ブログ記事145件
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウスアスティバリ寧々です。本日11月30日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。みなさん,バリ島にホテル滞在したとき、いくらくらいチップとしてお金をおきますか?私は、滞在するホテルの値段によって、チップの置く金額を変えますが,基本は、50.000ルピア[500円]から200.000ルピア[2000円]です。ウチのような勝手を知ったゲストハウスで,スタッフと面識あるなら、ともかく、ホテルの場合は、やっぱり誰が掃除するか分からないから、自分
昨日は早朝にヨガを行くと張り切って記事に書いたのですが・・・https://ameblo.jp/balico2023/entry-12816400275.html宿のお父さんに公園に連れていいてもらい、ヨガマットを持ってキョロキョロ歩いていたら真っピンクの服を着たおばちゃまにインドネシア語でいきよいよく話かけられ。「MaukeYoga(ヨガのとこ、いきたい)」と言ったら腕を引っ張られて連れて行かれた場所。行列になってみんなブンブンと腕を振ってる。「ほんまにここかしら・・
先日、買いたい物がありデンパサールへ出かけました。ついでに晩ごはんを食べようかとなり、小洒落たカフェレストランに入りました。そのカフェの隣にあった床屋さん。「日本出発前に散発したけどあっという間に1ヶ月。髪、伸びたね。どうしようか」と言ってたところだったので息子も興味津々。床屋さんの前に従業員と思われる人がいたので声をかけてみた。「散髪するのはおいくらですか?」と。笑顔で「65,000ルピア(約650円)だよ」と言われ、息子と顔を見合わせた。「入ってみようか!」
あっという間に一週間が過ぎもう月曜日!先週は火曜日から息子のバリ島インターナショナルスクールがスタートしましたぁ。結局前日になっても制服は届かず・・・本人は「え、まって。初日に制服着てないってめちゃ浮くやん」と気にしつつも最後には気持ちを切り替え、「まあ、大丈夫でしょ。なんとかなるわ」と出ていきました。初日だけ送迎来て欲しいと頼まれて私がドキドキしながら学校へ。朝、たくさんの国旗が飾られていてるのを見上げて「ああ、いよいよグローバルな環境での学びが
皆さんは【パンノキ】ってご存知ですか?私は45年生きてきて一度も出会ったことがない食材でした。宿のお母さんが「スクン(SUKUN)」と呼ぶ果実?を抱きしめて裏庭からやってきた。「明日、塩ゆでして食べようね」とニコニコ。次の日、キッチンでめちゃくちゃハエがたかっているこのゴツゴツの果実を「怖ぁ〜」と思って横目で見ていました。「今、キッチンで茹でてるよ!」とお母さんに呼ばれて台所へ。調理方法は簡単。皮を剥いて塩ゆでするだけ。茹で上がったらこんな色になります。ゴー
おはようございます。バリ島体験型ゲストハウスアスティバリ寧々です!バリ島の有名どころチョコと言えば、PADチョコかな。でも意外に高いですよね。私的には、基本バリ島の土産に、チョコをチョイスしないので、日本で買ってきたチョコをチビチビ食べて、バリ島では、沙汰に買うことないのですが、こないだKRAKAKOAという可愛いパッケージを見つけたので、チョバしてみました。53%カカオだからまあまあかなぁ。中はこんな感じ。ポルトガルのフェイトリアチョコ風😂シナモンの粉がまぶしているのか若干白いで
クロボカンにあるWarungKakCetul.このお店のご主人とはお友達になり、親しくさせてもらっています。バリ島長期滞在時に、次回のバリ島の再訪が数か月後の場合、荷物を預かってもらったりしています。おかげさまで、ほぼ手ぶらでバリ島に来れたりすることも多々あります。そんなお世話になっているご主人の食堂のご紹介です。(2019年9月撮影)見た目は完全に掘立小屋ですが、WiFiも飛ばしています。お店のある裏路地は高級ヴィラが立ち並ぶ閑静なエリアです。いくら掘立小屋だからと言って
今日は、ロータスコースYさんの修了式でした!さすがサロン経営者だけあって、やる気と飲み込みのよさはピカイチ!流れるような手捌きと、緩やかなリズムは、途中観察に来た私も、安心して見ていられました。Yさんともっとゆっくりお喋りしたかったのですが、なんせ帰ってきてバタバタの私。あっというまに時間が過ぎて、Yさんとゆっくりお茶もできなかったのが残念です。また次回是非お待ちしていますっ!というわけで、Yさん、おめでとうございます。さ、今月はスパスクール驚異的な忙しさです。頑張って乗り越え
