ブログ記事955件
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーデスクの進捗です。お待たせしております。本日、完成致しました。発送準備に入ります。数日中に発送の予定です。お手元に届くまで、もう少しお待ちください。蜜蠟ワックスを塗布し、しっとりと落ち着いた色味になりました。<これだけ何故か横向きのまま…><引き出し>10月~11
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーデスクの進捗です。今回も、組み立て工程です。天板をクランプで固定して接着剤の硬化を待ちます。この状態で、半日乾燥待ちます。待つのも大事な工程です。<イベント出店情報>・令和5年10月22日(日)allmyteaokubiwakoオールマイティー奥琵琶湖店
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーデスクの進捗です。今回は、組み立てに入ります。接着剤を塗り、クランプで固定しながらビスでとめます。こちらは、引き出しの部材。次は、引き出しを作っていきます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオー
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーデスクの進捗です。今回は、塗装工程です。水性ステインで着色していきます。この塗料は、キシレンやトルエン等の有機溶剤を含まず食品衛生法もクリアした安心安全なステインです。匂いも少なく、とても扱いやすいです。<着色前><着色後>このまま、半日乾燥させます。
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーデスクの進捗です。数ヶ月ぶりのブログ更新です。最近はインスタグラムでのお知らせばかりでした…さて、加工の様子です。ご指定サイズに仕上がるように、木材をカットしていきます。映像内の木材は、デスクの脚やフレーム部分に使用します。このあと、さらに研磨してからステインで着色していきます
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のレトロデスクが完成致しました。数日中に発送させて頂きます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開しております。(サイズや、数量に制限がございます)詳しくは、お問い合わせください。在庫品は、通常通り販売
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のレトロデスクの進捗状況です。今回は、ステインで着色していきます。<ショート動画>しっかりと下地調整した木材にステインを染み込ませていきます。余分な水分を拭き取り耐水ペーパーで、木目に沿って優しく研磨していきます。この工程を複数回繰り返し、深い色味を出していきます。ネイベルマロ
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のレトロデスクの進捗状況です。パイン材を切り出しました。画像は切り出し後に、やすり掛けをしています。引き出しは、底板の合板を納めるため切欠き加工をしています。次は、ステインで着色していきます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。ア
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼頂いた収納ラックの製作風景です。独自配合の蜜蠟ワックスを擦り込み着色していきます。<ショート動画>完成致しました。<太陽光の下では黄色味が強く出ます>室内ですと、落ち着いた色味に変化します。ワイルドな座面が素敵です。数日中に発送させて頂きますのでどうぞよろ
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼頂いた収納ラックの製作風景です。ご指定サイズに木材をカットします。しっかりと丁寧に研磨します。天板は、カンナも使い滑らかな手触りに仕上げます。フレームの組立てです。接着剤を塗り、クランプでしっかりと圧着します。このまま接着剤が硬化するまで半日待ちます。完成に近づいてきました。天
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。扇町スタジオ様よりご依頼のデスクが完成致しました。蜜蠟ワックス塗布後準備が整いしだい、発送させて頂きます。ありがとうございます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開しております。(サイズや、数量に制限がござい
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。扇町スタジオ様よりご依頼のデスク製作の進捗です。組み立て後、ステインで着色していきます。画像は2回目塗装工程の乾燥中です。半日乾燥させた後、天板とフレームを固定します。接着剤を塗りクランプで、しっかりと圧着します。この状態のまま、さらに一晩接着剤の硬化を待ちます。まもなく完成です。
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。扇町スタジオ様より、ご依頼のデスク製作の進捗です。木材を切り出し、組立作業に入りました。〈フレーム部分〉〈引出し部分〉組み立て後にペイントしていきます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開してお
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。日月食堂さまより、ご依頼の椅子リペアの進捗状況です。全部で7脚お預かりします。足置き裏側に未塗装で補強材が入っていましたので手持ちのステインを調色して同じ様なテイストに仕上げました。細かい所まで、こだわっていきます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございま
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。たいへんお待たせしております。ご依頼の収納ボックスの製作です。先日、納品させて頂きました。素敵な画像までアップして頂きありがとうございます。店舗様にも、ご希望サイズで製作致します。お問い合わせ等は、お気軽にメッセージ欄まで…お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。ア
