ブログ記事15件
鶴岡探偵事務所です。突然ですが、私はあるゲームをダウンロードしたDSの購入を希望しているのですが中々見つからないため困っております。そのゲームが「ノロイノゲエム血」と「ノロイノゲエム獄」です。こちらのゲームは任天堂DS対応のゲームなのですがダウンロード配信でのみ購入することができるゲームなのです。そのため中古のソフトは無くダウンロードしたDS本体の中古品をフリマアプリやオークションサイト等で探さなければいけないのです。しかしその本体が見つからずお手上げ状態です。ダウンロードしたDS
去年2020年12/5にプレイしたゲームDS「ナナシノゲエム」👻発売…2008年7月3日ジャンル…ホラーアドベンチャー開発…スクウェア・エニックス「プレイすると一週間後に死んでしまう」と言われている「呪いのゲーム」の謎を解くことが目的。本作は「一人称視点で3D画面を歩き回るモード」と「携帯ゲーム端末に配信される呪いのゲームをプレイするモード」の2つのモードを交互に切り替えてプレイしていく。結構怖いらしいので部屋を暗くして頑張りました…と思いきや、ほんの数時間でクリア!めっちゃ短
はい、みさとです(*'ω'*)今日も動画公開しました。昔プレイしてクリアしたこともあるのに・・・・忘れた頃に遊ぶと当時とは違った怖さがありますね(´;ω;`)それではまたね('ω')ノ
はい、みさとです(*'ω'*)あれから全然変わらず、力が強いのかわかりませんが前よりも敏感になりました(´;ω;`)それでもYouTubeの活動はしています(∩´∀`)∩私の一周年は、2019年6月10日です(忘れてしまったので、初投稿日にしました)それでも、熱しやすく冷めやすい私でも500本という動画を投稿していたことがある意味奇跡です(*^▽^*)現在は、ナナシノゲエムを18.21.22.23.24.25.28でクリアしようと思っています_(:3」
今日の夜ご飯は苦痛でした目の前に用意してあるご飯になかなか手を付けずずーっとずーーっとずーーーっとスマホを弄ってたら何で食べないんだよー娘、怒る怒る恐る恐る娘作のご飯食べました美味しさの欠けるキムチチャーハンってところでしょうかでもやっぱりきゅうりはちょっとなぁ、、、最後まで避けていたきゅうりでしたが娘にバレて最後の1個だけきゅうり食べましたあぁ苦痛だった実は私の母親も私の作ったものは食べていませんでしたね得たいの知れないもの、、、母よ、今、貴方の気持ちがようや
今日は朝早い(4~5時に起きた)と思って二度寝したら9時ぐらいに目覚めた!朝は昨日買ってきたチョコクリスピーを食べた。そのあと精神安定を図るためイチゴ酢を母と作っていた…んで出来たのがこちらこれで一日二日…一週間ぐらい置いておけばイチゴ酸が出来上がるらしい…お昼はジンギスカン弁当を食べました。肉が堅くてあまり美味くなかった。食べ物を食べたあとは眠くなり寝てたら夢を見ました。Ornis62号@Ornis62お昼寝から目覚めた後の僕どうぶつの森やってるはずがいつの間にかナナシノゲエム
どうも!セキメンです!今回は初のDS作品をご紹介します!DSって言ったら、ポケモンやデジモン、メダロットにメガテンなどのビックタイトルが幅をきかせてきてましたが、あえて今回は夏に相応しいタイトルをご紹介します!ナナシノゲエム発売日:2008年7月3日概要プレイすると一週間後に死んでしまうと言われている「呪いのゲーム」の謎を解くことが目的!特徴2つのモードでプレイ!一人称視点で3歩き回るモードDSを縦にして、持って十字ボタンとタッチペンで操作!主人公の動きが遅くて化け物に
