ブログ記事56件
ハワイでのサマースクール、もう最終日東京の友人たちからは、梅雨のたよりが届いています。ホノルルも朝夕に、シャワーが落ち勝ちで、空には毎日のようにレインボウの祝福。もちろんお日様が出れば、じりじりするようなハワイの陽射しで、KIKIもパパも、日増しに黒くなります。6月早々から始まったサマースクールも、前半のELSプログラム、後半のESYプログラムとそろそろ一カ月。あっという間に最終日です。毎日出迎えてくれるアンティ、名前はなんていうの?散々
気を揉ませる週末の空「まだハワイカイは雲勝ちだよ」お天気の回復の願いも込めて、ちょっと空が明るくなってきたかな、とポストしたら、友人からのリアルな空模様レポート。お天気予報を見てみたらあまり芳しくありません。さっきまで濡れていた道路は乾いているよう見えるから、濡れるのは覚悟でRUNにでます。3日間も間があくと、カラダが走りを忘れてしまい、脚の重いこと。3週間近くスイミングの練習をロクにできなかったKIKIが、スペシャルオリンピックスのオアフ島大会で、ど
ハワイのウィンタースクールは、2023年12月18日から2024年2月23日の期間で開催します!👇詳しくはこちらからハワイサマースクール留学のKくん、Eくん、Yくんの三兄弟も楽しみました
親として子供がそこまで喜んでくれたことに大満足です👇詳しくはこちらからハワイサマースクールお子さん単身留学ご感想を頂きました
今日はKくんにとって、とても思い出深く楽しい一日だった👇詳しくはこちらからKくん単身のハワイサマースクール_2
ハワイを大満喫しました!👇詳しくはこちらからMさんとJくん姉弟だけで行くハワイサマースクール_3
サマースクールの後も、ビーチに買い物に盛り沢山です👇詳しくはこちらからMさんとJくん姉弟だけで行くハワイサマースクール_2
子育ての思い出を思いつくまま、綴ってます。今から思えば、失敗だったこともあの頃のベストだったのかもと思い直したり、一人後悔と納得を繰り返してます。子育ての正解ってなんでしょうね、、、今日はある夏の思い出、、、ハワイでのサマーキャンプ今回は子供達をハワイのサマーキャンプに連れて行った時の話。イギリスから日本に帰国して最初の2、3年は、ハワイに行きたいとか思わなかったのですが、日本に長くいるほど日本のハワイ人気に感化されて行きたくなってきました。8年も経つと、子供もすっかり日本に馴染
ハワイのサマースクールホノルルの公立スクールのサマースクールは来週からスタート。もうオリエンテーションが始まっています。7月の半ばまで、毎日お勉強。日程がちょうど夏休みのど真ん中になっていて、一時帰国するハワイの日系のファミリーたちは、諦めざるをえません。KIKIにとってもサマースクールは良い機会だけど、パンデミックの時以外、夏休みは、ほぼ日本旅行。スクールとは違った経験と楽しさがいっぱい待っています。宿題らしい宿題と言えば、毎日20分のブックリーディングだけ
IQ200グローバル教育でその子らしい人生を掴んで欲しいグローバル教育コンサルタントのピグマリオン恵美子です。グローバル教育は英語じゃない!日本の教育では決して教えてくれない、主体性や探究心・コミュニケーション力が育ちかつ賢く育つIQ200グローバルメソッドをご家庭や教育現場にお届けしています。初めましての方はこちらをどうぞ♪ALOHA!今日は現在募集中のハワイサマースクールの下見に行った話今年は海外へ行こう!という気持ちになってきた方も多いのでは
Aloha!Azusa明日から3月!3月も春休みがあるので、きっとあっという間に過ぎそうです。春休みは、家族みんなで日本に遊びに行く予定でしたが、諸事情で予定がなくなりました。春休みが間近ですが、この時期になるとすでに夏休みの予定を立てておかないといけません。サマースクールやサマーキャンプなどの情報が出てくる時期で、申し込みも始まってきます。人気のものはすぐに定員がうまってしまうので、早目に調べて計画を立てておくと良いですね。ネットにあまり情報がないところでも、直接問い合わせると教
ハワイ在住者と身体障害者は、当番の駐車場係員に登録すれば、無料の駐車券を入手することができます👇詳しくはこちらからハワイのビーチパークで駐車料金の徴収が始まる
2023年7月3日から8月26日で開催します👇詳しくはこちらから2023年ハワイサマースクール情報
教師は学士号が必要な職業の中で最も給料が低く、その給料は常にインフレに追いつてない出所:Hawai'iPublicSchoolsFacebook👇詳しくはこちらからハワイは教師にとって最悪の州:調査結果
アロハ・ステートは、COVID-19の大流行以前から、多くの住民にとって手の届かない選択肢👇詳しくはこちらからハワイの人々が最も移り住んでいる州トップ20
全米コーヒー協会の調査によると、アメリカ人の2/3は毎日珈琲を飲んでいる👇詳しくはこちらからハワイ_ホノルルは珈琲好きにはたまらない都市です
大好きな英語たくさん勉強できて、お友達もたくさんでき、本当に行かせてよかったなあと思っています!👇詳しくはこちらから親子留学を振り返っての体験談_2
大好きな英語たくさん勉強できて、お友達もたくさんでき、本当に行かせてよかったなあと思っています!👇詳しくはこちらからハワイ親子留学を振り返っての体験談_2
ブランチに最適な屋内外の雰囲気など、ブランチスペシャルが用意されています出所:PlumeriaBeachHouseFacebook👇詳しくはこちらからオアフ島でチェックすべきブランチスポット10選
アメリカ人の大半は両親が住んでいるところから20マイル以内に住んでいる👇詳しくはこちらからハワイは「住みやすい州」の下位にランクイン
たくさんの英語とハワイ(異国)の文化に触れられるチャンスは、やはり留学しないと味わえないものだと思います👇詳しくはこちらから親子留学を振り返っての体験談
ハワイ親子留学も最終週となりました!👇詳しくはこちらから親子留学_Week7
たくさんの英語とハワイ(異国)の文化に触れられるチャンスは、やはり留学しないと味わえないものだと思います👇詳しくはこちらからハワイ親子留学を振り返っての体験談
ハワイ親子留学も最終週となりました!👇詳しくはこちらからハワイ親子留学_Week7
ハワイの溶岩石を持ち帰る事は違法です👇詳しくはこちらからハワイの奇妙な法律リスト
週ごとのプロジェクトを、生徒全員の前で英語でプレゼンテーションもします!👇詳しくはこちらからハワイ親子留学_Week6
週ごとのプロジェクトを、生徒全員の前で英語でプレゼンテーションもします!👇詳しくはこちらから親子留学_Week6
ハワイのネイティブのお子さんとも交流ができました!👇詳しくはこちらからIちゃん、Aちゃんの親子留学が無事に終了しました
人気のあるメーカーやモデルほど、車を盗まれる確率が高くなります👇詳しくはこちらからハワイで最も盗難に遭いやすい車種
お二人共に、午前中の英語クラスは上級コースに参加されてました👇詳しくはこちらからMちゃんとKくんの親子留学も無事に終了しました