ブログ記事255件
アメリカ本土に長年住む私だが、長らく日々の生活に追われていて、ハワイは数年に一度家族でバケーションに訪れるくらいだった。ハワイはアメリカなのに近そうで遠い楽園、ずっとそう思っていた。しかしここ近年夫の仕事に便乗し、ハワイの島々に訪れる機会が増えた。いや〜何度行ってもハワイは最高!いつだって私を非日常の世界に連れて行ってくれて、普段の生活に戻るエネルギーをくれていた✨夢にも思っていなかったことが、あれよあれよと進んでいって、大好きなハワイにコンドミニアムを購入、経営することになったのだ!(
Aloha🌺ハワイまであと4日!?喉をやられました。。扁桃腺が弱い私は毎年喉がやられるからうがいやマスク徹底してたけどやっぱり。でも今でよかった。治す時間はまだある🌺そろそろ本当に準備しなきゃやばい。(してないんかい)まず衣替えしてしまいこんだ夏服を引っ張り出すのになかなか時間がかかって😓やっと夏服をパッキング~🧳そして次は食材!調味料、乾物、お菓子、細かく調べて、これくらい持ってくことにしました!今回はお正月!ってことで、持っていけそうな食材だけ♩黒豆、昆布巻
癒やしの景色2024年9月Astonattheワイキキバニヤン4泊6日⑤4日目朝食»ご飯&お茶漬けの素スープ»キャベツと昨晩の鶏肉を麺つゆで炒めたものご飯は2合炊き1合は酢飯しました酢飯にねり梅を入れて棒状にしてラップでくるみ明日朝に手巻き寿司としていただきます☝️去年来た時に酢があったらよかったなと、記録を残しておいてよかった〜軽目にレンチンし海苔で巻いて頂きましたでも…冷蔵庫に保存してあったので温めても少し硬い感じがしました酢飯は直ぐ
WAIKIKIBEACH2024年9月Astonattheワイキキバニヤン4泊6日④3日目朝食ごはんを2合炊きました»カットレタス&ツナサラダ🥗→ドレッシングは持参品ステーキソースを使用»キャベツと昨日のスパムをアンチョビキャベツの素で炒めたもの→ドン・キホーテでキャベツ一玉買いました»お味噌汁:永谷園ゆうげ→持参品まな板がないのでキャベツは手でちぎる朝食後どでかいオーブンがあるのだからせっかくだから使ってみよう!という事でドン・キホーテで買ってき
ラニカイトレイルとカイルア散策を終えてホテルに戻って来ましたこの時だいたい14:30窓から見えるこの景色に癒されて元気復活じっとしているのが勿体無くなり行動開始コインランドリーに洗濯物を放り込んで2人の姿を画像に納めるべく慌ててビーチまでついて行く待って、待って、、、と、、、・・・・・過干渉が過ぎるな冷静な今、ようやく気がついた(いや気がついてないフリをしていたけど、もう見てらんないねこのモンスター、、、お遊戯会
日も暮れて、のんびりワイキキをホロホロタイムですセフォラで遊んで、(3人個々に何時間でも遊べる)ホノルルクッキーで美味しい試食をいただいて(毎晩お世話になりました)大好きなアンソロポロジーをチェックして(ここもほぼ毎日)こちら中央右の写真はこの時のものではありませんが彼女がフィッテイングにいる間、外のソファでこんな顔して寝落ちしていたのは息子ですそして夜は更けるも私たちは晩御飯が決まっていません『今から、セーフウェイに買い出しに行くってい
アペティートWAIKIKI2024年9月Astonattheワイキキバニヤン4泊6日③2日目朝食後ワイキキトロリーピンク🩷ラインに乗ってアラモアナセンターへ1日に何回乗ろうが…ただ🆓JCBカード様々ですバニヤンはバス停が近いのでとっても便利です昨年もでしたが今年も運行間隔は15分位でした常に混雑…🧑🦲🧑🦰👱🧕🧑💼🧑🎄🧝🧙👲🧑🦳🧑🦲🧛アラモアナセンターでは常に長蛇の列…🧑🤝🧑👭👯👬👫🧍🕺🕴️👬🧜本当になんとかなってほしいものです…
