ブログ記事967件
ハワイのパンケーキのお店「エッグスシングス」の味を再現しました!!ふわふわの秘密は、ベーキングパウダー+ヨーグルトです!!盛り付けも全部慶一郎くんにやってもらいました!!料理が苦手な人でもきれいに焼けるふわふわモチモチのパンケーキの作り方はこちらです!!「いちごの山みたい!」NEWS小山慶一郎とみきママがクリーム山盛りのパンケーキ作りに奮闘!-レタスクラブクリームをたっぷり乗せて、いよいよパンケーキを“ザ・ハワイ”なビジュアルに仕上げます。小山さんの豪快なデコレーションにも注目してく
今日は習い事でパンケーキ🥞を作るイベントがありパンケーキ🥞を作りました。UFO爆盛バーレルとコーラとパンケーキ🥞をあわせてお腹パンパンマンです。自宅で作れる味でこれで参加料¥150は普通か少し高くないか❓️とも思います。けども普通に美味しかったです😋ごちそうさまでした😋#パンケーキ#お腹パンパンマン#パンケーキ作り🥞
おやつヨーグルトパンケーキいちごミルクティーお腹すいたら15時だったのでおやつですね✨ヨーグルトの賞味期限が明日だったので水切りヨーグルトを作りました!おかわりパンケーキは2枚焼いて水切りヨーグルトと自家製蜂蜜レモンをかけて食べました♪美味しかった☺️レシピはこちらを参考にしました!ヨーグルトパンケーキ朝ごはんに!簡単パンケーキwww.recipe-blog.jp
先日、ふわふわパンケーキというのを作って食べました。結果…焼きすぎました。ホットプレートを先に温めておいたのですが、先すぎた⁉最初の面を焼いているときは高さがありましたが、ひっくり返したらだんだん萎んでいきました(確か)。ベーキングパウダーなしでやったので、それもあると思います。で、お味は…パンケーキは上にのせたりかけたりするバターとかはちみつとか(カロリーが高いもの)が美味しいんだと思います。パンケーキだけだと卵焼きみたいな感じでした。あんことはちみつをかけて食べました。
こんにちは!toiro開成第2教室ですみなさん寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうかtoiro開成第2教室では、2月1日に『パンケーキ作り』をしましたまずはボウルにホットケーキミックスをいれて牛乳を投入こぼさずいれることが出来ました殻が入らないように卵を割りいれてダマにならないよう、しっかりと混ぜます生地をひっくり返しますみんな真剣な表情で取り組みましたいちごジャムをぬって完成ですみんなで「いただきますっ」ナイフ
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねおはようございます、アヤです今朝はとっても寒いですね(>_<)でも、気持ちのいい朝を迎えることができました平日は6時起きで慌ただしい朝を過ごすわたしですが、日
ふわふわのパンケーキが食べたいという夢を叶えるべくお店リサーチしたのですがなんせここは田舎!あんまりいいお店が見つからず自分で作ってみることにしました!要はメレンゲ作ったらいいんじゃないかと思うんですよねふわふわにしたらいいわけで!ふわふわ=メレンゲ!そして完成したのがこちら⬇️自己流ふわふわパンケーキ写真ではあんまりフワッと見えないけど厚みもありふわふわ大成功メープルシロップもはちみつも無かったのでジャムとバター粉砂糖もなかったのでミキサーで砂糖を粉砂糖
綺麗に焼けた😍✨大好きなよつ葉のパンケーキミックスを使ってお食事パンケーキでBRUNCHって思ったのに牛乳がない事件でもお口はもう、パンケーキモードんー、冷蔵庫を眺めて🤔同じ乳製品、ヨーグルト発見ヨーグルトとお水で作ってみたらこれ、めっちゃ美味しかったもちもちしてて焼きのこつはフライパンを温めたらその都度濡らしたキッチンペーパーで「ジューー」する今回は小さめ6枚1枚20gくらい個人的にですがスフレよりこっちの方が好きいつものスーパーでよつ葉のパンケーキ
Alooooha!Kristinです🌺書きたいことがありすぎて困ってる私です。なんて言いながら、昨日は10時間勤務で疲れてしまってスキップしちゃいました🚶私はすごく疲れやすい体質なんですが、数ヶ月前からできるだけ砂糖ではなく、ハチミツ🍯に変えてからすこぶる調子がいい✨それかサプリ信者の旦那の用意するサプリのお陰なのかどちらが功を成しているのかはまだ調査中ですがでもそれでも長時間勤務はやっぱり疲れますねそれでも今日はお休みなのですが以前なら疲れて
