ブログ記事66件
暖か羽織りものテディベアポンチョコートポンチョコートレディースアウターショート丈ショートコートステンカラーおしゃれ冬アイボリーモカチャコールグレーFrectangle夢展望楽天市場1B1イヤーマフ耳あてシープスキンムートン暖かい防寒保温ギフトプレゼントレディースメンズ秋冬人気レディースフリーサイズ暖かい自転車スキースノボ通勤通学【送料無料】楽天市場テディベアロングコートテディべアコートボアテディベアワイド
御堂筋を歩いていたら、ティファニーブルーの心ときめくこの箱の上にいるキラキラしたユニークな鳥はティファニーのアイコニックな鳥さんだったとは知りませんでした💦夜になったらさらに輝いていることでしょう観てみたいですそして偶然通りがかったら誰も並んでいなかったので、こんなチャンスは2度とないでしょう!と思って入った「パンとエスプレッソと堺筋倶楽部」でのモーニング堺筋トースト&コーヒーをいただきましたフルブレックファーストですハチミツを瓶ごとくださいました。ぷーさんになった気分でたっぷりか
こんにちは『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』でパンの補充♬朝早めだったからかいつものような行列もなく店内もガラガラパンも食パン類はまだ焼き上がっていなくて(想定内なんだけど)購入パン*ベーコンエピ*さつまいもエピ*クロワッサン*ミルクフランス美味しい
こんばんは以前から行ってみたかったこちらのお店にやっと行ってきました!パンとエスプレッソと堺筋倶楽部パンとエスプレッソと自体は以前違う店舗で行ったことありますが今回ここに行きたかった理由はお店が入っているこの建物と喫茶(お食事)も取り扱っていてモーニングを食べたかったから♡左側がモーニングセットのメニューです注文したのはフレンチトーストセットお好みで正面の蜂蜜をかけて下さいとのこと飲
おはようございます堺筋本町にある『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部」へ♬カフェの方は整理券はありますが相変わらず行列が出来ています購入パンこんな感じで*シナモンロール*ミルクフランス*ミルク食パン*ミニ食パン抹茶とホワイトチョコ*ムー*レーズン食パンなぜだかこちらの「パンとエスプレッソと」は美味しそうにみえてー色々購入してしまう
さっき、、よーいどん!堺筋本町をブラリで、私もちょっとブラリしようと堺筋本町まで来たけど出産前一流ブランドが大流行してる頃船場センタービルで仕事してたから毎日くらい来てたのよねぇココ、、木村屋さんご主人が自分で和歌山まで釣りに行って提供してるお店でwwホントはおうどん屋さん実は、朝から早く起きてアボカド🥑と海老🦐を味付けして焼いてホットドック用のパンにつめて🥖チーズをかけ🧀トーストして食べてからの、、大根の炊いたの大好きだから人参とか🥕蒟蒻、
こんにちは『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』です♬今回は結構たくさん揃っていましたCafeの方はいつも整理券で行列出来ていますミルク食パンはまだでしたー他は購入しないつもりだったのにみると購入してしまう大きな声では言えませんが南森町や靭公園より美味しそうにみえてそして美味しいこんな購入パン*ナッツとベーコンのハニーエピ*ミルクフランス*ベーコンのペッパーエピ*ク
GWに東京から帰って来た長女と念願のお店へ伺いました。パンとエスプレッソと堺筋倶楽部さんです。南船馬にあるベーカリー&カフェさんで元銀行の建物を利用されています。天井の広い空間と金庫室と思われる場所があります。ランチメニューの中からチーズハンバーグにしました。パン🥐の盛り合わせと季節のスープ🍲が付きます。美味しくいただきました🎵店内で購入出来るパン🍞も美味しそうでした。そして子供達が京都に帰って来ると必ず立ち寄るOkaffeさん。今回は五条のお店に伺いました。レ
KaoriAritaonInstagram:"お友達たちと大阪市中央区にあります「パンとエスプレッソと堺筋倶楽部」さんに行って来ました🚗並ぶ覚悟でランチタイムより早い時間から並び40分位で店内に入る事が出来ました❣️私は前回アフタヌーンティー🫖を頂いたので今回はチーズハンバーグ🧀のランチメニューにしてパンと🥐🥪🥖スープ🥣が付いていました🍽️カゴ🧺に入ったパンは残してもちゃんとお持ち帰り出来るように紙袋もつけて下さいましたがお友達は最後お持ち帰り用の紙袋に🛍️入れていましたが…7lik
最近、娘から休日の朝食は家がいいと言われるので、今朝娘が登校した後にパパと2人で出かけることにランチやカフェタイムに人気のお店へ初めて行きました8時オープンで8時半過ぎに到着しましたが、ほぼ満席でテーブル席は1組待ち…カウンターが空いていたので、すぐに案内されましたチーズトーストとオムレツフレンチトーストゆったりした店内で美味しいモーニングたまには、こんな贅沢もいいですね。店内のパンも気になったので、お昼用に買って帰りました。