お部屋のご紹介2024年9月Astonattheワイキキバニヤン4泊6日の旅②タワー114F下一桁偶数シティ側部屋の中から外を見た景色ラナイには丸テーブル&イス2脚左側に見える大きな建物はクヒオ通り沿いのヒルトンワイキキビーチホテルです☝️このホテルの正面にワイキキトロリーバスの停留所があります🚏間取りは1LDKフルキッチン&大きなテーブルセミダブルベッドが2台バスルームベッドの脇にミニタンス☝️このタンスは引出しを引くとベッドに当たり
空の色が違うね2024年9月Astonattheワイキキバニヤン4泊6日の旅①今年もHAWAII旅行に行くことができ感謝今回もワイキキバニヤンにお世話になります今年のハワイ旅行の目標は①空港↔ホテル間をTAXI移動してみる②Uberを利用してみる③TheBusに乗ってみるいつもはJALのパッケージツアーを利用しているのですが、今回は、航空券、ホテル、空港送迎をバラで手配してみました😤やればできるはずと頑張りましたそして、2023年に引続き旅行中の食
楽しい時間は本当に早いもので、3泊したキャッスルワイキキショアの最後の夕方。実は、まだワイキキに着いてから海に一切行ってないという、まさかの展開!※ちなみに子供達は、私がコーヒー工場見学に行ってる間「リゾートパス」で近所のエンバシースイートbyヒルトンのホテルプールにゲスト利用しに行ってましたせっかくビーチフロントに泊まってるのにこれはいかん!ということで、4時半にホテルに戻り、すぐに目の前のビーチへ。結構たくさん人がいる!わざわざチェアー借りなくても、敷物を持参すれば
未公開パンツはリンクコーデかなぁ🤗😆言いたいのねーベーさん夏休みありますか夫婦でハワイにコンドミニアム❗️あるし帰る感じなのかなぁ…ベーさんご夫妻仲良し37歳はベーさんハワイに家あったたいちゃん買えるは買えます…ベーさんと話すと言えるようになったって☺️ありがとうございます😊うれしい楽しい未公開☺️笑って・泣いて楽しかったです😆これがうれしいです🥹ゲストさん電王…とはビックリした‼️見てたはずやんごとも見てたし今のもみてるバラエティーでも楽しそうだった😆好きな
今年のGWは春ハワイ!パスいたしました何にもしないのんびりハワイ旅貧乏性なのか、出来ない‼️行くからには見たことない風景や新しい体験をしたいのです。今ハワイでやりたい事はハワイ島でゴルフ~我が家の旅のスタイルは前半1週間~10日私がお一人様そして後半パパさんやってくるパパさんが来る前に自分の欲しい物や食べたい物行きたいお店に行っておくこれは非常に楽しく♪昔はトランク半分、空の状態で行ったのですがね~恐ろしいほどの円安に(((;゚Д゚)))昔の1ドルは
🌺懐かしい写真シリーズ花粉で絶不調‥💦ハワイの写真で気分転換。2016年滞在したワイキキショア2ベッド2バスルーム502号室リビング+アイランドキッチンダイニングテーブル右側にセカンドベッドルームガラスのパタパタ扉扉を全部手前に重ねると、リビング広し。眺め最高〜!メインベッドルームメインベッドルームのすけすけバスルーム良きお部屋でした!この時は、母と一緒に行ったので、メインベッドルームは母が使いました。ワイキキショアは、大好きなコンド❤️でもプールがないのが〜😆
今晩は。前回更新からまたかなり時間が経過💦この間、実家のクリちゃんが15歳で旅立ち🙏うちのロコちゃんは肺水腫で再入院😢。重なる時は重なるんですよね。なんと同時期に私の妹が飼ってるロコの妹(ややこしいw)も歯の菌が悪さして入院&手術😣。今はどちらも自宅で落ち着いてますが。その他に相続の件やらいろいろあって…気づけば年末に。時が経つのホント早すぎ😭因みに天使👼になったクリちゃんです。なかなかの美人さん💖クリちゃんは、私が飼ってた先々代のルビィ(メルちゃんの前の子)が不慮の事故で
