ブログ記事63件
2019年3月12日にPC版アメーバピグ(12/2終了)のお知らせをみて最初に目に飛び込んで来たダンケさんの日記投稿あの巨匠たちの作品が消えちゃうの?と言う思いから今迄観せて戴いた巨匠たちの作品を記録に残したい!と思い3月30日からスタートしたピグ記録に残して置きたいキューブアート集です▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ダンケさんのキューブアート①🎨②🎨キューブdeアート☞🎨キューブアート【ご本人さん登場】☞
T氏のお部屋紹介10回目はお部屋5「ペンギンカフェ」です2018年2月のアップデートで、お部屋とお外の所有上限が一挙に拡大。スタッフブログ→「特別なお知らせ」T氏はさっそく「お外」を増設、その後に四季のお外を揃えるために短期間でお外を4つ増設しました。一方「お部屋」の増設はかなり遅れ、約10か月経過した18年12月までずれこみました。お部屋5を増設したきっかけは、パズル銀河鉄道の夜イベント先行(期間限定)インセティブとして貰ったこの「動く窓」T
T氏のお部屋紹介9回目はお外5「四季のお外・冬」です「冬のお外」の制作が始まったのは比較的早く、「秋のお外」よりも先、「春のお外」で桜祭りが始まるよりも以前でした。冬に関する死蔵品アイテムを並べただけで、もう暫定オープン可能な状態となりました。奥に小高い丘を作り、針葉樹林で覆う、という基本コンセプトはもうこの時点で完成。T氏は若い頃、日本各地を頻繁に旅行していました。冬の旅で感じたのは、雪に覆われた針葉樹林はまるでクリスマスツリーの林立のよう。
T氏のお部屋紹介8回目はお外4「四季のお外・秋」です2018年2月のアップデートで、お部屋とお外の所有上限が一挙に拡大。スタッフブログ→「特別なお知らせ」その際の設定変更で、お外2以降については「建物の配置は自由」となりました。この意味は、「置いても置かなくても自由」ということだったのですが、もうひとつ「キューブなど他のアイテムの上に置くのも自由」ということでもありました。それに気づいたT氏はアップデートの2ヶ月後の4月、それが本当にで
T氏のお部屋紹介7回目はお外3「四季のお外・夏」です「四季のお外」シリーズは、プロジェクト始動の2ヶ月後、2018年5月には一応春夏秋冬ひとそろい達成しました。ただ、ご覧の通り「夏のお外」は最終形態とはまったく別物の「T氏ビーチ」のまま。その後、「T氏ビーチ」は「海中散歩」に作り替えられました(後にお外6で復元)。そして、夏も終わりの9月になって夏の名残りを惜しむ気持ちが強くなって、本格的な「夏のお外」の制作に衝動的に取り掛かりました
T氏のお部屋紹介6回目はお外2「四季のお外・春」です2018年2月13日、ピグスタッフブログにて、ひとみちゃんから「特別なお知らせ」がありました。それまでは、1ピグあたり保有できるのは、「お部屋」が4、「お外」が1が上限でした。T氏のおうちも個数は上限いっぱい、しかも全室最大まで拡張しきっており、完全に飽和状態。それが一挙に増大!ちょうど当時のT氏は、リアルの方で色々あってピグにログインできる時間が極端に少なかったのですが、
T氏のお部屋紹介、5回目は「お外1」です。お外1も、以前ご紹介した部屋4と同様に「やっちまった」感が満載でありますwこれも前に説明した通り、当時は1ピグあたりの保有上限は部屋は4、お外については1つのみでした。よって、気に入ってコインで買ったアイテムも、イベントで得たインセンティブも、「お外専用アイテム」はお外1へ集中してしまうことになります。ピグのイラストは拡大表示してもドットのギザギザが見えない仕様になっていますが、ピグの個人保有チャットルームは「お部屋」と
T氏のお部屋紹介4回目は「お部屋4」です部屋4はT氏が3回目に増設した部屋です。当時のピグは、1ピグが持てるのは部屋が4つ、お外は1つのみ。(2018年3月にそれぞれ20個ずつに所持上限UP)よって当時では最後の増設となった部屋です。増設したのは2016年8月の拡張30%OFFセール。他の部屋とは違い、いきなり16×16の最大サイズで投入しました。増設自体は2回目となる4つ目の部屋ですが最終形態へ至る原型が確立したのは、もうこの増設時点でした。当時はま