実はアニメは1度も見てないんですが😅(マンガは読んでました)友達が誘ってくれたので行って来ました!清霞の部屋が再現されてました😄等身大アクスタ清霞が美世に贈った櫛美世が清霞の為に作った組み紐わた婚の舞台で使用した衣装が展示してありました。(俳優さんに合わせてるから仕方ないんだけど清嘉の方が五道より小さいのがどうにも腑に落ちない😅)このセット、とっても綺麗でした🌸✨実写映画の続編をめちゃくちゃ期待してるんですが…😅めめの清霞にもう一度会いたいのよ〜🖤この日のランチは堺筋倶楽
先日、船場で買い物をしたときに『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』でお茶してきました素敵なレトロビル『川崎貯蓄銀行大阪支店』として昭和6年に建てられたビルです。銀行としての役目を終えたあとは結婚式場やレストランとして利用されてましたが、2022年からは『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』になってますパンの販売コーナー久々の訪問です♪お好きな席へどうぞと言われたのでタイルのテーブル席に座りました奥に見える鉄の扉のところは
こんにちは堺筋通りにある『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』♬毎週、前を通るのですが今回ひさしぶりにちょこっと寄ってみましたカフェの方は相変わらずの人気で整理券が発行されていて海外の方も多いですこの時間、残念ながらパンの種類が少なくていつもと変わりなく(笑こんな感じの購入パン🍞✴︎ハートのホワイトショコラベリーひさしぶりのムーは母に✴︎ムー✴︎バゲッ
パンとエスプレッソと堺筋倶楽部元々銀行だった建物でやってるオシャレなパン屋さん中で食べることもできる美味しかった
🧡Natsu&Ami💚姉妹と定例カフェ会🧸☕そろそろ...そろそろ...ってどこからともなく声上がりだすのオモロw今回は...🌷🏠【パンとエスプレッソと堺筋倶楽部】大正時代に建てられた銀行を改築したベーカリーカフェでランチ🍴レトロな店内と、重厚な金庫の中には色とりどりのドライフラワーが販売💐パンめちゃくちゃ美味しかった!!また行きたい🥨🎶🎨【unimoccartcafegallery】その名も『キャンバスケーキ』カラフルなバタークリームと琥珀糖等のトッピング
こんにちは今日は曇り、午後から雨になるそうです☁☔3/13(水)に「パンとエスプレッソと」堺筋倶楽部へモーニングを食べに行ってきました超久しぶりの来店になります。到着したのが10時頃で既に大行列、受付を済まして列に並ぶ‥…‥番号は22番!スタッフさんから10∶45でオーダーストップと聞いていましたが10∶40になっても呼ばれず駄目かと諦めかけた時に21番•22番•23番と続けて呼ばれ中に入る……それでモーニングは終了となりました。24番以降の方はランチにしたのか行列は続いています。
12月13日(水)●電話、電話、電話朝から引越し業者からの電話が何件もかかってきて、正直、うざい。どこも必死なんだろうね。今日、見積もりに来てくれると言うので1件、お願いしておいた。18時半に。●11時エステの予約。堺筋本町へ。泡パックとデコルテのマッサージ。気持ち良すぎて、寝てしまう失態。●潰れた?驚いたのは、くそオヤジ最後のひとふりがなくなってたこと。系列は同じらしい。←人類みな麺類この界隈、入れ替わりが激しい。●ランチ通りがかりで、腹ごしらえ。パンとエ
こんにちは今日の休憩パンはまたまたパンとエスプレッソと堺筋倶楽部さんから洋梨のデニッシュ真ん中にはカスタードクリームが入ってるとのことでお楽しみ早速いただきまーすパクリ〜デニッシュサクサクで美味しぃいいいいいいいいいいカスタードクリームはとろりとしていて、ケーキ屋さんのそれのよう洋梨のコンポートも程よく甘く柔らかくてとても美味しいですここのデニッシュは固すぎず脂っこすぎず美味しいですね!ご馳走さまでした洋梨デニッシュ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
出張モーニングパンとエスプレッソとでモーニングテイクアウトしかしたことなかったので中で食べたかったんです素敵な建物堺筋トーストにしました蜂蜜つきですオムレツが綺麗
おはようございます堺筋にある『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』♬お店の前は毎週通りますが行列は少なくなっていて外国の方でいっぱいでしたー⤵︎パンとエスプレッソは来るたびにパンの種類がちょこちょこ変わるのが良いです購入パン🍞アスパラベーコンのバトンクアトロフォルマッジクロワッサン美味しくいただきました🎵
