ブログ記事125件
娘が幼稚園か小学生の頃以来、14〜15年振りにズーラシアに行って来ました🐘8月の土日だけ閉園時間を20時まで延長して、夜の動物達が見られるという事で、数年前からずっと行ってみたいと思っていました。17時に行くと正門近くの駐車場は満車だったので、北門から入園しました。陽が沈むと一気に暗くなって来ます。最後のゾウ🐘さんの檻までノンストップで周って2時間以上。こんなにも広かったのですね19時半過ぎには駐車場を脱出しないと、駐車場から出るのが大変だと聞いていたので、最後は正門前から北門までの
のの7歳(小2)もえ5歳(年中)子育て中夜の動物園。横浜にあるナイトズーラシアへ行ったよ16時半に着いたけどまだまだ暑い汗だくしかもめっちゃ混んでる!ここ8月の土日祝だけの限定日中暑くてどこにも行けない家族がわんさか。考えることは皆一緒ね~昼間とは違う夜の動物園は特別なのに、姉妹の反応は薄い期待していた遊具エリアは暑さのため?封鎖されてるしでね💦ナイトフェスタやっててキッチンカーたくさんこの雰囲気とってもよかった色んな食べ物あったのにいつも唐揚げとポテトなんだよなぁ
実家に帰った際にナイトズーラシアへ行ってきました!実家から車で20分位なのに全然行けてなかった。サバンナエリアからスタート!サイを目の前で見れて「恐竜みたい!」と大興奮(^^)ズーラシアオープン時から大人気のオカピ。可愛いかった❤️息子はライトに集まっていたナナフシを捕まえて大喜び!今すぐにでもまた行きたいと言っているほど楽しかったみたい☺️ランタン作りも楽しかったようです✨スタートが遅かったから半分しか回れなかったので、涼しくなってきたらまたリベンジします💕真夏の動物園は暑す
ズーラシアナイトズーラシア最終日に行ってきました🦒孫Ⅰは普段夜は出歩かないのでちょっぴり怖かったと言ってましたが「きり〜ん❤」と孫Ⅱのためにいちばん端のアフリカのサバンナまで頑張って歩きました。涼しくなったらまた行きたいわ🦁なんやかんや戻ってきてしまう場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今度は地図をもう少し頭に入れてね(笑)
八月終わりの金曜勤めを早めに切り上げ横浜の従妹ん家へ玄関前で網焼き大会す散々呑み喰らい眠る翌朝定泉寺へ鎌倉期から江戸期まで拡張された地下道行者によって刻まれた仏像が壁や天井に残されておる総拝霊場田谷の洞窟がある蝋燭の灯りで真っ暗な洞内を巡るよい霊気を頂戴し御札を購う夕刻からはナイトズーラシアへ暑さと人混みであへあへになりやっとオラちゃんの処へ参ったらもうお眠であったよ代わりにぬいぐるみで仕方なしとす一刻半(三時間)あまり歩き回り従妹ん家でお
この土日は、我ながらワンオペフル稼働でした。土曜日は、10時頃家を出て、横浜ベイサイドマリーナ(アウトレット)に行って🚜今週末会う2歳姪と5歳甥にSHIPSでTシャツを買い、娘と息子にユニクロで肌着を買い、灼熱のユニクロパークで少し遊び、かき氷食べて。車に乗り込もうとしたら、帰りたくないと娘が超絶イヤイヤ😇😇😇私もあまりの酷さに爆発してしまいました。出発するとすぐ娘も息子もお昼寝に突入。少し走りいつもの商業施設の駐車場で1時間以上待ったけど、全然起きそうになくて、帰ろうと
夏休みのお出かけ第二弾は、「よこはま動物園ズーラシア」の夏休みの土日限定延長営業ナイトズーラシアからのレポート。日中の暑さを避けるというのもありますが、動物たちも日中は動かない。気温が下がった夕方以降に活動が活発になることから、ふだん見られない姿が見れると評判です。以前から開催してるのは知っていたのですが、ようやく行ってきました。通常は16時30分まで(入園は16時まで)で大人は800円。横浜市の運営なので安いです。ナイトの開催日は20時30分まで(同19時まで)で、園内2か所のレストランの
