ブログ記事5,565件
シェアブロガーのプリンです🍮ただの変態オタクですw。ナリ心理学®︎講座受講中。ただの受講生なので、ナリ心理学®︎についての質問への返答や説明などはできません。ちびっ子怪獣が2人いる主婦です。ワタシの独断と偏見で、好きなものをシェアしていきます。世界ってこうやって挑戦して楽しむんだよ!!!を背中で見せてくれる人。ナリ心理学®︎認定心理アドバイザーともちゃん。『今までしてきた我慢を、どうやってやめたらいい?』「我慢を辞めたい」「嫌なことを断りたい」「やりたくないことを我慢
虹ブログへようこそ🌈木曜担当よっちゃんのあとは金曜担当かぴちゃんでっす❣️あんにょーん母親に感じた気持ち悪さの正体さて。私の母親は“主語抜け族”の傾向がある人です。笑だから、母親と会話しているとそれ誰のはなし?それ何のはなし?それイツのはなし?となったりすることが結構ある。笑でね?ここ数年間で、私、気付いたことがありましてそれってのは、私が非ダイヤの時は気付かなかったことなんだけどねわたしの母親って。普段は主語抜けまくるのにね?夫に、(つま
こんばんはー!あなたは絶望したことありますか?今日は、絶望について読んでほしいブログを紹介するだけのブログ2024.2月の過去記事です!*まゆの自己紹介*・ナリ心理学認定心理アドバイザー・看護師・アラフォー・シングルマザー10代娘2人と3人暮らし・元被虐待児→被虐体験記・摂食障害&パニック障害克服・自己紹介詳細はコチラLINEセッション4/29(火・祝)募集開始です『【4/29募集開始】ナリ心理学LINEセッション』4/29(火・祝)9時からLINE
現状がしんどい時は、過去現在未来の順で、考えていくことが大事なんだけどね?過去にトラウマがある。思い出したくない失敗をした、思い出すと胸がぎゅーっとなるのに、未来のことばっかり考えたり、勉強する!何かを手に入れる!とかは意味ない。根本が解消されてないから、現在進行形で似たような悩みが起きてるだろうし。「考えているんだけど、しんどいんですが?」(´・ω・`)って
目ん玉子は何者なのか?・本業はとある法律系士業・ナリ心理学認定心理アドバイザーナリ心理学とは?・夫(3歳年上)、娘(高1)と暮らしている・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり詳しい自己紹介目ん玉子👀だよん今日は、「弱音」についてちょっと語ってみようと思う。というのもね、セッションでも日常でも、「こんなこと言っていいのかな…?」って言いながら
■マリコ先生の自己紹介マリコ先生の塾・東京都江東区で個別学習塾を25年経営・小中高の学習塾の先生&経営者・中央大学法学部・児童心理カウンセラー進路アドバイザーとは・進路アドバイザーナリ心理学とは・ナリ心理学®︎認定心理アドバイザーLINEセッションマスター生徒が理科の実験で使うために配られた水酸化ナトリウムを別の生徒2人に「お菓子だ」と言って渡し、口に入れた2人がやけどしていた事件。新潟の中学生徒が「菓子」と言い薬品渡す生徒2人口をやけど|NHK【N
すずみりです(*´艸`)誰かを傷つけそうで怖いから、言えないんです。次にくるのはもう疲れました。もう何を言っていいかわかりません。だから言わないことにしました(すねすね)自分は嫌われると思っていて(原因は母親)過去に悲しいことあったりすると言いたくなる気持ちもわかる。ただ100人いたら100人傷つくことなんか違うしかも、その時の気分と状況でも違うよね。100通り全部合
いくら、旦那さんが家事をやってくれようと、いくら、育児をやってくれようと、全然感謝なんか湧いてこない。むしろ、そんくらいで感謝されると思うなよ?やって、当たり前だからな?あぁん⁈って心の中はめっちゃキレてない?やってくれたことに対しては、ありがとうって気持ちもないではない。なくはない。だけど、ありがとうって言葉が口から出てこない。出したくない。「なんであんたなんかにありがとうって言わなきゃいけないの⁈あんたが私にもっと感謝するべきでしょうよ!!私がやることには、当たり前
木曜はあっちゃん!金曜はLINEセッションマスターすずみりです。誰かを傷つけそうで怖いから、言えないんです。次にくるのはもう疲れました。もう何を言っていいかわかりません。だから言わないことにしました。(すねすね)自分は嫌われると思っていて(原因は母親)過去に悲しいことあったりすると、言いたくなる気持ちにもなるよねただ
■マリコ先生の自己紹介マリコ先生の塾・東京都江東区で個別学習塾を25年経営・小中高の学習塾の先生&経営者・中央大学法学部・児童心理カウンセラー進路アドバイザーとは・進路アドバイザーナリ心理学とは・ナリ心理学®︎認定心理アドバイザーLINEセッションマスターこんにちは。4月になり新しい教科書に📘📕📗になりました。小学生女子に人気の「オバケーヌ」↓写真は、おばけ👻の筆箱です。生徒の教科書は重いし、タブレットも重い。水筒も持って行くし、折りたたみ
