ブログ記事5,804件
下北沢のハンドメイドサロンLittlePlumeriaです小田急線、井の頭線下北沢駅より徒歩8分、小田急線東北沢駅より徒歩2分AJBジュエリーバッグのHPは、→こちら💖可愛い小物のプルメリアレッスンのご案内は、こちら⭐︎です。POLKADOTドレスチャームは、こちら→♡ですアデルリボンは、こちら→🎀ですラグジュアリーボックスは、こちら→🩵ですインスタはじめました➡️作品を、紹介しています8月のレッスンスケジュールは、こちら→💙です生徒さん、募集中2024.9/13〜2
ハワイ旅行記の途中ではございますが、うちのマンネ(末っ子)が四ちゃいになりました。夕飯はちょっといいご飯にして食後にわんこケーキを用意してあげました。この子は推しの&TEAMのマンネマキたんと愛犬Pandyです。この子も大きくなりました。うちのマンネラキたんは、羽田空港のドッグホテルでアロママッサージが気持ちよかったみたいで、以前は必要以上に身体に触られるのが嫌いだったのにあれからねえねえ、触って~!なでなでして~~!!とくるようになりました。なんで、来年のハ
帰国日最高のお天気今回はいちども虹を見ることが出来ず残念この景色ともしばらくお別れ時間もないのでチェックアウトしてすぐアラモアナセンターへお店の写真だけでも風と香りを感じる最終チェック(何の⁉️)をする為にロングスヘ少しだけ職場のお土産を追加して空港へ向かいます保安検査は午後なのに混んでいて抜けるまで30分は掛かったの暑いしぐるぐる通路を移動させられるし疲れた1時間半くらい余裕があったからサクララウンジへ行くことにもう終わりなのか飲み物とかの掃除が始まりお水が欲しかったのに
金曜日はヒルトンで花火が上がる日ハワイ生活最後の夕暮れ去年はラナイからの鑑賞だったけれどビーチまで出てみたら人が多すぎて前まで行けなかった8時から5分間の花火5分でも十分楽しめる内容毎年花火が終わるとハワイ生活も終わる寂しさが出てくるの1週間ってあっという間ねお部屋に戻りラナイに出たら鳩がいる隣に行っても逃げないの初日お部屋到着した時に入ってきた子かも毎日少しだけ遊びに来るのだけれどこの日は朝まで動かないでこの位置で眠っていたの何か伝えたかった?ラニ家はずっと文鳥を飼って
2023年11月ハワイ旅行記3日目ウインドワードモール内にあるハッピーワヒネに行きましたここはハワイアン柄のバッグ等が売っているお店です店内の様子かわいらしい柄のポーチ類財布といろいろなサイズのポーチ類よく見るとかわいらしい柄がたくさんありますハッピーワヒネと言ったらやはりバッグですいろいろなハワイアン柄のバッグがありますこの時はちょうどセール中で30%オフでした
カイムキから1番バスに乗りカハラモール下車(WaialaeAve+HunakaiSt)そのまま23番バスに乗りKealahouSt+OppKalohelaniPIまで約50分の旅23番はシーライフパーク行きだから観光客も多いはずなのに電光掲示板なし、アナウンスなしのとても恐ろしいバスに乗ってしまったのたぶん壊れているからアナウンス出来ないと運転手さんが言っていたような言わないような今から行く場所は非常にマイナーでラニも10年前に行っただけだから周りの景色で判断するのが難
今日は愛知県39度激アツな毎日です春から夏にかけて植物や鳥さんの投稿ばかりですっかりお久しぶりになりましたハワイ旅行記木曜日にカイルアのファーマーズマーケットがあるので29日木曜日は朝早くからカイルアへまずはアラモアナまでアラモアナからは67番の🚌にまだ暗いですカイルアに到着するとほんのり明るくなってきましたラニカイトレイルに向かうため671番のバスを待ちますバスを待つ間にトイレに行こうと探すもののまだお店もあいてなくカイルアショッピングセンターの方へいってみるとク
ハワイ6日目いいお天気昨日行けなかったパンケーキを食べにカイムキにバスでお出かけ途中カフェカイラがある場所で乗り換えて1番バスでWaialaeAve+KokoHeadAve下車ここはカイムキといっておいしいものがたくさん集まっている場所なのバス停から3分くらいで到着コアパンケーキハウスファミレスのようなものでロコに大人気お客さんがどんどんやってくるの注文はレジでして番号札をもらいお料理はテーブルまで運んでくれるのパンケーキ(3枚)ランチメニューからチキンBBQ
ゆっちゃん~『ハワイらしいスタバのタンブラー☺』スタバのタンブラーに目がないのでついついチェックハワイはカラフルです~きゃわStarbucksスターバックスホリデーフレンズLEDタンブラー355ml…ameblo.jp
ばついち子持ちのハワイを満喫1億円プレーヤーもーちゃんです全くのノープランでハワイにやってきまして2日目はこんな感じ~⬇️https://ameblo.jp/mo-chan-0110/entry-12919457090.html『1億円プレーヤーついに実現ハワイ旅行記③』ばついち子持ちの行くあてもなくさまよう2人~1億円プレーヤーもーちゃんですハワイに行きたいぞ~という気持ちだけで海を渡りハワイを満喫しております~特にアクティ…ameblo.jpさてさて3日目は何をしよ