大阪グルメ番外編です。二日目の朝は、娘がグッズの引き取りに会場へ行っている間に念願だった『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』でモーニングを食べました。元銀行だった建物を改装したパン屋さんです。天井が高く、ゆったりとして落ち着いた店内。開店前から並んでいるとのことで早起きして開店15分前に到着。2番目に入店できました。あっという間に満席になり、出るころには30人くらいの行列ができていました。モーニングは数種類あり、パンを買って食べることもできますが一番
おはようございます。娘も戻った夏の終わり、もっとブログをたくさん書けそうなところ、なんと1年ぶり2度目の外出禁止タイムをすごしておりますもう元気になりました内科の先生曰く3回かかった人もいるそうでいろいろと拾うのが得意なので、まだ油断はできません娘も一緒にかかって、予定通りに戻れなかった、とかでなかったのをせめても喜びたいところです先日のセントレジスのアフタヌーンティーの後お友達親子に堺筋本町の個人でも入れる問屋さんに連れて行っていただきま
数あるドリップコーヒーを試してますが、今のところ、「これが、一番、口に合うなぁ」って、思っているのが、会社帰りに時々寄る、「パンとエスプレッソと堺筋倶楽部」というパン屋さんに売ってるドリップコーヒー。ドリップコーヒーのお粉の量って、10gの物が多いのですが(←あたし調べによる)、こちらのドリップコーヒーは、12g。なので、しっかりとしたお味のコーヒーが頂けます。そして、個人的に、酸味のあるコーヒーより、コクのあるコーヒーが好きなので、まさに、「ビンゴ!」な、ドリップコーヒーなんです。
先週のハシゴカフェ2軒目BREAD,ESPRESSO&シナモン好きで、シナモンカプチーノたるものを見つけ(名前もかわいい)即注文しつつ、無意識のうちにシナモンロールと持ち帰りにシナモンスコーンを選んでいた休日の午後。大阪のパンとエスプレッソと堺筋倶楽部にて後日おうちでシナモンカプチーノを再現しようとして、珈琲にシナモンパウダーを浮かべたが飲む時に吸い込んでむせてしまう。お店のはそうならないようにうまく馴染ませてあった、多分。KANA
先週に引き続き、会社帰りに、上司、後輩、あたしの3人で、心斎橋にあるパン屋さん、「夜のベーカリーMAHOROBA」へ。17時オープンのお店。あたし達が到着したのが18時半頃だったので、パンは、わっさわさありました。悩みに悩んだ挙句(1つあたりの値段が高いので、欲しいものを全部トレーに乗せると2000円超えしそうなんだもん)ハード系から、セーグルイチジクとピーカン(画像右)をチョイス。イチジクのツブツブ感が噛めば噛むほど感じられ、ゴロゴロ入ったピーカンナッツがいいアクセントになってて
5.9パンとエスプレッソと南森町交差点さんへ。桜あんぱんエスプレッソメロンパンホットコーヒーをテイクアウトしました。入口のメニュー表なんと!テイクアウトドリンクセットが5.8から値上げこの日は、入口にそのメニュ表があったのかなかったのか会計時に驚きました。コーヒーが300円カフェラテ、カプチーノが400円その他季節限定ドリンクなど450円右エスプレッソメロンパン280円左5.8に買ったパンとエスプレッソと堺筋倶楽部のコーヒーメロンパン260円5.108時台に冷凍庫から
5.8パンとエスプレッソと堺筋倶楽部パンをみながら、テーブル席が数席空いてるー。あっという間に2人席とカウンターのみ!!イートインしちゃいました。詳しくは次の記事。次買うのはティラミスデニッシュだわ。パックされていてもわかるサンドされたクリームがそそられた。コーヒー豆の販売について
5.8電車で向かっている最中、よければお取り置きしましょうか?とお気遣いのメールをいただき、マフィンクロフィンのお取り置きをお願いしました。11時00分に到着
シュクレこんにちは。仕事が一段落した今日は、とても良いお天気昼間は20度近くになりそうで、パン屋さんに行きたいなーランチは、ずっと気になっている台湾カフェがいいでも明日仕事だからちょっとだけ、と電車に乗って大阪方面へ。花粉と黄砂で体調不良のお休みが多く、どこにも行かずじっと家で過ごした日もあった4月新しいパン屋さんを開拓したかったですが、ランチしたお店から歩けるところに堺筋倶楽部があるので、パンとエスプレッソとへ。こちらの建物もドラマに
こんばんは。もう寝ようと思ったけど、本日3回目の振り返りblogをアップしちゃいます。ちょうど母と弟の引っ越しの手伝いをしている頃、東京から高校時代の友達Yuちゃんが大阪へ引っ越してきましたすぐにでも会いたかったんだけど、私がバタバタしていてなかなか会えず、先日、ようやく会うことができました彼女のお家もまだ足りない物があったので、私の運転で生活雑貨を買いに行ってきました🛒一緒にお買い物だなんて、何年ぶりだろう楽しかったなぁ買い物の後は新居にお邪魔しました全部のお部屋を案内してもら