T氏のお部屋紹介3回目は「お部屋3」ですお部屋3は、T氏が2回目に増設した部屋です。増設したのは2016年5月で、まだT氏のピグ歴1年未満。増設したきっかけは、「ギャラクシーマップ」という窓アイテムを見つけたことです。どうしても使ってみたかったのです。当初は最小サイズ8×8の部屋で、宇宙基地を作りました。まぁ男子ピグらしい部屋ですね。ただ、T氏の保有アイテムはその後も増え続け、その中にはどうしても使ってみたい魅力的なものも多くありました。そこで
PCピグの模様替えで、もっともっと上手にキューブを使えるようになりたくて、勉強中でした。去年のXmasのお外、mipoᑦᑋᵃᵑに妄想で遊んでもらえて(*´艸`*)ブログにも載せていただき、めちゃ嬉しかったです♡どうもありがとう♪(*艸∀u*)
T氏のお部屋紹介2回目は、「お部屋2」です。部屋2は、T氏が初めて増設した部屋ですが、主に訪問客の応接スペースとして使うのが目的でした。最終時のこのスタイルに至るまでに、何度も作っては壊しの作り直しを繰り返しました。試作場というか実験場というか。最終的には「街の地下にある隠れ家」というコンセプトに落ち着きました。応接スペースであり、そしてT氏の常駐場所でもあり、ピグの動作が重くならないように過剰な負荷がかからぬよう配置アイテムに気を配っていました。
T氏のお部屋紹介第一回目は、やはり「部屋1」から。T氏は、最終的にはピグの中でお部屋を7、お外も7持っていましたが、ピグを始めた最初はもちろんお部屋が1つ、お外が1つでした。部屋1は、いちばん歴史が長い部屋であり、いちばん最初に作りこんだ部屋です。最終形態へ至る原型が確立したのは比較的はやい時期でした。部屋1に入室してすぐの場所にある冷蔵庫。ピグを始めて間もない頃、この冷蔵庫を見つけてどうしても欲しくなってしまって。いわばT氏がピグ
T氏がピグ活動でいちばん楽しいと感じていたのが、自室の模様替えです。ピグ上での用語では「もようがえ」自分の専用スペースであるチャットルームを飾りたい、デコりたい、というのは当然の欲求です。初期設定の部屋はこんな感じ。さすがに殺風景です。これを、手間、ヒマ、カネを使えば・・・・・・こんな拡大発展ができるわけです。まぁ、チャットスペースって概念をあっさり超越しているような気もしますがwwビジネスとしては、最低限の機能を提供しておい
終わるとなると、すごい速さで時間が進みます。今まで色んなことがあって思い出沢山のピグでした無くなるとは思ってもみなかった世界が終わるのはショックですね今はPC版は終わりますが、いつかは復活することを願いサヨウナラではなくまたね♪で終わりたいと思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧また会えることを願い☆。゚+.(人-ω◕ฺ)゚+.ライフのラスカル、スマホ版ライフには移動出来なかったので、さようなら(;∀;)移動先:スマホピグ:ID:rasuka11ピグパーティ:PM-0507-7060
特別な時間、楽しい思い出を、たくさんたくさんありがとうございました💛PCピグ最後の日まで、楽しく優しく接して下さった皆さんと一緒に笑顔で過ごせて、穏やかに最後の時を見届けることが出来て、感謝ですブログにはこれからも、伺わせて下さいスマホ版ピグと、ピグパ(1日1ログインですが・・・)にいますそちらでもまた、改めて宜しくお願いしますピグで過ごした3年間、思いやりのあるお友達に出会えたこと、皆さまの素敵なお部屋作りに出会えたこと、忘れませんいつかまたどこかで、ご縁が重なりますよ
模様替え帳に残してあった、薔薇のお部屋を出しました💖ピグで模様替えをした時に、その感想などをブログにまとめていたことが自分にとって、良い思い出の記録となりました💛
mipoさん素晴らしいピグの世界を見せてくれてありがとうです一人でも多くの方に届きますようにピグ最高
あぁ~ほんとピグもあともう少しだぁ(><;)書き足したい場所がまだまだ出そうな気がするので、ちょっとでも早めに急ぎ足で思い出話をピグの最初はライフやワールドなどのゲーム性質のみに特化した場所は無かったようです。なのでアメーバピグがピグの基盤ですね(。◕ω◕。)ここあさんもピグには途中参加でしたので、こちらのサイトに遊びに入った時にはすでにライフは開始していましたwピグに一番最初の入会したての時はまだ、自室の8×8マスの部屋
