ブログ記事104件
タモン北側に続いて今回は中心部のホテルを北側から順にご紹介◾️グアムプラザリゾートビーチフロントではないもののDFS真横に位置しJPストアには直結しているというコスパNo.1ホテル手軽に行くにはここが最高!大型プールは休止中みたい◾️デュシット・ビーチ・リゾート・グアムデュシットはタイの高級ホテルタモン中心部のど真ん中にありランドマーク的なホテル隣りのデュシタニグアムリゾートとは同系列だから相互利用が出来
今回グアム旅行で3泊お世話になったハイアットリージェンシーグアム。プライベートでグアムに来ると泊まる宿はハイアット一択な程、グアム滞在を快適に過ごさせてくれます。道路から見るとハイアットとDusitホテルがドーンと目立ちます!タモン中心部まで徒歩5分だし、赤バスのバス停も近くにありアクセス環境は最高に良い!今回ダブルベットルームのシングル利用で円安もあり料金がそれなりに(笑)それでも部屋とベッドが広く快適だから料金に見合うよね。リゾー
グアム滞在4日目が日本帰国日になります。朝目覚めてカーテン開けると昨日まで目の前に広がっていたグアムの海と全く異なる景色が・・。満月に近く大潮の影響で潮位が激しくタモンビーチの浅瀬の岩が至る所に顔を出していました。ハイアットリージェンシーグアムに5回泊まったけど大潮に重なるのが初めてだったので、タモンビーチの干潮が見れて貴重な経験でした。これだけ干潮で岩が見えるのでタモンビーチが遠浅か分かるよね。朝食を終えて部屋に戻ると潮も徐々に満ちて来て見慣れたタモ
グアム2日目は夕焼けが綺麗に見れました!!ハイアットリージェンシーグアムの部屋のテラスからビール飲みながら夕焼けを撮れるのメチャ幸せでした!!綺麗な空に言葉はいらないので写真だけを載せますので癒されてください!グアムで見る夕焼けは本当に最高!!ずっと空を見てる生活がしたいな。旅はつづく・・
6年ぶりにグアム一人旅へ行って来ました!!コロナ禍で海外へ行くことが出来ずグアム旅行もずっと断念していたので、久しぶりのグアム行きの航空券を半年以上前から予約してずっと待ち遠しにしていたので、ユナイテッド航空を成田空港で見た時には高揚感が溢れました!今回のグアム旅行の宿泊先は定宿になっているハイアットリージェンシーグアム!!料金お高めだけど場所も雰囲気もハイアットしか勝たんなので、円安でお財布が心配でもハイアットに泊まりました!ハイアットのお部屋の様子は別記事でアップをしま
プール、海とJPスーパーストアで全ての体力を使い切った次男は部屋についても起きないのでベビーカーでそのまま少し寝かして…私はその隙に1人でABCストアにお土産を買いに行く1人で行動するのがグアム着いて初で、めっちゃ気が楽!!と言ってもABCストア行くだけだけどね。ABCストアで買ったのはこちら↓一番左の日焼けドラえもんのバッグは、今までのABCストアの購入金額の合算で$100超えたのでもらえました!買い物をするとレジでGOLDCARDっていうカードをもらえてそれの裏に詳細が書いてあ
先日、ダンナ様に子どもたちを託して、夕方からZUMBAfitnessへ行ってきました。前々から興味があったZUMBAところでZUMBAご存知ですか私も名前とダンスということは知っていましたが、詳しくは分からず参加する前にといろいろと調べてみました。ZUMBAとは、『ラテン系の音楽とダンスを融合させて、創作されたダンスフィットネスエクササイズ』、だそうです。今回はダンナ様の会社の方(女性)に連れて行っていただきました場所はHyattRegencyGuam。プール脇にあるスペー
内容が前後しますが、先週末に私たち夫婦の9回目の結婚記念日がありました結婚式を挙げたのが入籍をした次の年なので、普段は入籍した9月に結婚記念日としています。本当の結婚記念日は7月そして、ダンナ様から『ホテルにとまる』と聞かれたので、もちろん『Yes』。この日は前日から、みんなでHyattRegencyGuamに1泊結果、結婚記念日というよりは、子どもたちのためのお泊まりみたいになりましたお決まりのPHRclubのクーポンを使っての宿泊です。本当はPHRclubは2Fのフロ
来週にはもう2月になってしまいますね1ヶ月が早い。2月になる前に年末の記事を終わらせないとStaycationを楽しんだ年末最終日ハイアットのランチブッフェに行って来ました。場所はグアムでは有名なこちら、日本食レストランのNIJIクリスマスツリーとサンタさんがお出迎え鳥居のような入り口を潜っていくと、テーブル席がたくさん。私たちはお寿司やお蕎麦の目の前の席。テンション上がりますねまずは飲み物をオーダーして、早速食べ物を物色。もちろん最初はポキやマグロのお刺身、ロールケーキ寿
