ブログ記事418件
6月15日(土)、「指扇アジサイまつり」〔さいたま市西区指扇2810、指扇氷川神社境内/主催・氷川の森花の友〕へ行って来ました〔まつりは、6/15・16の二日間〕。梅雨を飛び越えて夏が来てしまったようです。午前中から暑い日でした。JR川越線指扇駅から指扇氷川神社までは徒歩10分なのですが、遠い道程に感じられました。JR川越線指扇(さしおうぎ)駅。駅近ビルの花壇。民家の庭のアジサイ【紫陽花】(アジサイ科)。垣根から溢れ出るように咲いていました。表通りを覗いているよう
もうそろそろ7月だってのに、仙台はまだ梅雨入りしてないのかな。まあ自然界はアジサイが咲き始めて梅雨入り間近を知らせてるけど、アジサイが咲くのも遅いような気がします。ザクロの花とビワの実どこかのお宅の庭に実ってた果実だけど、さすが東北仙台のビワの実、はっきり言ってまずそうですねぇ
こんにちは♪エナジーフラワーヒーラー&アクセスバーズ&ボディファシリテーターのMORNINGDEW*ASAKOです。今年は庭のビワの実がたくさん採れて、しかも甘くて美味しかった!と思っていたら、先日町田あたりの民家でこんな立派なビワのを発見。すごい!お見事!!本来、このぐら大きく育つんですよね。うちのビワの木は毎年刈り込まれているのでこんなにたくさんの実をつけることができな
今日もヒカリ園のこどもたちは元気!!朝、登園してくるとまずみんなが過ごすのが年少すみれ組のお部屋🤗まったりゆったりみんなが来るのを待ちます🍀こちらではどんな遊びが展開しているのかな…!?満3歳児・ひよこ組の男の子が、ミニカーを使った遊びを考え出していました🤗🎵椅子を並べて…道路に見立てて……走らせるッ!!楽しいね☺️⭐園庭で何やら楽しそうな声が聞こえてきました。何が始まったのかな…!?園庭のビワの木に実がなったんです!!実を採ったら……よく洗って…あ、手も洗おうね🤗✨
おはようございます栃木県日光の自然を散歩する自由人のひで坊です■6月11日今朝の日光は晴れです久々に晴れてくれましたが午後からは雲って来るので今朝の散歩は早めに行こうと思います裏の田んぼに水が入って田植えの準備に入りましたがかなり遅いですね早朝の静かな時間帯に水面に映る日光連山が素晴らしかったですよ■近所の杉檜林伐採自宅の北東側にあった杉檜林が伐採されました林に接
雨が上がったので、別の畑のビワの様子を見に行きました。遠くからは、袋が残っているのが、見えます。近づいてみると、木の中のほうのも袋が破られて、ビワの姿はなし。なのに、木の下の方のよくわかるのが、残っていたり。そして、もう一本は、全滅でした。がっかり。結局今年の収穫は、先に取れた2個を合わせて13個。しかも、味もいまいち。美味しくないのに、勝手に食べていくんじゃない!あ~あ!去年は、甘く美味しくて、100個以上なって、近所の友人にも配り、それでも食べ
夜中の雨は音が凄かったですが、昼前になって明るくなってきました。この後、まだ夕方には雨が降るんですよね。いよいよ梅雨入りするのかしら?今回から、5月26日に近所をブラブラお散歩した写真の掲載です姫檜扇(ヒメヒオウギ)濃いめのピンク色とサーモンピンクみたいなお花です。咲いていたところはまったく別のお宅なのですが、まとめて載せちゃいます。私的にはサーモンピンクのほうがキュートで好きかもちょっとピントが甘いのですが、気にしないでくださいませ(笑)枇杷(ビワ)の実これも別
ここ2日ぐらいは、朝の空気が変わってきました。湿度が高い。真夏ではないが、ウォーキング中に熱中症にならないとも限らないので、重いけどお茶を持参することにしました。お気に入りは“爽健美茶”←別に知りたくもない?ですよね。今日も道端の花です。花が大きいナデシコ。色もきれいで園芸品種と思われる。ちゃんとした名前があるのだろうが、分からないのでとりあえずはナデシコと称する。小花が塊りを作って咲くヤナギハナガサ。葉っぱが柳の葉に似ているのでこの名が付いたそうです。
数年前に植えたビワの木です。Facebookの記録を見ると、2018年に購入したようです。最初植えた場所ではあまり成長しなかったので、2020年に今の場所へ移植しました。その翌年には4個だけ実がついたのですが、昨年一昨年は実をつけませんでした。今年も先端の枝には花芽がついていなくて、今年もダメかなあと思っていました。そうしたら、下の方の枝に1個だけ実がついていました〜!!葉のかげになっていて、今まで気づきませんでした。1個だけでも嬉しいですね
