ブログ記事428件
BS10と朝日放送テレビは4月2日、国民的クイズ番組「パネルクイズアタック25」が、「日本で最も長く続いているクイズ番組」として日本記録認定協会より正式に認定されたことを発表しました。併せて、番組開始から50年を記念した特別番組「BS10パネルクイズアタック25番組開始50年記念SP!」(午前10時00分)が4月6日に放送されることになりました。正式認定を受け、司会を務める谷原章介さんは「児玉清さん、浦川泰幸さん、そして僕と3代に渡って引き継いできた番組を、出演者の皆さんに支えていた
50年前の今日、朝日放送で「パネルクイズアタック25」の放送が開始されました。放送開始された1975年4月は、TBS-毎日放送,NET(テレビ朝日)-朝日放送へネットチェンジしたときでした。前身の朝日放送「クイズ・イエスノー」(1974年4月7日〜75年3月30日)までは、東京はTBSでやっていました。僕が1歳のときに始まった「アタック25」は物心がついたときからすでに日曜日のお昼にやっていました。初代司会の児玉清さんの名台詞「アタックチャンス!」は博多華丸さんがモノマネするほどでした。
更新がしばらくご無沙汰しています。ここ最近非常に忙しくてなかなか更新が出来ず、大変申し訳ないです。作者も何とか元気に過ごしています。これはBS10で2月25日にプレリリースされたものです。1975年4月6日(日)に、朝日放送(現:朝日放送テレビ)にてスタートした『パネルクイズアタック25』は今年で番組開始50年の節目を迎えます。そこで番組史上初の試みで、『パネルクイズアタック25Next出張アタック』としてスタジオを飛び出して出張収録が行なわれました!!その記念す
BS放送局「BSJapanext」は2025年1月10日(金曜日)にBS10へチャンネルポジションを変更し、新しく「BS10」に生まれ変わりました。従来の「BSJapanext」はテレビのリモコンボタンで直接選局できない、ケーブルテレビで視聴できないのが欠点でした。そこで、東北新社から映画専門チャンネル「スターチャンネル」の運営会社を買収し、さらにチャンネルポジションも空き番号だったBSの10チャンネルに変更、無料放送と有料放送のハイブリッド放送に移行しました。BS10へのリニューアルと同
長寿クイズ番組「パネルクイズアタック25Next」(毎週日曜日13:25〜、以下、アタック25)が「BS10」(ビーエス・テン)の開局および50周年記念の一環で12日(日)の放送からリニューアルされる。先ず、「解答席」のリニューアル。これまでの「赤」、「緑」、「白」、「青」の4色はそのままに従来の「解答席」と明確に差別化する為、「円形」のモチーフに変更。更に「解答席」の後部に「観覧席」を復活、「観覧者」の顔が見える様、「導光板」(透明の板)で背景をデザインする。次に新クイズおよび新ル
BS放送局「BSJapanext」は2025年1月10日(金曜日)にBS10へチャンネルポジションを変更し、新しく「BS10」に生まれ変わります。これにあわせて、番組開始50年の節目を迎える「パネルクイズアタック25」も、BS10開局と合わせて大幅リニューアルを果たします。新たな解答席に加え、新クイズも取り入れた白熱のパネル争いが楽しめるというそうです。1975年4月6日、朝日放送・テレビ朝日系で放送開始から愛されてきた「パネルクイズアタック25」。番組開始50年の節目に、解答席を
在宅勤務。下の子お遊戯会的なやつ近くありオリジナルのシナリオで楽しそうお風呂鼻歌のアタック25。最初のアタック部分山下毅雄先生ご自身の声とか。タイトルはその人物とはの曲ベイスターズバウアーNPBと交渉するとかこれでダメなら補強ほとんどないような…パネルクイズアタック25Amazon(アマゾン)
