ブログ記事182件
昨日の『音楽の日2025』、皆さんご覧になりましたか?私も子どもたちと一緒にテレビの前にかじりついて見てたんですが、もうSnowManのパフォーマンスには本当に感動しちゃいました!SnowManが届けた特別な「ココロSPメドレー」7月19日の午後2時から夜の9時56分まで、なんと8時間もの長時間にわたって放送されたTBS系の大型音楽特番『音楽の日2025』。その中でもひときわ輝いていたのが、SnowManの「ココロSPメドレー」でした。実はSnowMan、この番組でトリ
本日二回目の更新、失礼します。サクサクヒムヒム待ちのインターバル。SERIOUSMAGAZINEDAISUKESAKUMASERIOUSMAGAZINE📰👻#佐久間大介編🩷#SnowMan#SnowMan_SERIOUS#シリアスを知り明日から頑張ります#言葉遊びpic.twitter.com/lV0VzmyxcK—SnowMan/MENTRECORDING(@SN__20200122)2025年7月19日ラウールくん⇨生き様がランウェイ✨深く頷いてしま
SnowMan『ナミダの海を越えて行け』のラウールくん🤍の“…Welldone!”が好き😆【「よくやった」「素晴らしい」という意味。】(ステーキ『ウェルダン』もこちらと同様で「よく焼く」の意味だそう)🤍ラウールくん🤍お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊22歳おめでとう🎉😉🤍🤍
需要があるとは思えないわたしの日常の事です。最後の方にスノ⛄️の事もチラッと書いてるのでよろしくネうれしい事先日、娘たちのお誘いで、母の日とわたしの誕生日を兼ねたランチビュッフェに行って来ました。竹芝のインターコンチネンタルホテル東京ベイです。みなとみらいのインターコンチのビュッフェはよく行ってました。参考写真から今、ちょうどこんなアニバーサリーなんですね。以前、次女の方の婚活の事を、記事にしたんですが、あれからトントン拍子であれよあれよと結婚までに
#Spotify公式リスニングパーティ本日開催!📅4月15日(火)20時~🔗https://t.co/Cr9CiOuuHm#深澤辰哉#向井康二#宮舘涼太の3名が登場✨皆様のご参加をお待ちしています!詳しくはこちらhttps://t.co/389yRUAyIz#SnowMan@SpotifyJP—SnowMan/MENTRECORDING(@SN__20200122)April15,2025◆◇━━━━━━━━━SnowManリスニングパーティー━━
はちほの成長記録こんばんは!はちほです!ご訪問いただき、ありがとうございます✨副業開始に向けて準備を進めつつ目標達成に向けた日々を綴っています!✳︎2025年の目標✳︎ASIANKUNG-FUGENERATIONのライブに行く♬→5月達成予定!!マラソン完走する(5時間30分以内)→月2~3回のジョギング…(;'∀')副業を始める(動画編集・WEB制作)→独学&スクール勉強中!パン作り極める→好きなレシピ検索中楽しむ、笑顔を忘れない→
こんにちはいつもありがとうございます今回はスノごと記事です。でも、ちょっとその前に、季節ごと。今日は、成人の日ですね。新成人の皆さま、そのご家族の皆さまおめでとうございますこの日を無事に迎えられたこと、どんなに嬉しいことかと思います20歳になるまで、色んなことがあったかと思います。新成人の方のこれからの未来が明るいものであることを祈っています🌈個人ごと。2年後の姪っ子①の成人の日、どうか無事に見届けられますように願ってますでは、話は、戻って。スノごとそれスノで披露し
応募総数約13万票!国民投票ベスト55位♪オレンジkissひーくんの映画4位♪Grandeurアニメ主題歌3位♪タペストリーめめくんの映画私がめめくん、SnowManにハマったきっかけです読んでた漫画がめめくんと今田美桜ちゃんで実写化されて映画観に行きましたもうすごく良かった2位♪イチバンボシYouTubeでめちゃ聴いてました1位♪ナミダの海を越えて行け大好きな曲ですどれも良かった今日は亀梨くんのYouTubeが更新されました日生牡蠣小屋行ったとき周りがすごい
スペシャルメドレー最高でしたイチバンボシとナミダの海を越えて行けのワンツーフィニッシュどちらも歌詞が刺さる曲イチバンボシが地上波で聴けたなんて嬉しすぎ5周年スペシャルメドレーに相応しい選曲でした優しくて暖かいスペシャルメドレーありがとう
今夜のそれスノSPコーデ対決、目黒くんは前回言われたことをちゃんと考えて色合わせを意識してオシャレに披露しつつ緊張が伝わってかわいかったですね╰(*´︶`*)╯♡ヘアバンドしててパジャマアクスタバラエティのために元々ダサコレ狙いでいくメンバーが多いからイケメンコーデな立ち位置を全うお疲れ様でした✨という気持ちもあって言われる必要のない声が飛んできやすいからもうこの企画は…です。5周年のスペシャルメドレー♪は冠番組でのパフォーマンスだから局をあげて盛り上げて下さってましたね✨