どこにも連れてってもらえてないという長男の失言←w以来まぁまぁ頑張ってます午前中海遊びしてシャワーしてひと休憩した後は夏休みのイベントのひとつ、ナイトズーに行ってきましたズーラシアでは8月の土日はナイトズーをやっていて、他にもやっている動物園はあるけれど、ズーラシアは檻展示が極力少なく、日本にしてはのびのびした飼育環境があるので大好きな動物園ですそしてナイトズーは昼間よりは涼しいのと、動物たちも元気になる時間帯なのでイキイキした動物が見れることが多くて子どもたちも喜んでくれます展示が
世間はお盆休みというやつなんですね!?私は固定されたお盆休みというものはないので(1年のうち5日、年次有給休暇とは別の有給があって夏に使えば夏休み)今年は8月は週休3日にしようかな?と思っております。書きたいことがたくさんあるんだけど、全然!追いつけない!(と毎回言っている)のでまたまた直近のお出かけナイトズーラシアに行ってきましたナイトズーラシア毎日暑いですからね…昼間の動物園はキビシ〜😅とはいえ完全に夜だと、よく見えないし子供たちも幼いので、16時半くらいに入園しました。
それでは今回は、このシリーズの最終回「ナイトズーラシア編」をお届け致します♫(^^✿『ライオンズゲート真っ只中の「私の夏日記♪」』以下、ここ数日間の私のツイートを通してお伝え致します♫(※以下、パープルの文字が私のツイートです)(^^✿今日ライブに行こうかな~。空きがあるかどうか問…ameblo.jp『ライオンズゲート真っ只中の「私の夏日記♪」(2)【水族館編】』今回は、昨日めちゃ久し振りの「はとバス日帰りツアー」を楽しんだ私のリポートとしてお届け致しますが、今回お届けす
8/26【横浜駅発】夏休み最後の思い出作りに!8月限定ナイトズーラシア&横浜アスレチック体験バスツアー全国旅行支援★全国旅行支援対象コース★大人:旅行代金11,000円、助成額2,200円=お支払い実額8,800円!子ども:旅行代金9,900円、助成額1,980円=お支払い実額7,920円!さらにクーポン土日祝は1,000円分付与!三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにてお買物もできます
今日の写真は8/20に、ナイトズーラシアを見ようとして・・・・望遠レンズ付きカメラ持参で自転車散歩した時のものの3回目(最終回)です。まだオセアニアの草原ですが・・・・こんな木登りする動物がいました。セスジキノボリカンガルーでした。ズーラシアでの最近の一番人気の動物がこの猿ですよね。でもこれは人形でした。でもこのテングザルの人形はこんな寄付をお願いしていました。そしてラッキーなことに・・・・本物のテングザルがこちらを向いて座ってくれました。ワ
今日の写真は8/20に、ナイトズーラシアに出かけた時のものです。300㎜望遠レンズを手に入れてから、行きたかった場所の一つが動物園でしたが・・・・やっとこの日に出かける機会ができました。ズーラシアは自転車散歩圏内ですから・・・・自宅から30分ほどで、17時前の未だ明るい時間に到着しました。ナイトズーラシアは8月の土日祝日だけで、コロナ禍で久しぶりの開催でもあるはずなので、かなりの人出で賑わっているようでした。入場してすぐの場所に、こんな記念写真コーナーがありました。ち
こんばんは8月の終わりに初めてナイトズーラシアに行ってきました夜の動物園も素敵でしたそれではまた
今年も行ってきました〜ナイトズーラシア🐵夏休み期間中土日祝日限定の夜メニュー🌉それほど遠くないところに住んでいる我が家車で行くと、駐車場渋滞が大変なことになるのでバイクでびゅんと行っちゃいます🛵スタンプラリー好きな息子は、動物が目当てではなく、スタンプ全部クリアが目的なので笑ほとんど動物には目もくれず、一心不乱に歩く🚶かなりのスピードです途中から雨も降り出して、本降りの雨に☔️カッパを着ながらのウォーキング雨なのか汗なのかわからない濡れ具合で、どんどん進むズーラシア
