ブログ記事11件
バムとケロシリーズ。面白くてみんな好きですね。ーーーーーーーーーー設定が少し不思議なのですが、お父さんがパンダというおうちのお話しでした。ーーーーーーーーーーようかいのお医者さんのたぬき。妖怪も、病院で治してもらわなきゃいけないんですねーw絵本の中ではいろんなモノや動物、世の中に存在しているのかわからない妖怪までもみんなが仲良く楽しく暮らしていて、いいなと思うのです。
大好きな絵本バムとケロシリーズ。http://www.bamkero.com/絵本作家島田ゆかのサイト、バムケロページ絵本作家島田ゆかの公式サイトです。バムケロシリーズ等の作品紹介やニュース、日記等があります。あそびに来てくださいね。www.bamkero.comバムが作る、ホットケーキやドーナツも美味しそうだけど、一番気になったのは、ソレちゃんの、あみあみのパン。どうしても気になって、調べてみるとフィンランドのプッラ(Pulla)という北欧の甘い菓子パン。色々
バムとケロのもりのこや/島田ゆかhttps://bookmeter.com/books/1930910#読書メーターバムとケロのもりのこやAmazon(アマゾン)487〜3,715円BamandKero'sTreehouseバムとケロのもりのこや英語版Amazon(アマゾン)1,650円
寝る前に2冊絵本を読んでから寝るのが習慣になっている年少次男最近のお気に入りは『バムとケロ』の絵本うちにあるのはこの3冊この3冊のうち1冊は必ず寝る前に読んでいますちなみに今日は『バムとケロのもりのこや』と『バムとケロのおかいもの』でした小5長男が小さい頃からお世話になっていて今でも子供達みんな大好き次男が寝る前に読んでいると小5長男も小1長女もそばに来て見入ってしまいます絵も文も楽しくて絵はどのページも細かく描かれていて読む度に発見があって深いですバムとケ
バムとケロのもりのこやAmazon(アマゾン)883〜4,374円息子も私も大好きなシリーズ。
バムとケロシリーズ、ここ数日、息子が『読んで』と毎日持ってくる絵本です。娘が生まれた時に買った絵本ですが、娘も息子も私も大好き。・絵がとにかく素敵(いつか時間ができたら、刺繍かパッチワークで再現してみたい)。・絵の美しさだけではなく、絵の中にストーリーと関連した遊び心が散りばめられていて、見つけるたびにほっこり。・くすっと笑えるエピソード。ケロちゃんが、小さい子どものしそうないたずらや失敗を次々にするのですが、息子や娘と重なって本当にかわいい。・こんなお家にこんな友だちと一緒に住んで
「バムとケロのもりのこや」文溪堂作・絵島田ゆか近くの森に木苺を摘みに行ったら、使われていない小屋を発見。小屋を掃除して修理して、2人の秘密基地ができたと思ったら・・・。《感想》やっぱりバムとケロちゃんシリーズはいいなぁ。この絵の丁寧さ、キャラクターの可愛らしさ、買わずにはいられないこれを読んだ後、Sちゃんは、パンを牛乳につけて食べる病に罹患した。つけて食べるたびに、「ソレちゃんみたい?」って、聞いてくるのがまたなんともいえない可愛らしさ本当は行儀が悪いって怒りたいところだけど、可愛
こんにちは今朝は関東、大変な大雨で聞けば「春の嵐」だったみたいですねいよいよ初夏に向かっていく、合図のような気がして、ちょっとげんなりしちゃいますが・・・さてさて、でも今日はそんな重たい気分も吹っ飛ぶ絵本をご紹介しますバムとケロのもりのこや島田ゆか文溪堂定価1500円+税皆さんはバムとケロ、読まれたことはありますか?どれもこれも最高に面白いし絵に色々な仕掛けがしてあるので何度読んでも楽しめるシリーズなのですが中でも私のお気に入りの読み方は「バム
何回も書いているけど、最初は「このなんか変なの(バム)かわいくない」と思いました。色使いや絵のタッチも好みではありません。なのに、2回、3回と読むうちにだんだんどんどん好きになって、今ではものすごく好きになってしまいました。バムとケロのシリーズとくに好きな絵本で、一番好きに限りなく近い。話とキャラがいいのかな。バムは心が広すぎて、ケロちゃんは自由すぎる。ケロちゃんはちょっとずるい。すごくほのぼのする。話も、とても衝撃的な展開とかま
こんばんは。今朝はなんと住んでる区が広範囲に渡り停電となりブログが書けませんでしたなんてこったい。。。今日は本屋さんへ行き来週の読み聞かせボランティアで読む本を探してきました。ヨシタケシンスケさんの新刊が出ていましたよ~おじいちゃんが死ぬところから話がスタートします。なかなかシュールでwww読み終わった時の息子の表情がかなり困惑してました読み聞かせ用には息子大好きな島田ゆかさんの我が家に唯一ない絵本「バムとケロのもりのこや」なぜか買いそびれてた1冊です。実