ブログ記事1,431件
こんにちは私はたまに頭痛になる気温差による寒暖差なのか気圧なのか偏頭痛持ちなのか原因は分からないけど…ちょっと頭が痛いかもって気付いたら早めに頭痛薬を飲まないと治ることは、ほぼないそんな時に少しでもスッキリ癒やされるかなと思って購入した【nahrin】ナリンハーブオイル33+7ロールオン@3080円/10mlnahrin(ナリン)公式通販サイト|スイス生まれのナチュラルコスメ/ウェルネスブランドnahrin(ナリン)の公式通
6/5はせつこさんの「食薬」「触薬」講座6/5せつこさんの食薬と触薬(重ね煮料理教室・薬草のお話会)11名がご参加にありがとうございました!一部、YouTubeにアップしています。●通販サイト●募集中のイベント6/6量子システムお話会&体験会(つきよみ食堂)6/10大和の赤子(せきし)映画上映会(つきよみ食堂)6/14アカシックリーダー碧さんのお話会(つきよみ食堂)6/15ゆみねぇコラボ真実のお話会ランチつき(佐野市)6
育てているアーユルヴェーダのハーブ、ツボクサ。韓国コスメでおなじみの「CICAエキス」の原料にもなっていて、美肌のハーブとしても知られています。最近の暑さで、ツボクサがぐんぐん成長中。わさわさと元気に育っているので、少しずつ摘んでは炒め物に使って楽しんでいました。今回は、天日干しにしてドライハーブにしてみることに。乾かした葉は、パウダーにしてフェイスパックにしてみました。たくさん摘んだつもりでも、乾燥させるとほんのわずかしか残らないんですね。ハーブオイルを作ろうと思ったら、
気分はフライデーナイト湿度のせいもあって?ちょっとお疲れです。スイス人からもらったチョコ2つ(上2つ)ブラジル人からもらったお菓子いけないと思いつつ疲れると甘いものをどうしても食べてしまいます…私の場合疲れると食べるに走る疲れて食べれない人が心底羨ましい…そんな中、最近またひっぱりだして使ってるのがイタリアのハーブオイルABETOL特に、湿度が高くなってくる今の時期にこのオイルがたまらなく癒しカマルドリは、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局
【種から育ててハーブを活用!植物療法】#5タイム世界に息づくタイムの物語-香りがつなぐ料理と癒しの文化史消化促進や抗菌作用に優れたタイムは、料理だけでなく健康管理にも活用できる万能ハーブです。リラックス効果も期待できるため、お茶やうがい薬として日常的に取り入れるのもおすすめです。育て方や保存方法、さまざまな活用アイデアなど、暮らしに役立つ情報をご紹介します。さらに、タイムは古代から現代にかけて世界各地で精神文化・健康・食生活に深く根付いてきた植物です。古代ギリシャの神話や伝統医学、
キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaですこのローズマリー確か、“モーツァルト”という名前で見切り処分で店頭から下げられ処分される直前で出会ったひと苗です今でこそお野菜用のコンテナでのびのびと育っていますがローズマリーは今まさに若芽が次々と顔を出す季節です若芽は淡いみどり色そのフッと香る〝柔らかさ〟は産毛につ
「Instagramを見て、なんだかピンときたんです」そんな風に訪れてくださる方が増えています。はじめてのアーユルヴェーダに、少しドキドキ。でも、体質のこと、食べ物のこと、ライフスタイルのこと、──ひとつずつお話しするうちに、自然と表情がゆるんでいきます☺️自分の体の声を聴くこと。今の自分にぴったりのケアを選ぶこと。komichi.では、そんな時間を大切にしています。静かに、自分のペースで。がんばる日々の合間に、少し立ち止まる場所。ハ
