ブログ記事12件
最近の私と言ったら・・・気持ちとは裏腹に、なかなかブ活に専念できないでいますブ活とは、もちろんブログ活動のことでございますしかし、せめて年に一度は皆様にご報告差し上げたく自分の記録のためではないか?今日は、「バオバブの子バオビーとの出会いから、今日に至るまで」を早送りで紹介しつつ、今年のバオバブ栽培日記を綴らせてくださいと、その前に・・・「バオバブの子、バオビーって何?」・・・と思われた方もいらっしゃるでしょう私のブログを長く読んでくださっている方にと
5月下旬の楽しみといえば・・・・私の場合、本当に細やかなことですが・・・・2023年5月21日ちびっ子バオバブ、バオビーとの再会です今年も芽吹きました\(^o^)/「バオバブのバオビーって何?」・・・と思われた方もいらっしゃるでしょう私のブログを長く読んでくださっている方にとっては、「知っているよ~」的な、我が子同然のバオバブの木ですが、新しい読者の皆様ともシェアしたいので改めて紹介させてください事の始まりは、2017年マダガスカル・・・(ストー
今日は土曜日最繁忙日です。ということで、ブログはさらりと。ここは、マダガスカル。人々の生活に寄りそう、バオバブの木。ポリフェノールを含み、高い抗酸化作用を持つことから、スーパーフルーツと言われるバオバブ。その種や実はもちろんのこと、地元では葉も幹も根っこも活用します。バオバブが花を咲かせば、ミツバチが蜜を集めます。過去記事:バオバブ活用術1)バオバブの木活用術①(スーパーフルーツ・バオバブその効用2)バオバブの木活用術➁(種もすごい!バオバブオイル)3)
しばらく前にとても不思議な夢を見たのです。2017年マダガスカル・バオバブ街道にて夢の中では、「バオビー」という名前を世の中の人達が皆知っていて、バオバブ=バオビーとして世界中に定着していたという・・・ちっとも不思議ではないですって?まあ、そうかもしれませんね・・・今年は大切にしてきた、ちびっ子バオバブのバオビー2号の根っこがコガネムシの幼虫に根こそぎ食べられてしまって、ずっとずっと「復活しないかなぁ」「1ミリでも根が生えてきたら何年後かには生き返るので
今日は、気になる”あのこと”のご報告です。これまでに、何人もの方が「バオビー2号は復活したのか?」「3号は元気にいているのか?」と尋ねてくださいました。毎年、バオビーの成長をこのブログでも報告していたのに、今年は皆無だからです正確にいうなら、7月に1度だけ「なぜ今年はバオバブ栽培記録がないのか?それは、バオビー2号が根こそぎコガネムシにやられてしまったからだ」という報告をしたきりです。大ショック!な出来事『バオバブ栽培:ショック!コガネムシにやられた2号』どこから書き
どこから書き始めたらよいのでしょう。。。「時折、バオビーたちは元気にしている?」なんていうやさしいお心遣いをいただいておりました。その度にお茶を濁していたのですが・・・実は、実は、実は・・・この涙の背景には、いったいどんな物語があるのでしょうか?その前に、バオビーって何?・・・という方も多いことでしょう私のブログを長く読んでくださっている方にとっては、「知っているよ~」的な、我が子同然のバオバブの木ですが、新しい読者の皆様ともシェアしたいので改めて
今年最後のご報告となりました。わざわざ報告はいらないよ・・・かもしれないけれど1日だけなので、どうかおつきあいくださいバオビー(3号)、ついに最後の一葉(5葉ワンセットの複葉)となりました2021.11.08何気にオー・ヘンリーの『最後の一葉』を思い出したりしています。バオビー2号も3号も、今年1年私に大きな喜びを与えてくれました。そんなわけで、今日1日はバオビー2号・3号を讃えて(親ばかでスミマセン!)、『バオビー(バオバブの木)、種から育てて3年目、2021年
今日は『バオバブの木活用術』の続きです!バオビー(育てているバオバブにつけた名前)たちが葉を落とす姿を見て、「バオバブは頭のてっぺんから根っこの先まで、無駄なく活かされる」という話を現地で聞いたことをい思い出し、「落ちていく葉っぱを活かせないか?葉っぱでお茶をとれないか?」と思ったのです。調べてみたら、若い葉は野菜として食べられること、粉状にしたものは料理のとろみを出すために使われることがわかり、「食べられる葉なら、お茶にもなるはず!」と葉っぱを煎じて飲んでみたのでした。ん
先日の「バオバブの葉を煎じてお茶として飲んでみた!」という話から少し時間がたってしまいましたが、お待ちかねの?(誰も待っていない?)マダガスカル「バオバブの木全身活用術」です!バオバブ(グランディディエリ種)の全身と私の全身※この記事は、現地を訪れたときの記憶と記録と今回改めて調べたことを交えて書きます。記憶違いやりサーチ不足のことがあったらごめんなさい!私が育てている、バオバブ、バオビー(バオバブ、グランディディエリ種)が日々葉を落とす姿を見て、「バオバブは、その種も、実
あれから、3週間ついにバオビー2号は冬支度に入りました。2021.10.03冷夏だった2021年8月、私の住む愛知県では「10月下旬並みの気温」が続きましたそんな頃、気が早いバオビー2号は葉っぱを落とし始め、”フライング冬支度”を開始してしまいました再び暑くなった頃から新たに葉っぱをまといましたが、ついについに「もう寝るね~」🥱と言い残し、冬眠に入ってしまいました。その横で、バオビー3号は、「私はもうちょっと起きていたいな」🙄と夜ふかしをしています。2021.