「ナナシノゲエム」はDSのホラーゲームです。ゲームの呪いっていう、現代的な感じの設定になっています。最近、携帯ゲーム機、ツインスクリーン(通称TS)が、ヒット商品となっていた。そんな中、あるゲームの噂話があった。それは、7日以内にクリアしないと死んでしまう、というゲームだそうだった。主人公の大学生は、大学で講義を受けていた。その時、ゲームが送られてきたので、それをプレイしていると友人のリコと話していた。「そのゲーム、私のところにも送られてきた。プレイすると7日後に死んじ
もう何度もブログで告知しているので、今更かもしれないけど、ボク達のお店では”夏休みセール”に加えて、”お盆期間”のセットコミックが一番お得になるセールを今週末(8/19)まで延長して実施中だよ!っていっても、今日で最終日なんだけどね…(゚ー゚;詳細はコチラこのセールを始めてからというもの・・・何故か、セール対象のセットコミックよりもゲームの方が好調で、謎ですwww・・・ゲームは特に割引してないんだけどなぁ~なんでかなぁ~???まぁ売れてくれた方が良いの
ども、まーちゃんです。今回は雨の中、気分転換に中古ショップめぐりをしましてアキバにある「駿河屋」さんで「ナナシノゲエム」を購入しただす✌️このゲームは結構昔から気になってはいたんだけど中古でも一時期それなりの金額だったので敬遠してたが今回940円くらいだったので即買しました。しかも今駿河屋はゲームソフト10%引きだったのでちょっとだけお得だったかも(笑)このゲームはアドベンチャーホラーで「呪いのゲームをやったら1週間以内に死ぬ」という聞いたことあるような感じの内容だが音が凄いみた
じゃーん❗ナナシノゲエム(*`Д´)ノ!!!遥か昔にプレイ済み❗勿論クリア済みでもあります🎵感想は…『怖かった❗』見当たらないので再購入☆基本売らないし、貸した覚えもないんだけど…。PS2のソフトです🎵私は知りませんでしたが、結構有名みたいです☆シリーズ化してるようですし。て事で一緒に購入(笑)コレは楽しみですね🎵とりあえずドラクエⅩⅠが終わってからだな(^-^;
写真で振り返るシリーズ。申し訳ありません!!!ついに完全止まりました…はーい!まだ送って来ていないAI出演者の皆さん〜!株主様達がお待ちですよーーー!って事で、本日は来月ゲスト出演します酔いどれ顧問時田貴司の出演情報をお送りします。こりゃ、ゲームファンにはたまらない企画これはこれで必要な情報ですよね↓両日参戦しトーク(歌も!?)します!是非お越しください!!時田貴司NJBPLive#6『時空ノ楽士IN憤強渋幾(ぶんきょうしびっく)』10/9&10
『ナナシノゲエム目』、2周目。分岐点からルートが分かれ、入手できるアイテム(カオナシのパーツ)が違う為、1回目ではトゥルーエンドにはならない。と、いうことなので2周目。また、廃病院。また、精神世界。め~んど~くせえ~。同じ事をやり直すのって、めんどうよね。しかし、ここをクリアさえすれば!真のエンディングに!…あれ?な、なんで!?なんで、1回目と同じエンディングになってんの?1周目では駅、カラオケボックス、ケンタの墓を選択。2周目では大山の家、ホテル、ナオキの墓を選択。
『ナナシノゲエム目』、2周目。いや、順調順調。1周目の時は、何も無い所をあちこち調べまくって、無駄な時間を費やして、更にはそのせいで3D酔いをしてました。2周目では、それが無い。調べなきゃならない場所を知ってるので、ピンポイントで調べられる。おかげで、さくさく進めるし3D酔いも無い。1周目では選択しなかった、大山の家とホテルを選択し、後は1周目と同じ事をするだけ。↓主人公の友達、ユウト。こいつは、序盤で死ぬんですけど。1周目では、私はもしかして勘違いをしていたのかもしれない。