心と身体を整えるナチュラルハーブのある暮らし🌿ハーブライフスタイリストの鳥羽しほです。青森県産のにんにくをたくさん買ったのでえいやーっとニンニクしごと🧄普段の料理にみじん切りで使うことが多いのでひたすら皮を向いてチョッパーで細かくして冷凍しちゃいます。すぐに使う分はオイルに浸けたりハーブオイルにしたり🌿今回は、刻む前のニンニクとローズマリーとタイムを入れたハーブオイル。ゴロっとしたニンニクはパスタとかにそのまま入れてソースを作ったりできるのでこ
降りなれない駅で少し不安を抱えつつ仕事へ行きましたがぽんぽんの桜がまだ咲いてて一瞬で目尻がさがる桜よ…くー罪なほど可愛いよそして、13時半仕事が終わりもう1回愛でるお花がたくさん咲いてて毎日癒されてます今日はかなり眠くてもう沈没しそうな勢いですいつも疲れた時に私を助けてくれるのがnahrinのロールアロマ「ナリン」と読みますなくなったのでもう何本目?新しいのを買いましたもうずっと愛用してて必ずバッグに入れてます私疲れると頭痛くなっちゃう人でそんな
ハーブの教室久し振り❗ハーブオイルとハーブ塩作りました✌️先生のランチ付き✌️美味しかったぁ🤩家でもこれくらい薄味な素材の味に手作りドレッシングとハーブ塩で食べるそんな生活に憧れるけど濃い味でビール🍺飲みたい日もある😛昨日は小雨の中隣町へのお出かけだったけど旅の準備であった方がいいかもと書き出した物が100均で見つかったりあっ、目覚まし時計は200円だったけど💦激安なドラッグストア発見したしかなり満足感感じた日でした🤩4月からのドラマ楽しみ〜✌️
上質な睡眠の秘訣🫠こんばんは✨暖かい週末ですね✌️🌸も開き始めました。皆さんは、良い睡眠をとれてますか❓私は、色々な方法を試しています🥱入浴法🛀呼吸法🎈音楽♫そして、効果絶大な...メンバー様から・・・🧒「先生~、このハーブオイル使ってみてください🎁✨」と、プレゼントしていただき、1年以上リピートしてます🥳nahrin(ナーリン)ハーブオイルロールオンタイプ🌿スイス修道院の300年のハーブレシピをベースにエッセンシャルオイルとハーブエキスをブレン
ご訪問ありがとうございます🇮🇹ローマ旅行中の息子から電話がかかってきて青ざめました何か事件でもあったのかと思いますよね大丈夫でした。事件ではなくて「ハーブやオイルを調整してくれるお店に来ているんだけど、何か体の不調とかある?」と。え〜〜〜〜〜〜〜〜びっくりそんなことあんまりなかったから。。。それでだいたいこんな感じだと伝えると薬草師が医者に電話して確認してくれたらしくホルモンバランスに効くハーブオイルとデトックス出来るハーブを選んでくれたそうです本当に驚きました。。薬
今までのハーブオイルを、症状別ハーブオイルマッサージに、変更しました腰が痛い人、呼吸器の調子が悪い人、甲状腺、神経系、胃腸系など、その方のお悩みに合わせて、オイルを配合します今までより、効果性を高めてますそして、すごく温める終わった後が違います是非、体験しにお越しください
NAOKOMURAMATSUonInstagram:"お写真はハーブオイル使用オールハンドで一度の施術です。左Before→右After今回のコース新メニュー🆕ハーブオイル使用小顔矯正▶︎改善内容◯正面顔の左右差改善立ち姿の正面からも小顔がわかります。右に傾いたお顔も立ち姿からも改善がわかります。◯横猫背改善お顔の位置が真っ直ぐに改善お腹まですっきり下半身もすっきり◯後頭の傾き改善後姿もスッキリ◯お顔リフトアップ、むくみ改善、お肌艶々になりま…naoko.okinawaonFebru
ご購入はこちら▶インドショップローマサタナタイラムは、不要な毛の成長を抑えるために特別に設計されたアーユルヴェーダオイルです。独自のハーブとミネラル成分のブレンドが配合されており、毛根に働きかけて過剰な毛の成長を抑制し、健康的な肌を促進します。◦体毛の過剰な成長を抑えるのに役立ちます。◦不要な体毛の除去に効果的です。