ハワイ好きなら一度はコンドミニアムを買いたいとか、ハワイに移住したい、などといったことを思い描く方は多いかともいます。とはいえ、価格の問題、ビザの問題、色々あって現実にするには難しいのかも、という方、ハワイでの終活を考えてみる、というのはいかがでしょうか?実際問題、日本での墓地に関する問題は後を絶ちません。私自身も墓じまいの経験をしたり、お墓をどこに買うのか、いくらで買うのか、といった経験があります。日本だとお墓を決める=宗教も決める、ということもあってそんな簡単ではありませんでした。ま
今日は、相方さんのハワイのお誕生日午前中レジデントマネージャーから連絡が入りお部屋にいるかの確認そう!このレジデンス、お誕生日お祝いしてくれるのですよ!なんか、照れてる相方さんだって、5人くらいできて大きな声でハッピーバースデーを歌ってくれてるんですから!ケーキとプレゼントくれましたわーい♡クルクルさんだー!バースデーカードも嬉しいね!中身は、レジデンスのロゴが入ったゆらゆら揺れてウィスキー🥃が美味しく飲めるグラスありがとうございまーす相方さんは、お酒が飲めませぬ
🌺ワイキキホテル探しスタート!です。ワイキキにいるなら、通しでレンタカーはいらないなー。とすると、アラモアナにも、さくっと歩いて行けたら便利よねー。とすると、ワイキキとアラモアナの真ん中あたりにいるのがいいかもだわー。グランドワイキキアンが建つ前の真ん中辺りの景色左イリカイ右ラグーンタワーまだラグーンは整備前右手前は、イリカイのプールということで、真ん中あたりの⚪︎Hiltonハワイアンビレッジ⚪︎Hiltonグランドバケーションクラブ⚪︎イリカイ⚪︎ザモダンホ
ALOHA🌈2025年4月13日Hōʻikeビッグアイ大ホールにて開催マダムレッスンでそのことを伝えると…「生きてるかなぁ…」誰かがつぶやきました。そんなこと言わないで…😢必ず必ず全員で出ようね…みんなで楽しもうね…マダム達がいなきゃ始まらない…みんなに見てもらおうね…大切なお友達や家族の人達に。元気でいてね。ずっと一緒にHULAしようね。この写真はチャリティーイベント練習9月30日に向かって頑張ってます楽しみだねマイレクラス何度もチャリティーの出入りの練
今回7泊お世話になるコンドはロイヤルクヒオです。立地は良かったです。何より滞在中パーキングを無料で使えるのがありがたかったです。🅿️は6階まででチェックインの時に停める場所を指定されます。入庫の扉も7階から🅿️に昇り降りするエレベーターもルームキーが無いと開かないのでセキュリティーもバッチリです。ロイヤルクヒオ27階に泊まります。ラナイからの眺めお部屋ラナイからの夜景2日目につづく
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚9年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺ハワイのコンドミニアムってすごく狭くてしかもエレベーター🛗が小さいところが多い💦そのせいでソファが🛋入らなかった〜😓ってこともあるんですなのでエレベーターの大きさや部屋のドアの大きさを聞くのはマストお客様も測ってくるって再度来てくださる方来店前に測って来られる方見た目で大丈夫って言う方もいて色々です😅ここはアメリカ🇺🇸自分に落ち度がないように気を