3年ぶりに開催された障がいや病気を持った子供たちのための動物園貸切イベント、ドリームナイトアットザズーに、出かけてきました。この催しは、事前申し込みが必要なのですが、開催日程をみて唖然。。私のお菓子教室のディプロマコースのレッスン日なのでした。ディプロマコースは、1日がかりのレッスンで、朝早くから準備をして、メニューによっては夜7時を回って終わることもあります。でも、コロナでずっと中止になっていたうえ、一年生の時に出かけた際は娘が大層楽しんでいたので、なんとかできるか?できる?。。と、でき
夏休みも今日で終わり。明日からは学校が始まります。今年の夏は私も仕事を一気に休んで通常の3分の1くらいにしたので夏感半端ないwでも、小学生チームは塾がほぼ毎日あったり、通常の習い事も変わらずあったからね。コロナ禍ですが、子供の時は止められないので我が家は気をつけながら楽しんできました。まずは幼稚園の夏祭り。フツーに開催の恐ろしさwけど、結局仲良しグループで夜食食べて帰宅。こちらはお友達と電車のスタンプラリーイベントに行ってきました!なんか今日涼しいよね!で決行できるお友達家族に
お久しぶりです!!気付けばもう夏も終盤に。更新頻度低くてすみません💦今年の8月はしっかりお盆休みを取りました。県民割なるお得な宿泊でディズニーランドへ行ったり、ナイトズーラシアへ行ったり、実家でのんびりしたり・・と充実したお休みとなりました(^^)ランドもそこまで混んでなく、久々だったので楽しかったです。今はスタンバイで並ぶしか乗る方法がないとは知らなかったです。ファストパスが無くなったことは知ってましたが、確かアプリでの時間予約があったような・・でもそれももはやなく、並ぶのみ。
こんにちは♡ご訪問いただき、ありがとうございます♡♡横浜の皆様がゾロゾロと行かれている夜の動物園‥🦁💓先日わが家も行ってきました(*´꒳`*)♡ハマっ子には馴染み深い夏のナイトズーラシア♡子供が生まれたらぜーったい連れてきたい♡と思いつつ、コロナの影響で3年越しの開催だったので、私も学生時代に訪れました😊💓金沢動物園や、野毛山動物園でも開催されています🙆♀️リビングの動物の世界地図を眺めては「〇〇くん、シンバの国行きたーい♡」と、アフリカ旅行を夢見ている息子行く前からやる気に満
8/27開催決定【かながわ旅割】八景島シーパラダイス&ナイトズーラシア2022と三井アウトレットパーク横浜ベイサイドお買い物バスツアー8月27日開催決定!28日も絶賛募集中★かながわ旅割適用コース★大人:旅行代金12,200円、助成額5,000円=お支払い実額7,200円!子供:旅行代金11,200円、助成額5,000円=お支払い実額6,200円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,000円分付与!【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・
ご覧いただきありがとうございます❤︎.*神すぎる旦那さん2015年生まれの長男2017年生まれの次男グーダラ扶養内ワーママの♡amie♡4人家族のキロク✎𓂃𓈒𓏸kids🧢/cooking🍳/camp⛺️etc思ったこと更新中ー✐☡Instagrammyroom動物園嫌いの私ですが長男が生まれた頃からナイトズーラシアに行きたかったの動物園っていつ行っても動物寝てるかだらけてるかどっちかじゃない夜は活発になるって聞いてたからからねー🐘次男の親子スイムの時のお友達誘
昨日は結構歩いたので疲れましたね。(汗)こんばんは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(^_^)昨日は夕方から久々のウォーキングを兼ねて近所の動物園ズーラシアの夏の恒例イベントナイトズーラシアに行って来ましたが、久々に結構な長距離を歩いたことで結構疲れましたね。(^◇^;)そうそう、着いたのは5時頃だったのでまだ明るくて、このように少しだけ普通に動物が見られましたよ。(^_^)↓↓↓その後は人が多くて、ほとんど「人間ウォッチング」に