皆様、こんばんは。きなです。本日はハワイで食べたお食事編です!まずは毎回行くステーキシャック!少し値上がってましたが、やっぱり安くて美味しい😍箸休めに鶏🐓ラナイからの眺めはもう最高です!!うちのドナちゃんもほっこり(*'ω'*)コストコのホットドッグ!牛100%のソーセージは美味しかったです!!パンダエクスプレスのオレンジチキンとチャオミンとマッシュルームチキン!デザートにマラサダ(シナモン)!!ガーリッ
スーパーで大量に見かけるコーヒーロングスである異変に気付いたの100%コナコーヒーが欲しくてみていたら鍵が掛かっているもちろん高級な100%品のみだけれど表示基準が厳しくなったしコーヒー豆が貴重になったからなのかも知れないけれど店員さんを呼ぶのも面倒だし気軽に手にとって見ることが出来ない
ロイヤルハワイアンにあるつるとんたんここにはシークレットメニューというものが存在するの(2時~5時30分まで)ただし自己申告制言わないと通常メニューが来てしまうのでこちらがシークレットメニュー○で囲ったSPと書かれているのが対象のメニューなの通常の半額ってすごくない海老天ぷらロール$6.5温玉とり天$11すき焼き$12日本と変わらずおいしいすき焼きのお肉の量と、とり天の量が多くて笑っちゃったTax、チップいれたら$40だけれどかなりお得にいただけました
現在ヒルトンハワイアンビレッジがあるカリアロードは通行止めの為、ザ・バス、トロリーバスが停車できなくなっているのアラモアナからワイキキ方面はイリカイホテルで降りればいいけれどワイキキからアラモアナ方面へ向かった時はアラモアナブルーバードのIHOPになるのハレコアホテルからサラトガロードまでこんな感じで本当に通り抜けも出来ないかなり迷惑↑心の声
リッツ・カールトンに入っているディーン&デルーカこのお店は閉店が17時ではやいのロイヤルハワイアンは21時なのに閉店間際に駆け込みでいったけれどおいしそうな商品がまだたくさんあったロイヤルハワイアンよりこちらのお店の方が洗練された感じがして好きリッツ・カールトン限定バック新作のバッグインバックこのど派手なパープルメッシュトートは今年のカラー思い残す事がないよう去年欲しかったけれど諦めたメッシュトートのブラックを購入ディーン&デルーカに躍らされているわ
ハワイ5日目晴天海がきれいで撮影日和かもザ・バスでパンケーキを食べに行こうとクヒオ通りまで歩きバスが来たからカードを出そうとしたら。。無い!!お部屋まで探しに行っているうちに営業時間が終わってしまった※朝早いお店は営業時間が14時くらいが多い予定が狂ったワイキキにいるから今日リオープンのディーン&デルーカに寄ることに時間は14時半まだこんなに並んでる全員日本人あのお姿は店内広くなり見やすいオアフ島にディーン&デルーカは3店舗もありそれぞれオリジナルバックを販売している
来年の2月にハワイに行く予定です前回のハワイ旅行から2年ぶり🌺ブログを振り返ってみるとすごく楽しかったけれど行動範囲が狭かったですね。。でも夫が初めてのハワイでまた行きたい!と言ってくれただけで大成功の旅でした。『①結婚3周年ハワイ旅行(Day1waikiki)』結婚3周年の記念にハワイに行ってきました🌺3年前の新婚旅行はコロナで断念したのですが、3年後にやっと実現したハワイ旅行✨私は実に15年ぶり夫は初めてのハワ…ameblo.jp今回はハワイ好きのブロ友さんの
ばついち子持ちのやっと実現1億円プレーヤーもーちゃんです夜の8時過ぎに福岡空港を飛び立ちまして飛行時間は8時間ちよっとその間に機内食が2回も提供されてうとうとしては起こされうとうとしては起こされあまり寝られずにハワイに到着~https://ameblo.jp/mo-chan-0110/entry-12918918328.html『1億円プレーヤーついに実現ハワイ旅行記①』ばついち子持ちのついに出発~1億円プレーヤーもーちゃんですハワイ旅行宣言をしたのが2019年
自己紹介専業主婦1年目・小4女の子ママ結婚10年ちょっと、年の差婚日々のこと/旅行/ジュエリーハワイの旅行記最終回です前回の記事はこちら『ハワイ2025⑭ワイキキを散策/空港へ』自己紹介専業主婦1年目・小4女の子ママ結婚10年ちょっと、年の差婚日々のこと/旅行/ジュエリーハワイ旅行記です前回の記事『ハワイ2025⑬最後のワイキキビーチ…ameblo.jpホノルル空港では2025年の4月ごろ、大幅な人員削減があったようで、とても混んでいて出国手続きにかなり時間がとられまし