ご購入はこちら▶インドショップカンフルタイラムは、炎症、筋肉のけいれん、痛み、そしてしびれを和らげるために配合された伝統的なハーバルオイルです。樟脳とゴマ油を使用して作られたこのエッセンシャルオイルは、患部に心地よい冷却効果をもたらし、快適さとリラクゼーションを促進します。◦炎症:腫れや赤みを和らげるのに役立ちます。◦痙攣:筋肉の痙攣やこわばりを緩和します。◦痛み:関節や筋肉の痛みを和らげ、動きを助けます。◦しびれ:血行を促進し、しびれやチクチクする症状を緩和しま
ご購入はこちら▶インドショップバラハタディタイラムは、頭痛を和らげるために作られた伝統的なアーユルヴェーダオイルです。ココナッツオイルと強力なハーブが配合されており、心を落ち着かせ、ストレスを軽減し、不快感を和らげます。このオイルは特に緊張やストレスが原因の頭痛に効果的です。◦緊張やストレスを和らげ、頭痛の解消をサポートします。
ご購入はこちら▶インドショップピンダタイラムは、関節や筋肉の不快感を和らげるために設計された伝統的なハーバルオイルです。関節炎、腫れ、痛み、灼熱感などの症状を効果的にケアします。このエッセンシャルオイルは、天然成分の利点を組み合わせて炎症を軽減し、関節の可動性を向上させます。◦通風による関節の痛みや炎症を和らげるのに役立ちます。◦局所的な腫れを軽減し、快適さを提供します。◦痛みを和らげ、関節の動きを改善します。◦刺激を受けた部位を落ち着かせ、ひんやりとした効果をもたらし
こんにちは。ゆうです。サロンオープン準備もままならず、違う仕事に追われて、はたしてオープンできるのか。。。そんな重たいお尻を、よいせよいせと持ち上げてくれるそんなありがたい仲間がいることはいいですね。そんなおんぶに抱っこな感じで、2月23日(日)祝日にヘッドマッサージと脈測定の体験会を行うことになりました。気になる方はご連絡くださいね。「自分の体質を知ろう〜脈測定&ヘッドマッサージ体験会」💡自分の体質、知っていますか?日々の不調や疲れやすさは、体質
「自分の体質を知ろう〜脈測定&ヘッドマッサージ体験会」のご案内💡自分の体質、知っていますか?日々の不調や疲れやすさは、体質に合ったケアを知らないことが原因かもしれません。今回は、脈測定で自分の体質を知り、ヘッドマッサージで心身を整える体験会を開催します!🌿アーユルヴェーダが初めての方も大歓迎!「自分に合った健康法が知りたい」「最近、なんだかスッキリしない…」そんな方にぴったりのイベントです✨🔸脈測定とは?アーユルヴェーダの脈測定は、手首の脈から体質や体調
おやすみなさいとか言いつつ。。。フィシュル!|未利用魚・天然魚のサブスクonInstagram:"フィシュルお魚図鑑🐟/今日はフィシュルに使われているお魚をご紹介します!知らなかった!食べてみたい!と思ったら、ぜひコメントやいいね♥をよろしくお願いします!今日詳しくご紹介するのは「コショウダイ」!コショウをかけたような身体の模様から、このように命名されたそうです!フィシュルではこのコショウダイを”ジェノバソース”や"ハーブオイルマリネなど、たくさんの味付けに加工しています!=====
香りのものが大好きで家ではもっぱらアロマオイルを楽しんでいる。この年齢になると、自分から漂っているかもしれない加齢臭にビクビクしてるんだけど、香水はあまり好きじゃないから、アロマの自然な香りで香水的に使えるものはないかなぁ~と探していたら、友人にNahrin(ナリン)のハーブオイル(OLIOPLUS)のロールオンをオススメしてもらった。コスメキッチンのような自然派なコスメショップで取り扱ってることが多くて私もコスメキッチンで購入。ロールオンタイプだから周りを気にせずいつでも適量につけれるのが
