ブログ記事11件
今回は、ガレージネタになります♪新しい看板を入手しました!いつものように1ヶ月前後放置中のとある日部品がなくてイジイジ中断で時間に余裕があった日スペースを考えて腕組(;^_^Aちょっと離れて違う角度から("^ω^)・・・どう考えてスペースがここしかない(゚_゚i)配置が決まったので早速作業開始いつものように行き当たりバッタリ(^o^
今回は、ガレージネタになります♪半年ぐらい前から計画していいたガレージソーラーパネル設置やっと重い腰をあげて作業です(;^_^A朝からガレージの屋根に乗って配置を考えて仁王立ち("^ω^)・・・日当たりはいいので何処に設置してもOKですが配線処理とガレージ内部のバッテリー置き場を考慮してこの場所に決定~平置きでも問題ないと事ですが
今回は、車ネタになります♪前回からの続きになります!前回の記事へじゃ~んぷ☆注文していたヒューズが届いたので作業再開(・∀・)/引き続き、リアの配線処理です!右テールランプの配線を加工ですヘ(゚∀゚*)ノ外に配線を出すのでそれぞれにヒューズを付けて配線処理ついでにのびのびになっていたリアフォグも配線しましたσ(^_^;)移動後のナンバー灯
今回は、ガレージネタになります♪今回用意したのは、窓につける換気扇梅雨に入る前にやっておかないとね~ヽ(゚◇゚)ノ品物を用意したのは冬だった("^ω^)・・・早速、箱を開けてみる!部品だけじゃ良くわからないので珍しく取説を見た:*:・( ̄∀ ̄)・:*:窓の高さに合わせて部品をチョイス仮合わせで窓に置いてみる(^
今回は、車ネタになります♪前回からの続きになります!前回の記事へじゃ~んぷ☆ほぼ完成のヘッドライトのイメチェン再度、点灯確認("^ω^)・・・デイライトとポジションの配線処理デイライトを使いのはいいけどキャンプとかで光られたくない時もある切替にすることに・・・スイッチを用意して半田付け開始~ヾ(@°▽°@)ノ
今回は、車ネタになります♪キャンピングカーセレンゲティの収納イジイジの途中ですが、部品待ちで中断してる間にフロント廻りのイメチェンをヾ(@°▽°@)ノ今回は、ヘッドライトを交換しますヘ(゚∀゚*)ノバンパーを外さなくてもイケそうだ!いつものようにサクっとフロントグリルを外して傷防止のために養生バンパー外さなくもライトが外れて良かっ
今回は、車ネタになります!前回から続きになります♪前回の記事へじゃ~んぷ☆収納のカバーが出来てきたヽ(゜▽、゜)ノ早速引取りになんかとってもデカく見えるヽ(*'0'*)ツ寸法は変わってないけど、見た目が変わった("^ω^)・・・収納ボックスはシート生地なので直接、ステンのキャリアへは危険(゚_゚i)ゴ
今回は、車ネタになります♪前回から続きになります!前回の記事へじゃ~んぷ☆セミオートエアコン作業ですヽ(゚◇゚)ノ純正部品のエアコン表示とノブ2個あるのは、そのうちハイエースバンのほうもイジイジ予定なので("^ω^)・・・リアエアコン操作パネルを外して右側の何にもない部分にヒータースイッチをインストールしますヽ(゚◇゚)ノ穴あけ部分に印をつけて電ドルとエアー
今回は、車ネタになります!去年の夏に不具合が出たリアエアコン社外のフルオートエアコンにしているのでそれが怪しい(゚_゚i)その時の記事へじゃ~んぷ☆その他に使いづらいので販売元に電話してみた!不具合はあまり事例がないけど使いづらいのは苦情が多かったらしく商品が改善されていた( ̄ー ̄;やっぱりなぁ~作業開始で助手席を外して!いろいろバラさないとね~
前回からの続きになります♪前回の記事へじゃ~んぷ☆キャンピングカーの収納ネタの続きにです!骨組みが出来たのでカバーを付けるために業者へ配送~いっぱい値引きしてもらったので暇なときにしかやらないって言われた( ̄ー ̄;次に問題になるリアナンバープレート(;^_^A収納ボックスを載せたらまったく見えなくなる(゚▽゚;)リアナンバーの位置をかえなくて