-------------------------------------------------------ナミダの海を越えて行け/SnowMan作詞:高木誠司作曲:高木誠司,桑田健吾編曲:高木誠司,桑田健吾,Peach-------------------------------------------------------Everybodyclap!!Everybodystomp!!Everybodyscrea
今日グラミーでSnowManを紹介して下さっていて凄いことなんだろうなぁって感じながらところどころだけ翻訳で読んでみました。♪Dangerholicも♪タペストリーも目黒くんの作品紹介と共に評価してもらっていてありがたかったです。この記事を公式さんが反応したのでブログに書いたんですが。5SongsToGetToKnowSnowMan⏩https://t.co/d4HDThCNYe皆さんの“聴くべき5曲”はなんですか?ぜひ教えてください!#SnowMan@Rec
日にちが経ちましたが楽しかったことは残したいので今年のテーマは『Hope!音楽のチカラ』豪華アーティスト総勢71組出演8時間の生放送!《総合司会》中居正広安住紳一郎中居くんの司会、SnowManとのやりとり楽しかった♪︎中居くんの衣装と、ふっかさんの衣装、スカートみたいで似ていて、そこを面白くいじっていた中居くんさすが。SnowManの功績を讃えながらちょっといじって笑いを作るのもさすが。康二くんの反応も光ってました。SnowManは3曲のメドレーブラザー
おはようございます※昨日(7月15日)の書きかけに書き足してます……今日って祝日?相変わらず働きまくってて祝日にはご縁がないから「今日は燃えるゴミの日」として迎えた朝です(笑)実は先週、同じ部署の同僚が2人、コロナに罹患しまして……。改装の後始末(←言い方🤣)でフラフラなのに残されたのはワタシを含めてたったの2人。急遽2人ででローテを回さなきゃいけなくなって(これでも登録販売者の資格を保有してるので休むとお薬の販売時間に影響をもたらすのです)残業、残業の日々でした最近また流行ってる
音楽の日のSnowManとっても元気をもらえる素敵なパフォーマンスを見せてくれましたヾ(*´▽`*)ノ歌唱前にトリリオンゲームの映画化に触れてもらえたのは良かったなぁ…TBSだしね。今は海のはじまりの方でいっぱいだけどまた小出しに色々情報解禁になっていくよね(*´︶`*)3曲披露で♪ブラザービートの目黒くんのどアップのお顔がキュートすぎたしプリン食べてるのも後ろでめめさくしてたのもかわいくてでもダンスはキレキレでとてもかっこよかった♪君は僕のものめめこじから始まり
午後2時スタート▶️音楽の日『音楽の日』13日土曜日午後2時から放送音楽の日。SnowMan出演します今年、番組では色んな企画があり、それスノで人気のダンスバトルもあるそうですよ放送直前!!中居…ameblo.jpSnowMan出演は20時前ですダンスバトル企画にはひーくん・舘様・さっくん出演そして、三曲も歌いますよしょっぴーより楽しみです今夜歌唱する曲のMV
SnowMan登場は19時台‼︎ブラザービート君は僕のものナミダの海を越えて行けの3曲をメドレーで披露。20時台の「ダンスバトル企画」岩本照さん宮舘涼太さん佐久間大介さんが参加します。取り急ぎ載せました。【発売日当日出荷】【特典付3形態DVD付セット/予約】BREAKOUT/君は僕のもの(初回盤A+初回盤B+通常盤初回仕様)CDSnowManシングル楽天市場5,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【オリコン加盟店】先着特典“僕は君の
13日に放送されるTBS系音楽特番『音楽の日2024』(午後2時~)の出演アーティストのタイムテーブルと歌唱曲が発表された。*SnowManのみ抜粋してます。よる8時台〜SnowManは、3曲披露!☆ブラザービート☆君は僕のもの☆ナミダの海を超えて行けです。ラウールさんの腰の具合いは、どうなんでしょうか?「音楽の日2024」タイムテーブル発表(モデルプレス)-Yahoo!ニュース【モデルプレス=2024/07/12】13日に放送されるTBS系音楽特番『音楽の日20
HanautaChillへようこそ。SnowManのChillアレンジ楽曲とともにどうぞごゆっくりお過ごしください。00:00D.D.05:14ブラザービート08:31Grandeur15:05HELLOHELLO21:38BigBangSweet27:06ナミダの海を越えて行け31:50あいことばHanautaChill【SnowMan】HanautaChillへようこそ。SnowManのChillアレンジ楽曲とともにどうぞごゆっくりお過ごしく