「ASDKaisei(フィニファ・ごちうさ・ルパン・東方・VTuber・鉄道ファンの人)のブログ」をご覧くださいまして、ありがとうございます。今回は、2024年6月15日に行われた「東武宇都宮線フリー乗車DAY」に行った時の出来事と道中で見た鉄道車両についてお話します。まずは、東北本線に乗って宇都宮へ向かいます。小山駅10時26分発の宇都宮行きに乗車します。始発駅は伊東駅で6時44分に出発しました。乗車前に飲み物を2本買いました。伊右衛門京都レモネード天然
今週の問題1964年、サンフランシスコ・ジャイアンツに入団。日本人初の大リーガーになったのは誰でしょう。選択肢・村上雅則・野茂英雄・江夏豊・沢村栄治・稲尾和久正解…村上雅則解説アジア人初のメジャーリーガーで、メジャー時代の愛称は「マッシー・ムラカミ」であったという村上雅則は山梨県大月市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者でもあり、評論家です。経歴父である清は満州に召集され、終戦後も3年間ソ連の捕虜となり、村上が5歳の時に帰国したのですが、それまで祖父ら
今週の問題1919年6月、第一次世界大戦の戦後処理のため、ドイツの間に結ばれた講和条約を、調印された地名から何条約というでしょう。選択肢・ヴェルサイユ条約・ワシントン条約・パリ条約・ポーツマス条約・ウィーン条約正解…ヴェルサイユ条約解説第二次世界大戦(1939年~1945年)の遠因となるほどの影響を持つ、近代史上極めて重要な条約であったとされるヴェルサイユ条約は、第一次世界大戦(1914年~1918年)の講和条約で、1919年6月28日にフランスのヴェルサイユ
今週の問題イタリアの作曲家ヴェルディは、シェイクスピアの戯曲を原作としたオペラを三つ作っています。「オテロ」「ファルスタッフ」と何でしょう。選択肢・テンペスト・ハムレット・リア王・マクベス・真夏の夜の夢正解…マクベス解説ヴェルディの初期作品で、シェイクスピアの原作の劇的要素を見事に音楽で表現したといわれる「マクベス」は、イタリアの作曲家であるジュゼッペ・ヴェルディによるオペラで、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『マクベス』を原作としています。ヴェルディ自身が
今週の問題何かを始めても長続きせず、すぐにやめてしまう人のことを、「何坊主」というでしょう。選択肢・四日・三日・二日・一日・五日正解…三日解説「三日坊主」は、何か新しいことを始めてもすぐにやめてしまうことを指す言葉で、仏教の修行僧が三日で修行をやめてしまうことが語源とされています。「坊主」はお寺で修行する僧のことですが、修行の世界は非常に厳しくて、一般人が気軽に続けられるものではありません。実際、出家して修行を始めたものの、最初の三日で耐えられなくなり脱落して
今週の問題1821年、南米のペルーが独立を宣言していますが、それまでおよそ300年にわたって支配していたヨーロッパの国はどこでしょう。選択肢・イギリス・フランス・イタリア・オランダ・スペイン正解…スペイン解説ペルー征服の始まりペルーの歴史は1526年、フランシスコ・ピサロとディエゴ・デ・アルマグロが、インディオから「ビルー(ペルー)」という豊かな王国の話を聞いたことから始まります。1531年、彼らはスペイン王カルロス1世の許可を得て遠征を開始し、翌年インカ帝国の
今週の問題松竹梅の字が付く市で、青梅市は東京都、大竹市は広島県、では、二本松市は何県にあるでしょう。選択肢・秋田県・青森県・福島県・宮城県・山形県正解…福島県解説戦国時代から江戸時代にかけて二本松藩の城下町として栄え、戊辰戦争では二本松少年隊が奮戦したといわれる二本松市(にほんまつし)は福島市の南部位置し、自然と歴史に恵まれた都市です。特に菊人形祭りが有名で、全国的にも珍しい伝統的な菊人形展示が秋に行われ、古くから日本酒造り酒屋が多く、地場産業の一つとなって