相続・遺言・外国人の永住許可・帰化申請の御相談は・・・相続てるくに行政書士事務所行政書士清水真一へTEL080-6418-8169福岡市中央区輝国2丁目13番5号(福岡出入国在留管理局まで車で15分です)事務所HPはこちらからどうぞ。ご相談はHP内の「お問い合わせフォーム」からもできます。皆さま、お元気でしょうか。二十四節気(にじゅうしせっき)の小満(しょうまん)はあさって5月20日です。小満は「万物が次第に成長して天地に満ち始めるころ」とされています。太宰府天満宮では、
5月30日。ベランダのの植木のビワの実を収穫しました。熟れたのから、ヒヨドリがつついていたんらね。まあ、とても小粒なんだけど、なんとなく季節感を感じられるのがいいよね。味は甘さ控えめだよ。夕食に下の娘がおひたしとほうとうを作ってくれました。ほうとうの麺は土曜日に山梨県で買ってきたものです。なかなかうめえ。野菜どっさり入れられるのがいいよね。
散歩道で撮った花や木の実です。フヨウの花です・・・サルスベリの花です・・・タニウツギの花です・・・アメリカフヨウの花です・・・ノウゼンカズラの花です・・・こんな花や木の実も見かけました・・・以上、7月の散歩道で。
前回実家でビワの実ジュースをつけて、今回は自宅用に🏠ビワ1kgに対してはちみつ多めに2kg入れました!2023.07.21水分が出て、ぷくぷくしてきました!今回は通販で購入です!今回も東城百合子先生の本を参考に作ってみました!1年冷暗所に保管、自然発酵させて出来上がりとのこと😊🌿風邪は引かないに越したことはないけれど、あれがあると安心!を手作りできると嬉しい。20230707初•ビワの種の焼酎漬け&ビワの実ジュースつくり🍊そしてビワの種をポットに植えてみようの巻今日は七夕🎋
昨日は雨が降ったり止んだりで不安定なお天気でした。昼過ぎからはまたまた晴れて、北東の強風だったのでとても涼しかったです。不思議なんですが、ブログ友さん達のブログを読んでいると雷は凄かったけど雨は降らなかったよ~と書かれている方が多くて同じ、多摩地区でも全然違う気候だったのに驚きました今日はずーっと晴れると天気予報で言っていました厚手の洗濯物が洗えなくて困っていたので、やっと洗えました♪たまに家の中に入ってくる風がとても心地が良いです今日も、近所をお散歩したときのお花いろいろです
昨年ほぼ実がならなかったビワが鳥のえさになりつつあります😂もう少しで食べ頃に!現在まだ甘さが少ない!雨の為か水っぽいヾ(≧▽≦)ノもう少しとお思っていると鳥が食べて無くなっている。参拝日2023/5/113/17聖寶寺しょうぼうじ山号:鳴谷山宗派:臨済宗妙心寺派三重県いなべ市藤原町坂本981☎0594-46-8101伊勢西国三十三所観音霊場第29番書置きをいただけました。案内板参道入り口階段を上るとお庭鏡池めちゃき
今年は、ビワがたくさん取れました剪定のし過ぎで、高い位置に出来たので、取るのが大変腰痛気味、、、お隣近所にも差し上げて、まだあるのでビワ酒作りをしました。毎年、梅酒を作るのですが、今回は全部ビワ酒にしちゃいましたョ真ん中のグラスは、昨年の梅酒~~ビワ酒には、レモンも入れてみました。🌀NHKがSNSの情報に注意喚起『ビワの種の粉末が、癌に効くというのは誤情報』誤った情報を拡散する局が『SNSの誤った情報を信じるな』って、よく言うよね。これが事実でも
今年は果物が色々豊作で、ビワも鈴なりです。2023年6月上旬撮影大阪北摂↓そのまま食べるのが1番おいしいのはわかってるんだけど、これだけいっぱいなっているし、何か作りたいなぁ学校の懇親会があるから、差し入れで持ち運びできるもので、華やかでみんなが喜んでくれそうなもの…アーモンドミルクもたくさんあるから使いたいなぁと言うことで、ビワといろんなフルーツを入れた宝石箱のようなゼリーを作ってみました^^アーモンドミルクは、寒天を入れて固めるだけで杏仁豆腐風になります。その上にパイン味
母ちゃんの家庭菜園ビワの実の収穫ビワの実が黄色くなり地面にポロポロ落ちていましたので収穫する事にしました。高枝切りはさみで房ごと摘み取りましたが、房によっては少し触っても落ちてきます。慎重に摘み取り落とさない様ざるに入れていきました。あまりにも房の数が多く全部取り切れないので三分の一程度収穫しました。数が多い分、ひと粒の実の大きさは小さかったです。全く手も加えず摘果も袋かけもしていない為、少し傷んだ実もあり選別していきました。三分の一程度収穫でもザルに4杯採れ、食べきれないのでご
本日は高校3年生の美術、だったKAKUTAです。この筆洗バケツ、生産者さんが店じまいを決定したのを知ったのが、「そろそろ壊れて来たから、買い足そう」と思った時だった、と言う。・・・で、一応、今年度の購入依頼している状況です。カタログには、「売り切れ御免」であると書かれていましたが、事務所からの依頼、ダメだったと言う報告は無いので、「貴重な」新品、届くかな。さて、1学期の第一課題、終了!まあ、力作が揃ったようです。次の課題