アンジーです【怒れなかったのは、お母さんを守りたかったから】泣きたかったのに『大丈夫』って笑ったよね。怒りたかったのに、怒れなかったんだよね。『わたしが我慢すればうまくいく』そう思って、“お母さんを守ろう”としてたんだよね。でも――怒れなかった感情は、消えたわけじゃないんだよ。そして、悲しみや切なさ、報われなさもずっと心の奥で、あなたを振り回しているのかもしれないよ。豆に書いてきた🫘【怒れなかったのは、お母さんを守りたかったから】『【怒れなか
水曜のななちゃんから引き続き、【ナリ心理学・虹】木曜はよっちゃんです。こんばんはその昔わたしは完璧主義だったどれくらい完璧主義だったかというとちゃんとやらなくちゃ!時間は守るもの!が、強かったこのちゃんとやらなくちゃ!がいろんな場面で顔を出してきて例え
こんばんはー♪2025年5月分LINEセッション募集の予告でーす募集開始時間がいつもと違いまーす!*まゆの自己紹介*・ナリ心理学認定心理アドバイザー・アラフォー・シングルマザー10代の娘2人と3人暮らし・看護師・元被虐待児→被虐体験記・摂食障害&パニック障害克服・自己紹介詳細はコチラ4/29(火・祝)9時〜LINEセッション募集開始します私、まゆのLINEセッションでは安心安全な場を提供することを心がけております守秘義務は当然ですが、安心して
【対面セッションマスター】のアンジーですお母さん。お母さんは、いつも大変そうに見えたけど、実は一番大変だったのは“お母さんを守ろうとした私たち子供”なんだよ。わたしは大丈夫だよ小さい頃あなたは、本当は泣きたかったのに、『大丈夫』って顔をして、“あのお母さんをこれ以上困らせないように”って、気づかれないように我慢してなかった?誰にもバレないように、誰に悟られ
水曜夕方ぐろちゃんからバトンタッチ木曜夜伊藤あかねです悩んでる時何にでも正解を求めてしまったり、人から怒られないかな、嫌われないかなってお伺いしてしまったりするよね。本来なら全部自分の好きなように選択していいはずなのにそれが怖くて出来なくなってしまう。自分で選択して行動するってこわいよね。全責任は自分になってしまうから。だけど、自分の人生の主役は自分でしかない。人に決めてもらうのは確かに楽だ。でも、自分で決めて自分がそうしたいから行動して、それで成功した時って本
目ん玉子は何者なのか?・本業はとある法律系士業・ナリ心理学認定心理アドバイザーナリ心理学とは?・夫(3歳年上)、娘(高1)と暮らしている・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり詳しい自己紹介目ん玉子👀だよんずっとLINEセッションのお知らせ続きだったので、今日は、ゆる〜くいくね。たまにはね、ちょっとふざけながら、人生のことを考えてみたくなるの
すずみりです(*´艸`)LINEの相談に「何もする気がおきません」「何もしたくありません」ちょいちょいくるんだけど。本の気で何もしなきゃいい。息吸う以外しなくていい。これ、なんでかっていうと何もする気がおきないのは何もしたくないほど心が疲れてるか身体が疲れてるかあとは生理か・天気かだからとにかく休め!の合図!!
こんばんはー♪過去の清算なんて言うとかっこよく感じない?実際は全くそんなことなくて。痛い思いなんて山ほどしてきた。心えぐられるような胸の痛みも何回も経験したよ。ただただ泥臭くてやってみたら失敗でした。ってこともあった。人は間違えるものって看護の教科書にも載ってるから。過去記事だけど読んで欲しい!*まゆの自己紹介*・ナリ心理学認定心理アドバイザー・アラフォー・シングルマザー10代の娘2人と3人暮らし・看護師・元被虐待児→被虐体験記・摂食障害&パ
会話ゼロ夫婦をリセット!認定アドバイザーせいこですALOHA〜「うち…会話ないんだ」って笑ってたけど、、、本当はずーーーっと寂しかったんだよねLINEでしか会話出来なかったあの頃…「今日、夕飯いらない」とだけ送られてきた文字になぜか毎回ちょっと悲しかったでも「わたしが変わったら、負け」って思ってた。「話し合いをしたい」なんて口に出したら、、、自分ばっかり頑張ってる気がしてずーーーっと、すねてたあの頃のわたしに!!!今なら、言える!!!『勝ち負け
月曜日朝こーへーくんからバトンタッチ!水曜18時のぐろちゃんですひょんなことからシリーズ化しました。本気で始める新年度②その1新年度、「本気」について考えていきます始まりはこちら前回は①本気で嫌がるでした。ナリ心理学では、人生に真剣に向き合う時には「本気で」とか「気合い」とかの根性論(感情論)を否定する姿勢をとっていますが、そうは言っても、新年度だし、「本気で」って言いたい!今週は朝ドラでたかし(北村匠海)が「嫌だー!!!」と叫んでい