今週の三択問題ノルウェー、スウェーデン、フィンランド。この三つの北欧の国の中で、最も面積の広いのはどこの国でしょう。選択肢・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド正解…スウェーデン解説ノルウェー・・・385,207平方キロメートルスウェーデン・・・450,295平方キロメートルフィンランド・・・338,431平方キロメートル
今週の問題めったに使わない奥の手のことをたとえて「伝家の何」というでしょう。選択肢・魔術・一球・宝刀・羽衣・宝物正解…宝刀解説嘉門タツオのアルバムのタイトルでもある「伝家の宝刀」(「でんか」のほうとう・「でんけ」は×)とは、非常に重要で貴重な手段や秘策を意味する慣用句です。本来の意味は、先祖代々伝わる名刀(高価な刀や特別な武器)を指し、通常は滅多に使わず、本当に必要なときだけ用いるものを指すものです。この表現は、稀にしか使われないことや、使うときの大きな影響力
今週の問題1847年土佐に生まれ、フランスに渡って帰国後、自由民権運動に尽力して「東洋のルソー」と呼ばれたのは誰でしょう。選択肢・中江兆民・木下尚江・新渡戸稲造・福沢諭吉・安藤昌益正解…中江兆民解説幼名は竹馬(ちくま)で、本名は篤介(とくすけ)であったという中江兆民(1847~1901)は日本の思想家、自由民権運動の理論的指導者で、第1回衆議院議員総選挙における当選者の一人であったことから政治家でもあります。フランスの啓蒙思想家ジャン=ジャック・ルソーを日本へ紹介したこと
2024年9月26日今日は何の日か台風襲来の日統計上、台風襲来の回数が多い日。1954(昭和29)年に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958(昭和33)年に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959(昭和34)年に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だった。ワープロ記念日1978(昭和53)年のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表した。核兵器の全面的廃絶の国際の日2013年のこの日、国連総会
今週の問題1972年7月、54歳という若さで総理大臣に指名されたのは誰でしょう。選択肢・佐藤栄作・細川護熙・羽田孜・田中角栄・海部俊樹正解…田中角栄解説・佐藤栄作第61代・・・62歳・細川護熙第79代・・・55歳・羽田孜第80代・・・58歳・田中角栄第64代・・・54歳・海部俊樹第76代・・・58歳ちなみに最年少は、初代の伊藤博文・・・44歳で、戦前最年少かつ、100代以上なる内閣総理大臣の歴史の中で現在も破られていません。戦後だけになる
高校生クイズ大会2024高校生クイズ大会のテレビ番組を見ていてリカちゃん泣いちゃいましたファンになったのは一宮高校個性的な三人組だけどどろんこクイズでは仲間がどろんこになれば二人が必死に駆け寄る他のチームは外れたことや正解したことに一喜一憂しているのに仲良しそんな仲良し三人組は敗者復活戦のチャンスが与えられる一宮高校が消えた後は見る気なくなったけどこういう経験で悔しさや辛さや仲間の大切さを経験していくって
今週の問題わが国の市の名前で、大分県にあるのは「豊後高田市」。奈良県は「大和高田市」。では、岩手県にあるのは何市でしょう。選択肢・陸奥高田市・陸後高田市・陸中高田市・陸前高田市・岩代高田市正解…陸前高田市解説歌手の千昌夫や、千葉ロッテマリーンズ所属の佐々木朗希投手の出身地としても知られている陸前高田(りくぜんたかた)市は岩手県南東部にある太平洋に面する市で、リアス式海岸になっている三陸海岸の陸前海岸北部の中核を成しています。1955年(昭和30年)1月1日に、気仙郡気仙町・