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。日月食堂さまより、ご依頼の椅子リペアの進捗状況です。全部で7脚お預かりします。座面を取り去りました。ビスで固定していた穴がたくさんありますが、その内、3箇所の穴を利用してボルトで固定する仕様に変更していきます。5㎜のボルトで固定するので少し大きめの7㎜の穴を開け直します。そして、座面側は、鬼目ナットを埋込みます。これが鬼目ナット
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。たいへんお待たせしております。ご依頼の収納ボックスの製作です。組み立てて塗装工程に入りました。さらにもう一度、ステインを重ね塗り蜜蠟ワックスで仕上げます。まもなく完成です。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開させて頂
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼の収納ボックスの製作です。赤松集成材を、ご依頼サイズにカットしました。カット後、丁寧にヤスリ掛けして表面を整えます。そして、ステインで着色します。トリマーを使い棚柱を取り付ける溝を加工します。次は、組み上げていきます。お知らせとお願い4月9日(日)滋賀県高島市の「道の駅しんあさひ風車村」にて桜まつりに出店
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。日月食堂さまより、ご依頼の椅子リペアの進捗状況です。今回は、座面張地の張替えと不具合部分の修正です。お預かりした椅子です。まずは、清掃作業を行いつつ細部を確認していきます。フレーム自体はしっかりとしていますが、座面とフレームの接合部分が、ガタついています。座面とフレームは
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。ブログでのお知らせが遅くなりましたが4月9日(日)に桜まつりに出店致します。場所は、滋賀県高島市にある道の駅しんあさひ風車村です。時間は、10:00~15:00です。当日は、ご予約販売会のほか展示品の販売、そして、ワークショップも計画しております。私が店番の予定です。ご都合がよろしければ、観光ついでに遊びに来て
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせ致しました。ご依頼のサイズオーダーデスクが完成致しました。早々のお買い上げありがとうございます。ご指定日時にて発送させて頂きます。微風様ご依頼品サイズオーダーデスクテーブル・机ネイベルマロン木工部通販|Creema(クリーマ)ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サイト微風様ご依頼品サイズオーダーデスクwww.creema
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。サイズオーダーデスクの制作に入りました。フレーム部分を組み立てております。次は、天板の加工です。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開させて頂きます。(サイズや、数量に制限がございます)詳しくは、お問い合
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせ致しました。ご依頼のサイズオーダーテーブルが完成致しました。昨日、納品させて頂きました。ありがとうございます。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再開させて頂きます。(サイズや、数量に制限がございます)
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーテーブルの進捗状況です。ステインで着色しました。2回目の着色後、乾燥中です。半日間、充分に乾燥させて、組み立てます。天板を接着しています。キズが付かないよう端材を噛ましてクランプで圧着します。この状態でさらに一晩、接着剤の硬化を待ちます。まもなく完成です
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーテーブルの進捗状況です。今回は、天板をカットする動画。<ショート動画><本編>※音量注意この後しっかりと研磨してステインで着色します。が、その前に…脚の裏にアジャスターを取り付けるための加工です。鬼目ナットを埋め込みアジャスターをねじ込みます。
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のサイズオーダーテーブルの進捗状況です。テーブルの脚をカットしています。<ショート動画><本編>※音量注意次は、天板をカットします。お知らせとお願い毎日、多くのお問合せや、ご注文ありがとうございます。アトリエ内装工事中ではございますがオーダー品の受付を、再
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせ致しました。ご依頼のデスクセット完成致しました。ミンネ専用ページよりご確認お願い致します。quepp様ご依頼品キッズサイズデスクセット(チャーチチェア)-ネイベルマロン木工部-navelmarron-|minne国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイトquepp様ご依頼品キッズサイズデスクセット(チャーチチェア)
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のデスクセットの進捗状況です。組み立てに入りました。接合部分に接着剤を塗りクランプでしっかりと固定し硬化するまで待ちます。<デスク>接合部分に穴を開けてさらにネジで固定します。最後は、木栓を埋めて穴を塞ぎます。完成が見えてきました。
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のデスクセットの進捗状況です。デスク天板をトリマーでR加工しています。<ショート動画>本編はこちら。。。ここからは、着色です。ステインで着色していきます。和信化学アクレックス環境対応型水性顔料着色剤2回塗りアクレックス水性オイルステインOS-9オーク14kg屋内
ご覧頂きありがとうございます。滋賀県高島市からお届けるオーダーメイド家具ネイベルマロン木工部です。お待たせしております。ご依頼のデスクセットの進捗状況です。カットした木材をベルトサンダーで研磨します。デスク天板は、オービタルサンダーで研磨です。研磨後の木材です。<チャーチチェア><シンプルデスク>チャーチチェアの背もたれ部分の加工です。糸のこ盤で、十字に切り抜いています。