今から書く話は非ダイヤさん全員には当てはまりません。ただ、稀(まれ)にいます。たまーーーーーーーに、あいます。珍しくは、ありません。でも、ここの見極めを間違えるとものすごく混乱するので、共有しますね。↓↓↓↓↓幼少期を振り返って母親に対する「寂しさ」「もっと愛して欲しかった」が1ミリも出て
ちょっと聞いて欲しい先日沖縄いってきたじゃん?(満席!ちえのワーク大・大・大好評でした♡)『ちえみもツアー』沖縄ーー!!!楽しかった!!!楽しすぎて飲みすぎて楽しかったです(文章にバカ丸出し)ほんっと楽しかったー❤️みんなありがとね!ツアーはこんな感じでした!2次会…ameblo.jpその時にさ動画をいろいろ撮っていて。今回マジで楽しい動画が撮れたの。それが
目ん玉子は何者なのか?・本業はとある法律系士業・ナリ心理学認定心理アドバイザーナリ心理学とは?・夫(3歳年上)、娘(高1)と暮らしている・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり詳しい自己紹介目ん玉子👀だよん今回ご案内していたLINEセッション、ありがたいことに満席となりました✨気にかけてくれていた方、心のどこかで「ちょっと気になるな
みひろさんのブログを読んでブログを書こうと思ったのにもう1週間も経ってた火曜日の虹ブログを更新するだけになっているむかゆみですみひろさんのブログ私は、パターン3わかりやすい毒親の元で育った私は中学生、いや小学校高学年頃にはコイツのせいで人生損してると思っていた何となく他の家の母親と違うぞとウスウス感じ始め夏休みには、長期間、祖母の家での避難生活を選択結局、怒られて呼び戻されるんだけど呼び戻されても八つ当たりされる日々よ?意味わからなくない?いらん子なら放っておいて
4月の募集終了しました!次回の募集は5月1日(木)・21時!限定3名会話ゼロ夫婦を卒業しよう!ナリ心理学®︎・せいこ対面(zoomも可)セッション募集のご案内です『会話ゼロ夫婦を卒業』“すねる”を手放し夫婦関係も人生も楽にする対面セッション1回単発セッション120分×1回zoomもしくは実際にお会いしての対面セッション4回セット120分×4回(月1回×4ヶ月or月2回×2ヶ月)zoomもしくは実際にお会いしての対面セッション6回セット120分×6回(月1回
おはようございます火曜日あっちゃん💕からの水曜日月子の部屋で、ございます🌙本日もお付き合いくださいませ。月子の子育ての失敗談を聞いてください子供を守っているつもりのダメ母子供に失敗をさせたくなくて手をだしてました。子供が失敗して泣くのを見たくない!でも実は私の為なんて思いもしないで子供の為に(と、思い込み)手を出し、口を出して守ってきました。忘れ物ないように点検する(先生に怒られたらかわいそう)宿題を一緒にやる(勉強についていけないとかわいそう)
2025/4/23満席で募集締切しました次回募集また準備できたらご案内します!目ん玉子👀だよん何年も繰り返してきた依存や自己否定…ついに抜け出す時が来た!人生は時間ついに、この無限ループに終止符を打つ時が来た!▶LINEセッションに申し込むどれだけ学んでも、考えても、頑張っても…気づけばまた、同じループに逆戻りぜ〜んぶやった!知ってる!わかってる!でも、現実は変わらんぞ〜(あれれ?終わらせた
月曜日のショウちゃんからの火曜日担当むかゆみです人との境界線についての話母親問題を抱えてる人ってこの境界線が薄い人が多い境界線が薄いというのは自分と他人の間の線引きが曖昧な状態境界線が薄いと・相手の感情に巻き込まれやすい相手が悲しんでいるとまるで自分のことのように悲しくなったり自分のことのように感じてしまう・相手の問題を自分のことのように感じる相手が困っていると「自分が何とかしなければ」と自分の時間やエネルギー
こんばんはー♪LINEセッションの嬉しいご感想を紹介しまーす♡*まゆの自己紹介*・ナリ心理学認定心理アドバイザー・アラフォー・シングルマザー10代の娘2人と3人暮らし・看護師・元被虐待児→被虐体験記・摂食障害&パニック障害克服・自己紹介詳細はコチラ本文の前にお知らせ!LINEセッション4/29(火・祝)募集開始です『【予告】ナリ心理学LINEセッション募集』こんにちはー♪昨日ブログをUPし忘れたので私的イレギュラーな時間にUP笑2025年5月
すずみりです(*´艸`)ピキッ。うっ………。またか(白目)今年に入ってから腰痛が大・勃・発!左がよくなったと思えば今度は右が痛い右がよくなったと思ったら左が痛いエンドレス(・∀・)マッサージは定期的にしていたものの、どーも良くならない。ということで、あきらめて去年通っていた、病院に行くことにした結果、リハビリすることで、めちゃくちゃ楽になってきてる