昨日は20年来の友人がアスティバリに来ましたよ。あの頃はまだ、みんな若かった。今はすっかり白髪混じりのいいオヤジですが…。みんなそれなりに成功して、今がある。あの頃の若かりし頃を語り合いながら、夜が明けるまで語り合ったのでした。でも、おつまみは、野菜中心よ。ジム通い中だからね(笑)さあ。長らくお待たせしていましたメールですが、本日ようやく全ての方にお返しいたしました。まだ届いていない方いらっしゃいましたら、もう一度再送ください。おそらくシステムエラーで、こちらにはまだ来ていない
HITACHIのお高い炊飯器を3年前に買ったおかげで、我が家では、インドネシア米でも、かなり日本米クオリティで美味しくお米がいただけるようになりました。(多分普通の炊飯器が5.6個余裕で買える値段)でも、やはり日本米の甘さや水々しさ、もちもち感は、インドネシア米には足りません。ただナシチャンプルやナシゴレンを作るなら、やっぱり日本米よりインドネシア米の方が美味しいですけどね。我が家では、犬4匹とスタッフの賄いもあるので、もっぱらインドネシア米(プットゥリ)を使いますが、たまに巻きずしやお
毎年夏休みはキャンセル待ちになる人気プランです!ご希望の方はお問い合わせください。母と子のプチ留学体験プラン料金大人1人+子供1人153.000円お子様2人以上の場合は別途お問い合わせください。なお未就学児童追加の場合は滞在は無料(0歳~1歳)となります。●料金に含まれるもの一ヵ月滞在費(宿泊施設個室エアコン、温水器付き)デラックスルーム滞在許可証(警察届)お子様の学校(保育園・幼稚園・小学校・中学校)一ヵ月間英語教育(ケンブリッ
緊急告知!半年プランの空きが2部屋出ましたので急募いたします!ご希望の方はまずはお問い合わせさい。バリ島母子移住プラン半年間(180日)バリ島母と子の180日滞在ビザ代行、学校、住居の付いた怖いものなしプランお子様のインタープラス校修了証明書半年間付き(滞在中に学校環境が気に入れば何年でも延長可能です!)料金582.000円7月よりビザ料金改正、及び授業時間の大幅な拡張に伴い、授業料が値上がり致しましたので、料金が値上がりしております。ご理解をお願いします。
WorksofGuestsバリ島カルチャー体験🎨バティック教室6月25日~30日.リピーターのKawanaさん🌟今回もバリ島長期滞在中にデンパサールからバティック製作に来られました!ご自宅に飾られる暖簾を製作!大きな蓮の葉っぱのモチーフで空間を生かした素敵な作品が出来上がりました🎨そして今回はジャワ島トゥバンの藍で全体を染められましたよ!ご友人達と集うたまり場に素敵に飾られています😄また是非ともお越し下さいね🙌.RinduHouseBaliの芸術を
インドネシアエアアジアXが年内にも会社を解散する可能性があるそうです。こうなるといよいよ成田-バリ線の直行便が打ち切りになりそうですね。インドネシアエアアジアXは、業績が非常に悪く現在の路線を運休とし、保有するA330をタイエアアジアXへ移管する計画だそうで、最終的には会社を清算する方向であるとみられているようです。インドネシアエアアジアXは現在2機のA330-300を保有しており、成田~ジャカルタ・デンパサール/バリ線を運航していますが、すでにジャカルタ線に関しては9月30日をもって運休す
Selamatmalamこんばんは、Bungaです昨日、無事に本職の最終出勤日を終えあとはバリへ行くだけ!の身になりました気付けば、日本滞在も残り10日弱。会いたい人に会い、食べたいものを食べて日本を満喫したいと思いますそして日本でやらなければいけない手続きも。。前回の長期滞在は3ヶ月だったので特に何も気にせず飛び立ったのですが今回はちょいと長めなので色々と手続きをした方がいいのでは?と思い何をすればいいのか調べていました。その中で最も重要なのが「住民票」住民票って