小さい頃、親戚のおばあちゃんが歌いながら七草を細かくトントン、包丁で切っていたことを思い出します。実家では、子供が嫌がるからか、ほうれん草とか、食べやすい食材で作っていました。今年初これです。まいばすけっとにあったのを思い出して買いに行ったらあと2つ。良かった〜フリーズドライ、良かったですよ。お供にセブンイレブンのおでん。昨年の冬から食べていなかった。美味しくいただきました。そして、こんな物を見つけて作ってみたくなりました。期待して、ニトリのひとり用ホットプレートで焼いてみましたが、
今朝は手作り米粉のパンケーキ子どもたちが楽しみにしています材料をいれて焼くだけ材料は、米粉、卵、水、きび砂糖、ベーキングパウダー美味しそうバターとメイプルシロップかけていただきます
晴れているのか曇っているのか雨がぱらついたかと思いきやまた曇ったり風も出てきました雲の流れが速いです念の為雨戸早めにおろしました大山牛乳瓶牛乳お値段は全然かわいくありません一瓶600円弱今朝は大山牛乳を使ってパンケーキを焼きました✨️メープルシロップを切らしていたのではちみつをかけていただきました✨️珈琲はエチオピア🇪🇹今日は金曜日ですね皆さんおつかれさまでした明日明後日仕事の皆さん楽しく過ごしましょう✨️今日は11/29
疲れたときはあまいもの〜てことできんぎょちゃん特製のホットケーキ*\(^o^)/*念願の豆乳バター🧈のせ💖リンゴジャムを🍎そえてアレルギー用チョコで作ったチョコ🍫クリームもおいしいね〜て大好評(((o(*゚▽゚*)o)))♡なにに疲れたかと言うとメチャ久しぶりな定期通院おでかけ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪たぶんおばあちゃんの運動会以来な外出かな病院なのに少し遠いからかなぜかピクニック気分でもうね頭の中が大興奮٩(ᐛ)و道中だけでも車の🚗中からだけど🚘犬のカタ
休日だというのに早起きしてしまった朝刊チェック昨日はマリーンズがソフトバンクにみごと勝利しました朗希も良かったね👍で、朝からパンケーキなんぞを焼いてみるキビ砂糖もあったのでできた!なんか薄っぺらくなっちゃった😆でもいいの、やってみることに意味がある✨味はサクサクと美味しかったです本当は、こんな風になるはずだった🤣何かが違ってたのね台風来るかもと美容室の予約と友人とのランチを延期しました。人と会うのがちょっとしんどかったから丁度良かったかも。さあ、今日は何しよう。🥰🥰🥰
8/26(月)①今日の朝ごはんは、ココアパンケーキ~昨日の夜、夜な夜な作ってたんです。パンケーキミックス300gに対し、ココアパウダー20gでこれくらいの濃さになりました。混ぜてる時からチョコレートの良い香りが~私が大きいパンケーキを作ったら、彼が小さいのが良い!って言うから、じゃあ代わってよ~!って言って焼いてもらいました今日は脱毛しに大阪まで行きます。台風が来るって言うけど、今はめっちゃ良い天気私は台風好きなんで全然怖くないし、むしろワクワク
みなさん、こんにちは桜ヶ丘第2教室です!!8月20日(火)のイベントは「おやつ作りでパンケーキ」でした名前を呼ばれた人から順番に前に出てきてもらい少しずつ皆で作っていきます卵・牛乳・ホットケーキミックスを入れて混ぜていきますこぼさないようにゆっくり上手に混ぜていましたホットプレートに触らないように気を付けながらお玉1杯分を入れてもらいました表面がぶつぶつしてきたら「ほっ!!」上手にひっくり返し
こんばんは。最近、夜が涼しい日がある時は運動不足解消に夜散歩していますが。そんな時は母のご親友ご夫妻が飼っているワンちゃんと一緒に散歩していますよ。かなり歩くワンちゃんなので…いい運動になります。今日は、お昼すぎにいつも行くさいたま市南区のジャパンミート白幡店に…。母のご親友ご夫妻に誘われて車で行きました。毎週金曜日は卵と牛乳の日替わりなんです。小さい卵ですが…1パック99円税抜きで!卵とお肉類を買う予定でしたが。びっくりしたのが…お米あるよ~!😊茨城県産
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのぴゅあ・はーと末吉です。子どもたちは元気いっぱい来所してくれましたさっそく今日の報告をしていきたいと思います児童発達支援最初にスプーンと箸の練習をしました赤~青~と色を言いながら箸でつかんで容器に入れていました活動は的当てとプールです1・2・3・4~まずは準備運動から!アンパンマンやマリオ等の的を狙って水鉄砲でうちます上手に狙って当てる事が出来ていました顔を水につけたり、ワニ泳ぎも出来るよ~水遊びをたっ
今、通信教育で勉強している資格の教科、ようやく病院食まで進んだ。この病院食を学びたくて、通信教育を始めたようなもの。そして、課題の実習で全粥をお米から作らなければならず、分量は自分で決めれるんだけど、流石に沢山作りたくないので、1/2カップの100gにした。それでも、沢山余って食べきれない(笑)そこで、お粥をリメイクしてパンケーキを作ってみた。お粥をミキサーで撹拌して、小麦粉、牛乳、卵を追加。それを少量のオリーブオイルで焼く。メイプルシロップを切らしていたから、黒砂糖を水で煮詰め