某番組で応援ソングしてて(ココの局嫌いなんだけどねw)TOKIO宙船WEST.証拠SnowManナミダの海を越えていけが入ってて(なにわもA.B.Cもあったよー)ボードに載ってる曲はリクエスト多かったんだって~ほんとわかるわー!と証拠聴きたくなってyoutube見に行ったもんな~ジャニーズWEST-証拠[OfficialMusicVideo]ジャニーズWEST14thSingle「証拠」2020.6.24ONSALE
SnowManファンの生徒さん、アコギ教本が終了して“弾きたい曲”を練習中です曲はもちろんSnowManの…「ナミダの海を越えて行け」曲の前半はエレキギターのパワーコードがカッコいいので、このままアコギで弾きましょうパワーコードはエレキギター定番の弾き方ですが、アコギで弾いてもカッコいいです右手はこちらもエレキギターと同じようにブリッジに手を乗せたまま弾く“ブリッジミュート”でアコギのブリッジミュートはエレキよりも音を止めすぎないように気をつけます弦を止めてあるところ=ブリッジに手
今月はじめに乗船してきまきたが、近所の仲良しのお友達がクルーズする機会なんてあまりないから乗ってみたい!と以前より言ってくれてたので再び乗船してきました😊天気はこの日だけ晴れのち雨。朝は天気すごくよかったのに昼過ぎなかなかの雨。大門についたらあがっていてほっとしました。今回はケーキセットをいただきました😆コーヒーとともに美味しくいただきました🤭ここの場所はビハインドで休憩中にインタビューされてたお部屋ですね🤭💚この見えてる椅子あたりにすわってたよね。最後のケーキでお祝いするお部屋
SnowManナミダの海を越えていけMVに使われてる船、シンフォニークラシカに乗船してきました💚普段はモデルナ号使用が多いらしく、事前にどちらかわからないので当日聞くとかしかないのではないかなーと思います。モデルナがドックに入ってる時、点検中のときはクラシカ号が乗れると聞いたのでこの時を待ってました🥹そういえば去年今頃だったなと思い出したのが先月末。金曜日にスノ担同僚ちゃんと計画したとき、天気がよくないとデッキにでれないかも?!天候悪ければ運航しないかも?!となり、ちょうど日曜休み
今日は久々のな〜んにも予定がない日。なのに、真冬の寒さに雨。家に居なさいってことね、ハイわかりました!夫のプロレス生放送録画予定が7時間分入っているのでたくさん観て空けないと!私は全く踊れないのですが、長女は中学まで新体操、高校3年間はダンス部で、観る目だけは鍛えられました。そして、観るの大好き!で、選んだのはコチラ。お正月の放送でした。TBS2024年1月5日放送『それSnowManにやらせてくださいSP新春!完コピダンス対決&新曲TV初披露』長女はSnowM
おはようございます。昨日は何事もなく穏やかな1日でした。さて、すのちゅーぶ⛳ドライブ編シュミレーションゴルフなんだ。フォームだけみても舘様と他の3人の差がすごいね…3人の素人感がすごい…次回がめっちゃ楽しみ。あべちゃんがラウに、「ヘッタクソ」って言われませんように🙏今回の運転席は安定のあべちゃん💚助手席は免許なしの舘様🌹垂涎の組み合わせです。年末からのオフのお話をしてくれました。しょっぴーがいろいろ聞いてくれてほのぼのとした雰囲気でしたね。あべちゃんはあまり自分のこと話
突然ですが、皆さんはこの曲を聴いたら頑張ろう!と思える曲はありますか?私は資格勉強前に一曲だけ聴いて、勉強に入ることがルーティンです。最近、よく聞く曲が、3曲あります!サビはもちろん好きですがサビ以外で好きなフレーズ紹介します!1曲目は嵐の「ファイトソング」です。好きなフレーズは「今は悩むこともあるでしょうヘコむことだってあるでしょうでも未来のどこかで君と笑い合えば道は作られる」この曲は一曲全部通しても、頑張ろうと思える曲です。いつかの未来のために自分が今頑張
おはようございます。昨日は同期の友達が帰ってきたので同期会をしました〜久しぶりに会う友達、時間も忘れて大笑いでした。自分も周りも一緒に頑張ってた頃の人に会うのは刺激になりますね。健康や介護、年金、そして夢の旅行の話し。みんな勉強してるし実践してる。すごいな〜私もまた頑張ろう!とエネルギーもらいました。さて、今日はナミダの海を越えていけをオススメします。今年いろんなことがありましたが、わたしは負けずに頑張れたかな〜この歌はスノ担さんも大好きな歌らしくて私はライブバージョン
SnowManのファンの生徒さん「タペストリー」を練習中ですが、イントロやAメロのリフはリズミカルに、間奏のソロは力強く弾けるようになりましたギターサウンドたっぷりの曲でいい練習になりましたね、だいぶレベルアップできたと思います終わりのタイミングはお任せします(^_^)次の曲ですが…もちろん、SnowManの曲で「ナミダの海を越えて行け」今度はエレキギターのイントロとバッキングが目立ちますね、これはこのままアコギで弾きましょうまずはイントロからですね、今回もカッコよく仕上げまし