Selamatmalamこんばんは、Bungaです長期滞在についてまわるのがVISA。前回は3ヶ月滞在と決めていたので選択肢はVOAのみだったのですが今回は6ヶ月以上が確定しているのでソシアルビザがいいのではないか?と思っていました。でも、ソシアルビザってどれくらいお金かかるの?っていうのが調べても分からなかったんです。VISA代がどれくらいなのかは結構重要なことなので調べても分からないなら聞くしかないと先日の渡バリの時にいくつかのエージェントを回って調べてき
カップヌードルのシーフードはバリでもメジャーになってきましたが、また新しいのが出ていたので試してみましたよ。gulaiayammelayu。うーん。カレー味なら嬉しいんだけど。味はまさにバリ風。悪く無いけど、カップヌードルカレー味を期待したわたしには若干期待はずれでした。とはいえ、バリ島も住みやすくなりましたよね。いまや何でもありますからね。一昔前のトンカツ食べたさに、食パンを買って、すりおろしてパン粉にしていた頃が嘘のようです。その分物価もあがりましたが、あの頃から比べたら
今日は、息子の学校帰りに、いつもの丸亀製麺をやめ、近くにできた丼屋さんにいきました。メニューはこんな感じ。お値段はリーズナブル。品は少なめ。今回はロッテマートで買い出しと、息子の学校のお迎えもあったので、ぞろぞろスタッフ引き連れ5人で行きました旦那はお留守番。ドンドコドン照り焼き丼チキンカツ丼お値段はお安くて味も悪くない。でも、二人で作ってるのが、まあ要領が悪くって出てくるのがとてもおそい。飲食店育ちの私には、料理が遅いのはアウトだなぁ。この日、みんなお腹を空かせていたので、と
Selamatsoreこんにちは、Bungaです2017年6月~9月の3ヶ月間、人生初のバリ島長期滞在を決行しました。3ヶ月は本当にあっという間で一瞬の出来事のように過ぎていき、気付いたら3ヶ月経っていたそんな感じでした(笑)そんなんだから帰国の時は大変で。。帰国2週間くらい前からブルーな気分になるし、何なら泣くしでも、帰るしかないので来年も長期滞在する!そのために出稼ぎしに日本に帰るんだ!!って自分に言い聞かせて予定通り3ヶ月で帰国しましたそして、やって来ました!その
Selamatsiangこんにちは、Bungaです花粉。。きましたね先週までは大丈夫だったのに、水曜の早朝に花粉をキャッチして目が覚めました秘かに花粉症治ったかも!?ってほくそ笑んでたのに。。今年も薬漬け確定ですそんな花粉が飛び始めたこれから、外出も洗濯もとても気を遣います…いや、実はそんなに気は使ってないかも。なぜなら「薬漬け」だからと、話の流れから洗濯の話に持ち込みたかったのですが、上手く繋げられなかったので強制的に洗濯話に持ち込みますバリ滞在時、洋服はほとんどLaundr
今日は、一カ月いたミーコバ(笑)が日本に帰りました。家族のように仲良く暮らしていたから、今日帰るって言われてもイマイチ実感がわかないな。柔道で投げ飛ばしてもらったり、アニメの話をしてもらったり、ゲームで戦ったり、本当に息子と仲良くしてもらいありがとうございました!私にとっては、息子が3人になった気分だったなぁ。また、仕事で疲れたら、帰っておいで。第2の実家に帰る気持ちでね。頑張ってね。ミーコバ!(笑)あー。仕事もう嫌だなぁ。人間関係に疲れたなぁ。どうしょう。これから…。みたい
昨日は午前中にパパイヤに行き、刺身のタコを買い、お昼からスタッフとタコパ!と相成りました。初めは悪戦苦闘しながらも、みんななかなか器用にクルクル(笑)ようやくスパのプロモも終え、ここまでハイスピードでやって来たので、昨日は束の間のスタッフとの憩いの時間でした。やっぱりインドネシアの若い子のパワーは、まだまだ健在だなぁ。私も頑張らなきゃ。と刺激を受けた一日でした。というわけで、皆さんも、アスティバリで、みんなでタコパしませんかー?!(笑)サーフィン、GTフィッシング、エステ資格取得、語学
1月31日に赤い月が見れると、私の周りでは結構な話題です。満月が最も大きくなるのが「スーパームーン」ひと月で二度、満月になるのが「ブルームーン」月食の際、月が赤銅色を帯びるのが「ブラッドムーン」この3つの現象が重なり、非常に珍しい現象となるのが「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」なんだそうですよ。そしてそれが、今月1月31日に起こるそうです!またいつものように月を見忘れたってことのないように、今回はしっかりお空を見ようと思います!それにしても、嵐のような突風が吹き荒れているバリ島。