ハワイ上空コオリナリゾートが、見えます。ハワイ〜ダニエル・K・イノウエ・国際空港って、言うのだけど、ホノルル空港って、言ってしまいます。右の方に進んで、道路を渡って、レンタカーに向かうシャトルバスに乗車します。レンタカー会社空いていましたコオリナリゾートに向かいます🚙ハワイでの運転に慣れている主人なので安心です。カポレイのカ・マカナ・アリに来ました。飲食店が並んでいて、風が抜ける気持ち良い場所ビクトリアズ・シークレットもあったり、L&Lハワイアン・バーベキューで、
ハワイに初めて来た時から大好きなホテルモアナサーフライダーのお話しではなくお隣にあるローソンのご紹介コンビニなのにほとんどの人がシェーブアイスかソフトクリームを求め入っていく不思議なお店ラニ達もはじめて入ってみたの今では色々な場所で販売していて入手しやすくなってきたドールのパイナップルソフトクリームJCBのクーポンで10%割引におばちゃんがとても親切な方でこんなにいれてくれちゃった久しぶりのドールのソフトクリームおいしすぎこちらも遠くまで行かなくても入手できちゃうカメハメハベ
ハワイに何店舗もある庶民の味方のデパートメーシーズ行ってみたらセールしているじゃないしかもブラックフライデーと書かれていてかなりお安くなっているのいま7月よね店員さんに聞いたら小売業界も売上が悪いから変なタイミングだけれどやることになったらしい本日23日からはじまったんだってただいつまでかは社員もわかっていなく2日間だけという時もあるし1週間という時もあるから欲しい品があれば早めに購入した方がいいと言うことで滅多にお安くならないClarksのビーサンを56%オフで購入Clarks
ロイヤルハワイアンセンターにあるディーン&デルーカ改装工事が終わり明日リニューアルオープンそれに伴い限定品が発売ロイヤルピンクトートバッグラージ$36/スモール$29※数量限定なくなり次第終了リニューアルオープンの新着商品も発売コンパクトハイビスカスフォルダブルトートバッグ$24どちらも大人気間違いなし明日は午前中メディア向けでそれが終わり次第(14時~15時の間)オープンなんだってハワイ時間だわ限定品のバックは整理券?と聞いたら明日で無くなる量ではないから整理券は
アロハモンスター近くにダウントゥアースがあるから寄ってみたのこのお店はお洒落でホールフーズより好き現在販売のエコバッグはこんな感じ小さいサイズも増えていてかわいいけれどお値段がエコバッグを越えているの1700円出せないダウントゥアースのお隣は韓国のスーパーKマートもありこちらの方が親しみ感じるわキムチコーナーキンパ、チャプチェ、お餅なんかもあって普通の食事に飽きたときにいいかも
ノードストロームラックの後はひたすらまっすぐカカアコを目指します高級コンドミニアムのアナハ空中プールが有名なのだけれど泳いでいるところを初めてみたどんな感じなんだろうかなり気になるオヒアレフアがきれい建設ラッシュでどこも工事だらけで道がなく遠回りさせられたわやっと色々なところに壁画が見えたの面倒で写真は少ないけれど。。公園すぐの場所に有名すぎる絵があるのケビン・ライオンズ氏が書いた日本人に人気のアロハモンスターモンスターの中にパンダがいるとの事で探したらいたその場ではわ
おはようございます今日は久しぶりのホームとりあえずスルーだから暑いけど頑張れるかな?さてハワイ旅行の続きを『2025.06ハワイ⑥初日ディナーは反省点も、、、』おはようございます三連休終わりましたねそれではハワイ旅行の続きを『2025.06ハワイ⑤1BRで大人4人宿泊も有り』おはようございます今日もハワイ旅行…ameblo.jp2日目の朝目覚めるとお天気良さそうです相方が朝からシャワーを壊しました帰宅した時には直してもらえてたのでこの日の朝は軽めの朝ごはん
ハワイ4日目朝は晴れていたけれどどんどん曇ってきてあまりいいお天気ではなかったANAホヌのラーがお部屋から見えたのこれくらいはっきりボディだとわかりやすいお部屋にお掃除が入る日だから無理矢理外出する事にしたけれど目的なしカカアコの壁画を見にアラモアナから歩く事にしたの途中にアウトレットがあるから寄り道ノードストロームラックへデパートのアウトレットなのだけれどもワイキキより品揃えがいい特に靴はサイズがあればお買い得去年から日本人サイズはほとんど無いの驚いたのがGUCCI、JI
ハワイ滞在中、最低2回はお世話になっているパンダエクスプレスお夕飯にするのに最適なのBiggerプレートを3人で分けても十分な量パンダさまありがとう
今回はヒルトン内にあるスタバをチェックここは6時~13時までなの伝統的な柄はShadéAkanbiとのコラボ商品オアフとワイキキのカップ今年も買えそうにないポーチあまり魅力的なものは無かった
カハラ・モールの後は2番バスでカパフル通りまで行きそこから13番に乗り換えレナーズへ相変わらず混んでいる注文とお会計は店内で番号が書いてあるレシートを持って外で待ち番号が呼ばれたら受けとるシステムオリジナルを6個注文ずいぶんこんがりのマラサダ出来立てじゃなくてももっちりしておいしいハワイだと何でもおいしい