新年1回目、2022年1月8日(土)放送の【7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート】は、「グアム最強地元スポットSP」だったんですよね~ということで、それにちなんでグアムの話題です。グアムは4回行ったことがあり、そのうち最初2回はウエスティン(Westin)、その後の2回はハイアットリージェンシー(HyattRegencyGuam)に宿泊しました。最後に訪れたのは2015年です。どちらもビーチフロントですが、私達夫婦はハイアットの方が好きです。主な理由は、ハイアット
2010年に宿泊したハイアットリージェンシー・グアム!すっきりと洗練された内装は、ハイアット系らしい高級感がありますね!ビーチ側からみたハイアットリージェンシー・グアム!格好良い!プールも大きく、ゆったりしていて、気持ちが良かった思い出が蘇ってきました!ホテル目の前のビーチも白砂で綺麗!前回朝食レストラン『アイホップ』次回ウェスティン・グアム(2019年5月)■ハイアットリージェンシー・グアムに関する記事■⇒2010年ハイアットリージェンシー・グアムチェックイン
ホテルから直結のタモンビーチ♡ジリジリした日差しではなく柔らかい日差しで心地いい~波は穏やかで暖かくて魚がたくさんいて、すぐ近くまで来たので触れそうなくらいだったーころんが海を怖がり、二手に分かれて遊んだり、みんなで遊んだり1段低くなってるところでひたすらグルグルとまわるころん。ワニさんだそう「みてみてーワビさんだよーー」めちゃくちゃ体力あり、本当に飽きずにずっとやって楽しんでました
今回はハイアットリージェンシーグアムにお世話になりました全ての部屋がオーシャンビューお部屋、ひろーーいガラスないタイプキッズスペース的なものもあってとっても可愛いんですてんとう虫のテントは息子たちが大はしゃぎ♡洗面所とは別にメイクスペースや広いウォークインクローゼットもあってすごーいハンガーがバスローブの以外に2つしかなかったのは、もっと欲しかったなぁベビーバスや子ども用踏み台、アイロン&アイロン台もありましたどれも1度も使わなかったけど·····トイレも広くて、ありが
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜その2〜ハイアットリージェンシーグアム〜その3〜ハイアットのランドリールーム〜その4〜カフェキッチンでディナー〜その5〜ラウンジで朝食を〜その6〜グアムプレミアムアウトレット〜その7〜PROAでディナー〜その8
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜その2〜ハイアットリージェンシーグアム〜その3〜ハイアットのランドリールーム〜その4〜カフェキッチンでディナー〜その5〜ラウンジで朝食を〜その6〜グアムプレミアムアウトレット〜その7〜PROAでディナー〜**
ホテル予約をなかなかしない我々夫婦。毎回ホテル代が高くなり始め焦る。私は安いホテルでも問題ないけど、夫はいいところに泊まりたい。今回はハイアットリージェンシーを予約。しかし、台風で飛行機が飛ばず、直前にキャンセル。同ホテルに泊まるには、5日間の宿泊で、価格が更に三万程高くなる。何やかんやどんだけ高くなるんだ!ハイアットに国際電話で聞いてみたが、もう一度取り直さなきゃいけないとのことだった。日本のように、同額で日程スライドさせてはくれません…ハイアットリージェンシーグアムにて。
びっくりしましたがなぜか、前回のグアムの記事で書いた♯担々麺が公式ハッシュタグランキングに入ってました。39位だそうです。微妙ですが・・ありがとうございます。以前はグアム旅行で何度かランキングに入っていたことがあったので今回もそれかな?と思ったらまさかの担々麺!なんで?笑いや〜びっくりしました。でもうれしいです・・ニッコーグアムの担々麺、泳ぎ疲れた体にしみるぐらいうまかったですもん。で
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜その2〜ハイアットリージェンシーグアム〜その3〜ハイアットのランドリールーム〜その4〜カフェキッチンでディナー〜******2日目。この日は我が家のメンズは全員お寝坊さん笑今回はホテルのラウンジが使えるプ
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜その2〜ハイアットリージェンシーグアム〜その3〜ハイアットのランドリールーム〜******さて、1日目の夜、土砂降りだった雨も小雨になっていたので、そこら辺にごはんでも行きましょう〜ということに。そうそう、ハイア
