銀座の街は外国人だらけ。たまたま先日YouTubeの広告で知ったのですが、ファンタジーアート展なるものが7月に東銀座の近くの銀座時事通信ホールで開催されるようです。天野喜孝さんと御子息の弓彦さんの作品展。私の中では天野喜孝さんといえばファイナルファンタジーのイラスト。線の描写の細やかさ、不思議な世界観の演出、唯一無二と思います。ファンタジーアート展(artvivant-fantasyart.net)全国複数箇所で開催のようで
仕事終わりにとある場所へ!(`・ω・´)そこは…・ファンタジーアート展東京都町田市原町田4丁目1−1411:00~18:30町田市文化交流センターの6階で3日間開催されている、天野喜孝のアート展!ファイナルファンタジーと言えば、この人!と言っても過言ではありません!(^_^;)プレイしたことはありませんが…ホール内では数々のアートが飾られ、様々な技法で描かれ、どれもとても魅力的でしたヽ(;゚д゚)ノ既に高額で完売している絵がほとんどでした!事前に予約していくと、素敵な
連休中日の昨日だけは幸いにも天気に恵まれましたねぇ今日は原宿で見てきたファンタジーアート展の別の作家さんを観に、今回は一人で池袋まで行ってきました一応、WEBから来場予約すると特典があるのでmochaの星しるべ展と攻殻機動隊だけ予約しといた現地行ってみたら、原宿で見てきた天野喜孝展も同時開催中原宿展では無かったドロンジョさんの原画が展示されていたmochaの作品は「版画」なんだけど、原版を掘っての版画技法じゃなくて今はデジタル処理の技術が凄く進化して
編み物好き同僚のYさんとゲゲゲの鬼太郎百鬼夜行展に行ってきましたまずはランチがてらコラボメニューを食べに行こうと思ったらすでに長蛇の列これ絶対限定数越してるやん。。即辞めました。気を取り直して百鬼夜行展へ。餓者髑髏が大好き過ぎて、昔行った展示の餓者髑髏では20分くらい眺めてたかもでもね、今回は居なかった今回は鬼太郎の仲間くらいしか居なかったかな??お写真も、ほとんど撮れずぬりかべさんだけ笑つぶらな瞳をぱちくりして可愛かったよグッズは餓者髑髏のクリアファイルと目玉おやじのそえぶ
お正月ですが、ファンタジーアート展行きました♪ファンタジーアート展天野喜孝・天野弓彦のファンタジーアート展公式サイト。artvivant-fantasyart.net場所はつくばの国際会議場です。今日まででしたね入場制限ってあったけど、普通に入れましたよ。中は写真撮れないので、いただいたカードの写真で勘弁このイラストも販売していました。天野喜孝さんのイラストって子供の頃は、『怖い』と思ってたけど、大人になったら独特の世界観があって素敵に見えてきました。