朝は、涼しい感じ、でした。なんだかんだで、お昼前に出たら、涼しいそよ風吹く中、日差しを浴びると、かなり暑い。雲やや多めで、日差しは断続的に差して来ます。木陰主体に歩きましょう。しっかり草の匂いをチェックして、日向、出ちゃった。そこそこにして、帰りましょう。黒い体、熱、集めますからね。日差しを受けたカタバミ、パチリ。それなり、そこそこ、歩いた
四国地方は今週梅雨入り、それに合わせてという訳ではないのでしょうが、季節外れの台風が通り過ぎました。各地で大雨警報が出る騒ぎになり、家の周囲も土砂降りの状態が半日以上続きました。風はさほど吹かなかったのが幸いです。ただ、沢の本流を覗くと滅多に見ないほどの濁流になっていました。そして予想通り、水道はダメージを受けているようです。ただ、まだ水は来ているのでホースが流されて水没、なんていう事態は避けられているようです。取水している沢もかなりの水量になっています。
午前中、まだ雨が残る中、とっても盛況だった、陶芸サークルです。10時から12時まで、なのですが、終了時には、青空からお日様サンサン、でした。そして、午後のえかき小屋かくた。「ビワ」モチーフに、写生です。1年生Kくんは、ビワ以外の空いた空間に、大好きな恐竜を描いています。Boysには、机の上からいい匂いがする、というのがあります。甲斐くんも、絹巽(きぬた)くん
さて、2009年2月、まだ生後3ヶ月の甲斐くんがチェックしているこのガスレンジ、この後、よく頑張ったのですが、先日、「交換」スッキリ、新しくなりました。KAKUTAの家が建てられて以来、初めての交換。何年ぶり、何でしょうね。ちなみに、Boysは、14歳と半年になっております。そのレンジの前に、今置かれているのは、第一回目収穫、のビワです。甲斐くんはむしゃ
母ちゃんの家庭菜園ビワの実たわわビワの実が少しずつ大きくなり色付き、重さで垂れ下がってきました。房を手に持つとずっしりと重たいです。1本の木に数え切れないほど房がなりました。来月中には収穫となりそうです。全て取り切れないかも知れません。母ちゃんがお世話になったご近所さんにおすそ分け予定です。
2023年始まって早春の華やかな花達の姿が見れたと思ったらもう5月も下旬を迎え梅雨が終わったら本格的な酷暑ですね時間が経つのが早い~先日、ポメ子のお散歩中にふと空を見上げると何と!そこにはたわわに成ってるビワの実が沢山~ここ何度も通ってきた道だけどこんなところにビワが成ってるの今まで全然知らなかったな~とお散歩道で新たな発見びわの旬の時期は5月中旬がベスト!美味しいびわの見分け方や食べ方は?管理栄養士が選ぶ!ビワのおすすめレシピ5選
今日は晴れるのか?と思いきややっぱりドンヨリ曇り空。このまま梅雨入りするんでしょうか?ー昨日の庭仕事ーふとビワの木を見上げたらあ!黄色くなってる♪摘果も袋掛けもなーんにもしなかったのであんなにたくさん実ってたのが残ったのはほんのわずか。これも収穫までいけるのかな??このビワの木大きくなりすぎてるので収穫したら思いっきり強剪定します。とにかく庭にある木は自分でお世話ができる大きさまで矯正していくつもりです。百日紅の足元の花壇植えてあったパンジー、ビオラなどをド
用水路沿いの散歩道に数本の枇杷の木が植えられてて今良いい色にビワの実が生ってて食べごろですが一個でも採って食べると罪になりそうですが公道にはみ出してて歩くのにも邪魔で避けて歩いてます。ひょっとしたらこの場所用水路の一部に近くの人が勝手に植えて育てている場所の様な気もする道路と用水路な間の土地なんですけどね。
昨日もいい天気でした今日は雲って、お天気が崩れそうです。昨日のお散歩でいつも行く公園へビワの実がたわわに普通の公園なのに、こんなに実がなってるなんて不思議だなぁいつも、ある一定の時期になると、実がなくなるし、どなたが管理されてるんだろう?いつか謎を解きたいすごく美味しそう鳥さんも食べるのかな?本当にいいお天気でしたらくには、ちょっと暑いから、日陰を選んで歩きました頑張って歩いたね。最近、お年のせいか歩いた後に足がプルプル震えるらく。マッサージすると、おさまるんだけど心
枇杷の実が色付いてきました。手の届くところしか収穫できないのであまり期待できないけど、、、ハイビスカスこちらを向いて咲いてくれました。紫陽花大好きな色にさつき鮮やかです。
おはようございます(^^♪栃木県日光の自然を散歩する自遊人のひで坊です■5月28日今朝の日光は曇りです今後1週間は良い天気が望めないようです関東も5月中に梅雨入りするかもと言っていましたが嫌な時期に入りますね梅雨は早く開けてほしいです■長野県猟銃立てこもり事件長野県で発生した猟銃による立てこもり殺人事件で逮捕されたのは立てこもり先である市議会議長宅の長男であることが分かりました