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜その2〜ハイアットリージェンシーグアム〜******前回お部屋の紹介をしたので、今回はその流れでランドリールームのご紹介を。子連れ旅行は・・・とにかく洗いたいものが多い!正直、着ただけの服だったらね、帰ってからお洗
朝9時半の飛行機で12時過ぎにグアム到着✈️今回はハイアットリージェンシーグアムに宿泊しました空港からタクシーで🚕30ドル広くて綺麗なロビーで早くもリゾート🏝を実感してわくわくロビーにはオオムがつながれてないのにとっても大人しくていい子にしていましたお部屋へ寝室とバスルームの窓を開けると全部繋がってるから洗面台でお化粧してるときに娘の様子がみられてよかったバス、シャワー、トイレが全部別れてるいるのが嬉しい娘ちゃんトイレットペーパーとかで遊ぶ可能性あるから別れていて助かりましたバ
4泊5日でグアムへ行った時の持ち物を備忘録として✏️衣類👚・ワンピース4枚(娘私各自)・Tシャツ娘3枚(娘私各自)・短パン2枚(娘私各自)・部屋着2セット(娘)1セット(私)・長袖羽織り2枚(娘私各自)・薄いストール1枚・バック2種類(ショッピングやお出かけ用、海用)・オムツ40枚・水遊びオムツ5枚・サングラス(娘私各自)・水着、ラッシュガード・帽子・サンダル(娘クロックス、水陸両用サンダル、私ビーサン、外出サンダル)洗面道具など🧼・シャンプー、コンディショナー
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++9月末に5泊6日で行った、3歳・0歳児(5ヶ月)連れグアム旅行のつづきですその1〜嵐を呼ぶ女?〜******たどり着いたグアムは、まさかの土砂降り笑とりあえずタクシーでホテルを向かうことに。今回宿泊したのは、ハイアットリージェンシーグアムhttps://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/m
♡SpringGuam2018♡Apr.19-Apr.23グアムレポスタートです前回のレポはこちら(★)グアム5日目が始まりましたグアム滞在もこの日がラスト~~この日も朝から日差しが眩しくて、いいお天気になりそうな予感~!!私がメイクとパッキングをしてたので、その間にD様と友達で朝ごはんを買いに行ってくれましたわーーーいおいしそうなおにぎりがやってキターーー!!それぞれ買って帰って来て、各自お部屋でのんびり朝ごはんタイム『OnigiriSeven(おにぎり
♡SpringGuam2018♡Apr.19-Apr.23グアムレポ続きです前回のレポはこちら(★)グアム最後の夜なので、飲みおさめはホテルのバーでしっぽりと~ロビー横にあるロビーラウンジ『ザ・ラウンジ』にて。ちょうどハッピーアワー中でしたハッピーアワーは毎日17:00~19:00ハッピーアワー専用メニュー。こちらはドリンクと軽食をそれぞれ1品ずつ選べるセットメニューチョイスするドリンクにより価格が異なるんですが、フードセレクトがさすがホテルラウンジって感じ~
♡SpringGuam2018♡Apr.19-Apr.23グアムレポ続きです前回のレポはこちら(★)海老三昧のディナー(★)を終えたのが18:30頃。外に出てみると空が!もしかしてサンセット見れるかも?って、明日はもう帰国日だしせっかくなのでみんなを巻き込んでビーチへ誘導(笑)もう沈んじゃう??と急ぎめにホテルに戻り、ロビーを抜けてそのままビーチ方面へ雲がちょっと多いけど、間に合った!う~~ん、ちょいオシイ感じ?でも、のどかなビーチとオレンジ色の空にしばし癒
グアム空港からホテルまではタクシーで20分ほど。夕方になってしまったせいか少々渋滞に巻き込まれました。地獄のイミグレで無駄に時間を費やしてしまったため仕方がない…そしてようやくホテル着。タクシー代はスーツケース分が代金の他に1ドルづつ掛かり計30ドル。チップはこの代金とは別なので予想より若干多目に掛かりました。天井が高くて開放的なロビー。ホテルのデリ屋さん。ホテル内のお土産ショップ。品揃え豊富です。ホテルのプール。昼間はファミリーでいっぱいです。早朝に撮影したので誰もいません
GUAMハードロックカフェグアム
無事にグアムに到着〜入国審査相変わらず時間かかったけれど←30分強くらい荷物ピックアップして空港からタクシーでホテルへタクシー代はチップや荷物代金含めて$30払ったよ真夜中のチェックインなのにチェックイン手続きしている間にベット2台をくっつけてくれたよー今回お世話になったホテルはハイアットリージェンシーグアム今回は本当にホテル悩んだ息子のアクティビティをメインにするならP.I.Cにするかなーとか買い物に便利なアウトリガーかなーとか設備が新しいデュシタニかなーとか実はこの夏、周りで