無事にクリアしました『ナナシノゲエム目』なんですけども。1周目ではトゥルーエンドは迎えられない為、2周目をプレイする事にしました。同じ事、もう1回やんのかよ。めんどくせーな~。分岐点があるので、1周目では選ばなかったルートを選べば新鮮ではある。けど、それって2ヶ所だけだろ~?他のルートは、全部同じなんだろ~?また、学校とか病院とか、やらなきゃならないんだろ~?めんどくさいんだよなー、あそこ。幽霊、しつこいしさ~。とりあえず、最初の分岐で前回は駅を選択したので、今回は大山の家を選
『ナナシノゲエム目』も、いよいよサイゴノヒ。今日が7日目。ゲームをクリアしないと、私は死ぬ。主人公の彼女、レン。ちょっと昔の小池栄子に似てない?この小池栄子似の彼女の為にも、何としてもゲームをクリアしなければ。「大丈夫。あなたは死なないわ。わたしが守るもの」という、綾波レイのようなセリフを言う、小池栄子似の彼女。赤い女の子幽霊に追っかけられながらも、ゲーム機の中に生きている大山教授と共に、何とかクリア。そして、感動のエンディング…………?これ、エンディングなのか?と思った
『ナナシノゲエム目』、アトフツカ。主人公の命は、風前の灯火。7日間でゲームをクリアしなければ、死ぬ。という呪いのゲエムも、後2日しかない!いよいよ核心に迫るべく、舞台は廃病院。あ…、なんだ。廃病院とはいえ、綺麗だ。…な、訳は無かったー!!綺麗な状態の病院と、この真っ赤な血まみれの状態の病院が繰り返されます。『サイレントヒル』みたいだね。ヘッドホンからは、やたら「殺す~、殺す~」言われるし。てめー、誰だよ!!うっせえ!!!おっ!!拳銃、ゲットー!!とは、ならなかった。この拳銃
『ナナシノゲエム目』。あまり長時間プレイすると、3D酔いで吐き気がするんで、休みながらプレイ中。※以下、盛大にネタバレ。注意!!このゲームには、TSという、DSもどきの携帯ゲーム機が出て来ます。その携帯ゲーム機に、呪いのゲームが勝手に配信され、7日以内にクリアしないとプレイヤーは死んでしまう、というのがこのゲームの内容。ゲームの中で、ゲームをやる訳ですよ。ややこしいな。TSの中の呪いのゲームは、昔懐かしいドット絵のRPG(?)。これがね。どんどん、崩れて行くんですよ。話を進める
『ナナシノゲエム目』、3D酔いと戦いながらプレイしてます。さすがに、面白いな。うん、前作も良かったけど、今作も面白いよ。相変わらず、怖がらせる為のフェイクに翻弄されるけど。昨日も書きましたが、このゲーム、ホラーなので。そして、イヤホン、ヘッドホン推奨なので。(もちろん、ヘッドホン着用でプレイしてます)音の恐怖、という演出が多いんですよ。ホラーと言ったら外せない、トイレ。これは、駅の女子トイレなんですが、個室の中から、しくしく、しくしくと女の泣き声がする。ドンドンと、ドアを叩きまく
『ナナシノゲエム目』を始めたはいいが。前作の『ナナシノゲエム』をプレイしたのが随分前で、どんなだったか忘れてしまっていた。気になったので、自分の書いた記事を見返してみました。http://s.ameblo.jp/marsa20th/entry-10382952989.htmlなんか、今と同じ事思ってらw怪しい、と思う場所をタッチすれば調べられるんですけど、例えば、机の上にノートがある。もちろん、調べますよね。反応無し。「特に気になる事は書かれていない」とか、何とか反応しろよ。全くの
最近、ゲームの記事を書いてませんが、ゲームをしてない…などという事は、私に限ってはありえない。もちろん、ゲームはしてましたよ。ただ、やってたゲームが『ガールズモード3』と『怪談レストラン』。これと言って、特に記事にする事もなく。来月には『逆転裁判6』が発売になるし、それまでにサクッと終わるゲームでもするか。という訳で『ナナシノゲエム目』始めました。ジャンルホラーアドベンチャー発売スクウェアエニックスこれ、前作の『ナナシノゲエム』もプレイして、めっちゃ面白かったんですよ。