よこはま動物園ズーラシアは、8月の土・日にナイトズーラシアを開催します。8月6日はその初日で、ホッキョクグマにお魚プレゼントがあるので行きました。ジャンブイが出ていれば、ツヨシと仲良くしてくれたお礼を言いたかったのですが、ゴーゴが元気いっぱい出てました。セスジキノボリカンガルーの可愛い所も見られて、本当に行ってよかった。今回はまず園内バスで北門に行って、正門に向かって歩きます。広い広いズーラシアだから、最後の方は疲れて、ただ歩いているだけになるので、同じ方向にばかり歩く
久々に夜のお散歩に行って来ました!!こんばんは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(^_^)今日も朝からずっと仕事(制作業務)に追われていましたが、夕方から車で20分弱で行ける近所の動物園ズーラシアに行って来て、新型コロナの流行以来初めて行われる夏休みの恒例イベントナイトズーラシア(夜の動物園散歩)を楽しんで来ました!(^-^)多くの人が再開を望んでいたからか、とにかく人が一杯過ぎてほとんど動物は見られませんでしたが、ご近所の動物
開催決定【かながわ旅割】横浜・八景島シーパラダイスナイトズーラシア2022三井アウトレットパーク横浜ベイサイドお買い物バスツアー横浜2大アミューズメント施設へ!★かながわ旅割適用コース★大人:旅行代金12,200円、助成額5,000円=お支払い実額7,200円!子供:旅行代金11,200円、助成額5,000円=お支払い実額6,200円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,000円分付与!【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民
あんにょん❕50代後半のBTSファン「ちょあ」です。情熱を語る場が無くてちょっぴり寂しい。同じ思いの大人ファンに向けて、彼らへの想いを勝手気ままにつづるブログです。잘부탁합니다!宜しくお願いします。突然ですが、、グクとナイトズーラシア行きたい!https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/nightzoorasia2022.php混むけど、夜ならバレないんじゃないかなー親子デートでいいから、台湾
五兄弟ママのちえりんです。夜の動物園ナイトズーラシアに行ってきました。ズーラシアは、何度も行ったことがあるけど夜は初めて夏も初めて五男は初めて動物園到着は、夕方4時前くらい。整理券が必要なので、事前にとっておきます。1メールアドレス5名までしか取れなかったので、夫婦で手分けして3人、4人で取りました。QRコードが送られてくるので、それを入園前にチェックします。ズーラシアは、かなり広い動物園です。一周回るのは大人でも疲れます。しかも、細長い作りなので、奥まで行って戻
8月土日祝日ナイトズーラシアの時間帯出店予定ですズーラシア園内サバンナテラス前に予定です宜しくお願いします
停電が復旧しましたヽ(;▽;)ノ電気が使えるようになり少しずつ“いつもの生活”に戻りつつあります前回の記事のいいね、コメントに励まされました♡ありがとうございました(*'▽'*)昨日停電の前に綴っていた記事もやっとアップできるようになりましたヽ(*´∀`)では綴りかけていた記事を少し変更して…🦒🦓🐅「記事にします」宣言⁈からだいぶ経ってしまったf^_^;ある夏の日の家族時間のことを綴ろうかな…と思います(*´∀`*)以前の記事
秋になって、夏の思い出のつづき。近場で過ごす夏も悪くない。というか、小さい子供達を連れて、遠出するよりも、むしろ近場で楽しみを見つける方が、親も子も移動のストレスなく、いいのでは。と思った2日間の記録。1日目は、横浜・みなとみらいのポケモンイベントへ。にいちゃんリクエストでしたが、わたしも大好きな場所なので、テンション上がります。しかし、暑すぎて、一瞬で退散。雰囲気だけは味わえて、にいちゃんも嬉しそうだったのでよし。夜の部門は、すごい混雑だったらしく、涼しいのはい