今日も暑いですねまずは8月5日(月)理科実験教室~実験テーマは「乾電池と勝負」講師は去年も来てくださいました出張実験教室SPACEMORIの森永先生今年もありがとうございます先生から気をつけてほしいこと注意事項を確認して早速、実験スタートです豆電球やプロペラをコードにつなぐと光るのか?回るのか?を確認したりどのようにしたら豆電球が強い明るさが出せるのかプロペラが早く回るのかお友達と実験し合いましたよそしてつぎは大きな電球を4人、8人と人数を変えな
6月17日〜6月23日まで1週間の夕飯備忘録節約生活買い物はできるだけ週1で月曜手羽元グリルズッキーニとポテトのオイル漬冷奴味噌汁、ご飯火曜プルコギ厚揚げの味噌挟みお吸い物、ご飯水曜ポークソテーほうれん草とキノコの付け合せ小芋の甘辛煮筍のきんぴらお味噌汁、御赤飯木曜アジフライカニクリームコロッケ夏野菜の煮浸しいんげんの胡麻和えお吸い物、ご飯金曜日キーマカレー夏野菜の煮浸しパート勤務なので土日も仕事あったりで週末ご飯は簡単にパンケーキア
今日の夕ごはん。久しぶりに中華屋さんのデリバリーを頼みましたここの野菜炒めが美味しいのです♡中華料理屋さんの炒め物が好き。家で作るのとは風味が全然違うあとは春巻と、旦那くんが頼んだラーメンも少しもらいました〜お昼。やきそばランチでした今年初のとうもろこし。小さめ1本200円で高いけど、出回ってくると食べたくなる。結果、甘くなかったので焼きとうもろこしにして味付けして食べました。やっぱりフライングだったなでもあともう少し待てば本格的にシーズン入りだ♡娘ちゃんがパンケーキが食べたい
ホットケーキの素の話いや、はっきり言って、賞味期限は、過ぎてるんですけど、去年の秋くらい。まあ、腐るものでもないしいけるかなと?はい作ってみました!美味しかったです。そしてボリュウムたっぷり!なんとあと二袋もあります!贅沢な!今度は夜飯で作るか?bypunk
食物アレルギーっ子が食に不安を感じず世界に羽ばたける世界を作る!卵・乳・小麦を使わない京都のアレルギー対応料理教室コトコト・きっちんの八幡信子(やはたのぶこ)です☆ご訪問ありがとうございます♪初めての方は自己紹介をご覧ください♫>>>>>>>>>>>自己紹介卵・乳・ナッツ・大豆不使用の米粉のパンケーキシンプルな材料ですがフワッともっちりとっても美味しいです♪【材料】2枚分バナナ1本水50~60g
1691回!!いむくい!!こんばんは!やっと晴れたな!おい!先日、5年ぶりに再会して呑みました!5年前、青川峡キャンピングパークに呼んでくださった、田中さんです!今回、息子さんと2人で東京旅行に来られる、とのことで連絡頂きまして、ご飯にいくことに!嬉しい!久しぶりだなぁ!!めちゃくちゃ楽しかったんですよ!青川峡!ぜひご家族も!と、バンビーノ2家族で行かせてもらって!仕事やのに!そのときの写真、掘り起こしました!懐かしいー!!藤田家こちらバンビーノ2家族みんなちっちゃー!
完成品焼いている途中火を弱にする一歩手前の写真バターと砂糖10グラムを入れたところ。この後ハチミツを5グラム入れた。非常に美味しかった。明日も素晴らしい一日になりますように。
3/15(金)①今日の朝8時半以降に培養室から受精確認の電話がかかってくると言われてたんだけど、私は起きたばっかりでまたベッドでうとうとしてて…着信音で一気に目が覚めた感じです私が電話に出ると、彼が心配そうに私の横に来て、心配そうに見てましたさすがに0ではないと思うけど…というか0だったらどうしよう…と思ってると、4つ受精したとのことで安心今まで1回の採卵で2個しか受精したことがないので、4個だと上出来だ受精率80%ってことは、きちんと10個成熟卵に育ってたら8個くらい
こんにちはtoiro野比です今年度も、残りわずかとなりました進級(入学)も近づき一つお兄さん・お姉さんになる喜びをそれぞれに感じているようですさて、今回ご紹介するイベントは【パンケーキ作り】ですまずは材料を量り生地を作っていきます前回、卵を割るのを失敗してしまったけど…今回はバッチリ割れましたよ他の子が混ぜている時は周りの子がボウルを押さえてくれましたさぁいよいよ焼いていきますひっくり返すのも上手に出来ました美味しそう〜ホイップクリーム
ファミマのふんわりホットケーキ🥞初めて手に取りました開けたらいい香りセブンのホットケーキ🥞は結構好きで食べているんだけど食べてみたらファミマのこのホットケーキ🥞の方がホントふんわり食感で美味しく感じたです。ただ具材のメープル&マーガリンの量がセブンのより少ないかな?そんな感じ