ハワイアンクラフトランヤードRainbowShowerで講師をしていますminaです過去の活動ランヤードはハワイやアメリカでおじいちゃんおばあちゃん世代から受け継がれて来た日本でいう折り紙や組紐のようなクラフトです。アメリカではサマースクールなどで学ぶことが出来ます。私達🌈RainbowShowerは日本でランヤードを楽しみながら学ぶことが出来ます。ハコイリムスメワークショップ渋谷日本生命ワークショップシャインオンキッズワークショップRainbowShowe
ALOHA〜🌈🌺ハワイの朝ご飯🥣息子が、サラミ大好きなのでこの赤の牛乳が、1番日本向けの味だよん❣️アメリカ〜ン🇺🇸やっぱりピンクトローリー🚌最高〜🤙🏽今日は日本語が、沢山飛び交ってる🙌🏽
金曜日の続きです☆彡シェラトン・ワイキキのNectarBathTreatsのイベントの後SUEさんがビーチへ行くというのでまだ杖をついているため、また転んだりしないかと心配ですぐそこでしたが、ごいっしょしましたこの日もお天気がよくワイキキの空も海も真っ青✨まさに雲一つない青空ですね~✨炎天下はやはり暑い!(^-^;でも、時々は日光に当たってビタミンDを生成しなくてはですしね☀こういうことでもないと、
バケーションしたぁ〜いALOHA
昨日は私がハワイに移住した時からの長いお付き合い、TSUYAKOさんが素敵なオーシャン・ビューのコンドミニアムでのディナーにご招待してくださいました❤素敵なターコイズのテーブル・ウェアはウェッジウッド✨チーズ・ブレッド「ロースト・ビーフが少し硬かったから煮込んでみた」というお肉とマッシュポテトのディッシュスモークサーモン卵の黄身&白身添えお友達のお庭からのゴーヤとツナの和え物「CHIYOさんはサラダ嫌いだから無理に食
最近、毎日ハワイの映像が流れていて嬉しいです私の大好きなラニカイビーチが近くなってるということで、junny夫婦も、ハワイ…予約完了してます。パパ(旦那)が、脳梗塞、脳出血を経て高次脳機能障害になってから、初ハワイです。障害をもつパパを連れてのハワイは初めてなので、早めに予定を組みました。まず、失語症と半盲(右半分の視力を失ってる)の障害手帳3級を持っているのですが、なにぶん、日本の障害手帳なので向こうは使えないと思ってます。行きの飛行機はなんとかなるが、ハワイに行ってか
ハワイ挙式後から最終日まではコンドミニアム生活^^泊まりたいホテルも沢山あったのですがコンドミニアムで実際にハワイに住んでいる雰囲気を味わいたくて決めました!あとは5泊となるとホテル代だけでも結構な額になります…コンドミニアムだとキッチンやレンジ、大きな冷蔵庫もついているのでテイクアウトやスーパーで食材を買ってちょっとした料理もできますちなみに前記事でのHYSで食べきれなくて持ち帰ったお肉も翌日チンして食べました(笑)物価の高いハワイはランチでもしっかりし
土曜日の今日は、4時間15分ブレイクなしで仕事をしたらけっこう疲れて夕方1時間お昼寝して起きたら、すでにサンセットの時間ウォーキングはまたサボりましたが(^▽^;)、窓から見える空が綺麗でした✨今日のランチは、スタジオで昨日大人の生徒さんからいただいた美味しいラザーニャそしてディナーは今週SAFEWAYで買ったカルツォーネいろいろな種類がありますが、私はチキン&ペストかこのフィリー・スタイル・ステーキ&チーズがお気に入りです♪もちもちのブレッ
アロハ老夫婦[60代と70代]がやっとハワイにマイホームを持つまで...約20年前再婚同士で国際結婚して高い家賃払いながらやっとこさ頭金を貯めた...一般のごく普通の夫婦がマイホームのローン払い終わる頃、、我らは、30年ローンを組んだ。ローンを払い終わるとお父ちゃん(夫)は100歳~マジか。。。前回のお母ちゃんのワイキキの会社がコロナでひとまず2週間閉鎖。この時もまだお気楽気分2週間あったらその間、断捨離したり引っ越しの準備もできるやん!こりゃよかった