NAOKOMURAMATSUonInstagram:"お写真はハーブオイル使用オールハンドで一度の施術です。左Before→右After▶︎改善内容◯正面頬がまあるく若々しくなりました口角や鼻が左側に傾いていたのが改善がわかります。立ち姿の正面でお顔のリフトアップと小顔が一目瞭然です。肩の左右差改善もかなりわかりやすいです◯横顎下がスッキリ、背筋もピンとし身長変わり、バストアップ◯後肩の左右差改善頭の傾き改善がわかります◯お顔艶々になりました。翌日も潤…naoko.okinawaon
寒さも本格的、あと2か月くらいは耐えしのぶ冬。そんな寒い冬でも快適に過ごすには身体もメンテナンスは必要です。乾燥から守り、代謝を上げて行く温めたハーブオイルは身体を滋養、デトックス。細胞レベルから若返ります。アーユルヴェーダのハーブオイルは5分で骨髄まで浸透する早さ筋肉、血管、リンパ管へは2~3分で到達します。寒い冬も身体もコンディションを作って心地よく、機嫌の良い私を作って行きましょう。春以降も心地よい私づくりが出来ま
ご購入はこちら▶インドショップこの純粋で天然のペパーミントエッセンシャルオイルは、インド産のペパーミントから水蒸気蒸留法で抽出されました。髪に栄養を与え、強化することで、抜け毛や細毛を和らげるのに役立ちます。いつものシャンプーやコンディショナーに数滴垂らすだけで、頭皮を刺激し、爽快感を与えてくれます。ペパーミントオイルは強力な天然の洗浄剤で、フケのコントロールにも効果的です。スキンケアに使用すると、角質を取り除き、過剰な皮脂分泌を調整し、なめらかで輝く肌に導くのに役立ちます。
ご訪問ありがとうございます!ユニクロ、GUプチプラ大好き40代のmaricoです。■■■■■■profile■■■■■■1984年153cm骨格ウェーブ/イエベ春2児の母(娘6年生、息子2年生)問題児さん(旦那)ワーキングマザーです。問題児さん(旦那)の愚痴がたまに出ます。instagram▶︎@marico__0088楽天ROOM▶︎maricoのROOM■■■■■■■■■■■■■■■おせちも\クーポンでお得に買えるよ/前
ピュアフォーミュラズ、今サイバーセールで、サプリなど、35%オフで50ドル購入ごと、10ドルのギフトカードがもらえます。さらに、アメックスのオファーで、50ドルで10ドル引き。合わせて、20ドル引き(計算)になるので、すごいですよね!サプリだけでなく、化粧品や食品もあるので、見てみても。私はルテインと、アイクリーム、コラーゲンパウダー、ハーブオイル(フランキッセンス)を買いました~。
コロンボからバスで4時間、シギリア・ロックにやってきた。シギリア・ロックの中腹にライオンの爪と呼ばれる遺跡がある。当時はレンガ造りのライオンの顔もあった由。スリランカに8つある世界遺産のうち今回のツアーでは3つを観光する。シギリア・ロックは今回最初の世界遺産である。標高360mの岩山の上に4世紀頃の王様のお城があった。1202段の急な階段があり、お年寄りは一苦労。サポート役を一人3000円で雇えば、手を引いたり、お尻を押してサポートしてくれる。ツアー仲間のおばあさんは6000円出
もっともっと広がればいいもっともっと満たされる人が増えるといいもっともっと愛し愛され愛し合うことに委ねていい目覚めた事が無いのだから分かるわけは無いけれどそれなら考えるより想像するより先ずは受け取れば良い今年一年ご苦労様と労っても良いけどでもそんな事じゃ済まないくらいのご褒美が与えられるんです。体が無条件の愛に目覚めるって言葉にするのはシンプルだけどシンプルだからこそ分かりにくいのかも知れないですよねでも確かにトリニ
こんにちはずいぶん過ごしやすくなりましたね食欲の秋ですお料理にもひと工夫したい季節。。。先日私は庭のローズマリーを使いパスタや肉料理などで大活躍するハーブオイルを作ってみましたトウガラシとニンニクの風味がきいて美味しかったですとっても簡単ですので皆さまもぜひお試しくださいねちょっとしたプレゼントにもですよ用意するもの左下から時計まわりにトウガラシ、ローリエ、ニンニク、ブラックペッパー(粒)ローズマリー(生)奥…オイルを入れるビン、オリーブオイ