(2024年9月8日放送分)結果ログ緑13→赤8→赤×→緑3→白12→青11→緑16→青21→白14→青15→青4→青×→白5→白×→青2→緑10→青1→白20→緑6→赤7→緑×→白18→白9→緑24→アタックチャンス赤17AC10アタックチャンス後緑10→赤×→青22→緑25→青19(WininngCall)→白23赤:0枚○3×2緑:7枚
今週の問題1893年、世界で初めて真珠の養殖に成功。後に「真珠王」と呼ばれた人は誰でしょう。選択肢・貝瀬辰平・川村多実二・西川藤吉・箕作佳吉・御木本幸吉正解…御木本幸吉解説御木本真珠店(現・ミキモト)創業者で、ミキモト・パール、または真珠王という異名を持つ御木本幸吉(1858~1954)は日本の実業家です。現在の三重県鳥羽市鳥羽一丁目で、代々うどんの製造・販売を営む「阿波幸」の長男として誕生しました。父の音吉は商売よりも機械類の発明・改良に関心があり、1881年には粉挽
(2024年9月1日放送分)結果ログ赤13→青×→赤8→赤3→白12→白×→緑11→緑14→緑4→白5→白2→白×→青18→青10→緑23→青22→赤21→白15→赤24→緑20→青6→白×→赤×→スルー→緑1→白25→アタックチャンス緑16AC5アタックチャンス後緑5→青7→白×→緑17→スルー→白9(WininngCall)→赤19赤:5枚○6×1緑:13枚
今週の問題長い修行が必要なことから、「首振り三年ころ八年」といわれる楽器は何でしょう。選択肢・琴・尺八・三味線・琵琶・胡弓(こきゅう)正解…尺八解説日本最古のものが中国の唐にあった「古代尺八(雅楽尺八)」こそ起源であったという尺八(しゃくはち)は、日本の木管楽器の一種で、リードのないエアリード楽器に分類されます。古代尺八が廃れてからは「一節切」と呼ばれる様式が出回り、「普化尺八(ふけしゃくはち)」が16世紀末の日本で開発されて現在に至っています。名称は標準の管長が一尺八寸だ
(2024年8月25日放送分)結果ログ緑13→緑8→青12→青14→緑18→赤11→赤15→白3→白×→赤23→緑16→青21→白22→青6→青24→緑20→青10→赤25→赤5→赤2→赤4→アタックチャンス白9AC23アタックチャンス後緑×→青19→赤23(WininngCall)→赤7→緑1→白17赤:15枚○9×0緑:1枚○6
今週の問題日本の47都道府県で、漢字で書いて最も字画の少ないのはどこでしょう。選択肢・ヤマグチ県・ミエ県・オオイタ県・ヤマガタ県・イシカワ県正解…ヤマグチ県解説・ヤマグチ県・・・山口(3+3=5画)・ミエ県・・・三重(3+9=12画)・オオイタ県・・・大分(3+4=7画)・ヤマガタ県・・・山形(3+7=10画)・イシカワ県・・・石川(5+3=8画)
(2024年8月18日放送分)結果ログ緑13→白8→赤3→青12→赤18→緑11→白14→スルー→緑15→赤20→緑25→緑23→青24→赤16→白21→赤22→白6→緑2→赤×→白4→白1→赤10→アタックチャンス赤19AC25アタックチャンス後緑25→白17→赤7→白×→赤9→緑×→赤5(WininngCall)赤:11枚○10×1緑:6枚o○
20枚をお取りになったカビゴンが旅行クイズに挑戦しましたが、フィジーが正解だったのが、ニュージーランドと答えてしまい、旅行クイズは失敗となりました。カビゴンは、入山プールだったのが、不正解の為、蒲原プールとなりました。8月21日(水)、蒲原プールで午前中はのびのびと遊泳していました。残念ながら旅行獲得になりませんでした。次回は旅行を射止めていただきたいと思います。
こんにちは、パネルクイズアタック25司会の児玉清です。問題を差し上げます沢木美佳子です。今日もヴェネツィア・フィレンツェ・パリ・ローマの旅を目指して頑張って下さい。それでは、今回の出場者を御紹介申し上げます。赤のテーブルは、山形県からお越しの石井茂治さん(25)自営業です。緑のテーブルは、静岡県からお越しのカビゴンさんです。白のテーブルは、愛媛県からお越しの山田久子さん(67)自営業です。青のテーブルは、千葉県からお越しの斉藤栄美さん(27)、OLです。今回は、赤:3枚緑