あれから、2週間前回のバオバブ栽培報告『バオビーの異変~気が早いよ、バオビー』にはたくさんの励ましのお言葉やアドバイスをいただきありがとうございました冷夏だった8月、私の住む愛知県では「10月下旬並みの気温」と耳にし日は1日や2日程度ではありませんでしたお調子者で気が早いバオビー2号はパラパラと葉を落としてしまいました。「バオビー、まだ秋ではないよ!気が早いよ!」と声をかけたものの、落ちてしまった葉っぱは戻らずバオビー2号は、「そうなの?葉っぱを落として損したよ!」と悔しが
あれから、さらに3週間!!8月7日にバオバブの子バオビーたちの成長ぶりをご紹介してから、さらに3週間がたちましたお調子者のバオビー2号の様子がヘンですしっかり者のバオビー3号は、落ち着いています。マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出して、育てています。チャレンジ1年目は勝手がわからず、惨敗してしまいました。翌年(2019年)再チャレンジしたところ、すくすくと成長し、無事に越冬できました。越冬時はまるで1本の棒のようで
コメントのお返事が遅れていますそれなのに、「バオビー報告」が先になってしまうご無礼お許しください超ビックリ「まさかの、第4夫人に?」は当人すら腰が抜けるほどの驚きでした。一緒に驚いてくださり、ありがとうございます今晩よりお返事させていただきます!そして、このお話にはまだ続きがあります・・・が、しかし、今日は久しぶりのバオビー報告とコメントとお返事に専念したいと思います!最後にバオバブの子バオビーたちの成長ぶりをご紹介してから、3週間たちました!その間にオリンピッ
時間が経つのって本当に早いものですね最後にバオバブの子バオビーたちの成長ぶりをご紹介してから、4週間もたっています!まさにTimeflies!です今日は、半年ぶりの蕎麦打ち修行に出かけています♪♪気づいたら半年もたっていたのです。正確には7ヶ月さぼりっぱなしでしたお稽古に出かける前に”さぼり”がバレないように、ちょっと練習しようとも思ったのですが、大トラブルが続出し睡眠もままならない毎日・・・師匠!出来が悪すぎるからって、破門にしないでくださいねそんなわ
1回休みから目覚め(笑)、今日からオマーン・シリーズ『アラブ純情物語』に戻る予定でしたが・・・疲れがたまりすぎていたのか、寝すぎました私の睡眠時間は普段すごく短いこともあり、寝すぎてもしれているので、目覚まし時計はあえてセットしなかったのです。あ~、なんて気持ちが良いのと気持ちの良い1日を迎えましたが、時計を見た次の瞬間え?まさか?あちゃちゃ~!やってしまいましたぁブログを書く時間として、毎日一定の時間を用意していますが、今日は『アラブ純情物語』の続きを書くほ
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出して、育てています。チャレンジ1年目は勝手がわからず、惨敗してしまいました。翌年(2019年)再チャレンジしたところ、すくすくと成長し、無事に越冬できました。棒のような姿になって。葉っぱがないバオバブは淋しいものでした・・・そして、今年、2度めの冬眠から目覚め、バオビー2号、3号は再び活動(←あえて)を開始しました\(^o^)/まずは、2週間前の姿を見てください!←親ばかぶりお許しを~
待ちに待っていた、ご報告の時がやってまいりました\(^o^)/今年も無事にバオビー復活しました!!バオビーって何?・・・という方も多いことでしょう私のブログを長く読んでくださっている方にとっては、「知っているよ~」的な、我が子同然のバオバブの木ですが、新しい読者の皆様ともシェアしたいので改めてさらりと紹介させてください。我が子同然って、バオビーのほうが大切だったニャンま、まさか、聞いてたの?どういうことニャン?だって、ニャンタは我が子同然でなくて、我が子だもの
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。2017年12月‐2018年1月の旅より:米粒のように見えるのが人ですチャレンジ1年目(2018年)は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目(2019年)に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!ちなみに、最初はこんな姿でした小さっ!この種は、こんな実から取り出しました前回のご報告から、早2週間早っ!