mipoᑦᑋᵃᵑブログに載せていただきました💜今朝、すごいタイミングで会えて♥こちらこそ。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚どうもありがとう♬HappyHalloweenハロウィンの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコウモリ見たことある?キャンペーン詳細みんなの投稿を見る
去年、ハロウィン用に作ったお部屋を、出しました配置はそのままに、キューブの色を変えてみました💛Boo!の文字の上にあがれます今年5月から、模様替え帳に保存していたお部屋を、少し手を加えたりしながら交代で出してきましたが、それもこのお部屋で最後となりました💛ピグは、好きな要素がいっぱい模様替え、着せ替え、お友達とチャット、アクション、かわいい差し入れ、日記、フロア、エリアにお出掛け・・・遊び方が多種でその中でも、去年から始めた模様替えは、私にとって特別な楽しさがあって💜模
ハロウィンのお部屋🎃出来ましたッ・・・やっと(*´艸`*)この模様替えは、ディズニーヴィランズのエリアを参考に、去年の9月に1階部分が出来ていました他の模様替えを進めながら、合間に、上階部分を考えて作ってみようと思いながら1年も(!)経過・・・(;・∀・)今月のコミュの集合場所が、このお部屋になったのを機に中途半端に作っていた上階の制作を中止して、まとめることにしました💜階段で、上に移動できます昨夜のコミュ前倒しでHalloweenハロウィン当日に向けて、混ぜ
少し早いのですが、お外3を秋仕様にしました💛お庭の植木を柿や紅葉に変えながら、晩秋まで楽しみたいと思います・・・2019年9月今日は何人とお話しした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
去年の8月に作ったカフェ今年は、お部屋②に出しました2階の壁面に、少し手を加えたいと思ったけど、スペースに余裕がなかったので・・・キューブの濃淡で、ストライプにしてみました暑い夏、体調の変化に気を付けながら過ごそうね🍋🥛2019年7月
ずっとしまったまんまでピグライフ終わっちゃうのかと心配してたよ~ぶらぼーっはらしょーっくぴちゃんの庭コードはこちら(お水返しとかこだわる方はご遠慮ください)FRB-CDB-IIUかいちゃん誘って11回回してもまたアトリエ当たらなかったので温泉でリフレッシュさ~物欲センサー恐るべしリベンジならずエミリーんとこで記念撮影しましたちょうどみのちゃんとくぴちゃんもインしてたさっそく目的1達成
お部屋5の迷路、GOALまでの道順です💛去年の12月に、ピグの日記に書いたものとほぼ同じ内容ですがアイテムが変わっている箇所もあり、改めてブログにまとめてみました✨迷路は、入室して右の、白いイカからSTARTイカをクリックして、後方に座ったら、次は矢印の辺りをクリック|ョ゚д゚*)チラ…イカの後ろにクッションが隠れているので、イカの目の上辺りをクリックすると座れますそして、黄色と水色のエンゼルフィッシュの目の間辺り→イルカの口の下辺り→カメを順番にクリック移動しながら、
去年の11月に作った迷路完成させた時は、仕掛けを機能させる事で手いっぱいだったのですが後から見返してみると、中途半端なデコレーションが気になって・・・(x_x;)左側のスペースの飾りつけを修正したいと思っていたので、今回着手アイテムを減らし、キューブの造形を増やしたいと思っていたけれど置き換えを色々試して8×8のお部屋に迷路を入れていて、スペースの都合もありアイテムの方が、色彩や配置のバランスが良いと思えた箇所がほとんどだったのでアイテムはそのまま残して、少しキューブを足しま
キューブ中心の模様替えを始める前はいつも、お外に温室↓を置いていました全面ガラスの、お気に入りの温室で私の模様替えの中で、唯一褒めてもらえる箇所でもありました(*´︶`*)(2018年6月梅雨の模様替え)記録用に写真を残しておこうと思って、模様替え帳から久しぶりに出しましたパシャリ
先日、ピグの令和テンプレートを配布してくださっていた社長さんのピグスカイツリー建設YouTube動画です。ピグのお部屋の模様替えでここまでのクオリティ…素晴らしすぎます…!ぜひ見に行ってみてください
お外3の季節を、桜から新緑に変えました・・・地面と木を差し替えただけです(*´罒`*)wwあと、ガチャでお琴を見付けたので、数回まわしてGET実際の建築物の2階お座敷に、お琴が置いてあったので同じように配置してみました12月まで、木と空と地面を変えながらお外3の小さな季節の移ろいを、楽しみたいと思います2019年5月