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。2017年12月‐2018年1月の旅よりチャレンジ1年目(2018年)は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目(2019年)に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!ちなみに、最初はこんな姿でした小さっ!この種は、こんな実から取り出しました前回のご報告から早3週間早っ!ちびっ子バオバブ、バオビー2号、3号
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。2017年12月‐2018年1月の旅よりチャレンジ1年目(2018年)は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目(2019年)に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!ちなみに、最初はこんな姿でした小さっ!この種は、こんな実から取り出しました順調にすくすく育っていましたが、単なる偶然か、バオビー2号は私が帯状
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。2017年12月‐2018年1月の旅よりチャレンジ1年目(2018年)は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目(2019年)に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!ちなみに、最初はこんな姿でしたこの種は、こんな実から取り出しました順調にすくすく育っていましたが、単なる偶然か、私が帯状疱疹を発症した頃から元気が
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。2020.07.11バオビー2号(左)、バオビー3号(右)今朝の様子です(*^^*)チャレンジ1年目(2018年)は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目(2019年)に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!ちなみに、最初はこんな姿でしたこの種は、こんな実から取り出しました2017年12月(~2018年1月
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。チャレンジ1年目は勝手がわからず惨敗してしまいましたが、2年目に蒔いた種が順調に育ち、すべての葉を落としてしまう冬眠期間を経て、今また成長しています!2020.06.20前回のご報告から2週間(+1日^^)、こんなにも大きくなりました。左のバオビー2号は、6㎝背が伸びて71㎝になりました!2020.06.20自由気ままに、伸び伸びと葉を伸ばしています実際は、日の当
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出し、育てています。チャレンジ1年目は勝手がわからず、惨敗。2年目は2019年5月31日に2粒の種(バオビー2号&3号)を蒔き、どちらも2019年6月6日に芽を出しました!ということで、今日でちょうど1年たちました冬の間は、1本の直立する”棒”のようだったバオビー2号&3号は、先月新芽を出し、2年目の成長ぶりを見せてくれています(正確には、明日から2年目だけれど)まずは、前回のご報告時より日
今日は、英語ネタですこの名言、知ってる!聞いたことある!という方もいらっしゃると思いますが、あえて今シェアしたいと思いますItisnotthestrongestofthespeciesthatsurvives,northemostintelligentthatsurvives.Itistheonethatismostadaptabletochange.☑species=種(しゅ)☑survive=生き残る☑
待ちに待っていた、ご報告の時がやってまいりました\(^o^)/バオビー復活です!!バオビーって何?・・・という方も多いことでしょう私のブログを長く読んでくださっている方にとっては、「知っているよ~」的な、我が子同然の?(´艸`)バオバブの木ですが、改めてさらりと紹介させてください。我が子同然って、バオビーのほうが大切だったニャンま、まさか、聞いてたの?どういうことニャン?だって、ニャンタは我が子同然でなくて、我が子だものそっかぁお魚いっぱいとってきてあげ
ちびっ子バオバブのバオビーたちはどうしてるのか!?久しぶりのご報告ですどうしちゃったの?ってビックリしないでくださいねまあ、私も大丈夫かな?ってちょっと心配なんだけど・・・「寒くなってきたら断水する」のが、一般的な育て方みたいです。そんなわけで、今断水中なのです。しかし、ちょっと早かったのかな?と思っているのです。あるサイトで「10月頃になったら、断水しましょう」という内容の記事を読んだのですが、今日あれこれ調べていると、「12月~2月は完全に断水、それま
9月9日、今日は何の日、重陽の節句なり~なんて、私が今お届けしているモンゴルの「5家畜」(特にラクダの記事の続き)について書くならまだしも、五節句について書いても仕方ないので、今夜は、1人ゆったり菊湯に浸かるとして・・・今日は・・・!アメブロさんのサービスで、「過去の思い出を振り返り投稿しよう」という、過去の今日書いた記事が自動的にポップアップされるシステムがあるのですが・・・そして、それを、いつも横目で流していたのですが・・・この記事は見逃せませんでした!!ど
さすがに暑すぎるのか、暑い上に湿度が高いからなのか、日中バオビーたちの葉っぱをみると下向きに垂れていたりします明らかに、ヘタッている昨日は、日中37℃※を超えていたし故郷がマダガスカルのバオビーですらヘタる暑さ※名古屋在住です問題は温度でなく、湿度なのかな昨日は、あまりにも葉っぱがヘタっていたので、エアコンの効いた室内に移動させました。そうしたら・・・いつのまにか葉っぱがピーンと上向きになっていました(´艸`)バオビー2号は、真上から見ると見事なトライアン
今日は、超あっさり記事ですサラッと見てもらえたら嬉しいです軽いノリで・・・海外のサイトでこんなものを見つけました思わず、(´艸`)(´艸`)(´艸`)噴き出しちゃいましたこういうの、好きです笑えますだって、根拠とか何もないではないですか単なるジョーク(´艸`)電話番号の下4桁に、あなたが幸せになるために必要ものが隠されているそうですな、なんと!ドキドキ♥しますね~これによると・・・1Sex2Money3Love4